[過去ログ] 【政治】「庶民に増税押し付けて、なぜ減税するのか」・・・法人税35%なのに大企業は実質10〜20%台、トヨタは5年間ゼロ (663レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:24:12.93 ID:gmckjX2Mi(1)調 AAS
減税で減るから
増税で補填する考えか?
まともに法人税払ってる会社は少ないと聞くけど
174(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:24:17.42 ID:r0kciw9/0(1)調 AAS
大企業は国の要だからな
保護するのは当たり前だろ
それがなくなったら全滅するわ
175: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:24:49.64 ID:fZ7V+CBH0(1)調 AAS
庶民は大企業が出すおこぼれ、上から降ってくるわずかな金で我慢すべきだ
176: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:25:02.12 ID:I8BbOCK/0(1)調 AAS
>>42
北ちょんのお前は
さっさと半島に消え失せやがれ
汚らわしい
177: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:25:18.36 ID:znn3Q9lX0(1)調 AAS
雇用が無くなるより良いんじゃないの。
178(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:26:06.32 ID:5sWmrII30(5/6)調 AAS
>>169
ふて腐れんな・・・w
一社しか残らなかったら、
寡占状態になって「低品質なものを高価格で買わされる」っつーのw
外車高いし、結局国内に金が回らないからNG。
仮にそれが上手くいっても、部品を提供している町工場が倒産する。
失業率上昇・治安悪化なのでやっぱりNG・・・だろうね。
179: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:27:30.77 ID:XLhEoHso0(1/2)調 AAS
>>1
消費税増税案、民主党が決定
[東京 30日 ロイター] 民主党の税制調査会は29日深夜、社会保障と税の一体改革に伴う消費税率の引き上げについて、
「2014年4月に8%、2015年10月に10%とする」ことで決着した。
外部リンク:jp.reuters.com
民主党に言え
180: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:28:09.36 ID:mPsdqmo30(1)調 AAS
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
外部リンク[html]:www.sangokan.com
トヨタ社長より高い 庶民の実質税負担
外部リンク[html]:www.rui.jp
大企業減税20兆円、庶民増税8兆円 復興税 この不公平
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
消費税で“濡れ手で粟” 大企業が儲かる「輸出戻し税」の実態
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
181: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:28:23.25 ID:1Ce+6PnB0(1)調 AAS
企業を優遇し続ければ
必然的に国民の暮らしに還元されるって戯言を本気で信じてるから
使い潰されて死ぬやつ多発するだけなのに
182: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:28:44.17 ID:q3OQHMu/0(1)調 AAS
これは安倍ちゃん…
183: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:28:45.88 ID:N2cUlJ780(1)調 AAS
おまいら日産はフランス企業とか言って国益になってないなんて言ってたくせにwww
トヨタなんか税金払ってないクソ国益産業じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なになに?雇用がwwwなになに?売り上げがwwwwwwwww
そんなの当たり前じゃんwww日産のほうがより税金払っとるでwwwwwwwww
184(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:28:58.23 ID:d1X0z/zD0(2/2)調 AAS
>>178
今時自動車なんてどこの国でも作れるから
高価格になるとは思えんがね
185: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:29:47.06 ID:dMWROkeT0(5/8)調 AAS
まさに資本主義の終焉
186: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:30:25.07 ID:EDCsidY80(1)調 AAS
サムソン、現代の韓国を笑えなくなってきた
187: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:30:41.84 ID:7XylUFuL0(1)調 AAS
企業は献金くれる
庶民は献金くれない
企業は減税、庶民は増税
おまえらは何度自民党にだまされれば気がすむんだ?
188: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:32:05.32 ID:5sWmrII30(6/6)調 AAS
>>184
価格のわりに品質が駄目なんだよ。
そりゃ、現代自動車みたいなポンコツなら安いだろうけど。
それに船運賃やディーラーが設定する価格で高くなるでしょ。
189(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:32:23.19 ID:AIeMnHh10(1)調 AAS
増税は三党合意ですがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして安倍政権が実行した
民主党ガ― 民主党ガ― 民主党ガー
by 安倍ゲリゾー信者
190: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:34:15.78 ID:UmaAAPve0(1)調 AAS
>>174
まあ日本の大企業は、サムスンと同じだからな
事実上の国策企業。
191: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:34:21.52 ID:doBIst210(8/11)調 AAS
おまえらは何度自民党にだまされれば気がすむんだ?
不正選挙で騙されるも何も
192: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:34:51.73 ID:pHgejiY30(1)調 AAS
トヨタあっての日本だろ
庶民はトヨタのために税金納めろよ
193: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:38:35.20 ID:qygBUPhz0(1)調 AAS
中小企業の実効税率は42%くらいあるんじゃね?
そのほか、社会保険企業負担分とか上乗せたら
利益の半分は国が搾取してるんだぜ?
やってらんねーわってなるわなwww
194: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:41:01.56 ID:o06yHRnk0(1)調 AAS
社員は所得税を多く払っているし
195: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:41:40.80 ID:D2RgXLuP0(1)調 AAS
トヨタって法人税払ってなかったのか!
これこそ売国企業だな
日本で商売して儲けてる企業が合法的に税金払わない
サラリーマンは雀の涙の給料で徹底的にむしり取られる
おかしいだろ日本は
196: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:44:05.73 ID:4rJST/an0(8/12)調 AAS
トヨタ株は今日安いね
1単位買えば、その時点で経営権が手に入り経営者側になれるのが日本
経営権ゲットをみすみす見逃して、
罪のない株主妬み・政府を恨み続ける人生より前向きな人生では
197: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:44:36.17 ID:LnruL8E+0(1)調 AAS
トヨタのおかげで凄まじい額のの国税、県税、市税が毎年納められてるのわかってんのかお前ら
無知なバカ煽って楽しいか>>1
198(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:44:44.98 ID:jcJXiASL0(1)調 AAS
文句を言う奴はじゃあどうすればサラリーマンの給料が増えるのかという
事については絶対何も言わない。
会社が儲かっても社員の給料が上がるとは限らないが
会社が儲からないと絶対に社員の給料は上がりません。
それなら会社が儲かるような政策をするのが当たり前の政治だ。
199: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:45:52.62 ID:dgPzyOgN0(1/2)調 AAS
腐敗政治、政商工作企業のトヨタ
オウム真理教をトラブルシューターに使用した企業 トヨタ自動車
200: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:46:01.49 ID:10cbSAwwi(1)調 AAS
法人税減税するなら消費税減税もやろうじぇーぃ(´・ω・`)
201: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:46:45.30 ID:doBIst210(9/11)調 AAS
企業本位の新自由主義は、労働者を殺す
202: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:46:56.11 ID:TBmjKW5a0(1)調 AAS
.
.
マジで民主党政権時より酷くなってきたな
.
.
203: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:47:27.88 ID:BxlvaIGC0(1)調 AAS
庶民って便利な言葉だよな
204: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:49:24.60 ID:Wi9eIMiV0(1)調 AAS
どの政治家も企業の方しかみてない
頼みのつなの共産党は売国外交だし
まじでどこにも任せられる政党ない
205: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:49:48.69 ID:ahjHCZcg0(1)調 AAS
安部に騙された
206: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:51:10.22 ID:XLhEoHso0(2/2)調 AAS
>>189
消費税増税案、民主党が決定
[東京 30日 ロイター] 民主党の税制調査会は29日深夜、社会保障と税の一体改革に伴う消費税率の引き上げについて、
「2014年4月に8%、2015年10月に10%とする」ことで決着した。
外部リンク:jp.reuters.com
実行も糞もあるか決定事項だカス
207: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:51:18.59 ID:/lOhhlKa0(1)調 AAS
世界一トヨタ、5年間法人税を払っていなかった! どんなカラクリがあるのか、と怒りの声
外部リンク[html]:www.j-cast.com
208(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:51:51.87 ID:8LKJOoNM0(1)調 AAS
日産10%とかマジふざけてんな
抜け道利用してゴーンに吸い取られてるだけかよ
209: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:53:48.32 ID:MGujc/Ax0(1)調 AAS
なんだ、共産党か
210: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:54:38.96 ID:GZp+syyD0(1/3)調 AAS
>>198
安倍の政策でどう増えてるんだ?
実質賃金10ヶ月連続低下してるんだがw
211: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:54:39.73 ID:mBD4w56t0(1)調 AAS
庶民の味方は共産党だけだなぁ
212: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:55:20.64 ID:V11lJMIh0(1)調 AAS
日本国民はもう終わってるんだよ
213: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:56:03.54 ID:9VbV5t1e0(1)調 AAS
パチンコ税やるしかない!
214: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:56:40.03 ID:4rJST/an0(9/12)調 AAS
優良企業はカネを儲ける巨大装置とも言えるわな
215: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:57:01.77 ID:xQtXdBnu0(1)調 AAS
官僚や公務員が望んでいるのは日本で内戦や革命が起きること
1000兆円の国家負債の債権者の90%は日本人
庶民を苛め抜いて、暴動や内戦を、革命誘発して1000兆円の借金を無かった事にする
これが彼らのねらい、日本史で毎度恒例の最強の借金踏み倒し技なんだよw
明治維新の後の江戸幕府の負債はどこに消えたのか?
太平洋戦争後、戦前の日本政府の負債はどこに消えたのか?
216: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:58:32.80 ID:9xkPpg8n0(1)調 AAS
ネトウヨはトヨタ特権を叩かないのかよ
217: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:58:45.21 ID:EAAWZk7u0(1)調 AAS
利益剰余金の翌々年度繰越に対して、利益剰余金額の50%を課税ってことにしたら
全て丸く収まるんじゃないの?
簡単に言えば、内部留保は翌年度中に設備投資するか、従業員に還元汁!
さもなくば国が取り上げてやる、と。
こうすれば、市場にキャッシュが回るんだけどな。
218: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:59:24.40 ID:doBIst210(10/11)調 AAS
このまま、自公政権が続けば
来年早々に大量の中国人が流入
特区、道州制、混合医療、TPP妥結で
時給200円、年収70万円の世界が現実になる
消極的支持では意味がない、選挙で自公にノーという意思表示をしないと
219: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 13:59:46.81 ID:Eo51ySyF0(1)調 AAS
企業が政治と組んで公害起こしまくって隠蔽してた頃に退行してる。
世界的に色々おかしいのが気に掛かる…。
220: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:00:07.32 ID:GGOsHu/c0(1)調 AAS
>>208
でもゴーンが個人で何億円も税金払ってるぞ
そんなに法人税減税が気に入らないなら起業すればいいのに
何でも経費で落とせるぞww
最近はフェラーリも経費で落とせるww
221: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:01:15.50 ID:3e8JsfiJi(1)調 AAS
安部は財閥を優遇し、立場を強固にする。
太平洋戦争の前と同じ
222: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/06/10(火) 14:01:20.28 ID:9OqUZ7gI0(1/2)調 AAS
外形標準課税をしようとするバカさぶりの方が深刻な問題だぞ!
223: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:01:26.00 ID:eIIvl14a0(1/2)調 AAS
>>14
> 企業が日本から出て行かないように法人税率の低い外国と競ってるんだろ?
具体的にはどこの国なのか?
まさかシンガポールとか言い出すなよww
224: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:02:24.32 ID:4rJST/an0(10/12)調 AAS
庶民というのは株式を持ってない人のことなのか
トヨタ株を少しでも買えば資本家扱いされ、
庶民、労働者としての地位をはく奪され
北朝鮮みたい収用所送りになりそうな怖い世界観だな
225: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:02:31.31 ID:Qj3TbCEM0(1)調 AAS
>>198
減税
226: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/06/10(火) 14:04:13.75 ID:9OqUZ7gI0(2/2)調 AAS
トヨタを引き合いに出すバカは、社会人とは思えないな。
法人税を払わなくても良いということは、利益を残さない経営に努めてる証拠だ。
227(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:04:17.72 ID:V7v/fOQY0(1)調 AAS
単純に中低の所得者の所得税減税すればいいだろ
228: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:05:03.35 ID:NgSO/2rz0(1/3)調 AAS
左翼の都合の良い言い回しに騙される奴はそんなに居ないけどな
じゃあ法人税上げたら赤旗で紹介された企業の実質税率あがるのか?
トヨタが赤字で5年間納税しなかったのも世界標準の減税処置で税率の所為ではない
同様に法人税下げても実質の税率は下がらないんだよ
そして優遇処置に関しても別に他国に比べて著しく優遇されてる訳じゃない
229(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:05:36.36 ID:nts1Z6Cx0(1)調 AAS
税金払って無かったトヨタがなんだって?
230: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:07:10.90 ID:vZIjLWlH0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
231: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:08:23.76 ID:NgSO/2rz0(2/3)調 AAS
>>227
まるで日本の貧困層の所得税高いみたいな言い方だけど
世界でも相当低い部類だぜ
富裕層は福祉国家並の税率負担、貧困層は米国レベルの負担率ってのが日本
所得税の最高税率は世界上位なのに負担率は米国の次に低い位だからね
232: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:08:44.59 ID:4rJST/an0(11/12)調 AAS
ウジウジ言ってないで共産党はハッキリと
「地主、株主、資本主義者、親日親米派は収容所送りにしろ」と
北朝鮮みたいな政策を示せば分かりよい
233: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:10:37.66 ID:REueZdcgO携(1)調 AAS
どうせ税金払ってないなら、日本から出て行っても結構
法人税減税の必要は全くない
234: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:11:00.65 ID:T2E0yeew0(1)調 AAS
中小企業には課税強化
大企業は減税
まあ理に適ってるんだけどね。
魅力的な製品を作り出し、労働環境も整備されてる大企業。
対して労働環境はブラックばかりで下請けとして大企業に部品を供給するしか
能のない中小とでは待遇が違って当然。
235(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:11:57.37 ID:PEKlAGPy0(1)調 AAS
法人税を払う分が少ないから社員の給料も上がるんじゃん
法人税を下げるなって言ってる奴は自分の給料が上がらなくても良いと言ってるのと同じ
236: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:12:33.90 ID:NNK0NhVz0(1)調 AAS
国際競争力だろ
安倍『戦士になれ。なれない奴は奴隷だ。喰えるだけでありがたいと思え』
237: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:12:37.00 ID:vvIJLvv80(1/2)調 AAS
中小が優遇されるべきなのに冷遇
逆に大企業は常に優遇
そりゃ製造業駄目になって当たり前
238: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:12:54.44 ID:p3fPbhRV0(1)調 AAS
>海外子会社からの配当非課税や研究開発減税などでばく大な優遇措置を受けている実態
これって日本だけの措置なのか?
例えばシンガポールとか法人か税が低いと言われてる国には似たような法律があってそれを加味すると
更に法人税が下がる計算になるとか?
239: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:12:55.95 ID:t7rOrJOM0(1)調 AAS
法人税減税が許せない?
馬鹿しかいねーのか??
法人税減税しようが何しようがそもそも納税してない企業が多いんだよ!!
だから、外形標準課税を拡大させて赤字にみせかけて納税してない企業から税を取るってえの!!
その代わりに法人税は減税してやって、法人税払った方がいいんじゃね?と
税収あげるんだろ!!
240: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:13:19.68 ID:NgSO/2rz0(3/3)調 AAS
>>229
他国だったら払わされてたってか
241: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:13:53.80 ID:vvIJLvv80(2/2)調 AAS
大企業が魅力的な商品→それは正確無比な部品を提供する中小があってこと成り立つ
242: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:15:30.25 ID:4rJST/an0(12/12)調 AAS
数百万人の共産党仲間で共同組合形式の大企業体作れば全て解決する話だろ
243: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:15:38.16 ID:2qC/gLCC0(1)調 AAS
子供手当てを廃止すれば消費税をあげなくても済んだのにね
今から子供手当て廃止して
消費税8%に今後10年とどめることにしたら?
どうせ子供手当てなんて大方の家でパチンコ代に消えてるんだから
子供手当てなんて欲しがったゴミクズ底辺家庭のせいで増税だよ
244: 名無しさん@0新周年 [y] 2014/06/10(火) 14:16:06.33 ID:naZQeIYk0(1)調 AAS
愛知県水産課などによりますと、県内でサメによる人への被害は、19年前の平成7年に現在の田原市の沖合で当時47歳の漁師の男性がホホジロザメとみられるサメに襲われ、亡くなる被害が起きて以来のことだということです。
愛知県碧南市碧南海浜水族館の川越信隆氏によりますと、愛知県周辺の海には人に危害を加えるサメが20種類ほど生息し、とくにホホジロザメやオオメジロザメ、それにイタチザメなどが危険だということです。
梅雨が明けると海のシーズンとなりますが、水族館では「サメの目撃情報がある場合はしばらく海に入らず、もしサメを見た場合は決して近づかないでほしい」と話しています。
245: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:16:32.02 ID:TyG2ZCmq0(1)調 AAS
>>20
お前は大企業の社員でもないのに自民党に票入れたのかよ。
246: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:25:35.86 ID:phlI3zT20(1)調 AAS
都心の利権は綺麗な利権
247: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:27:00.49 ID:7OKsssiN0(2/2)調 AAS
スレタイに赤旗と入れといてくれよ
これは政党機関紙で特殊な新聞なんだから
248: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:32:37.46 ID:jpDcd1Yn0(1)調 AAS
>>1
安倍のボンボンよ、
大企業を甘やかすと、ほんとの不況のときに持たなくなるぞ!やめとけ
249: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:37:43.29 ID:CL1bXg/B0(1)調 AAS
サムソン一極集中方式
250(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:41:19.13 ID:q6jLzNFe0(1)調 AAS
これで国民が納得すると思ってる異常さが恐い。
いや、納得しなくても関係ないのか。自民の政治家にとって官僚公務員と経団連以外は国民ではなくただの奴隷。
251: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:47:33.41 ID:NOm6+OiQ0(1)調 AAS
トヨタ税金無し
そのかわりアメリカにお布施
252: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:49:06.30 ID:eF93BvtI0(1)調 AAS
安倍ちゃんの経済政策って韓国経済のブレインだった人がやってるんでしょ
韓国経済って大企業一極集中型で経済成長したから
韓国経済を目指してるのでしょう
韓国経済目指してるなら庶民の生活は別にして日本は経済成長するよw
253: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:51:35.56 ID:GZp+syyD0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
悲惨指数、アベノミクスで33年ぶり水準に悪化へ
3月12日(ブルームバーグ):安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の下での物価上昇と、雇用・賃金環境が依然として厳しい中での消費増税の影響で、
国民生活の窮度を示す指数は4−6月期に約33年ぶりの水準に悪化する見通しだ。
ブルームバーグ経済指標予測調査によると、完全失業率と消費者物価指数(CPI)の上昇率を足し合わせた「悲惨(ミザリー)指数」は消費税率が現行5%から8%へ
引き上げられる4月1日からの3カ月間に7%程度へ上昇し、1970年代のオイルショックによる不況から回復し始めた1981年6月以来となる見通しだ。
国民生活の窮度を示す指数は4−6月期に約33年ぶりの水準に悪化する見通しだ。
254: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 14:59:30.64 ID:9OGKtNLY0(2/3)調 AAS
日本共産党がイマイチ支持されないのは綺麗なマニフェストを安全圏でいってるだけだからな。
大企業に増税を、自民がダメだ、そんな政策は庶民をいじめる、派遣社員が増えてる。
と何年も同じ事いってるだけだし
いつになったら政権とって自分で政策を作るんだよ?って疑問がわいてくる。
ダメなやつに日本という船を運転させといて後ろでダメだししてるだけじゃねーか・・・。
255: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:04:07.91 ID:U7yBWVYl0(1)調 AAS
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
256: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:08:53.99 ID:sKY75OOn0(1)調 AAS
>>250
いままで庶民が騒いだことなんていろいろあったけど、時間がたてば何事もなくみんな従ってるからな、反対するのは
最初のうちだけで時間がたてば普通におとなしくなるとわかってるんだろう
257: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:12:27.76 ID:jAQxYBiH0(1/2)調 AAS
まあ、みんなうすうす気が付いているが。
2chスレ:bizplus
なぜ、大企業優遇に走らざる得ないか。
答えは自明。
消費税増税が出来ない=国債のデフォルト
最短で今年の夏だ。
258: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:16:17.82 ID:o7mWTq400(4/4)調 AAS
非正規に資格とは、トンチやってる場合じゃねえんだよwwww
259: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:16:44.91 ID:xmnXysIsO携(1)調 AAS
まー大抵の個人が払っている税金の源泉はやっぱり企業ではある。
でも個人からとってばっかだと売上は落ちるだろうなあ。
260: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:16:56.68 ID:jAQxYBiH0(2/2)調 AAS
そして、団塊世代の年金を20年後のレベルまで引き下げないと、
いくら増税しても、借金が増加するだけ。
日本を蝕む最大の元凶は団塊世代の世代間搾取
261: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:17:11.03 ID:GZp+syyD0(3/3)調 AAS
みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。
一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
262: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:18:27.67 ID:llzG28uhO携(1)調 AAS
>>25
馬鹿発見。凄い論点w
263: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:19:28.25 ID:o2mrKQaV0(1)調 AAS
>>20
お前は初めから入れてないだろwケンモメン。
264: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:24:19.83 ID:FZ5fiJiU0(1)調 AAS
>>68
いつか左の人間と話してたときに彼が言うには
「公務員の退職金が高額だといって非難されるけど的外れだ。
公務員は毎月退職金のための積立金を月給から引かれてて退職時に一括して
支払われるだけで、要するに、自分の金を払い戻してもらっているだけだ。」
と言ってましたが、その話は正しいですか?
265(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:27:44.40 ID:vSKpRVJ90(1)調 AAS
法人が赤字なら税払わなくていいなら一般人も収支が赤字なら税金払わなくてもでいいはずだよな
266(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:29:03.69 ID:MLTbVyK60(1)調 AAS
増税なんてのは愛国心で乗り切れ
それこそがN速+ねらーの心意気ってもんだろ
267: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:30:02.37 ID:kxadgHiq0(1)調 AAS
何でこの手の記事って赤旗とゲンダイしか書かないのか
まるでこの手の批判する奴等はソッチ系の思想の持ち主みたいなレッテル貼ろうとしてるとしか思えない
268: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:33:07.36 ID:fp8XO08n0(1)調 AAS
所得税等を払う事もなくなるかもしれんよ
269: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:35:18.41 ID:doBIst210(11/11)調 AAS
>>266
行政改革
議員定数削減ぐらいは最低限やってもらわないと
270: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:43:16.15 ID:C1awRY3l0(1)調 AAS
庶民の大部分は大企業に勤めていない。法人減税は大企業優遇ではない。
もともと払っていないのに税率下げても得はない。
法人減税は、法人税を納めている中小零細の負担を低くするもの。
庶民は中小零細に勤めている。
> 井上氏は、トヨタの法人税ゼロから追及の口火を切りました。2008年度から
> 5年間法人税(国税分)を払っていなかったトヨタ自動車
271: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:44:24.34 ID:R95b2pTOI(1)調 AAS
「人いらない」
希望退職者含めリストラしましょ
「人いない」
派遣も認めましょう
「人いらない」
派遣社員だから切りましょ
「人いない」
社員共々首にして移民を受け入れましょ←アホ
272: 名無しさん@0新周年 [s] 2014/06/10(火) 15:44:38.27 ID:P0lk9wIX0(1)調 AAS
,
赤旗ソースの丑スレにホルホルする
アホチョンコwwww
、
273(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:47:03.58 ID:es7Rn9MS0(1)調 AAS
>>1
共産党が何もしないからこの顛末になったんだろ?
安倍政権を批判するだけしかしないなら、消えてなくなれよ。
議員に共産党は不要だ。
274(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:47:46.97 ID:/GJO2Jhu0(1)調 AAS
みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。
一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
275: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:55:12.63 ID:dgPzyOgN0(2/2)調 AAS
所得税は他の産業の関係者でも払っているよ
276: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:56:34.75 ID:9OGKtNLY0(3/3)調 AAS
>>273
自民党がフライパンで料理をしている横で味付けや調理法に文句いってるだけな感じ。
でも自分はフライパンを持って料理をしないところ。
それが庶民に見透かされてるから日本共産党への次期投票先が増えないってことなんだな。
277: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:58:19.23 ID:EoBoN/Cp0(1)調 AAS
だから内部留保に税金かけろって言ってるだろ
278(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:58:57.14 ID:+Nk1FIn/0(1)調 AAS
法人税を減税するのは仕方ないと思うが・・・
消費税を3%あげて、公務員の生活を補うために、
公務員給与を8%上げたのは理解不能
せめて公務員給与は、減らすか現状維持しないと、増税の大義名分がなさ過ぎる
279: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:01:42.66 ID:zP0mvMty0(1)調 AAS
民主党時代は民間企業の業績が最悪だったから当たり前だろw
280: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:01:59.22 ID:eIIvl14a0(2/2)調 AAS
>>274
>みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。
ちなみに2011年の悲惨指数は4.2%でした。ネトサポが叩いてる民主党時代から
どんどん国民に対して厳しい国に変貌している安倍ちゃんGJ。
281: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:03:04.10 ID:7htmRGy20(1/3)調 AAS
国民増税なのに、アカの錆びはなんで無課税なの
282: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:04:28.15 ID:qqJi8kf00(1)調 AAS
まあ、自分の生活が苦しいことに、*自分以外の* 理由がないと精神が保てない人らがいることは
仕方の無いことです。
283: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:11:33.22 ID:6ngoTLNi0(1)調 AAS
なぜ赤旗しかとりあげないって?
大企業が新聞に広告だしてるから
メディアは批判できない
284: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:16:49.26 ID:NVkMmaKX0(1/5)調 AAS
何をバカなことを書いてるのかと思ったら赤旗か。
やっぱ左巻きってアホだな。
285: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:21:31.77 ID:aMK1D0C70(1)調 AAS
暴走安倍お坊ちゃまは、庶民の暮らしなんて関心ないんだよ!
自衛隊員に」も海外で死んでこい!って平気なヤツだし!!
286: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:21:46.80 ID:NVkMmaKX0(2/5)調 AAS
>>278
その辺難しいな。
地方に金回すには公共事業か公務員の給与を増やすのが一番てっとり早いが、
奴ら、なんか利益生み出すわけじゃないから支出だけ増えるというマイナス要因もデカい。
まあ、東北だけは震災復興で公共事業もジャブジャブと金回ってるけど、
なにせ防潮堤とか、民主党が3年も放ったらかしで、津波で壊れて海が丸見え
状態だったのをやっと去年から作ってるし。
左巻きは原発以外は金にならんから何の興味も示さないし。
287(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:21:53.58 ID:veaN4iR40(1)調 AAS
んなことより公務員の人件費減らせっつうの
なんでこれの議論がまったくおこらねえんだよ
マジでわけわかんね
288: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:28:48.18 ID:NVkMmaKX0(3/5)調 AAS
>>287
赤旗も叩けません。
何せ公務員労組の一部は共産党の支持母体であり、
スポンサー様ですから。
叩けるわけがない。
国家公務員給与削減
山下氏 職員の生活困難に
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
289: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:28:59.17 ID:Z1iNunAj0(1)調 AAS
予想以上に便乗値上げが酷い。
これで給料上がらなかったら次の選挙はまた自民党負けると思う。
290(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:29:35.19 ID:CoP0QLbL0(1/2)調 AAS
自分達は給料上げて、かつ賄賂まで受け取るんだから手に負えねえわ自民政権
291: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:32:47.71 ID:NVkMmaKX0(4/5)調 AAS
>>290
まあ、ブルジョアの不破哲三も豪邸に住めちゃうしね。
どうやってあんな資産を築けるのか。
貧しい党員から搾取しまくらないと無理だよなぁ。
292: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:35:13.63 ID:NVkMmaKX0(5/5)調 AAS
俺も今日の飯にも困窮する貧困に喘ぐ党員から搾取して
不破哲三みたいな豪邸にすみたーい、ブルジョアになりたーい
・・・あ、ごめん。自民党かと思ったら共産党だったね、不破哲三って。
どっちでもいいけど。
293: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:08:31.27 ID:lx1bZAFq0(1)調 AAS
ネットで真実に覚醒したお前らなら、こうなることは選挙前から判ってよな
294: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:12:10.70 ID:QAToDWk50(1)調 AAS
>>1
共産党もたまにはいい質問をするからな
正直法人税を額面どおりきちんと払っている会社なんてないだろうww
そもそも6割の会社は赤字決算だしなww
295(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:13:40.13 ID:dMWROkeT0(6/8)調 AAS
共産党がどんどん躍進したらそれはそれで面白いよな。
実際に政権とらせるのは考え物だが、与党のブレーキとしては最高だろ
マジで今の自民党一党独裁は危なすぎる。やりたい放題になってるじゃん
296: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:14:19.56 ID:7htmRGy20(2/3)調 AAS
一方 赤旗は税金0%
297: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/06/10(火) 17:15:00.60 ID:dSOrRn7X0(1)調 AAS
あ、共産の質問なんだ
298: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:16:57.32 ID:7htmRGy20(3/3)調 AAS
>>295
ブレーキとかw そうやってまた生き延びようとするんだなw 赤旗はバンバン赤字出ているからさすがあせているかw
今度は完全解党まで追い込むよw 本当にブレーキなれるかどうかは生き残れるかどうかだなw
299: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:22:22.56 ID:CoP0QLbL0(2/2)調 AAS
共産は無くならないけど、どんどん躍進なんて事は万が一にもない
これは単に貧乏層は無くならないのとイコール
共産党に政権担当能力は皆無で、コネを使って与党に揺さぶりを(恐喝)かけるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s