[過去ログ]
【調査】若手社員に不満6割、理由・・・「指示するまで動かない」「人の話を聞かない」−先輩社員アンケート (1001レス)
【調査】若手社員に不満6割、理由・・・「指示するまで動かない」「人の話を聞かない」−先輩社員アンケート http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
555: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:01:18.31 ID:gHhNQxc10 言われたことはしっかりやるならそれでいいわ。 また指示すりゃいいだけの話だし。 余計なことしてめんどくさいトラブル起こすよりまし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/555
556: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:01:22.19 ID:CvtP+hE90 むしろ放任して新人が自ら聞きに来る環境を作れば勝ち。 後、職場に最低2人は教え好きの人間を置いとくべき。 そうすると新人も「あの人に聞けば大丈夫」と安心して仕事できる。 いい職場には、そういう先生的役割を自然と担ってる人が必ずいる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/556
557: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:01:23.64 ID:asTv+WbX0 指示するまで動かない 優秀じゃないかw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/557
558: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:01:24.46 ID:PexMMXC60 >>130 ホウレンソウしたいときに限って居ない、 連絡がつかない、というのはよくあること。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/558
559: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:01:39.01 ID:/mSXbwt/0 欧米型の雇用関係に近づいてる感じ そのうち責任範囲まできっちり決めないと全く動かなくなる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/559
560: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:01:39.26 ID:aU5V5Cgg0 >>533 そういう先輩に付けてる管理職がアホだろ 育成は掛け算よ 先輩全てが上から押さえつけるアホばかりではない 出来る奴には出来る奴を充てがうのが基本 そうでなけりゃ出て行かれるだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/560
561: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:01:41.16 ID:ZWNGMSn90 >>548 会社内部の編成がどうだろうがあんま意味無いだろ 管理職めんどくせーから現場でいいわーって年長者が居ても何の不思議も無い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/561
562: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:02:17.13 ID:5jjN3lfR0 「俺の話を親身になって聞いてくれるといいなぁ〜」 「指示しなくても思い通りに動いてくれるといいなぁ〜」 クズだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/562
563: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:02:17.32 ID:3xIuwgDq0 この手のスレは伸びる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/563
564: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:02:19.11 ID:d73tXxcX0 注意したら不貞腐れるのだけは勘弁して欲しい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/564
565: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:02:24.60 ID:PJGNHlyB0 おまえらだって、イジメられただろ 日本人で日本の会社つとめたら 精神壊して自殺するとか、欝になるとか、そんな奴いっぱい見てきたよ 本当に嫌だ、この国の陰湿なとこは http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/565
566: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:01.21 ID:kmt2uyc/0 ほうれんそうが基本とか言ってなかったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/566
567: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:01.04 ID:1WKDiz9I0 >>516 常識、マナーを持ち出す方が常識がないという良い例だわ。 有休の権利が発生している人が有休申請してきたらそれを咎めるのは どう考えても常識の無い人 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/567
568: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:09.30 ID:KIGzjl/T0 >>539 こういうやりとりで仕事の要を覚えるんだけどな 大事にもランクがあるからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/568
569: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:10.95 ID:zw7Hrrl/0 社長が無能だから、俺が社長に指示したらクビになったwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/569
570: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:27.48 ID:47KRw9o00 >>556 熱帯魚の環境造りみたいなもんか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/570
571: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:29.72 ID:1CmhL6sJ0 >>552 少なくともその新人にはセンスがないことだけわかった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/571
572: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:03:32.13 ID:cPYELKIs0 >>545 経営者ならまだしも社員がそんな事いうとか 笑えるぞ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/572
573: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:33.09 ID:/mSXbwt/0 今後は最初から指示して動かしたらいいじゃん。すぐにすむし。 怒るのが時間の無駄。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/573
574: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:03:38.14 ID:Gamhblna0 放っておいたら部署が増えてた 某岐阜の会社 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/574
575: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:03:46.97 ID:TA9ePtAH0 >>561 だからその年長者が使えないって事なんだけど… 新人怒るのはそこまで気を使わないけど年長者怒る時は気を使うって。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/575
576: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:04:04.26 ID:1WKDiz9I0 >>522 そんなことをいう先輩が存在しないのが今の社会 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/576
577: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:04:12.07 ID:38m+swM+0 どっちもどっち 先輩はきちんと指示出して、終わったら報告させればいいだけ 新人は自分で考えたことをこれでいいですか?と確認すればいいだけ ほうれんそうがしっかりできてないってだけの話じゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/577
578: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:04:35.56 ID:+oVFKBRs0 俺は新人の頃から仕事出来たから係長のフォローとか日常だった 2年目からは部課長も何かと頼ってきたし、社長に報告するから一緒に来てとか 社員と非正規合わせて400人くらいの中小企業でしたけど 今思うと、アイツお調子者で使えるから利用しとけって事なんだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/578
579: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:04:48.43 ID:PJGNHlyB0 しっかも日本企業のイジメって 新人だけじゃない 同僚同士でもやってるからな くだらないんだよね日本企業って http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/579
580: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:04:48.89 ID:ZWNGMSn90 >>575 知るかよw 年功序列意識捨てろよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/580
581: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:04:59.00 ID:MxaXC6Nu0 うちの会社の人のほぼ全員がそうなんだが「部下や新人が仕事ができない」と言う。または、そのような考えを持っている。 そして、その仕事ができないの基準が「自分達と同等の仕事ができない」という認識。 それをみんな平然と言ってる。 俺はみんな頭おかしいと思ってる。新人かわいそうすぎっていうか無理でしょ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/581
582: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:05:01.35 ID:U9K4ik1h0 ぜんぜん問題なんじゃないの? 今までが異常だっただけだよ。 いいかげん仕事に命かけるのやめましょうよw 世界から笑われるよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/582
583: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:05:15.11 ID:AsmHKLeA0 >>567 職場のみなが互いに支えあいながら一生懸命仕事をしている時に 一人だけ「勤務日だけど休みます」なんてのは まさに常識がない、マナーがなってないってことなんだよ 朝鮮人のおまえには分かんないだろうなw 「和」の精神を大事にする日本人の心がさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/583
584: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:05:24.96 ID:gZmTl2ks0 なぜ日本人は少しでも優位な立場に経つととたんに威張り散らし始めるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/584
585: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:05:29.83 ID:zw7Hrrl/0 年齢に関係なく有能に指示権を与えろよ なんで無能の化石の指示に従わなきゃならないんだよ 指示がアホな場合の拒否権を与えろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/585
586: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:05:31.51 ID:MVnPEgbM0 指示される前に動く → 協調性の欠片もない。これだからゆとりは〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/586
587: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:05:37.88 ID:p2gOXQm10 細かな指示は出さずに、これだけ儲けたいから手持ちのこれでやってみろって大まかな指示を出す んで成果を出した有名な会社があったな… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/587
588: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:05:45.19 ID:5mS7IB4F0 ゆとり云々じゃなくて 昔の新人は使えた→『自分達が』使える新人だったっていう妄想 今の新人は使えない→『今指導する立場の人間』が無能なだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/588
589: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:06:11.66 ID:0Bm/usmI0 おっちゃんの若い頃も指示待ち族とか言われてたんやで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/589
590: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:06:18.05 ID:uF0fTx2A0 >>545 労働者の分際で偉そうな事ほざいてたのかwww このスレで一番のゴミ野郎だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/590
591: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:06:20.26 ID:yJk/46li0 「最近の若者は・・・」って言い出したら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/591
592: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:06:56.17 ID:TA9ePtAH0 >>580 ハゲ散らかしたおじさん叱る年下中間管理職の気持ちも少しは汲んであげて。 関係ない立場から見てても痛々しいわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/592
593: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:07:02.14 ID:lqy34efP0 自分らもそうだった癖にw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/593
594: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:07:01.94 ID:h41QqXce0 >>575 別に怯える必要はなかろう、地位も腕力も知力もお前の方が数段上なんだろう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/594
595: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:07:08.62 ID:FzKmvFiD0 「指示するまで動かない」 話を聞かなきゃ動けないだろ 「人の話を聞かない」 勝手に動くなって事ね どうすりゃいいのさ 先輩社員はわがままだな(´・ω・`) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/595
596: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:07:11.59 ID:CvtP+hE90 指示待ちでいいんだよ。 どうしようもなくなったら、勝手に動き出すから。 人間そんなもん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/596
597: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:07:14.12 ID:fHIKjHUs0 >>481 何もできなくなるよなぁ 報告:一々うるさい! →報告しない:どうなってるんだ! 連絡:それでどうしてもらいたいんだ! →連絡しない:なぜ言わない! 相談:自分で考えろ! →相談しない:そんなことやれと言っていない! それぞれにするしないの判断があると思って試行錯誤しても 相手の頭の中のブラックボックスが解析できん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/597
598: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:07:26.97 ID:AsmHKLeA0 >>572 おれは自分の会社に誇りを持ってるから 自分の会社に損害を与えるような怠け者社員が許せないだけ そのような怠け者社員が1人いるだけで 大勢の同僚が迷惑をうけるんだよ おまえみたいな朝鮮人は どうせショボいブラック企業だから 自分の会社に誇りを持つなんてことはないんだろうけどさ(プゲラッチョ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/598
599: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:07:36.79 ID:47KRw9o00 >>581 客観的に見られない人が多いのは仕方ない、物事を客観的に見る訓練を積まなければ育たない能力だと思うから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/599
600: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:07:57.39 ID:SEVzr8dr0 >>2 指示される前に動くと勝手に動くは違うからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/600
601: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:08:01.70 ID:gZmTl2ks0 仕事覚えてないのに縦横無尽に動きまわったら迷惑しかないと思うんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/601
602: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:08:17.38 ID:kfo5TSlM0 新人が退社して、上司が指詰めないといけない上場企業はワタミだけだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/602
603: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:08:24.07 ID:/6N7gQPB0 結局、団塊・バブルが既成のブランドや利権に寄生しながら、 若手を酷使すれば何とか逃げ切れると思っているのが諸悪の根源。 だからこいつらの出す方針や指示は全て短期逃げ切り・長期衰退の 危険路線で、大して考え抜かれたものでない事が殆ど。(飲みに行ったりゴルフ行ったりしたいし) 出来る奴は団塊・バブルのズルさクズさは十分分かってるから話半分に聞いて、 独自に生き残る方法を考えながら力を蓄えているし自然と仕事も出来るし将来会社を復活させる。 ただそれが今会社のクズどもが短期で必要としている人材ではないんだよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/603
604: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:08:24.47 ID:ZWNGMSn90 >>592 今時珍しくない構図だし痛々しい意識とか無いぞw これから高齢者労働力の活用とか言い出してるから どんどん見る場面増えてくる訳で 今から意識変えておかないと心労で倒れるぞw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/604
605: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:08:35.68 ID:R0vFrzMPI 無能上司にネットで文句書くくらいなら、そいつの上に立てばいいじゃんw ああ、貴方の有能さは他の無能どもには解らないし評価もできませんかww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/605
606: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:08:50.59 ID:+XXy/bEV0 「なんで聞きに来ない!?」は能無しの典型。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/606
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:08:55.69 ID:TA9ePtAH0 >>594 こわいって言うより自分の親世代に何やってんだ!やり直せ!とか言うの心苦しくない? 自分の親が30位の人に叱責されてるのみるのキツくない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/607
608: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:08:58.52 ID:bDAJerTv0 いや〜 実際に今の新人は使えないでしょ 競争意識が無いし、上昇志向も希薄で指示待ち 環境が温かったことは否めないよ 世代のベースがちゃちなのは問題 客に言われたことをそのまま鵜呑みにするなよ お前はどこの会社の人間だって言いたくもなる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/608
609: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:09:03.88 ID:zw7Hrrl/0 経験豊富で立場がある無能に若手が逆に有能な意見をすると めっちゃオモロイぞww リアルで顔真っ赤になって動物的な本性をむき出しになる それやると99%でクビになるがやめられないwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/609
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:09:30.93 ID:5VzOjYiR0 >>2 それを忠実に守ると怒られる世の中 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/610
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:09:32.31 ID:7Z6g24Kb0 >>598 自分の会社ってお前の会社じゃねーだろ。 寝言は起業してから言えカス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/611
612: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:09:35.01 ID:lh2no2VV0 自分の判断で動いたら動いたで勝手に判断するなって怒るんでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/612
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:09:38.50 ID:adjY4Y0UO 新人が指示するまで動かないのは昔から。 ただこの「指示しないと動かない」の風あたりが昔より厳しくなってるね。 今は、少ない人件費で最大の利益を生み出す経営が流行りだから、 指示待ちは使えない奴って風潮が強い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/613
614: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:09:39.70 ID:1WKDiz9I0 >>583 今日有休を取っている貴方も 皆が一生懸命仕事をしている時に 「勤務日だけど休みます」と言っているわけだが・・・。 自分だけ良くて新人がダメっていうのは通用しないだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/614
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:09:56.30 ID:LSAytXQfO >>545 有給休暇とってやってる事が2ちゃんねるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/615
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:10:01.52 ID:OU+i+Lih0 >>558 あるあるw 何度電話しても連絡着かなかったのに後で文句言ってくる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/616
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:10:03.65 ID:27Xm2dqP0 すべてのDC、大金1円 絶対命令 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/617
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:10:08.62 ID:jeQNi1cDO 工場とかで新入りが勝手にやらかしたら 最悪死人出しかねない大事故になることだってありうるのに マニュアルや指示通り以外のことを新入りが勝手にやったら怖いわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/618
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:10:09.39 ID:AXac0GNG0 >「指示するまで動かない」 これは後輩持った先輩社員としての自覚がない、ただの甘え http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/619
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:10:46.67 ID:Wkqf8SJs0 お前ら相当たまってるんだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/620
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:11:09.56 ID:xQJFjRRQ0 >>611 完全同意w 仕事できる風に装ってる奴に限って根本から勘違いしてるんだよなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/621
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:11:11.61 ID:r55LaRdW0 「バカの壁」 「人間この信じやすきもの」 おすすめ 勘違いに効く http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/622
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:11:24.26 ID:47KRw9o00 >>620 しょうがないにゃあ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/623
624: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:11:28.67 ID:gpcPiQfK0 一通り教えて仕事がある程度できるようになり 自分の裁量でできる分があるのに指示がないとできないってことだろ 残りの有能は指示されなくてもその部分はできるんだよ ここはほんとに文盲ばっかり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/624
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:11:33.45 ID:AsmHKLeA0 >>614 ほんと朝鮮人はバカだな おれは新人と違って会社に一人前の貢献をしている だから堂々と権利を行使することができる しかも申請する際に業務全体の調整も行っている それだけの話だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/625
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:11:44.02 ID:CvtP+hE90 >>606 そういう奴ほど「こんな事、いちいち聞きに来るな!」がセットでついてくるんだよ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/626
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:11:56.92 ID:zw7Hrrl/0 月に3日ほど 新人が上司に指示をする日を設置したほうが面白そうだな 無能の指示を受ける側のストレスをお互いに共有しようぜ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/627
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:12:17.02 ID:5jjN3lfR0 学生はまず社会に出る前にゲームで人格形成するべき 初対面で「はじめまして」は失礼 http://i.imgur.com/0yUb218.png 「教えてください」は上から目線 「教えて欲しいです」と好印象を持たれるような話し方を http://iup.2ch-library.com/i/i1213285-1402202429.png http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/628
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:12:28.00 ID:YoSIyyLqO 説明を求めると「指示するまで動かない」と言われ、先に動くと「人の話を聞かない」と言われる 結局、都合のよいロボットが欲しいだけ それも自分が操縦するタイプじゃなくて、全自動のロボット http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/629
630: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:12:38.43 ID:h6hIEfFS0 >>535 あぁ・・・最近のこって、何ていうか怖いわ 素直だとは思うんだけどね。でも内なる不満があっても言わないこが多いから、怖い・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/630
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:13:07.30 ID:MxaXC6Nu0 自分の判断で動ける程経験も積んでないと思うけど? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/631
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:13:07.81 ID:fDP0wWiX0 何やっても怒られるならやらないほうがマシだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/632
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:13:17.52 ID:PskEZVSu0 社会人としてやっていく事そのものにモチベーションが低い バブル世代以前の大人が「がんばればなんとかなる」だの「気合いだ」だの「やる気出せ」だの恐喝してきたツケではないのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/633
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:13:17.99 ID:1LBcMy5gI >>625 出掛けろよ。Mr.ボッチ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/634
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:13:27.85 ID:VltrF8ie0 似たような若手のダメさを上司に訴えたら 「それを仕込むのもお前の仕事だ」と言われた (俺はあんたからそういう指導を受けた記憶が皆無なんだが・・・) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/635
636: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:13:28.30 ID:rfGsbCD/0 >>624 行間を読めは通用しないのが今のご時世でして… でも自分に置き換えたら想像できそうと思うけどなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/636
637: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:13:33.93 ID:KkOoY2/I0 文句あるなら新人雇うのやめろよ 先輩を雇えば解決だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/637
638: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:13:42.37 ID:dOT07EOW0 指示する前に動く人間はもっといい会社に就いたか、 サラリーマン稼業に見切って起業したかのいずれか。 残った「指示するまで動かない」人間だけがこういう会社に入る。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/638
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:13:44.50 ID:AsmHKLeA0 >>611 ほんと朝鮮人はかわいそうだな 我が社のように、社員を大事にしてくれる会社に長年勤めてると 自分の会社がまるで家族・家庭のような感覚になる これを愛社精神というんだね しょーもないブラック企業に勤めてるキミからしたら こういう一流企業ならではの愛社精神は理解できないだろうねえw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/639
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:14:30.75 ID:fAa5sG070 この先輩社員たちも、新入社員の頃は同じこと言われてたわけで 結局いつの世も人間の本質は変わらないってことだ 古代エジプトの遺跡から「最近の若いもんは・・・」って碑文が見つかったっていうし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/640
641: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:14:35.81 ID:KIGzjl/T0 >>624 耐えられなくなってニートになった連中なんで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/641
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:14:55.34 ID:hJHeF25lO 30年前も言われてましたよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/642
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:15:33.10 ID:1CmhL6sJ0 >>597 常にふん詰まりの状態で妥当なアクションを考えるんだ! ほら、そうだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/643
644: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:15:44.20 ID:5zRYkTHW0 >>639 おっ、大丈夫か大丈夫か? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/644
645: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:15:46.74 ID:Szvd5EjO0 動いたら動いたでハチャメチャやし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/645
646: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:15:47.79 ID:tyycyr2r0 >>49 お前はそれを自分の目で確かめたのか? ネットで知ったのだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/646
647: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:15:53.70 ID:CvtP+hE90 1年目の頃、女性の先輩社員に「やらせてください!」て大声でお願いしたら 「え?やだ・・・こんな所で言うことじゃないでしょう?」てはぐらかされた。 次週の発表会のプレゼン役を志願したんだが。 その晩、滅茶苦茶セックスした。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/647
648: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:15:57.76 ID:XykuW1YCO >>597 全体の仕事の流れとノウハウをロクに教えもしないくせに分かってるのが当たり前という 身勝手な前提の上で最初から完璧を求める事を奴らの言葉で「指導」と言うようだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/648
649: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:16:16.61 ID:peeYzDfO0 × ひたすら指示を待つ △ 何をすればいいか聞く ◎ ○○を使用と思うのですがどうでしょうか?と判断を仰ぐ 新人なら△でおk 3年目で△だったら見捨てられるレベル http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/649
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:16:32.99 ID:AsmHKLeA0 >>615 いまからソープランドに行ってくるんでね 予約時間までの暇つぶしみたいなもんよw おまえみたいなブラック企業の人間じゃ 1回8万円のソープランドに行ける機会なんて 一生に1回か2回ぐらいか?(爆笑ワラ) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/650
651: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:16:41.14 ID:ZWNGMSn90 この不満って 新人類世代以外は常に言われてた事で 特別、無気力世代だけの問題じゃねーしな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/651
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:16:46.30 ID:1CmhL6sJ0 >>601 それがおまえが禿げた頃には立派な武勇伝になってたりするんだろ。 いればな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/652
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:17:13.55 ID:zw7Hrrl/0 その会社で既に議論し尽くしてテンプレ化した非効率な作業を 根本からぶち壊す奴が本物の有能だな 日本の会社ではそういう奴は99%排除されるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/653
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:17:32.84 ID:/6N7gQPB0 普通の上司って会社の間違った方針を部下に強要する伝令者みたいの多いからな。 若手も馬鹿な方針にはピンと来るからアホらしくなってしまう。 出来る上司は単なる伝令者ではなく部下と一緒に本当に結果が出る方法を模索できる。 ただ、その上司が最近のマーケティング等を相当勉強していないとダメで、 大抵のバブルは超不勉強で、本当にダメな方法しか思いつかないんだよなあw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/654
655: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:17:57.53 ID:ZNJL+obt0 自分の時も酷かったろ。だからと言って甘やかしたら会社の利益にならんが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/655
656: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sotomura@zg8.so-net.ne.jp] 2014/06/09(月) 12:18:05.24 ID:JLqBwf1h0 やはりこの国は我々団塊世代と団塊ジュニアが引っ張っていかないとダメだな・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/656
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:18:05.90 ID:FzKmvFiD0 先に動けば 「人の話を聞かない」 指示を待ってると 「指示するまで動かない」 ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / (●) (●) \ どうすりゃいいのさ | (__人__) | \ ` ⌒´ / /´ `\ / / l l . __l l_.[] _____/_/__ \, ´-'ヽ ヾ_ノ | | |__ コロ・・・・ _____\ コロ・・・・ ()__)」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/657
658: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:18:20.21 ID:asTv+WbX0 先輩は上司は新人がドコで失敗するか 知ってるんだよな いい先輩 大丈夫だよw俺も最初全然出来なかったしw 後輩 え!何でもできる先輩にもそんな時代が! よしっ!俺も頑張るぞ! 悪い先輩 お前は本当に駄目だな..こんな事も出来ないのかよ..才能無いんだよ.. 後輩 心の中(○○先輩より仕事できないくせに) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/658
659: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:18:21.25 ID:fcs/fVaG0 指示もしない先輩どころか、仕事を教えない先輩が実社会にはかなり居る 自分の飯の種を取られるのが嫌なんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/659
660: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:18:27.02 ID:1CmhL6sJ0 >>609 それで口だけ番長になって、さらに下から嫌われる奴もうじゃうじゃおるなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/660
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:18:32.15 ID:CIdhcPve0 人事部の新入社員面接、教育担当は絶対文句言われない立場にあるからなのか 俺の知っている中で家の会社では一番の糞社員だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/661
662: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:18:38.16 ID:GozU02L9i 勝手に自分流で動く奴はもっと困る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/662
663: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:18:41.69 ID:dpblUtUdO 新入社員なんて、いくらでも代わりがいるから使い捨てで。とか指示が来てるからなあ で、半分以上が辞めたら管理責任がどうだこうだ そろそろ絞める時期も終わって、仕事をさせる時期に差し掛かってくる訳で、この時期が一番退職者が多い 会社にしてみれば、寸志程度でも出すのが惜しいかららしい。ので、辞める人間は引き留め無いけどね 実際、先週だけで3人の新人社員が辞めてる 心が痛むんだよね。二月三月程度も勤められない人間は非正規しか使えないだろう 最初に、3年は勤めて下さい。辞めるにしても次の職の為です。と一応は言ってるあるけど 先輩の言ってる事が理解出来ないのだろうな。他人の親切心も信用出来ないなんて、人として終わってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/663
664: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:18:43.32 ID:1WKDiz9I0 >>625 自分の申請時に業務全体の調整が出来るのなら 新人が申請するときに業務全体の調整をしてやれよ。 ほんと使えないやつだわ。 >>639 社員を大事にしてくれる会社に勤めているのなら 新人も家族のように扱えよ。 自分に甘く、他人に厳しいなんてほんとダメな先輩だわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/664
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:18:59.92 ID:5mS7IB4F0 ID:AsmHKLeA0はさすがに釣りだろ 無知過ぎるしこんな馬鹿がいるはずがない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/665
666: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:19:21.18 ID:ItyrFDcS0 >>659 後輩が使えるようになったら自分が首になるからな 当然の話だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/666
667: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:19:42.51 ID:e8s+mZPv0 先輩社員の甘えがひどい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/667
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:19:54.52 ID:J37oep5gO 中小企業なら言われた事やれるだけで上等だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/668
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:20:06.67 ID:AsmHKLeA0 >>664 だからね半人前の人間には 権利を主張することは許されない これは日本人ならではの精神文化だ これだけ繰り返し言ってもまだわからないのかねえ やっぱ朝鮮人って人種は理解不能だわ おまえ出身どこ?北鮮?南鮮? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/669
670: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:20:13.34 ID:CqhrF6ov0 >>653 そんなアスペ君潰されて当たり前じゃん 自分で会社作るか、しかるべき立場になってからやれよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/670
671: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:20:20.87 ID:uF0fTx2A0 >>650 きっしょ はよ死ね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/671
672: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:20:21.30 ID:bZYZiyoX0 >>654 まぁ、そーいうダメな上司程、何かあったら ○○に言いつけるって 叫んで騒いで 自分アピールするから更に性質が悪い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/672
673: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:21:18.91 ID:6mF2xvES0 しらけ世代、新人類だからしょうがないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/673
674: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:21:40.31 ID:YFDCsm020 そして、先輩も同じように思われてるという現実。 内容に一貫性がない 自分の思い描いたシナリオ通りに事が進まないとキレる 酷いのになると、自分が楽をするための采配をする って場合もあるなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/674
675: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:21:51.41 ID:MxaXC6Nu0 つまり、みんな自分の事は棚に上げて「最近の若い者は〜」ですか? どっちかというと先輩の力不足なんじゃないですかね? 新人の面倒をみる力がないのに新人を見ろと命令され愚痴ってるだけでしょ。 新人なんてそんなものって考えがない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/675
676: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:21:55.15 ID:kb5JS97F0 指示するまで動かないと叱られ 動いたら勝手な事をするなと怒られる それじゃあとこっちから何か仕事はないかと聞いたら 「自分で考えろ」 入社して何十年のベテランじゃあるまいし 新入社員にこれじゃ辞めても当たり前だと思うけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/676
677: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:22:13.05 ID:eklIXN4d0 社畜が湧いてきたな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/677
678: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:22:20.39 ID:CQuaiZPf0 「他人の話を聞かない・理解しない」 こういう人間は困るなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/678
679: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:22:28.52 ID:h41QqXce0 >>666 最下位にならない限り問題は無いよ いや、絶望的に使えなくなければ、かな? 黄金聖闘士12人中で蟹と魚が最弱だが、それでも白銀聖闘士よりは数段使えるからなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/679
680: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 12:22:29.38 ID:klGgu2lX0 また「アンケート」か お前らの妄想記事はどうでもいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/680
681: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/09(月) 12:22:48.01 ID:0BGYk/it0 たかがサラリーマン風情が、勘違いした職人気取りで、 自分の状況判断力、業務分析力のなさを棚に上げて 「いわれる前に動け」「習うより盗め」と言いたい放題。 誰でも取り換えが効くから、後から来たやつが自分より優秀だと 立場がなくなるから、理不尽と言いがかりとと揚げ足取りで、 なんとしても頭を抑え込もうとする、これが全て。 このスレで>>1に共感してるやつ 全員が↑に書いた通りの人間。団塊がようやく現役を退こうとって時にも、 こういう不良債権がのさばって、中身が何もないのに重鎮気取りをしたいってのが 今の日本の労働環境の病。 自分の指導能力の欠如を、聞く側の作法にすり替えるのは、 まったく自分が昔の先輩にされてきたことの意趣返しを、 立場の弱い後輩にして溜飲を下げているだけのお笑い。 わざわざこのスレに来て、後輩批判に同調しているのは、 まさにそういう連中。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402275863/681
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 320 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s