[過去ログ]
【話題】 若者の酒離れ★5 (1001レス)
【話題】 若者の酒離れ★5 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:42:54.63 ID:Y90fo+qD0 団塊の世代は飲んだくれが多くて嫌 しかもたくさん飲めるのが男らしいとか豪傑とか わざわざ見せびらかして自慢するために飲む その上払いは悪い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/154
155: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:43:21.05 ID:q8L6J3hO0 市場は縮小していく一方だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/155
156: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:43:29.48 ID:7h5eOpJF0 から揚げ弁当400円だからなあ。。。 のみだい3000円とかもったいないよ 3000円あれば、1000円で酢豚と餃子とから揚げのセット料理食べて コンビニで400円くらいのデザートかって ジュース買って 家でゆっくりウマウマ タバコのにおいがつくところは行きたくないよ 服臭くなるし 鼻の奥がやられるし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/156
157: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 03:44:47.84 ID:GX/vtxwd0 ビール大好きだが家では飲まん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/157
158: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 03:44:53.24 ID:uQoZckJ10 酒買う金があるなら他の事にまわす http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/158
159: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:46:27.54 ID:8fBlK9Mr0 ぱっと見ワタミグループとわからない店舗増やしてきてるから油断ならない ワタミはとりあえず潰れとけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/159
160: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:46:48.62 ID:iaw4dNyE0 なぁーにぃー!あ、やっちまったなぁー! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/160
161: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:47:31.90 ID:vx5G3EBS0 >>154 そして自分の不摂生で糖尿病になっておきながら文句を言うと その治療費はどこから出てるんだって事よ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/161
162: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 03:47:33.74 ID:TpT2yN3p0 電車や新幹線の中でビール飲んでるヤツ見ると殺意沸いてくる く せ ー ん だ よ バ カ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/162
163: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:47:56.70 ID:KaK/f8k60 ビールは炭酸水で代用できる体になったアルコールから抜け出せそうだ 要は一気飲みしてぷはーってやれば満足だったようだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/163
164: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:49:31.16 ID:RIcRjvCn0 普通に飲むがワタミという選択肢はないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/164
165: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:50:34.86 ID:naEm7kHS0 >>152 似てるな。酔うと全て面倒になる。 帰宅するのも面倒だし、自宅で飲んで片付けも面倒。 食器の洗い物を翌日に回すとか嫌いなんだよな。 酔わない酒とか酔う程度が調整出きる酒が欲しい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/165
166: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:50:59.36 ID:Wa7Ir1z0O 若者は 酒離れ 車離れ 草食系(おまDこ離れ) あと何? DD離れって流行りか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/166
167: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:52:17.67 ID:4gkkTPqk0 まあカリカリせず飲めよ もう月曜日の早朝4時近いけどさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/167
168: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:53:37.46 ID:QZDMwRLaO 依存症云々じゃなくて。脳に悪影響を及ぼすみたいだよ酒って。ってどこかの研究機関の発表では。 って前スレにそんな風な事書いてあった。まあ体に悪い事は確かだろ酒飲むと腹痛になるし。 酒好きな人や強い人には分からないだろうが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/168
169: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:54:15.94 ID:lKITTwLA0 ビール大好きだが外では絶対飲まない。カネが勿体無いから 家で家族や友人とやるのが一番だね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/169
170: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:54:27.67 ID:4gkkTPqk0 >>168 2chは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/170
171: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:54:56.56 ID:RIcRjvCn0 今の若い世代は酒タバコ女にハマる典型的なオヤジ格好悪いの価値観で育ってる。 一つにはマスコミによる社会的な女尊男卑キャンペーンの一貫でもあるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/171
172: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:55:26.18 ID:tQoAzHg10 何故ワタミは売り上げ減のもっと大きな原因が他にあることに気付かないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/172
173: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:56:32.49 ID:QZDMwRLaO >>170 2チャンに限った話じゃないけどやり過ぎると目に悪いだろうね。馬鹿 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/173
174: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:56:50.60 ID:KaK/f8k60 >>166 〜離れは商売が上手くいかない理由を客のせいにして責任を逃れようしてる経営者の心の砦だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/174
175: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:56:52.26 ID:4MCBcWja0 >>171 年寄りは酒タバコ女は金持ちのステータス、毎日ビール1本飲めるようになれば中流の仲間入りって価値観で育ってるからなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/175
176: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:57:37.05 ID:4gkkTPqk0 >>173 この時間帯に2chに書き込みしてる奴ってマトモな社会生活してないよね(ヒック http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/176
177: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:58:15.35 ID:RIcRjvCn0 >>172 単純な少子化でしよ。 居酒屋チェーンなんて金ない学生か社会人の底辺しか行かんわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/177
178: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:58:20.88 ID:naEm7kHS0 >>171 タバコは感情的なほどの嫌煙世相だからな。 何でもアメリカ大好きな日本。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/178
179: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 03:59:25.05 ID:yHbbmoRQ0 酒とか毒なのに飲んでるやつ馬鹿だろww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/179
180: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:00:09.10 ID:r7Lu2P+p0 >>176 うん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/180
181: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:00:28.53 ID:WPMN/Hfs0 ノンアルコールビール1杯しか飲まないのに何故女の倍払わなにゃならんのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/181
182: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:01:51.55 ID:HiNk7uPn0 宴会を好まない人が多いからじゃないかな しきたりが多くて、騒がしい宴会、飲み会は俺も好きじゃない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/182
183: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:01:56.17 ID:QZDMwRLaO 老害は女に沢山貢いだり。ギャバクラで豪遊したりするのが格好良いと思ってそう。 女好きとかの問題じゃなくて。ただの馬鹿 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/183
184: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:02:41.70 ID:YPJp4Zse0 >>167 もう一本仕事メールの返信書いたらもう一本ワイン開ける >>175 酒タバコ女は別に金持ちのステータスじゃないだろw 貧乏学生だったけど困らなかったぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/184
185: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:03:01.01 ID:KAY+stoV0 アルコールとは毒物だ。人体に入ると水に分解していくから気がつかないだけだ。 そしてこの毒物の最大の特徴は脳にたやすく進入する。 アルコールの分解機能が弱ったときに摂取した場合脳が破壊される。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/185
186: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:05:59.37 ID:KaK/f8k60 ちなみに炭酸水1.5麦茶1の割合で直前に混ぜて飲むとビール味になるそうだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/186
187: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:07:34.15 ID:RIcRjvCn0 >>184 大金かけることに価値を見いだしてたんだよ 女なんて非イケメンが大量に貢いでやっと相手にしてくれるのをステータスと思ってんだぜ? 笑っちゃうよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/187
188: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:07:36.58 ID:XLNMqHj40 なんていうか、飲みたい奴が飲めば良いみたいのを販売側が許さないみたいな論調多いな最近 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/188
189: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:07:50.37 ID:WPMN/Hfs0 >>186 そうなのか 試してみよう それで作ればオールフリーみたいなもんだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/189
190: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:08:31.93 ID:4MCBcWja0 >>184 あなた何歳? 50年前のことをどれだけ覚えてる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/190
191: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:09:48.56 ID:tkx8W6WF0 記事に答えがあるのだがw 居酒屋で飲むよりうまい酒が飲みたい、以上 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/191
192: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:11:37.08 ID:8WLcxZgA0 酒も美味くなったもんだよね。 発泡酒や新ジャンルみたいのなんて出始めの頃はとても飲めたもんじゃなかったし。 トリスとか赤玉とか普通にグビグビやってたような時代もあったんでしょ。 そりゃ量より質になるわな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/192
193: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:11:58.42 ID:e5KDS6J/0 酒は無理して覚える奴が減ったからだろうな 日本人って、もともとそんなに飲める人種じゃないんだろ 喫茶店が減ったのは客が減ったのが理由だろうね 暇を潰すだけならファーストフードか漫画喫茶にいくからかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/193
194: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:11:59.14 ID:e61bf6Yu0 いいともでもよく酒の話あったな トーク番組で酒の話 一般人にもよくある酒トーク なんだろうなーこの人種は 理解も共感も出来ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/194
195: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:13:31.01 ID:YPJp4Zse0 >>190 ごめん、俺はまだ生まれてない 何歳なんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/195
196: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:13:40.28 ID:JOdt7Tl20 酒の話してたと思ったらいきなりコーヒー屋の宣伝になってた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/196
197: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:14:30.96 ID:+GLUy/fz0 >>185 エタノールって言うととたんに毒々しくなる不思議 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/197
198: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:16:12.19 ID:e61bf6Yu0 酒を飲みまくってると1年で脳が老人になるらしい 恐ろしい マイナスでしかないものはできるだけ避けたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/198
199: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:17:42.93 ID:4MCBcWja0 >>195 秘密 月額100円だった時代の国民年金保険料を払ったことがあるとだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/199
200: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:18:13.87 ID:tFuYVzRW0 >>166 ・若者のテレビ離れ ・若者のクルマ離れ ・若者の読書離れ ・若者の酒離れ ・若者の新聞離れ ・若者のタバコ離れ ・若者の旅行離れ ・若者の活字離れ ・若者の理系離れ ・若者のプロ野球離れ ・若者の恋愛離れ ・若者の雑誌離れ ・若者のCD離れ ・若者の映画離れ ・若者のゲーセン離れ ・若者のパチンコ離れ ・若者の腕時計離れ ・若者のスポーツ離れ ・若者の献血離れ ・若者のセックス離れ ・若者の日本酒離れ ・若者のブログ離れ ・若者のガム離れ ・若者の寿司にわさび、おでんにからし離れ ・若者のマラソン離れ ・若者のアカデミー賞離れ ・若者のバイク離れ ・若者の農業離れ ・若者の果物離れ ・若者の結婚離れ ・若者の浮世離れ ・若者の溶き卵離れ ・若者の狩猟離れ ・若者の現世離れ ・若者の着物離れ ・若者の米国離れ ・若者の年賀状離れ ・若者のジャズ離れ ・若者の性行為離れ ・若者のマンガ離れ ・若者の緑茶離れ ・若者の狩猟離れ ・若者の川魚離れ ・若者の米国離れ ・若者のスキー離れ ・若者のビール離れ ・若者の暴走族離れ ・若者の外食離れ ・若者の大手企業離れ ・若者の免許離れ ・若者の"神"離れ ・若者の職離れ ・若者の麻雀離れ ・若者の競馬離れ ・若者の鏡餅離れ ・若者のマイホーム離れ ・若者のフェイスブック離れ ・若者のマック離れ ・若者の中国離れ ・若者の2ch離れ ←new! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/200
201: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:18:49.09 ID:QmN/B2rH0 >>188 そりゃ彼らからしたら死活問題だからね 言わせたいように言わせとけばいい そんな事しても飲まない人は飲まないし飲む人は既に飲んでる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/201
202: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:19:57.95 ID:+GLUy/fz0 >>200 若者の人間離れ 若者の肉離れ 若者の現世離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/202
203: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:20:59.04 ID:zN4BzqJm0 >>198 脳がアルコール漬けになったら萎縮して認知症みたいになるからなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/203
204: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:21:39.96 ID:e61bf6Yu0 覚醒剤で自滅するようなものじゃん 酒って アルコールという薬物飲酒でトリップしようとするし 覚醒剤のソフトバージョンと言える ASKAもトリップ歌ってます 聴いてください ♪http://www.youtube.com/watch?v=hARbmEuLtw0 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/204
205: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:22:30.03 ID:WPMN/Hfs0 >>198 テレビの医学ナンチャラでやってたけど 酒は脳にダメージを与えるけど心臓が強くなる ってやってたね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/205
206: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:22:30.17 ID:4MCBcWja0 >>200 若者のそろばん離れ 若者の雑穀離れ 若者の丁稚奉公離れ 若者の着物離れ 若者のチョンマゲ離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/206
207: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:23:46.29 ID:1iVh6KPx0 旧暦じゃが 六月二日未明は 本能寺の変じゃ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/207
208: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:24:44.13 ID:tFuYVzRW0 >>206 丁髷は元々、髪が薄くなって髷が結えなくなった町人の老人の髪型 雑穀は離れてないと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/208
209: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:28:19.99 ID:+GLUy/fz0 >>208 雑穀はむしろ若者が最近近づいてる分野だと思う ただし若者でもアッパークラスの人たちだけだろうけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/209
210: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:29:06.59 ID:e61bf6Yu0 音楽を聴いて酔うだけでいいよな チャゲ&ASKAの曲でも聴いて酔った方が健全だわな 僕は哀愁ユーロビートを聴いてよく酔ってますよ テルミーホワイ マインイズユアラブ メイクラブ とか、うっとりする〜♪ 夜景や人工灯やラブホのシチューエーションと組み合わせると最高 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/210
211: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:29:44.51 ID:YPJp4Zse0 >>206 そろばんより計算尺に興味津々 雑穀と丁髷が読めなかった 俺の漢字離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/211
212: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:30:00.50 ID:QHlu+z8o0 シリアルだとスイーツと馬鹿にされるし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/212
213: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:32:28.06 ID:SQHAaSNg0 酒離れじゃなくて、居酒屋離れだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/213
214: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:33:36.34 ID:e61bf6Yu0 SAXが入ってくると甘くて素敵で酔うよね 気分が だから メロン記念日のチャンスオブラブ スピードのプレシャスタイム も好きです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/214
215: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:34:40.89 ID:UE4DODR20 >>200 ・若者のガム離れ ・若者のマラソン離れ が混ざって 若者のガムラン離れと読んだわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/215
216: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:36:33.10 ID:QHlu+z8o0 若者は減ったか知らんが渋谷の居酒屋外国人だらけだぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/216
217: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:37:29.24 ID:ZMxw43vH0 わりと好きだけど外では少しだけとかほとんど飲まない 職場の飲み会ではアレルギー出るかもと全く飲まない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/217
218: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:40:52.34 ID:kuTU/g2L0 そういえば最近の若者の間でブームになったものってないよな ・若者のブーム離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/218
219: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:42:19.58 ID:NETdsaoF0 なんで途中からコーヒーの話になってるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/219
220: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:43:07.78 ID:jMUJ1tjs0 >>166 「若者の○○離れ」は流行。後10年くらいは続く。 何故なら、団塊Jr世代が若者だった頃が若者世代人口はピークだったが、 彼らが若者から壮年期へと移行しだした10年前頃を境に 坂道を転げ落ちるように若者の人口は減り続けている。 この傾向は後10年は続き、ピーク時の3分の1にまで減少することが分かっている。 つまり若者が主たる需要層だった全ての商品・サービスは、 今後10年で確実にニーズは3分の1以下になる。 それが殆どの「若者の○○離れ」の正体。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/220
221: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:43:28.27 ID:e61bf6Yu0 学校で急にピアスをつけだすみたいにわからん なんでピアスつけたがるんだろうって 原始人についてる遺伝子なんかなーと あとなんで酒にツマミを一緒に食いたがるん? いつ身についたの? なんで身につくの? ふしぎでならないわ 鍋みたいな原始人の習慣を感じるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/221
222: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:45:08.34 ID:jMUJ1tjs0 >>216 日本の居酒屋の「飲み放題システム」が珍しいらしい。 ドイツ人の友人は「ビール飲み放題」の看板を見て「天国に来たと思う」と言ったことがある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/222
223: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:45:24.16 ID:trwrWRal0 >>221 まあチョコレートを食べたり コーヒーを飲むのと似た感じだと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/223
224: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:45:33.50 ID:QFWpH1eg0 >>220 ゲーム・PC・アニメもいずれおっさんの嗜みになるのか胸熱ww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/224
225: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:45:38.02 ID:4MCBcWja0 >>218 スマホ 携帯ゲーム Twitter LINE あたりは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/225
226: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:46:55.15 ID:WPMN/Hfs0 30年前の焼鳥屋なんて何処の店も毎日満員だったけど本当に廃れたなー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/226
227: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:47:32.24 ID:e61bf6Yu0 チューハイっていう響きが柄が悪くて関わりたくない 酒の飲み会の雰意気って柄わりーよなー 遺伝子的に受け付けない きっとDQN系列の遺伝子だろう 社会人になってソフトになっても柄の悪い遺伝子は続いてるんだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/227
228: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:47:53.87 ID:4MCBcWja0 >>222 ドイツは外で飲むと高いうえに8時とかで店閉まるしね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/228
229: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:49:11.48 ID:fsRIbAIh0 酒好きで、主にビール(ピルスナー系以外も)、ワイン、焼酎、日本酒 を愛してるけど、チェーン居酒屋なんてビールぐらいしかマトモに飲めないじゃん。 飲み放題って嫌いだわ。ビールも薄められてそうだし。 (個人的には瓶ビールじゃないと飲まない) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/229
230: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:50:30.00 ID:e61bf6Yu0 バーでカクテルみたいな 上品なムード が僕は好きだな〜 僕にきっと似合うと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/230
231: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:51:08.07 ID:fsRIbAIh0 >>228 8時で閉まるのは飲食店以外の店。飲食店は日本より長いぐらい。 普通のレストランなら22〜23時まではやってるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/231
232: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:51:29.44 ID:5wWHhDpxO 酒も飲みにいかないし、そもそも他人と食事をする趣味がない。 これじゃ女にモテないなあとは思うが仕方ないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/232
233: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:53:05.24 ID:e61bf6Yu0 かわいい女の子が 焼酎や日本酒ガブ飲みなんてアピールしだすと 絶対に幻滅します さらに、おっさんぽいアピール 無個性やな〜 なんでオジサンを目指したがるの?こいつらは 何がステータスなん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/233
234: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:53:39.71 ID:QFWpH1eg0 >>226 それって本当に昭和の嗜みだったんだなって、いまになってしみじみ思うww しかも、そこで油まみれの小汚い赤い14インチTVで巨人戦をやってたりすると もはやディズニーランドレベルのファンタジーww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/234
235: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:53:43.33 ID:fsRIbAIh0 日本のビールは美味しいけど種類や飲み方がほぼ1通りなのがアレ。 例えれば寿司屋でマグロしか置いてないようなもの。 ビールってもっと色んな種類があるし、適温もそれぞれ違うし、 奥の深い世界なんだけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/235
236: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:57:10.42 ID:e61bf6Yu0 モテを煽る価値観も古いよなー モテることはハーレム感覚で、周りに侍らすイメージがあって ただの見栄だし そんなことより一人一人確実に女体を堪能することがこっちの価値だ モテの価値観を押し付けるな世間のバカども 僕は酒を飲んで無くてもいつでも酔っ払いムードです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/236
237: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:57:38.44 ID:penUE70I0 エビスは嫌いだな アサヒが好き http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/237
238: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:57:42.78 ID:4MCBcWja0 >>231 そうなん? 昔仕事でミュンヘンに行ったときに 「ここが一番遅くまでやってる店だ」って紹介された店が8時にしまったけどなあ >>235 ピルスナーの他にもラガーくらいあるじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/238
239: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 04:59:26.50 ID:SmZ0XZ7YO 酒よりスマホ=SNS 居酒屋で若いカップル見てるとよく解るw 互いに無言で下向き加減にスマホに没頭てな始末w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/239
240: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 04:59:51.96 ID:pCc38F9S0 二日酔いのおじさんが来ましたよ( ?ω? ).。o http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/240
241: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:00:18.96 ID:QFWpH1eg0 >>235 そりゃ焼き鳥や唐揚げを流し込むのに最適化されてるからww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/241
242: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:00:26.55 ID:YPJp4Zse0 >>230 こんな感じ? http://www.oenon.jp/denkibran/images/history_info1_photo1.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/242
243: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:00:27.19 ID:NI4WP3+RO アベノミクス効果で金がないだけだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/243
244: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:00:54.14 ID:8fBlK9Mr0 若者のワタミ離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/244
245: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:01:03.07 ID:e61bf6Yu0 モテるでしょ?って言う女は即効嫌いになる あーつまんね こいつ無個性だ それに距離がある モテるでしょには 知らんわー なんだモテるって どこで判明すんだよ 集団の社会があって出てくるシチュエーションじゃねーかバカ シチュエーションありきの話ばっかしてんじゃねーよバカ なんで店員に態度がでかい男が初期条件に入ってくるわけ? いるの?どこに?そんな世間の男はワンパターンなのか なんでいつも同じような男とばっか付き合ってるんだ つまんねーやつらだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/245
246: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:01:10.32 ID:Lr5WjDnbO たばこをやめ カフェインをやめ 酒といえばビール一本のむかのまないかでオナニーも当分やめ 最近では栄養サプリメントの適量を自身でおしはかる日々....内科から怖いなぁなどと妄想したりするけどねキ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/246
247: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:01:21.71 ID:fsRIbAIh0 >>238 ミュンヘンの主なビアホール営業時間 http://allabout.co.jp/gm/gc/6806/2/ Marien Pl. 近辺なら深夜までみんな飲んでるじゃん。 8時って夏は日も沈んでいないぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/247
248: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:01:43.22 ID:KaK/f8k60 みんな気づいたんだよ電通のスケジュール表どおりに消費するバカバカしさをね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/248
249: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:04:39.59 ID:4MCBcWja0 >>247 普通に明るいうちに追い出されたぞ そのあとウェイトレスの家に行って飲み直した こっちはセックスする気満々だったんだがベルリン人の悪口を一晩中聞かされただけだった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/249
250: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:04:42.29 ID:B0RuEX+QO >>206 若者の幕府離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/250
251: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:05:57.02 ID:e61bf6Yu0 おっと酒も飲んでないのに失態をしちまったぜ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/251
252: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:06:01.13 ID:QPpDHRPG0 40手前で酒飲むようになった 量飲めないけど味や香りを楽しんでる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/252
253: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:06:21.86 ID:jgQ6KqqC0 スマホを使う人間と使われる人間、あと3年もすれば決定的な差が出る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/253
254: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:08:58.68 ID:QFWpH1eg0 >>249 ベルリン人嫌いって、そいつはミュンヘン人だなww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/254
255: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:09:01.86 ID:dHm8BSex0 ネットゲームで VCを駆使して味方と協力して勝負に勝った後の リザルト画面で飲み干す 温くなった麦茶の旨さ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/255
256: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:09:03.55 ID:e61bf6Yu0 ドラマ・モテ期の世界観ってすげえええええ嫌い 柄が悪すぎる 価値観も下劣過ぎるし 絶対に関わりたくない登場人物やストーリーだね そもそも女が書いてるし モテの価値観を押し付けるのも女だ いやいやモテることを目標にしてませんので余計なお世話です みんな自分と一緒だと思ってんじゃねーぞボケカス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/256
257: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:11:52.85 ID:e61bf6Yu0 シラフとか下戸とか酒用語使って気取ってる奴ムカつくわー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/257
258: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:13:03.75 ID:ypHoHcIu0 酒は飲まなくても平気になった。次の日だるくなるんだもの。 しかしスタバより高いコーヒーなんて買わないけどなぁ。 若い子やコーヒー好きは違うのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/258
259: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:14:20.87 ID:gMfG08rI0 車離れ セクロス離れ 恋愛離れ 酒離れ タバコ離れ LINE離れ ファッション離れ バイク離れ 美容室離れ テレビ離れ お洒落離れ 敬語離れ パソコン離れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/259
260: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:14:36.12 ID:R4k+7z/d0 さけなんて幻想に酔わせ 集団感染する群がり意欲をあおる 一人をわびしくする埋没感 強烈な落ち込ませと無意味な浮かれさせ 辻褄が合わない人造社会を麻痺させてごまかして、あいまいな意識にさせるバカのしびれ薬 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/260
261: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:14:36.33 ID:e61bf6Yu0 酒飲んで失態アピールもうざすぎるわー 気づいたら玄関にいたとか 記憶なくしてたってすごい異常事態なのに なぜそこまで自分を壊すかね?バカでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/261
262: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:15:42.25 ID:f+U1QCLW0 ○○離れといっても、興味がなくなったわけじゃなくて、 単純に金がないんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/262
263: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:16:43.64 ID:qC38pLDw0 そもそも興味が無い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/263
264: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:16:52.54 ID:e61bf6Yu0 〜でなんぼっていう理屈も通ってないのに 正当化するバカが多い なんぼ使えばなんでも許されると思うなよバカ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/264
265: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:17:31.94 ID:gMfG08rI0 >>262 振られたらかっこ悪いしって恋愛も興味ないだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/265
266: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:18:05.87 ID:JXDt4yu80 ジタミ助けてやれよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/266
267: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:21:11.66 ID:e61bf6Yu0 酒離れと同じように 異常なことからまず離れ 0地点 に戻るってことが共通点でしょう ガツガツナンパすることも本来の日本人らしさじゃなかったんだね きっと アメリカン気取ってらしくないことしてた 日本人は心がガラスのように繊細すぎて気軽に人と関われないのが普通だ 外人てすごくシンプルに単純に動物みたいに創造されてる気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/267
268: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:21:34.79 ID:KsTGNvMA0 薬物もそうだが 健康への影響も含め あえてセルフコントロールのきかない状況に まして街中でなろうとは思わない 単純にセキュリティ意識の顕れだと思う ごく当たり前のこと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/268
269: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:28:42.94 ID:CkeiPEjU0 https://www.youtube.com/watch?v=HabtOp0trBM https://www.youtube.com/watch?v=DGdsjLNzU-g http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/269
270: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:28:56.86 ID:8dgp96+O0 上の世代って思考って特定の価値観が正しくて それを外れるとコミュ力ない扱いだからな どっちがコミュ力ないんだか┐(´-`)┌ 情報化した今の時代でも自分達が考えが偏屈なことに気がついてないんだろうか あきれる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/270
271: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:30:05.27 ID:QFWpH1eg0 もう10年もすれば酒場で騒いでるのは外国人労働者だけになるってことになるんだ ろうなww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/271
272: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:30:40.47 ID:e61bf6Yu0 酒を飲んで気持ち悪くなって吐く というあたりまえがあるけど 明らかに事故や怪我と同等のマイナス現象なのに なぜ続いてるのか 吐くって本当に苦しくて2度と嫌って思うのにね 世間ではそれが通過儀礼みたいな酒の極道へようこそみたいな おかしな悪しき慣習として続いている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/272
273: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:32:03.98 ID:EuI1i4zE0 酒がなけりゃ料理も美味くはないんだがな。西洋料理にしたって 酒を前提に出来てる訳だからさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/273
274: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:33:06.30 ID:daJgeW750 >>1 トンスルでも飲んでろウンコリアン記者 そういえば、若者のチョン離れも凄まじい勢いで加速しているよなあ まあお前らチョンの実態が周知されてきただけなんだけどさw ★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧 ・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/ ・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467 ・海亀さん:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。 ・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。 ・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/274
275: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:33:26.11 ID:hwvrEi4K0 プレモル苦手居酒屋の生ビールもプレモル置いてない所探すぐらい苦手 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/275
276: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:34:43.92 ID:e61bf6Yu0 テレビで岐阜県ゲロ市!ww シ・・言いたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/276
277: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:35:22.47 ID:DuVWo4O50 居酒屋はパチンコ店みたいに開業場所制限してくれないかな 迷惑だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/277
278: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:36:43.31 ID:+QkHBUAn0 どこの街にも隠れた居酒屋が安い料金でうまい酒と料理を出してくれる店がある。 ただそんな店を教えてしまったら落ち着いて酒を楽しめなくなるから誰も教えない! それが本当の酒飲みの楽しみというもので酒と料理だけが目的なら自宅で飲んでも同じだろう。 本当の酒の楽しみ方も知らないうちは文句を言わずに一生懸命働いて金を稼ぐことだ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/278
279: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 05:38:33.77 ID:PTivWjzc0 こんな世の中、酒を飲まなきゃやってられねー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/279
280: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 05:38:58.14 ID:e61bf6Yu0 若さを維持するためにも酒は止めたほうがいいよ 見た目が若くても脳が老人だなんて え 正体は老人だったのか!と衝撃受けてしまう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401641437/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 721 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s