[過去ログ] 【集団的自衛権】 森永卓郎「自分は無関係と思ってる若者が多すぎる、徴兵制を導入した方がよいかもしれない」★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(31): 幽斎 ★ 2014/05/16(金) 09:30:23.33 ID:???0 AAS
徴兵制を導入した方がよいかもしれない - 森永卓郎
外部リンク:blogos.com
4月23日から25日にかけて行われた日米首脳会談で、安倍総理はとても満足げな表情を浮かべた。「尖閣諸島を含む日本の施政下にあるすべての
地域に日米安全保障条約第5条が適用される」という言質をオバマ大統領自身の口から得たからだ。
日本は予想以上の「満額回答を得た」と、反中国を掲げるメディアも喜びを伝えた。これで中国が尖閣諸島に侵攻してきても、
米軍が守ってくれると考えたのだろう。しかし、私はそんなことはないと考えている。
まず、オバマ大統領自身が、首脳会談後の記者会見で、「中国が尖閣諸島に侵攻した場合に、米国は軍事行動を起こすのか」
と聞かれた際に、「日本の施政下にある領域に日米安全保障条約が適用されるという同盟の条件は、他の複数国との間の条約
における標準的な解釈だ。われわれは単にこの条約を応用しただけだ」。「同時に私は安倍首相に直接言った。
日中間で対話や信頼関係を築くような方法ではなく、事態がエスカレーションしていくのを看過し続けるのは重大な誤りだと」。
オバマ大統領はこのように述べて、米国が軍事行動を起こすか否かについては、明言しなかったのだ。
オバマ大統領は、「力による現状変更の動きに明確に反対する」と、日米首脳会談で語っている。しかし、この言葉は、
ウクライナへのロシアの侵攻に対しても発せられた言葉だ。それでは、そのウクライナで、アメリカが実際に何をしたのか。
確かにロシアに対して経済制裁は行っているが、米軍が出動することはなかったのだ。
尖閣諸島でも同じことが起きる可能性は、極めて高いと考えるべきだろう。
一方で、日米首脳会談でオバマ大統領は、安倍総理が進めようとしている
日本の集団的自衛権の行使容認について、強く支持する態度を表明した。
米軍が戦争をするときは、自衛隊が出動せよというのだ。
安倍総理の論理はこうだ。「日本国憲法には、集団的自衛権に関する規定がない。
規定がない以上、集団的自衛権行使の可否は、そのときの政府が判断すればよい」。
安倍総理は日本国憲法を読んだことがないのだろうか。憲法9条には、
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する」と書いてあるのだから、誰がどう読んでも、集団的自衛権の行使などできるはずがないのだ。
それを政府の解釈で、変更することなど許されるはずがない。
戦後、日本が一番評価されてきたことは、日本が一度も他国を侵略をしていないこと、
自衛隊員が誰一人殺していないことだ。その評価を解釈改憲は、打ち壊そうとしている。
ところが、これだけの重大な事態が進んでいるのにもかかわらず、国民には危機感がほとんどない。
私が教えている学生たちも、大部分が関心さえ持っていないのだ。
新自由主義を掲げるアメリカとイギリスは軍隊が志願制だ。そして、その新自由主義に追随しよう
としている日本の自衛隊も志願制だ。志願制の場合、戦地の前線に送られるのは、大部分が低所得層だ。
中流以上の家庭では、高みの見物が可能なのだ。
日本の若者に戦争への危機感がないのは、「自分は関係がない」と思っているからだろう。
だから、私はいっそのこと若者たちに徴兵制を適用したらどうかと思う。そうすれば、戦争の恐ろしさを、
自分自身のこととして、考えるようになるだろう。もちろん若者だけではなく、国会議員にも任期を終えたら
戦地に赴く義務を課し、国家公務員は人事異動で前線に配属できるようにすべきだ。
そうすれば、安倍内閣がこれだけの暴走をすることに危機を感じるようになるだろう。
ちなみにいま日本が保有しているプルトニウムは、44トンだ。安倍政権は、核燃料サイクルを復活させて、
さらなる上積みをしようとしている。すでに核兵器数千発に相当するプルトニウムをこれ以上増やして一体どこを目指しているのだろうか。
私はいつの日か、総理大臣が次のような発言をいつかするのではないかと危惧している。
「核兵器は、人類滅亡に直結するので、攻撃のための手段ではない。最大の抑止力を伴う自衛のための手段だ。
日本国憲法も自衛は認めているので、日本が核兵器開発をすることに、何ら問題はない」。
前スレ ★1の日時:2014/05/16(金) 01:45:47.40
2chスレ:newsplus
6(6): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:31:32.32 ID:Me4RjRaI0(1)調 AA×

8(6): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:32:58.27 ID:ykLhE8Rk0(1)調 AAS
>戦地の前線に送られるのは、大部分が低所得層だ。
ソースは?
179(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:16:41.40 ID:wDk25Evm0(3/10)調 AAS
勿論徴兵とは言っても全部が全部という訳ではないだろう
エリート層は国の為に他のことで頑張ってもらわなきゃいけないわけだから
東大とか宮廷卒、国立医学部、法学部、この辺は徴兵免除が必要だろう
189(4): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:18:44.29 ID:GKkNJEdC0(2/10)調 AAS
徴兵はいらないが軍事教練は必要
男子たるもの、軍隊編成下での生活や銃火器の取り扱いくらい習得して然るべき
それだけで潜在的に防衛力がアップする
311(4): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:55:26.99 ID:BqiZRb/y0(1/4)調 AAS
65歳以上と在日に徴兵義務でいいじゃないか
337(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:01:34.87 ID:Yn/q8ei+0(2/24)調 AAS
>>328
普段は在日を忌み嫌ってるのに、こんな時だけは在日を日本の為に
使おうとするんだよね。普段は国益の為に!と言ってるネトウヨ様は
何で「自分が日本を護る!」と言わないんだろうね。
421(5): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:17:27.36 ID:xh2twp020(1)調 AAS
ダラダラ長いけど、要は「九条のおかげで日本は特別に安全な立場に居れるのだ、それを壊そうとする奴は戦争したい奴だ!」
ってことっすかね?
こういう論者って絶対に九条のデメリットと現在すでに中韓による不法占拠が起きてることを無視するよね
452(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:22:41.33 ID:i+3RpQ790(2/3)調 AAS
>>421
今まさに中国がベトナムに侵攻してる真っ最中なのに
まるで日本国内では中国による南シナ海でのいざこざが存在しないかのような空気だな
ほんと日本のマスゴミの情報統制すげーわ
473(4): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:25:13.61 ID:/yk8QaQ+0(5/11)調 AAS
>>451
防衛大って確か、日大より簡単だったはず・・・・
484(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:27:02.52 ID:qouupEF+0(2/3)調 AAS
もし仮に徴兵制になるなら、一番ヤバイのは無職やニートだろう。真っ先に呼ばれると思う。
647(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:48:28.81 ID:3ajY4quX0(4/12)調 AAS
>>411
> 全国100万のニートを徴兵しろよ。やる気の無いヤツなんて雇っても使い物にならんと思うけど
まさしく、ニートとヤクザはいざ徴用されても役に立たないのは既に明らか。
旧陸軍でヤクザを入れたはいいが、あまりのキツさに逃げ出す奴が続出したそうだ。
ソースは俺の死んだ祖父さん。元軍人でした。
652(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:49:11.05 ID:AE3A0Rzo0(1)調 AAS
侵略され征服されても関係なし って方がヤバいだろ。
蹂躙されて黙っている気か?
若者だけが戦場に行くわけじゃない。
日本全土が戦場になるんだよ。
ジジイだってオッサンだって戦うよ。
749(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:03:02.86 ID:lWiUr8w20(1)調 AAS
徴兵制で2年間くらい兵役を科せば
若者は本気で現在の自分の国の状態を考えるだろう
徴兵制に賛成だわ
757(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:04:30.15 ID:IFZ0ZQAO0(3/5)調 AAS
まあでも、希望者には銃火器の取り扱い方法や基本的な戦術の訓練くらい講習させて欲しい
日本が戦場になった時に家族を守れる知識や技能は教えて下さい
922(3): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:33:20.93 ID:zRsLAuiV0(2/4)調 AAS
>>904
次は勝つ為に言ってるんだ
それに、戦うとは別に肉弾戦だけの話ではないだろ?
社会で戦う力を持たない奴が鬱病やニートになるんだったら、軍事的以外の意味でも日本にとってプラスだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.569s*