[過去ログ] 【話題】 若者の酒離れ★5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 04:05:59.37 ID:KaK/f8k60(3/14)調 AAS
ちなみに炭酸水1.5麦茶1の割合で直前に混ぜて飲むとビール味になるそうだ
189: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 04:07:50.37 ID:WPMN/Hfs0(2/4)調 AAS
>>186
そうなのか
試してみよう
それで作ればオールフリーみたいなもんだな
399: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 07:23:09.37 ID:X5IjMEf50(1/2)調 AAS
そういえばどっかの蔵元が
今の中高年は酒の味なんかまったくわからないけど
若い人らはいい酒を造ればわかってくれるからやりがいがあるって言ってたな
437: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 07:44:13.37 ID:ZeEYYNrN0(5/7)調 AAS
>>433
じつは日本はアルコールの消費量は先進国の中では少ないほうww
ロシアや東欧は文字通り鯨飲しているww
だが、それでも日本はさらなる脱アルコール国を目指すべきなんだがww
471: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 08:04:28.37 ID:Fj3R7oQY0(1/7)調 AAS
習慣としての「とりあえずビール」は無くなったね。あれは悪しき習慣
でしかなかった。あの習慣はビール嫌いを増やすだけだったからね。
486: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 08:14:27.37 ID:riXZv33r0(3/12)調 AAS
>>484
LINE位かな
775(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 11:01:26.37 ID:Wvt+A9jX0(2/5)調 AAS
>>766
無職仲間探しに必死なんだよ
察してやれ
834: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 11:41:23.37 ID:trwrWRal0(9/9)調 AAS
>>829
お酒飲まなきゃいけないシーンって減りはしたけど依然あって
当分無くならないだろうし、飲めないよりは飲めたほうが良いんじゃね
929(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 13:12:16.37 ID:odqq+aCv0(1)調 AAS
>>923 >ブラックコーヒーを1リットル近くを一気に飲むと
それ結構快適だよ。個人差もあるんだろうけど。頭もよく働く。
少なくとも眠気ある場合の頭の働きよりはずっとマシ。
でも心臓バクバクみたいになる事が結構あったので、控えてる。
身体には悪いんだろうね。
967: 名無しさん@0新周年 2014/06/02(月) 14:26:14.37 ID:3QKC2LIHO携(1)調 AAS
今の若いのに純米大吟醸の旨いの飲ませたら絶対アル中になるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*