[過去ログ] 【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:14:55.68 ID:ggMBvuz/0(2/3)調 AAS
マジでもう物々交換最強に思えてくるなw
244: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:16:01.21 ID:i0AyUQz20(1)調 AAS
責任持つって、失敗したら総理辞めるだけだろ
245: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:16:21.55 ID:FoTDqKiG0(1)調 AAS
責任つったって
失敗したら国民の多くは生命にかかわる大惨事なのに
政治家はただ言葉だけだもんな〜
でかい責任は個人が負うもんでは無いね〜
自民党自体が下野してもらわなきゃね〜
246: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:18:07.27 ID:vGTWG0l80(1)調 AAS
責任を取る=逃げる
247(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:18:40.31 ID:ggMBvuz/0(3/3)調 AAS
消費増税終わったら安倍ちゃんも財務省にポイ捨てされるんだろうな。
橋龍とか野田とか、なんかもう哀れでしかない。
菅は利用されかかったが逃げ出した感じだな。参院選敗北と原発でボロボロだけど。
こんな税に関わったら政治生命がいくらあっても持たんよ。
248: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:19:06.64 ID:L9e8hSso0(3/4)調 AAS
>>247
次の首相は誰だろうね?
249(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:19:11.56 ID:H7RXWcxb0(1/5)調 AAS
つーかマスコミ、議員、財界人が揃って増税の大合唱。
この情況で増税を決めるのは1番ラクな選択。
空気に流されるだけだから責任もクソもない。
250: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:20:07.91 ID:oN/bsFp80(2/3)調 AAS
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/25(水) 23:27:40.35
説明させていただきます
外部リンク:aoki.trycomp.com
(続き)
●大口をたたかせていただければ、こうした第一次安倍政権当時の経緯を見ただけで、「安倍さんがTPPに参加するはずがない」と信じ込むことがいかに愚かしい幻想なのかに気づいたはず。彼と財界の関係は極めて良好です。
なかでもインテリジェンスをお金に代えているエコノミストたちメディア人までが「安倍さんはTPPに参加することはない。あれはマスゴミのでっち上げだ」と信じ、そう言い続けてきた愚かさと能天気さこそが日本の病なのです。 国民は自覚し、立ち上がりつつある。
にもかかわらず、一部の例外を除けば、言論人が冷静な洞察力を失ったまま、「アベちゃんガールズ」のままでいるという悲喜劇。本当にこれでいいのでしょうか。
251: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:21:25.92 ID:L9e8hSso0(4/4)調 AAS
>>249
責任は安倍が負うといってるんだから安倍に責任をとるんだろ
責任を持たないものに権力を持たせる必要はない
252: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:22:44.99 ID:kPICATRD0(1)調 AAS
日本が厳しいってなら負担するよ、日本に住んでる日本人だもの
ただどれもそうなんだけど使い道がね…
253: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:22:52.27 ID:ROnm0PkM0(1)調 AAS
1日までに下痢が悪化して死ね 糞安倍
254: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:24:01.57 ID:FHiIOZCI0(1)調 AAS
責任なんかとれるわけねーし
何言ってんだこの下痢漏らし
255(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:24:58.19 ID:O4KCDYv+0(1)調 AAS
もう日本は景気が良くなることは無いんだよ
だからオリンピックで馬鹿騒ぎしてるうちに増税するしかない
税金さえ取れれば税金で暮らしてる人達の生活は守られるわけだから
256: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:25:05.03 ID:qEnz1rUy0(1)調 AAS
責任のとり様がない
やめればすむと思ってるのか?
257: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:27:50.02 ID:Rpa+swfz0(1/4)調 AAS
アッキーの手をしっかり握って、飛行機のタラップ降りてきたwwww
熱いなー・・・でもSEXはしたこと無いと思うwww
258: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:28:01.40 ID:nDHXz8Gd0(1)調 AAS
責任取るって腹かっさばくってこと?
259: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:28:20.70 ID:qq6odiqD0(1/2)調 AAS
責任をおう判断基準を数値で示さず
問題が発生した場合の責任の取り方も示さず
その責任の取り方が問題を保障するに値するかも示さず
問題を解決するための方策も示さない
アフォだろ、こいつ
Trust meとか誰が信じる
理論的に示せ、ごみ屑が
260: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:29:51.26 ID:u/WXdWqXO携(1)調 AAS
日本の総理大臣=都合が悪くなったらすぐ辞める
本当に責任とれるやつはいないのか。なめられっぱなしだろ
261: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:30:50.60 ID:9M3rbvu2O携(1/2)調 AAS
景気が回復傾向に向かうのはせいぜい50年後、人口が減りきった後だろうな。
それまで日本は緩やかに衰退するだけだ、これはもう運命
262(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:33:43.16 ID:Y01bwYoU0(1/3)調 AAS
どういう「結果」に「責任持つ」の?
責任持つ=首相辞任だろうけど、どういう結果のときにそうするのか明確にしてほしい
263(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:34:47.95 ID:Kh1o2EoI0(1/2)調 AAS
デフレ脱却を本気でめざすなら消費税減税が王道。
消費増税なんて後で教科書レベルで馬鹿にされ、後悔するだけなのに
何がやりたいのか目的が理解不可能。
264: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:36:23.13 ID:Rpa+swfz0(2/4)調 AAS
>>262
今日から福島の漁業再開したじゃん
完全にコントロールする自信の表れwww
265: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:36:52.35 ID:tJunRkZnP(2/2)調 AAS
>>255
歳出や減税の効果を高める為にも、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
純資産税をすれば、社会保障や公共事業などで歳出されたお金が多くの人に行き渡り、歳入として戻ってきやすくなります。
公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も
公的給付:年金受給者、手当て受給者など
■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。
■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
266: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:37:38.68 ID:wKS5hTHtO携(1)調 AAS
どのような結果に
どう責任をとろうと言うのだ?
267: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:37:48.25 ID:BtwYO7rK0(1)調 AAS
責任取るなら税率戻せよw
総理辞職なんか年一行事じゃねーか
268: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:37:53.76 ID:qq6odiqD0(2/2)調 AAS
>>263
ま、靖国とか竹島とか煽っておいて、
実際にやる事は新自由主義だけ
ミンスと同じ事をしている、こいつは
そもそもこのデフレの発端が消費税の導入とかぶり
途中の景気の腰折れを生んだのも消費税の税率アップとかぶってんのに
何がデフレ脱却だと
269: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:38:29.38 ID:bMim/ewR0(1)調 AAS
消費税で税収も景気も落ち込んだら、
安倍はもちろん麻生も甘利も創価も財務省も首吊れよな。全員。
ここで失敗したら死んでも許されないぞ。
270(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:40:03.24 ID:9M3rbvu2O携(2/2)調 AAS
>>263
デフレ脱却なんて端から目指してない。
政権の目的は既得権益層の既得権維持でありそれ以下でも以上でもない。
271: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:43:23.52 ID:sd0mHcXB0(1)調 AAS
>消費増税が経済に与えるリスクに関しては
>「10月上旬に判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」と語った。
責任とって死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮壺売りのゲリが仕事を辞めた程度で日本全国への悪影響はカバーできんぞwwwwwwwwwwwwwww
272(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:43:41.05 ID:SW6Ikt+5O携(1)調 AAS
政治家の責任ってこの世で一番軽いんじゃないか?って思う
禊ぎって言葉がまた流行りそう、それともお遍路かな?
総理は辞めても議員は…、とか色々前例があるよねw
273: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:44:41.02 ID:JebUdRFP0(1)調 AAS
安倍ほど「責任」の似合わない奴はいないだろww
274: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:45:03.49 ID:MkN3+GOlO携(1)調 AAS
責任=アベする
275: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:45:19.85 ID:BugaxnEa0(1)調 AAS
前回みたく、いじめられっこの顔つきでいきなり政権放り投げて
たりするのは、責任取るって言わないからな。
取れない責任連呼するなら増税するなよw
276: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:45:45.18 ID:Rpa+swfz0(3/4)調 AAS
>>272
一文字「責任」っといて
はらいたいで辞任発表しちゃうやつだぜ
官房長官もびっくり
安倍はただの、右ポポ
277: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:45:51.40 ID:y/S6I4j40(1)調 AAS
どう責任取るのかな。
278: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:46:23.34 ID:Y01bwYoU0(2/3)調 AAS
>>270
デフレ脱却なんてただの人気取りのスローガンだよな。土建やるために日銀に国債買わせたかっただけ
279: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:47:47.57 ID:Jx9340x20(1)調 AAS
在日をトンスルランド返せばいい
280: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:47:57.29 ID:0B31STyQ0(1)調 AAS
>>184
>>184
>>184
>>184
>>184
>>184
>>184
>>184
281: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:48:08.05 ID:Rpa+swfz0(4/4)調 AAS
ほらほら、我々は完全にコントロールしてる発言の責任取ってるじゃんw
福島沖で試験的な漁 あすにも出荷へ
9月25日 18時53分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
282(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:53:00.02 ID:Kh1o2EoI0(2/2)調 AAS
世の中を客観的に観察すると、真に必要なのは精神性と気持ちと言う付加価値であり
商品やサービスはそれらを伝えるための手段である。
そしてお金はその商品やサービスの流通をスムーズ行うための媒体手段である。
にもかかわらず、すべてが逆回転で末端手段ほど目的化してしまう現実。
そろそろうんざり。
283(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:53:44.09 ID:EiQaAXx20(1)調 AAS
責任を取るって総理を辞めるだけだろw
284: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 00:56:25.49 ID:v2nEQzbYO携(1/4)調 AAS
中途半端に投げ出すやり方は民主党のやり方だよな
285: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:00:25.96 ID:Y01bwYoU0(3/3)調 AAS
>>283
別にそれでいいけど、どういう状況になったら責任取るか明らかにしてもらわんと
286: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:05:36.23 ID:D7Wr3shN0(3/4)調 AAS
自殺者大多数でも安倍にとっては大成功
無能な国民が死ぬのは国家の利益だからな
安倍の考えそうな事だ
287: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:06:41.95 ID:2VBMa+LK0(1)調 AA×
288: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:09:04.49 ID:FxWaZnwG0(2/3)調 AAS
アベノミクス もうけるのは誰
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
しんぶん赤旗
289(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:30:03.85 ID:X4j1lWc5O携(1)調 AAS
経済成長したなら増税なくとも税収増えるんじゃないんですか?
290: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:32:15.34 ID:aYnQXhFc0(1)調 AAS
>>289
こんな妙な理屈で返してくるよ
動画リンク[YouTube]
こいつも参院選前まではまともなこと言ってたと思ってたのに
選挙で大勝したらこのザマだよw
291: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 01:51:17.08 ID:n+HV87+I0(1/4)調 AAS
昨日か一昨日、安倍総理の単独インタビューをテレビで見た人たちが「消費税伸びそう」みたいに書いていたけれども
(私はあいにくその番組を見損なってしまっていたんだけれども)
今日の夜のニュースでは、1日にも安倍総理が消費税上げの記者会見をする、なんていう報道になっていましたが…。
こうも二転三転するのは「マスコミに小出しに情報を出して、それに対する様々な反応を見て、それから決めている」
なんていうことでもあるのか、と…。それとも、それだけ(外圧を含め)時々刻々状況が変化していて、
それに対して対応するから、次々に違う情報に変わっていくんだ、ということなのか、私みたいな素人にはわかりませんが。
今日見たニュースで一番気になったのは、例の「集団的自衛権」について「結論は急がない」としながらも、
自衛隊派遣の「対象地域」を「離れた地域も含めて」考える、ということになっていて、
そのすぐ後にブラジルで日本船が拘留されて、乗っていた方の一人があまり自由でない立場に置かれている、みたいな報道が流されていた事で、
まさかブラジルがどうのこうのではないと思うけれども、少し前から急にテレビで耳にした「地球の裏側」という表現を思うと、
その周辺国とかに、何か危険な事でもあるのか、と、急に出てきた話のように思えて、その辺どうなんでしょうか…と。
スレ違いですみませんが。
292: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 02:37:31.39 ID:XD2HS/Ge0(1)調 AAS
続けるって言って直ぐに、ボク、ポンポン痛いの。だったからな
こんなバカを信用した国民全ての責任
議会制民主主義ってそういうもんだろう。責任は国民全てでとればいい
誰かが悪いと言い始めた時点で、民主主義を放棄した事になる
ハトカンと同じ人種だったってだけだ。学歴は遥かに劣ってるけどな
293: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 02:39:56.39 ID:f2npVJnt0(1)調 AAS
>>289
20%の消費税でも全然足らないぐらい財政赤字は大きいのに、ちょっと景気が回復したぐらいで財政再建できる訳ないでしょ。
294: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 02:41:03.60 ID:PQOrfDSR0(1)調 AAS
>>4
バブルが弾けてもほとんど誰も死ななかっただろ?
そういうことだ。
民主の方が自民よりは議員の死人を出してる気もするけど。
295: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:00:45.95 ID:W2TLwztk0(1/3)調 AAS
工作員も安倍総理に利用されて馬鹿だね〜
記者会見する時点で増税延期サプライズだってことに気づいても良さそうなもんだが
もしも増税するとしたら記者会見なしで財務省プロパガンダの「あらためて凍結法案
を出さなければならない、そうすると国会運営が滞り、国民に迷惑をかけてしまう」
みたいなもっともらしい理由を財務省を通じてマスゴミに流させれば、増税の責任を
民主党・野田に押し付けることができるのに
わざわざ、自ら記者会見で増税を発表するっておかしいと本当に気付かないの?
一生懸命、増税既成事実化に励んでる奴もいるだろうけど安倍総理の支持率アップサプライズ
に利用されてるぜ
296: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:11:31.84 ID:9dUyjAlt0(1)調 AAS
増税後・・・
「責任?とらねえよ。 とりようがないし。 www」
297: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:13:22.45 ID:W2TLwztk0(2/3)調 AAS
責任発言気になるよな
まるで増税延期の言い訳みたいなもんだからな
298(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:16:29.73 ID:rM8O9bOI0(1)調 AAS
増税決定報道はマスゴミの飛ばし。マイニチガーヨミウリガー
言ってたクソサポは今何してんの?
299: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:18:01.48 ID:jBN7AvQr0(1/2)調 AAS
>>1
責任を取る内容が自身の首相辞任ってことではないですよね?w
300: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:19:14.62 ID:d+RRMJvE0(1/14)調 AAS
>>282
お金なんてその代表格だからね
ただの信用の記号化しただけのものなのに、しかし「殺してでも奪い取る」にまでなってしまうという
それの変形版が「財政規律が守られることが絶対に必要である」「倒産して自殺したものは競争に負けた敗者」「.etc.etc…」だよ
「消費税増税は将来世代のためにうんたらかんたら」と
指輪物語の「ひとつの指輪」はお金のことなんだよね
それを意識して映画を見るとまた面白いw
301: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:19:59.44 ID:H7RXWcxb0(2/5)調 AAS
ここまで報道されて1日に「予定通りデフレ化での増税はしません」と言ったらどうなんだ?
マスコミは発狂ものだろ
302(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:20:59.06 ID:W2TLwztk0(3/3)調 AAS
>>298
菅官房長官以外誰も安倍総理の延期サプライズを知らされてないから
知らされてない自民党のおバカ幹部が勝手に予定をたててるだけ
安倍総理に道化として恥をかかされるとも知らずに
303: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:21:04.44 ID:CVAhYn0fO携(1)調 AAS
アベシステムw
304: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:21:18.59 ID:erMTGsx60(1/2)調 AAS
これだけは
305: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:24:34.38 ID:2zZb6Z1Y0(1)調 AAS
そもそも国民を騙した不正選挙
自民党に政治献金していたムサシ使って不正選挙しまくり
ムサシ(投票用紙読み取り機械)と
グローリー(投票用紙会社)で
原発自民党、公明党驚異の100%で全国で全員当選!
増税自民党、公明党驚異の100%で全国で全員当選!
なんと!
不正を監視するはずのマスゴミ各局がグルで不正選挙に全面協力!
だから
8時に当確だせるんだよ
納得だよな
もはや国家反逆罪で死刑レベル
306: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:25:49.11 ID:erMTGsx60(2/2)調 AAS
これだけは言える税収は100%落ちて内需は冷え込むね
でもいいんだろ安倍は どうせ資産家、企業家優先だからな
ボディーガードなんて安いと思う感覚の人種最優先社会が
奴の理想さ
307: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:26:52.29 ID:f80oMn1F0(1/6)調 AAS
>>302
まあそれがホントに出来たら安倍は大総理確定だ。
出来なかったら安倍はダメ総理確定。
10月1日の決断はオールオアナッシングだ。
308(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:27:02.47 ID:SAITf/XMO携(1/2)調 AAS
まだ野田のほうが増税に関してはっきりとした意志表示みせてたよなぁ
増税延期ならわざわざ日にち指定して会見する必要ないし
増税決まったな
309: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:27:07.86 ID:m03cFtYC0(1)調 AAS
・「消費税増税は既に決定済み」はウソ →経済状況等を総合的に勘案した上で、消費税率 の引上げの停止を含め、 首相が10月上旬に判断する。
・新聞やニュースでの「来年4月に8%にすると首 相が決断した」との報道はウソ →記者の憶測。総理自身が発言したソースは皆無
「国民の反対を無視して首相が増税を強行しようと してる」はウソ →マスコミのイメージ戦略。実際は財務省を中心 に安倍首相を包囲中。
・オリンピック需要で好景気になるから今すぐ消費 税増税決定!? →今の時点ではまだ「捕らぬタヌキの皮算用」
・なぜマスコミはそんなことを? →安倍首相の印象を悪くするため →麻生財務大臣と安倍首相の協力体制を難しくし 、現政権を壊すため →自民党の党内対立をことさらに煽り、宣伝する ため →「決定した」とニュースを流し、世論を誘導するため
310: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:28:03.16 ID:lw07GcSx0(1)調 AAS
かっけえわ安倍ちゃん
歴代最高だわ
311: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:28:12.97 ID:d+RRMJvE0(2/14)調 AAS
>>282
資本主義が何かと分かる事実をつなぎ合わせていくと、お金という幻を資本主義下のぜんぶの人間の前にぶら下げて走らせて
世界を動かすための仕組みというのが分かるんだな
目の前にあるあらゆる品物がお金の力で動く人間、お金を信じて人間が働いた結果できている物しかない
これは一つの指輪で魔王の城や軍隊ができていたのと同じことだw
一方でみんなお金という魔王の力で動いて生きているとは思っていない
ところが金融政策で魔力の働き方をちょっと変えれば、支配下の人間の心もガラッと変えることができる
バブル期のイケイケどんどんから今のデフレの「日本は衰退国家なんだよ(ドヤッ」までね
312: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:29:18.25 ID:MJLGSluI0(1)調 AAS
責任を持つ
また総理の職を放り投げるってことだろう
313(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:30:06.84 ID:i/S+e0T70(1)調 AAS
>>298
どんだけ頭悪いんだよ
今の状況で、安倍がどうするかを少なくとも本当の側近の自民党幹部であれば漏らすことは絶対にないです
時事通信がいつものごとく、「自民党幹部が」と銘打って飛ばし記事出してますが、
未だかつて、この幹部の名前がマスゴミに出てきたことがないw
314: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:30:17.52 ID:f80oMn1F0(2/6)調 AAS
>>308
わざわざ記者会見してこれから増税しますと国民に会見。
総理にとって何得?w
お前の言ってる事は全く逆だよw
315(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:31:25.48 ID:d+RRMJvE0(3/14)調 AAS
今のこの状態から日本人が目を覚ますためには、大魔王の手下はデフレを変えるつもりがない以上、他に頼るしかない
指輪の力が無意味になるぐらいの目が覚めることになる大災害や大戦争しかない
だからこそ平成東京大震災を望むよ、俺は
316(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:32:02.45 ID:LaxPJ6S80(1/5)調 AAS
責任ってどうやってとるの?
まさか「辞めて」責任取りました!で済むと思ってるのかな
317(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:32:57.92 ID:6f6vuBWw0(1)調 AAS
1人に背負えるレベルじゃないのですから、
適当なことを言うのはやめてくださいよ
例えば辞任?そんなのだけで責任取ったつもりにならんでくださいネ
318(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:33:37.55 ID:f80oMn1F0(3/6)調 AAS
>>315
東日本大震災で増税した今の官僚に何期待してんだ?w
デフレでの増税も酷いが、超絶大災害で増税ってのも同じくらい酷いぞw
319(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:34:39.85 ID:HnApYrkO0(1)調 AAS
日本国内のセックスのエイズ汚染をずっと隠しつづけ、
原発・東電放射能汚染もダダ漏れなのに「ない」とウソをつき、
しかもNTTエイズや国内のエイズ性交渉汚染の告発者で冤罪被害者の
大山憲司氏(西山憲明氏)とお子さんへの、20年もの社会隔離措置の
公権力犯罪すら隠し、また、現に実行している程度のダメ議員が、
「責任を持つ!!」 なんて、生意気ではないのか!?
本来、全国民の健康について、統計・公文書記録などでウソをつき、
また偽装、行使をし続けた時点で、日本人失格!!直ちに辞職しろ。
「外遊という名の贅沢な税金での海外旅行!」をやめて、な(怒)
320(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:38:22.32 ID:d+RRMJvE0(4/14)調 AAS
「将来世代のためには増税が必要だ、仕方がないよね」
これを心の底から信じている人間に対していくらデフレのことを理屈で語っても
相手の心を変えることはできない
不眠とか電気ショックを使えば簡単だがww、それはちょっと問題があるので、無理なくデフレ対策を受け入れるような
空気に世間が染まるための環境ができる必要がある
そのために一番有効なのが大戦争や大災害になる、まあ神様以外だれも恨まれない拷問みたいなもんだなw
>>318
そりゃそうだろう、東北でたったの2万人死んだところで東京の官僚にどんな痛みがあるんだ?
橋龍の5%増税で経済苦境による自殺は年1万人増えて10年で10万人だ
10万人死んで東京の官僚や政治家にどんな痛みがあったんだ??
ワタミで過労死するまで働いた若者がいたとして、以下略だ
だからこそ官僚や政治家の家族が直接痛みを覚える必要がある
東京で100万人単位が死ぬ震災が必要だ(ゴジラでもいいよw)
321: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:39:49.23 ID:jBN7AvQr0(2/2)調 AAS
>>316>>317
何か安倍さんの言う責任って、
高校野球の指導者が責任は俺が取ると言って投手を酷使して、
その投手の選手としての将来をつぶしたくせに、
当の本人は責任を取らずに監督の座に座り続けるパターンとダブルんだよねぇ・・・w
322: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:40:47.00 ID:f80oMn1F0(4/6)調 AAS
>>320
まあどうせなら徹底的に国が荒廃して、10年以内にエジプトみたいに政府が崩壊することを望むよ。
無政府状態になったらまだ生きてるであろう木下や勝などの元財務省高官を徹底的に嬲れるじゃんw
323: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:41:46.57 ID:8nZ/jvDj0(1/2)調 AAS
責任って辞職でしょ?
景気が悪くなって辞職されて終わられても
国民には何にも得は無いんだよねー。
324: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:42:10.41 ID:d+RRMJvE0(5/14)調 AAS
日本は軍事予算が常に年間半分ぐらいの、それでいて重工業への転換ができなかった、近代戦を絶対に戦い抜けない歪な国というのを
何十年もやった挙句、300万人が死ぬことでやっと止められた
それも自分から変わったわけじゃないな
一方でデフレに対する戦争(とあえて言う)を20年続けて若者を殺し続けてきても止めようとしないのが今の日本だ
今度も数百万単位の死人が出ないと変わらんよ
325(3): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:43:18.64 ID:v2nEQzbYO携(2/4)調 AAS
多数組の年金受給者やその予備軍は社会保障に期待するから消費増税を歓迎してるぞ
反対してるのは年金受給が怪しい世代だけ
安倍総理が消費増税を決める事は、大多数に対して安心感を与えるのだから、大変名誉な決定と云える
326(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:44:12.86 ID:M9cygEkS0(1)調 AAS
消費増税の結果に対する責任は、個人が負えるような軽いものではないのだから
この発言そのものが無責任だな
すでに総理を辞任すべき
327: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:44:57.43 ID:umq/am/JP(1/2)調 AAS
>>325
税収が減って株価も大幅に下がるから年金の財源も怪しくなるのにな。
年金受給者はバカの集まりだな。
328: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:45:58.65 ID:d+RRMJvE0(6/14)調 AAS
>>325
そうそう、大東亜戦争!無敵皇軍!!って戦争に出ることもない老人だから調子に乗ってんだ
実質的に戦前と同じことをやっている
ただちょっと平和を愛するかっしこいかっしこいこくみんさまwwwだから「しゃかいほしょうがーあんしんのろうごがー」に変わっただけwwwww
329: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:46:45.25 ID:8nZ/jvDj0(2/2)調 AAS
>>326
だよね。原発の問題も「政府が責任持って」って言うけど
駄目だった場合お前が除染に行くのかっつう話だわ。
330(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:48:47.09 ID:LaxPJ6S80(2/5)調 AAS
壮大な社会実験で
消費増税しても税収が上がるか下がるか、蓋を開けるまで解らない!
と言うのなら
せめて最低あと1年待てよ・・・
331(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:48:50.40 ID:fKHVF8Yp0(1)調 AAS
増税発表で
下手したら 株12000円割れ目指し ドル円88円に向かうんじゃないか?
折角五輪の追い風まで吹いたのに アベノミクスは死語になるな
332: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:49:31.97 ID:d+RRMJvE0(7/14)調 AAS
東京大震災で数百万の死者が出ることで大大大規模な財政出勤が不可避になり、結果的になし崩しにデフレが克服される
これが老人もw若者も誰も損をしない、一番いいルートです
老朽化した住宅は大変なことになるだろうが、官僚や政治家の家族も平等に大勢死ぬでしょう
333: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:51:38.98 ID:H7RXWcxb0(3/5)調 AAS
>>325
アホやなあ。年金を貰って、ボロボロに荒廃した商店街で何に使うんだ?
なんで想像力が働かないんだろう。
目先のエサしか見えてねーのか?
334: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:51:48.88 ID:uGwQ/1SVO携(1/5)調 AAS
総理大臣が責任をと言ったら普通解散か総辞職だろう。野田はその上で議員バッジを外すと言ったが安倍はどうするかな。
335(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:53:07.57 ID:9/8PmOcE0(1/6)調 AAS
>>320 それなら官僚をピンポイントで狙えばいいんじゃないの?尾行すれば官僚の家なんて直ぐに割り出せるよ。それで50軒くらいピックアップしといて10名くらい仲間を集めてツーマンセルで5組に分かれて同時多発でしらみ潰しに襲撃すれば出来ない事はないと思うよ。
336: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:53:49.90 ID:v2nEQzbYO携(3/4)調 AAS
>>331
むしろ増税歓迎派はデフレを望む傾向にあるよ
円が強ければ物価は下がるし、手持ちの現金を有効に使えるからな
337: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:54:05.76 ID:H7RXWcxb0(4/5)調 AAS
>>313
つーか、「俺は○○から聞いたぜー」と言いふらしてる奴がいたらヤバいよな。
で、未だに安倍は直接には「まだ言わない」としか言ってない。
338: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:55:10.24 ID:vU+wkFbX0(1)調 AAS
>>319
大山憲司氏とお子さんへの件は、
もはや人でなしや犯罪行為者の領域に完全に達している。
マスコミ封鎖も小泉や安倍、麻生、皇族系らの悪事だとも指摘されてきた。
それに■NTTエイズの件も最低!!
被害者の大山氏世帯に謝罪して、早く辞職し、引退しろ。
退職金はもらうべきでないことはいうまでもないゾ。
2chスレ:seiji
■ 大山憲司氏・冤罪釈放後、20年社会隔離
339(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:55:59.25 ID:d+RRMJvE0(8/14)調 AAS
>>335
それはただのテロごっこ
別の官僚が席に着くだけでほとんど何の意味も持たない
東京の真ん中で水爆を爆発させる、ぐらいならテロでもいいけどね
社会のシステムや「やつら」を甘く見てはいけない、ここの君や俺の自分ではどうでもいいと思ってるような
書き込みだってアメリカのサーバーに貯められてるんだぞw
340(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:57:29.76 ID:H7RXWcxb0(5/5)調 AAS
>>330
イギリスやイタリアで最近実験結果は出てる。
増税派は財政悪化が目的なのよ。最近「財政健全化のため」と誰も言わなくなったろ
341: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:58:12.02 ID:GRrrB2AP0(1)調 AAS
責任どうとかとか、どうでもいいんで
結果失敗だった場合、もとの5%もしくは3%に戻してくれればいいですよ
342(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:58:52.49 ID:Sd3hs54b0(1)調 AAS
トンキンと地方で消費税率変えるべき。
県民所得の低いところ、過疎県は消費税0でも良いね。
五輪で潤うトンキン30パーセント
大阪・名古屋・福岡など大都市圏20パーセント
他の都市10パーセント
過疎県ワースト10位以内、または県民所得ワースト10以内5パーセント(不変)
上記の内、それぞれのさらに5位以内は3パーセント
さらにそれぞれのワースト1位の県は消費税0でいい。
圧倒的に人口と経済規模が違うのに、トンキンと地方で消費税を同じにすると言うのが馬鹿すぎ。キチガイの考え。
マックでさえハンバーガーの価格を都市と地方で価格を違えてるのに。
343(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:59:40.94 ID:SQ7KZU0e0(1)調 AAS
さすがにこの経済状況で消費税はやばくね?
景況感なんて微塵も感じないんだが。。
おまけに来月からうちの会社給与下がるんだぜ。。
344: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:59:42.45 ID:d+RRMJvE0(9/14)調 AAS
>>335
「地震で大規模な財政出勤が嫌でも行うしかなくなる=それはデフレ克服策でもある」というのが大事なのであって、
テロで官僚を殺しても意味が無いんだよ
地震だと誰の意思でもないっていうのも大事だ
まあ人民解放軍が東京に核ミサイルとかでもいいが
345: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:59:43.14 ID:T54p/gR+0(1)調 AAS
責任って取れないだろ
こいつが切腹したって痛くも痒くもない
346: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 03:59:56.55 ID:avB3n5GdO携(1/2)調 AAS
そう言うなら衆議院解散して民意を問えよ
347: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:00:22.70 ID:9/8PmOcE0(2/6)調 AAS
>>339 そうなんですか?困りましたね。なんとかして官僚達にも僕らの気持ちを分かってもらいたいですね。
348: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:00:25.72 ID:v2nEQzbYO携(4/4)調 AAS
円安で物価上昇
消費増税で更に物価上昇上乗せなら
せめて円高のほうがマシでしょ
349: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:01:00.52 ID:3QUKdgta0(1)調 AAS
中洲のちーママが最近は景気がいいらしいよ「生放送」
外部リンク:live.nicovideo.jp
350(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:01:06.41 ID:LaxPJ6S80(3/5)調 AAS
>>340
各省庁や民衆とのパワーゲームに勝てればそれで良いってことなんかな
絶対的にはパイが小さくなっても相対的な取り分が増えれば良しとか
351: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:01:51.39 ID:d+RRMJvE0(10/14)調 AAS
>>342
そんなこと実質的に無理だっていうのは分かるよなw?
まあ冗談だろうけど
しかし東京大震災というのはそういう面でも一番いい解決策になる
東京を救うためには東北の復興予算どころではない金額が必要になる
352: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:03:18.96 ID:1xgGH6h3O携(1)調 AAS
安倍は嘘ばっかりつくから信用できない
353: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:03:22.16 ID:oIxtoRXG0(1)調 AAS
ホラ吹き詐欺下痢がほざくな
354: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:04:10.99 ID:9/8PmOcE0(3/6)調 AAS
この人さ前も同じ様な事を言ってたよね?年金記録とつ合の時にさ!最期まで責任を持って調査しますとか!?でも言ったそばから辞めちゃったよね?また失敗したら何もしないで辞めちゃうんじゃないの??そんな気がしてならないですよね。
355: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:04:18.68 ID:YaWiiF9/0(1)調 AAS
そもそも増税せずに景気が回復できると思ってる方が馬鹿だからな。
356(2): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:04:54.37 ID:d+RRMJvE0(11/14)調 AAS
>>350
人間は自分が信じている世界が世界なんだ
外部の環境というのは確かに存在するが、それを解釈して世界を作るのは個人個人の脳の働きによる
生まれつき盲目の人の世界というのを考えてみれば、世界がどれほど個人によって変わるかが分かるはず
官僚も精神的に盲目だということだ
357: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:04:58.87 ID:umq/am/JP(2/2)調 AAS
>>343
ヤバいよ。だからみんな騒いでんだよ。
今増税したらスタグフレーションになる。
358: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:05:58.55 ID:SAITf/XMO携(2/2)調 AAS
終戦記念日に靖国参拝しなかったからな
嘘つき下痢総理
増税は選挙で民意問えばみんな納得するだろうに
359(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:08:42.70 ID:d+RRMJvE0(12/14)調 AAS
>>356の続きで
「財政再建や将来世代のための増税は必要!消費税は必要!」という「世界」を持っている人が多いってことだな
そういう人たちが別の考え、別の世界を持てるようになるには、痛みというものが無いと無理だ
今の世界が間違っている」!とかそれどころじゃない!っていう痛みがな
そのために一番いいのは東京大震災で数百万の使者が出ることだ
これはかなり酷いことを言っているが、日本が当時の情勢から仕方が無いとはいえ、軽工業しかないのに重軍事国家っていう
無茶なレースから抜け出すためには300万の犠牲が必要だったんだぞ?
360: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:10:15.54 ID:LaxPJ6S80(4/5)調 AAS
>>356
確かに官僚は消費税が上がったところで痛くも痒くもないだろうからなぁ
それよりも”実績”やら”権力闘争”が大事って事だよね
沈むのは自分達が一番最後だもの
361: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:10:25.30 ID:ZhzAf3+o0(1/2)調 AAS
第二次安倍政権は、政権運営の不慣れだった民主党政権とは違い格段に恐ろしいものがあるね。
362: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:10:42.93 ID:memft9wj0(1/3)調 AAS
やられたら やり返す!100倍!返しだ
363(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:10:51.23 ID:d+RRMJvE0(13/14)調 AAS
しょせん「他人の痛みは自分の痛みではない」んだよ
ブラック企業で使い捨て過労死しようがそれは「他人の痛み」でしかない
むしろ「能力が無かったからブラックしか働けない弱者www」とか言えてしまう「世界」を与えられているわけだねw
364: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:11:08.11 ID:9/8PmOcE0(4/6)調 AAS
この人小泉内閣の官房長官かなんかやってたよね?その時も郵政造反組に復党は有りませんって言ってたんだよ。それで自分が総理大臣になって一番初めに野田聖子復党させてたよね?この人の言葉はいつも軽すぎるんだよな。
365: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:13:11.37 ID:avB3n5GdO携(2/2)調 AAS
>>363
ワタミを入れてる時点で
366: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:13:23.72 ID:+NKJ+ibh0(1/2)調 AAS
おまえら「死んだふり解散」で検索してみな
wik抜粋)
後に中曽根が「正月からやろうと考えていた。定数是正の周知期間があるから解散は無理だと思わせた。
死んだふりをした」と述べ、早期解散はできないと思わせたことを「死んだふり」と表現したことから、
「死んだふり解散」という解散名が定着した。
安倍総理が死んだふり(増税に逆らえないフリ)しててもおかしくないだろ?
367: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:14:29.63 ID:dVrEHE4u0(1/2)調 AAS
日銀が景気がちょっと良くなりかけると引き締めやってデフレ街道まっしぐらやってたが今度は消費税使うってかww
今やらなきゃならないのは景気の腰を折る事じゃないだろう。
この国の患僚は過去から何も学べないのか奸僚ぞろいかだなぁ
消費税上げで景気悪化デフレ継続で税収が減るのが前回で今回も同じ道辿る公算が大きいだろうに。
368: 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:15:18.95 ID:ufFcoSQ+0(1)調 AAS
ほ?
369(1): 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 04:17:13.20 ID:veMXILRc0(1/2)調 AAS
>>359
その痛みってのに政治家、官僚、公務員に対する暴力による復讐が含まれていても
法的にはともかく社会的に容認する空気が出来るかもしれないんだけどなぁ、昨今。
もうどうやっても権力と既得権益の椅子から退いてくれないなら、
殴り倒して引きずり下ろすしかないってのはフランス革命の参加者の言葉。
社会不安ってのは自営業の身からすれば本当に怖いんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s