[過去ログ] 【社会】乙武さん「店側は『うちのスタイルだなんて言ってない』と否定しているが、なぜそんなウソをつくのか」-イタリアン入店拒否★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): そーきそばΦ ★ 2013/05/21(火) 14:25:57.26 ID:???0 AAS
軽率だった。自分でも、冷静さを欠いた行為だったと思う。では、なぜ僕はあのとき、店名を挙げるという、
多くの方からお叱りを受けるような愚挙に至ったのか。ここに記しておきたい。
19時過ぎ、一週間ほど前に予約していた店に到着した。奥にエレベーターが見えたが、ビルの入口に三段ほどの段差があり、
車いすではビルに入ることさえできない。しかも、エレベーターも店舗のある2階には止まらないようだった。
僕の使用する電動車いすは100kgの重量があるため、こういう場合は歩道に“路駐”して、僕の体だけ店内に向かうしかない。
お恥ずかしい話だが、自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。
さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない。それは、とくにポリシーがあってそうしているわけではなく、
これまで困ったことがなかったのだ。
普段は、事務所の男性スタッフが店まで送迎してくれることが多い。だから、たとえ段差だらけの店であっても座席まで抱えてくれる。
スタッフが不在の場合でも、友人たちが代わりに抱えてくれる。また、店のスタッフが抱えてくださることも少なくない。いざとなれば、
僕は自力で階段をのぼることもできるので、デニムを履いている日などは自分で上がっていってしまうこともある。
だが、この日はすべてタイミングが悪かった。事務所のスタッフは仕事の都合で来れず、当日同行していたのは、
ひさしぶりに会う約束をしていた女性の友人。身長150cm台の彼女が、僕を抱えて2階まで上がることはまず不可能だ。
自力で歩いていこうかとも思ったが、あいにくこの日は仕事の都合でスーツを着ていた。10mほど先の階段まで歩き、
さらにそこから尻を擦るようにして階段の上り下りをすれば、スーツは泥まみれになるだろうし、下手すれば破れてしまうかもしれない。
もちろん、すべてこちらの事情なのだが、ここまで悪条件が重なってしまうと、どうしてもお店のスタッフにお手伝いいただくしかない。
僕は路上で待機し、友人だけがお店に向かい、様子を聞いてきてくれることとなった。
ソース
外部リンク:ototake.com
2013/05/21(火) 13:38:41.77
2chスレ:newsplus
(続)
2(1): そーきそばΦ ★ 2013/05/21(火) 14:26:04.07 ID:???0 AAS
店内は、僕らが想像していた以上にこじんまりとした造りだったようだ。スタッフは、店主と思しきシェフがキッチンを一人で切り盛りし、
もうひとりの大柄な男性スタッフがホールを担当していたという。土曜日の夜ということもあり、店はずいぶん繁盛していたようで、
おふたりとも忙しく立ち働かれていたという。
彼女はホールスタッフの男性にこちらの事情を伝え、階下で待つ僕の体だけを店内まで抱えてもらうことができないかと頼んでくれた。
彼は「いまは手が離せないので難しいけれど、手が空き次第、迎えに行きます」と言ってくださったそうだ。その言葉に安堵した友人は、
そのことを伝えるため、路上で待つ僕のところに戻ってきてくれた。
しかし、10分ほどお待ちしていてもスタッフが来られなかったため、友人がもう一度、様子をうかがいに店まで行ってくれた。
しばらくして彼女の存在に気づいたホールスタッフの男性が、「ようやくひと段落したので」と階下に向かってくださろうとした。
そのとき、店主がキッチンから出てきて、彼女にこう伝えたのだそうだ。
「車いすのお客様は、事前にご連絡いただかないと対応できません」
「あ、でも、車いすは置きっぱなしで、友人の体を抱えていただくだけでいいんですけど」
「ほかのお客様の迷惑になりますので」
おそらく、店主は「ひとりの客を抱えるためにスタッフが数分でも不在になると、せっかく作った料理が最高のタイミングで
提供できなくなる恐れがある。そうなれば、ほかのお客様にご迷惑がかかる」ということが言いたかったのかもしれない。だが、
彼の表情や言葉のチョイスはそうしたニュアンスを伝えられなかったようで、友人はひどくショックを受けてしまったようだ。
「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」
「そういうわけじゃ……とにかく、うちは店も狭いですし、対応できません」
僕はその場にいたわけではないので、どこまで彼らのやりとりを忠実に再現できているかはわからない。だが、
とにかく彼女は店主の言葉や態度から「排除されている」という感覚を強く受けたという。
(続)
3(1): そーきそばΦ ★ 2013/05/21(火) 14:26:17.97 ID:???0 AAS
女性ならではの感性かもしれない。このやりとりに傷ついた友人は、泣きながら階段を駆けおりてきた。
僕は予期せぬ出来事に目を白黒させていたが、話を聞くうち、ひさしぶりに会った友人が、
僕のせいでこれだけ悲しい思いをしてしまったことに、ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
ふたりでその場にたたずんでいると、40代くらいの店主が階段を下りてこられた。僕の姿を確認すると、
一瞬ギョッとしたようだったが、すぐに気を取り直し、僕に向かってこう口にした。
「エレベーターが2階には止まらないって、ホームページにも書いてあるんですけどね」
「ああ、そうでしたか。僕、今回は『食べログ』を見てお電話したので……」
「何を見たかは知りませんけど、予約の時点で車いすって言っとくのが常識じゃないですか?」
キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人にケンカを売られているのだろう? いや、もしかしたら彼にはケンカを
売っているつもりなどないのかもしれない。でも、それはどう考えても初対面の相手に放つべき言葉ではないと思うし、
あきらかにケンカを吹っかけているようにしか思えない口ぶりだった。
「そうですよね。事前にお知らせもせず、失礼しました」
この状況でも、こんなセリフが素直に口をついて出てくる大人に、僕はなりたい。でも、僕はなれなかった。愚かなことに、
そのケンカ調の言い草に、ケンカ調で返してしまったのだ。それは、僕の友人を泣かせるような対応をしたことに対する憤りもあったかもしれない。
「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
「いや、常識でしょ」
他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。
(続)
4(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:26:21.41 ID:xlilcFJh0(1/2)調 AAS
クソなげーから添削してやるわ
自分で店を予約する際、下調べしたことがない。車いすであることを伝えたことも記憶にない。
これまで困ったことがなかったのだ。友人は、泣きながら階段を駆けおりてきた。
40代くらいの店主が階段を下りてこられた。
「エレベーターが2階には止まらないって、ホームページにも書いてあるんですけどね」
「ああ、そうでしたか。僕、今回は『食べログ』を見てお電話したので……」
「何を見たかは知りませんけど、予約の時点で車いすって言っとくのが常識じゃないですか?」
あきらかにケンカを吹っかけているようにしか思えない口ぶりだった。
「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
「いや、常識でしょ」
「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
「ええ、どうぞ」
乙武、ツイッターで店名晒し、60万の兵隊に勅令攻撃開始。
5(2): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:26:30.02 ID:gkdSvE5w0(1/13)調 AAS
・ピューリッツァー賞確定!の現場取材。どうやったら店に車いす入れられるか?ジグソーパズルか?
外部リンク:kasakoblog.exblog.jp
・乙武ツイート関連まとめ
画像リンク
・信者も馬鹿だな めいろま @May_Roma(谷本真由美)って何様?
画像リンク
・ちゃんと店舗情報に書かれてるだろう。めくら乙武!
画像リンク
・善意の第三者
画像リンク
・乙武君の未来予想図。
動画リンク[YouTube]
・取締役 乙武君の園児選考基準。あれ?おれはいれないやw(中程に選考の流れを読んでね)
外部リンク:machihoiku.jp
・乙武君のお友達 松田公太君のtweet
画像リンク
・乙武くんやれば出来るじゃん。階段は自分で昇ろう!
動画リンク[YouTube]
・まさか、橋下の弟子だったりしてw乙くんこわ〜〜〜い
画像リンク
・「障害者にだって、ろくでなしもいる」……乙武さん、世間一般の“障害者観”に異論
外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
・「障害者を嘲笑」報道……ローラ、怒りの反論! 「嘘を書くなんて、ほんとに最低」
外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
・乙武さんの「銀座の屈辱」で議論沸騰 「車いす」を理由に入店拒否できるか?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
・「乙武くんは頭が悪い人を差別している」……『もしドラ』著者、問題発言で批判殺到し謝罪
外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
・岩崎夏海さんあなただけでないですよ。仲間がたくさん増えましたよ。
Twitterリンク:huckleberry2008
・乙武洋匡「手足が生えてきた」エイプリルフールのツイッターに反応殺到
外部リンク[html]:www.j-cast.com
6(2): そーきそばΦ ★ 2013/05/21(火) 14:26:30.91 ID:???0 AAS
「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」 「ええ、どうぞ」
もう、この頃になると、僕は激昂状態だった。こんなに冷静さを失ったのは、いったい何年ぶりだろう。
このあと、二言三言やりとりがあったかと思うが、残念ながら記憶が定かではない。だが、店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない。
「これがうちのスタイルなんで」
その言葉はとても冷たく、これ以上のコミュニケーションを拒むひとことだった。扉を、閉ざされた思いがした。
この時点で、僕は完全に思考停止となってしまった。
彼はTwitterで、「うちのスタイルだなんて言ってない」と否定しているが、なぜそんなウソをつくのか。
もしくは、記憶から抜け落ちてしまったのか。だけど、僕は絶対に忘れない。ついさっき、女性ならではの感性かも――と書いたが、
けっしてそんなことはない。僕もいま、この瞬間、はっきりと彼によって排除されたような腹立たしさと情けなさとを感じとった。
仮に彼にその意図がなかったとしても、彼の態度は、言葉は、表情は、残念ながら僕らふたりに、くっきりとそのような印象を与えた。
ネット上の声を見るかぎり、僕は「店側に抱えてもらえなかったことに逆ギレした」となっている。でも、それはまったくの誤解だ。
これまで何とかなってきたことで必要性を感じていなかったとはいえ、事前に連絡をしていればスムーズにご案内いただけたかもしれない。
これは、僕の落ち度。だから、お店の状況によっては対応が難しく、結果的に入店が難しいと言われても、
「じゃあ、またの機会にお願いします」と笑顔でその店を後にすることができる。僕にだって、それくらいの理性と常識はあるつもりだ。
相手が、理性と常識あるコミュニケーションを図ってくださるなら。
ここだけは誤解されたくないので、繰り返させてほしい。僕はいきなり訪れた店で無理難題を吹っかけて、
それが受け入れられなかったから逆ギレしたのではない。客とか、店主とか、そんな関係性を抜きにして、
はなから相手を小馬鹿にしたような、見下したような、あの態度が許せなかったのだ。彼の本意がどこにあるにせよ、
こちらにそう受け取らせるコミュニケーションに、僕は深く傷つき、腹を立ててしまったのだ。
(続)
7: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:26:38.70 ID:rP/wHfHL0(1/5)調 AAS
でもコメ欄は解放しません
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
8(5): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:26:41.82 ID:E4fxxV9F0(1)調 AAS
ブログの記事を見たTwtterの信者の反応
>やべ、ちょっと泣いた(T_T)
>@h_ototake 途中から涙しながら読みました。最後の一文まで愛を忘れない乙武さんの感性を見習いたく思いました。ありがとうございました
>@h_ototake なんだかわからないですが、最後まで読んだら涙が出ました。
>@h_ototake 僅かな一連のやり取りをみただけで、涙が出てきた。悲しすぎる。
>@h_ototake 悔しさ、哀しさ、寂しさ、解る気がします。間違ってないと思います。
>@h_ototakeおつ武よ、俺はお前を尊敬してるぞ頭いいしな。
>@h_ototake 良かった。やっぱり私の思っていたとおりの乙武さんでした
>@h_ototake 乙武さんは悪くないよ!いつ何時、どんな方が訪れようとも 臨機応変に迅速に対応出来てこそプロ。そのレストランはプロとして失格。
>@h_ototake ドンマイ!
9(1): そーきそばΦ ★ 2013/05/21(火) 14:26:42.74 ID:???0 AAS
僕はあのお店の料理に惹かれ、ひさしぶりに会う友人との会食を楽しみに、お店へと向かった。でも、
そんなワクワク感もぺしゃんこになってしまった。わずかでもいい。「何かできることはないか」
「どうにか店の料理を味わってもらうことはできないか」――そんな心意気が少しでも感じられたなら、結果的に入店がかなわなくとも、
僕は気持ちよくその店をあとにすることができたと思うのだ。だが、彼の態度から、そうした心はまるで感じられなかった。僕らは、
刺々しい扉のまえで門前払いをされたような、とてもさみしい気持ちになってしまった。
そんな思いが、店名を公開するという安直な行為に結びついたことには、深く恥じ入るしかない。「こんなひどい対応をされた」と、
普段から応援してくださっているみなさんに泣きつきたかったのだ。愚痴りたかったのだ。そうでもしなければ、とてもやりきれなかったのだ。
当日夜のTwitterでは、店名を公開した理由として「僕のように、こんな悲しい、人間としての尊厳を傷つけられるような車いす
ユーザーが一人でも減るように」と書いたが、その思いにウソはない。だが、あの日の僕は、あきらかに正常な判断能力を失っていたことも、
あわせて告白しなければならない。
僕が公開したことによって店側に抗議の電話などが行き、業務に支障などきたしていたら、それは本当に申し訳ないし、
本意ではない。僕がみずから蒔いた種とはいえ、みなさんには絶対にそうした行為は行わないでほしい。
(続)
10: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:26:45.77 ID:o0PigzrO0(1/4)調 AAS
こんな悪質なクレーマーなら断って当然だろ
11: そーきそばΦ ★ 2013/05/21(火) 14:26:56.11 ID:???0 AAS
もし、僕があのとき冷静さを保っていられたなら、店名を伏せて、「じつは、こんなことがあったのですが」という形で報告できていたなら、
それは「飲食店のバリアフリーを問う」といったテーマで広くみなさんに議論していただくことが可能だったかもしれない。
それが、ひとえに僕の未熟さにより、その機会をつくれなかったこと、猛省しています。
もしかしたら、あの店主も、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。もしそうだとしたら、
もう一度、あの店に行って、カウンター席にすわって、「シェフ、この料理おいしいですね」なんて会話を交わしながら、
舌鼓を打てたらいい。そこでふたりで写真を取って、Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。
でも、ダメだった。あの日の夜のことを思うと、どうしてもそうした気分になれないのだ。そんな未熟な自分が、
いまはただ腹立たしい。まだまだ、僕は人間が小さいのだと痛感させられる。
今回の件で僕に対して批判的なみなさんが、このブログを読んで考えを変えてくださるとは思っていません。
でも、ウソをついてまで、何かを偽ってまで釈明しようという気にはどうしてもなれませんでした。ここまで書いたことが、
あの夜に思ったことすべて。これ以上でも、以下でもありません。
長文を最後までお読みいただき、心から感謝します。
P.S.でも、やっぱり、店主がお許しくださるのなら、いつの日か再訪してみたいな。だって、お店の料理、本当においしそうだったから。(終)
12: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:26:57.06 ID:LswR2/0Z0(1)調 AAS
「俺のイタリアン」はもう古い。これからは「うちのスタイル」
13(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:00.06 ID:t5+AXaTl0(1)調 AAS
サービス業としてはお客様に腹を立てられてはいかん!てのが大前提だし、
乙武に今までこの様なトラブルがないのであれば、店の話し方にも問題があったのだろうと思える。
14(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:01.58 ID:OKGmyLgT0(1)調 AAS
まず「ほかのお客様の迷惑になりますので」 は2人でやっているレストランなので、他のおおぜい客に迷惑になってくるので断る。→
しかし女がわが一方的に車椅子だからと勘違いして泣き出す→
店長も音竹のところにくる→店長「エレベーターは2階に止まらないのは書いてある」「●予約しておくのが常識」→
音竹「常識なのか分からない。」「●これまでは予約してなくても問題なかった」→
店長「●常識でしょ。笑」→
おとたけ「世間に問うてみる」→ネットで拡散
店長「どうぞ。」「これがうちのスタイルなんで」
おとたけ「●ネットでは自分が逆切れしたみたいに言われている」
●が問題になりそうなところだな。
ま80%おとたけの弱者権利をたてにしたなんくせと被害妄想で、残り20%が店長のさっさとおっぱらいたいのが透けて見える人間性って所かな。
15: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:02.92 ID:w2zwHUGR0(1)調 AAS
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
16: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:12.56 ID:gXEMviw+0(1/5)調 AAS
6+11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/05/21(火) 13:08:12.82 ID:VIbpqkqW0!
この度は私、世界のZ武洋国が、twitterで多大なるご迷惑をお掛けした事を深くお詫び申し上げます。
つきましては、なぜ私ともあろうものが場末の弱小レストランさんの実名を晒すという愚挙を行ったか、
その経緯をお伝えさせて頂きたいと思います。
まず、三流レストランさんサイドにふたつほどご理解して頂きたい点があります。ひとつは、
私の同伴者が妻以外の女性であったという点です。私の女性友人達はみな、私に対しでただならぬ
感情を抱いております、これは自明です。その中の一人を相手に、マンツーマンでレストランディナー
をすれば、今夜はあなたのコロコロになりたいと言い出すのが相場でありますから、あの夜は
夜のバリアフリーに突入するのが確定的に明らかな状況だったのです。
そしてもう一つどうしてもご理解して頂きたい点は、女の泣き顔は男を性的に興奮させるという
揺るぎようのない事実です。前述の友人が勘違いレストランのシェフに泣かされたその表情で、私の頭や
下の手羽先がカーッとなった事は至極当然なわけです。男らしさを見せつけねばと思い立つのも、
男らしい部分がいきり勃つのも、これもまた自然の摂理なわけです。
これで、私が冷静な判断が下せる状況でなかったのは容易にご理解いただけたでしょう。
今回の愚行は私が行ったことに間違いはございません。しかしその原因やきっかけとなったのは、
全て無ツ星レストランさんサイドにあります。よって今回の一件は、双方痛み分けとして手打ちにして
頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
世界の三ツ星障害者・Z武洋国
17: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:13.62 ID:3icyzBcM0(1)調 AAS
Z武 「今夜は正装して”女性の友人”と隠れ家レストランで会うので、スタッフは付いて来なくて良いです。どういうことか分かりますよね?」
18: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:17.06 ID:2Sqp+hlZ0(1/3)調 AA×
![](/aas/newsplus_1369113957_18_EFEFEF_000000_240.gif)
19: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:18.61 ID:xt/qaVbO0(1/2)調 AAS
どっちが嘘ついてるかさっぱりわからんな。
どちらも性格悪そうだし
20(2): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:20.69 ID:JGV6CS+W0(1/4)調 AAS
なんでスレまた1からなんだよ?
21(6): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:23.14 ID:VInxF76kP(1)調 AAS
乙武の話が事実として、
店側は最初は「手が空いたら行く」と言っていた訳だから
元々は対応する気だったんだな。
その後急に出来ないと言い出したのは
女が多分ヒステリックに店に食ってかかったんだろう。
それで店主がカチンときて口論、暴言へ至ったものと思われる。
22(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:26.70 ID:hF/I5PmV0(1)調 AAS
ここが実質30?
23(2): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:31.47 ID:BTlO+yD10(1/3)調 AAS
>>1
乙武が狭い雑居ビルで、
抱え上げるという介護サービスを求めたのがあらゆる点で間違い
傷害者利権まるだし、殿様気分の乙武がバリアフリーを勘違いしている
コイツはたかり屋丸出しだろ
>自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。
>さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない。
>それは、とくにポリシーがあってそうしているわけではなく、これまで困ったことがなかったのだ
これでも読んで爪の垢でも煎じてのめ
> 乙武さんの責任と心のバリアフリー
> 外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
> パラリンピックで金メダル11個を獲得した車いすの英国人女性タニー・グレイ=トムプソンさん(43)今回のレストラン入店拒否事件について電話で尋ねてみた。
> 「状況が詳細にわからないのではっきりしたことは言えないが」と前置きした上で、
> マクエルハトンさんは「障害者が利用できるようにビルが設計されておらず、
> 介助の訓練を受けたスタッフがいない場合、車いすの障害者への対応は極めて
> 難しいでしょう」と指摘する。
> 「ロンドンでも古いビルや小さなビルは障害者用のアクセスが確保されているわけでは
> ありません。事情は東京でも同じでしょう。私がロンドンに行く場合、事前にスロープや
> 障害者用トイレの有無を調べて、アクセスが十分に確保されていなければ
> 別のレストランを予約するようにしています」
24: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:35.86 ID:WDHRv2qc0(1/4)調 AAS
そーきそばに戻った
25: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:36.54 ID:adgxXVO20(1)調 AAS
だれかヘイポー風に改変してくれ
26: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:37.90 ID:EGJrXxrn0(1)調 AAS
言い訳は芸スポでやれ
27(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:37.85 ID:m8fquvO+0(1)調 AAS
>女性ならではの感性かもしれない。このやりとりに傷ついた友人は、
>泣きながら階段を駆けおりてきた。僕は予期せぬ出来事に目を白黒させていたが、
>話を聞くうち、ひさしぶりに会った友人が、僕のせいでこれだけ悲しい思いをしてしまったことに、
>ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
これが全てだろ。
メンヘラ女がまともな会話できなかっただけ。
28: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:40.39 ID:1oemvr+Z0(1)調 AAS
>>1
手羽先おごりたい
29(3): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:46.71 ID:tBu+apUG0(1/4)調 AAS
以下、
弱者利権者 vs 弱者利権にありつけないニート vs 偽善者
のバトルをお送り致します。
30: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:48.83 ID:foCzkqyj0(1/3)調 AAS
おまえらはこの件でどうやら大興奮してるようだけど
どこがツボったの?
31: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:56.25 ID:N3re5ECv0(1/2)調 AAS
一言お騒がせしてすみませんでした、これからは気をつけますでいいのに
言った言わないをガタガタとうるさいのう、そんなに会話内容再現したきゃ
車椅子にドラレコでもつけてようつべにでもうpしたらいいんじゃないw
32(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:57.37 ID:8ukWpxhG0(1/6)調 AAS
ナニコレ
ちっうっせーな、サーセンかよw
強要罪(2階まで抱えて運べ)
名誉毀損罪(店名挙げて公然と批判)
威力業務妨害罪(店のHPがあるサーバをフォロワーがダウンさせた)
から逃げたいってびびってる文章にしか見えないわ
僕は悪くなーいw
ゴミすぎだろ
33: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:27:57.39 ID:kD9xSN320(1/5)調 AAS
店主は威力業務妨害で訴えたらいいんですよ
障害者893をのさばらせたらいかん
34(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:10.00 ID:H1jj4gf40(1)調 AAS
これはひどい
ただの言い訳というより
自分を正当化し、相手を悪者に仕立て上げてるだけじゃん
反省の微塵も伝わってこない
根っからの悪人だな
35: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:15.65 ID:xt59zHfY0(1/4)調 AAS
自分のスーツ>よそ様の手を煩わせる事
こんな人間に近寄りたくない
中世ヨーロッパのお貴族様ですか?
36: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:20.87 ID:narXYLG+0(1/3)調 AAS
継続スレよりもスレタイを変えた方が面白い
37(2): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:21.66 ID:97D2+Dyd0(1)調 AAS
>自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べした
ことがない。さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない
え?
38: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:26.09 ID:vhD1x6EH0(1/2)調 AAS
>このあと、二言三言やりとりがあったかと思うが、残念ながら記憶が定かではない。だが、店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない。
>「これがうちのスタイルなんで」
記憶が定かじゃねーなら本当に言ったかどうかわかんねーだろ
39(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:29.52 ID:24MKABYC0(1/3)調 AAS
> 「何を見たかは知りませんけど、予約の時点で車いすって言っとくのが常識じゃないですか?」
> あきらかにケンカを吹っかけているようにしか思えない口ぶりだった。
> 「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
> 「いや、常識でしょ」
> 「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
> 「ええ、どうぞ」
結果として、常識でしたってのが今回の件だな
40(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:32.09 ID:Rn/JfRpy0(1/2)調 AAS
本スレ続けたほうが歴代ランキングに汚名が残って良いのに。
41: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:32.81 ID:HQkM6aME0(1/5)調 AAS
プルル…プルルル
イタリアン「はい、もしもし」
Z「おるかーー?」
イタリアン「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
Z「よーし、おるな!いくわ!」
イタリアン「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
Z「これやで、トントン(100キロの車椅子叩きながら)」
Z は 神
42: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:37.12 ID:E0lIVUQT0(1/5)調 AAS
>「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。
>そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
>「いや、常識でしょ」
> 他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。
非常識な人間がそれなりの対応されるのが現実でしょ…被害妄想じゃないの…
ましてや著名な乙武がこんなこというなんて笑いたくもなる
逆ギレやろ…
43(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:38.99 ID:uVHgVm4v0(1/4)調 AAS
>>27
自分で店にいけない自分のせいだよな
なんで店のせいにすんだよ
44: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:42.34 ID:oYKVC89q0(1/7)調 AAS
許した!!!
45: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:44.16 ID:Xe9Wbu3N0(1/2)調 AAS
反省した上で出た台詞ってのが、これまたインパクトでかいわ。
46: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:49.87 ID:ZD7mcaDqP(1)調 AAS
反省謝罪文かと思ったら逆ギレ文だった
死ねカタワモンスター
47: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:51.03 ID:LgvvuOQyO携(1)調 AAS
障害者を差別するな、でも優遇はしろというダブルスタンダード
48: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:54.89 ID:CRkvIYVx0(1/7)調 AAS
自己保身と論点すり替えばっかりだな芋虫
49: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:59.11 ID:niYI1xap0(1/2)調 AAS
>>20,22
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★790◆◆◆
2chスレ:newsplus
50: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:00.28 ID:lF4W8z8U0(1/2)調 AAS
店名を公開したことに反省しているなら
何故、さらにこの期におよんで言い訳のような文章を公開するの?
自分の社会的影響力を自己弁護に使うのも情けないが、結果的に料理店に対する個人攻撃になってしまっている。やられた方がたまったもんじゃない。
最悪。
51: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:02.85 ID:gJYzzpPt0(1)調 AAS
店主の態度がどうとか、会話のやり取りは本人達にしか分からんからスルーで。
・車椅子かつ要介助者である事を事前に通知しなかった。
・Twitterで店名拡散(ドット@付き)
・「善きサマリア人の法」がない日本では善意で助けても事故れば賠償問題。
3点とも紛れもない事実。
最も問題となるのは、障碍者支援はどこまですれば良いのか?という点。
店のテリトリーではなるべく便宜を図るべきだと思うけど、
店へ続く階段までサービスしなきゃならないのか?
事故った場合、責任の所在は?賠償請求はどうするのか?
52(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:05.29 ID:j6G+Nt/y0(1/2)調 AAS
この店主も人間的に相当問題ありなのはまぁ事実だろうなw
浮浪者画像とか普通集めないわ。
53: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:28:59.32 ID:olUZrTVKP(1)調 AAS
車いす 乙武洋匡 入店拒否
隠れ家イタリアンレストラン Ganzo 画像
画像リンク
54: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:13.60 ID:Z4nzHv950(1)調 AAS
>もしかしたら、あの店主も、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。もしそうだとしたら、
もう一度、あの店に行って、カウンター席にすわって、「シェフ、この料理おいしいですね」なんて会話を交わしながら、
舌鼓を打てたらいい。そこでふたりで写真を取って、Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。
呆れた。自分を何様だと思ってるのかしら?
55: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:14.40 ID:BKk52ost0(1)調 AAS
結局文句ばっか言ってんじゃん
56(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:14.62 ID:IQ5bYTaC0(1/7)調 AAS
暴かれた人間性!
乙武氏が抱える心の闇!
とかで週刊誌書かねーかな
57: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:21.69 ID:ff+Cqg220(1/4)調 AAS
別に差別をするわけではないが
乙武レベルなら予約時にでも自分の状態を伝える義務があると思う。
なのに知らせずやってきて「わたし障害者だから介護しなさい」という感じに当然のように言う。
店にだって事情があるだろうに。
そういう運ぶための人員はいないはず。
なので乙武の要望に応えるなら、店の仕事を中断して他の客をほっといて対応しなければならない。
それに仮に運搬してる最中になにかあれば、責任のすべてが店側に行くしね。
そして店側が断ればツイッターで店の名前を出しての批判。
これってつまり、自分の著名度の高さを利用して店を潰そうとしてるわけだな。
今回の件でこいつを軽蔑できるようになったよ。
こいつのせいで他の障害者の方々は迷惑してるんじゃないかな?
58(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:23.48 ID:AQYAbkjl0(1)調 AAS
手足のないモンスター
59(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:31.13 ID:kjMM0RIu0(1)調 AAS
何コレ
乙武が何か言われたんじゃなくて友人が言われたって言ってる内容を
伝え聞きできいてそれを店名晒してツイッターで叩いてたの??
アホじゃん
60: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:31.69 ID:3YuJCnjj0(1)調 AAS
どっちにしろ酷い店にはかわりないが
そう言うキャラの店があってもいいかな
でもそのむねHPにかいとけばいいのに
61: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:35.21 ID:gXEMviw+0(2/5)調 AAS
>>37
乙武様が快適にお食事出来るように周りの者が配慮するのは至極当然の事なんでしょうね、この店に来るまでは。
62: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:35.70 ID:RFcVcwsy0(1/3)調 AAS
最後まで店主を悪者にしてるんだな
自分の知り合いの女の店主への対応に問題は無かったのかとか考えないのかよ
モンスター障害者だな
63(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:39.15 ID:p6o7NgX7O携(1/2)調 AAS
障害者を差別する気はないが、こいつは軽蔑する。
64: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:44.25 ID:aEbWUggT0(1)調 AAS
Z武みたいな不満足は不満足な故に
社会の底辺でもがき苦しみながら暮らしていてもおかしくないし
本来ならこんな店で食事ができる立場にはない。
こいつは他者によって生かされていることをすっかり忘れているな。
65: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:47.96 ID:8H1SGprB0(1)調 AAS
>>37
自分は特権階級の障害者様だから、健常者は奉仕して当然!って思ってるんだろうな
66: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:48.36 ID:NY1TieEX0(1/6)調 AAS
全然和解する気ねーじゃん
67(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:48.74 ID:P/wRN8zk0(1/7)調 AAS
ガキの使いの世界のヘイポーの反省文と50歩100歩
68(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:58.22 ID:UBoNjQlu0(1)調 AAS
激昂して会話もあまり覚えていないのに言った言ってないに噛み付くんだね
思うに女性が言う事聞かせようと乙武の名前出して恫喝まがいの事したんじゃね?
だから店主も初めからケンカ腰だった
69(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:29:59.57 ID:RnNwwFAq0(1)調 AAS
外部リンク:blogos.com
この作りのビルで車椅子持ち運べってのが無理あんじゃね。
断った店の方がまともだ。
70: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:04.30 ID:cliiZP3W0(1/3)調 AAS
乙武サマを敷かれる奴なんざ居ねえよ
特に今回の店主のような赤の他人は
親に叱られたことあっても
教師とかもよっぽどの人じゃないと叱れない、怒られないだろうだろう
だって、乙武を普通学級に入れたんでしょう?
どんな封に入れたのかしらんがモンペア的な活動がなかったとは思えん
そんな相手に怒れません
友人ももちろん言いません
71(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:17.62 ID:5B54HuJj0(1)調 AAS
>当日同行していたのは、会う約束をしていた身長150cm台の女性の友人。 彼女が、僕を抱えて2階まで上がることは不可能だ。
>大柄な男性スタッフ
>「あ、でも、車いすは置きっぱなしで、友人の体を抱えていただくだけでいいんですけど」
手足が無い乙武が普通の席に安全に座ってられる訳が無い。
結局車いすも必要になって100kgの車いすを持ち上げるハメになっただろう。
店員はそこまで気がつかなかったかも知れないけど、とにかく断ったのは大正解だったと思う。
72: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:19.31 ID:fcSZvbNW0(1)調 AAS
名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 01:47:18.94 ID:bV7c0riB0 [2/3]
>>116
>子供時分から 砂場で他の子に城を作れと命じてたって本当?
「五体不満足」の17ページの4行から8行目、
「砂場に行っても、手足のない僕は砂遊びが出来ない。
そこで「お城を作れ!」とか(他の子に)指示を出す。
もしも誰かが「トンネル掘りたい」と言ったら大変だ!
『今日はお城を作るって言っただろ?それが嫌なら、
お前、一人であっちで遊んでろ!』
当時から口達者だった僕に何か言われたら、
皆、言い返すことが出来なかった」
彼は、幼稚園の頃から、そういう人間なんだよ。
普通、そういうガキ大将も、大人になるにつれ、
「自分の思い通りにならないことが世の中にある」
と体験するのだが、こいつは重度の身障者だから、
周りは大目、大目にみて、「教師がやりたい!」
と言えば、無理を承知でやらせるし、どんどん増長していった
73(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:24.93 ID:bGloPEKw0(1/2)調 AAS
天狗すぎw
74(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:29.96 ID:pMS52Mrl0(1/11)調 AAS
「これがうちのスタイルなんで」
言ったのは確かみたいだね。
店主は何で言ってないなんてウソついたの?
75: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:30.36 ID:RLiMoWqy0(1/3)調 AAS
乙武のブログ読んだけど
テレビとかであれだけ特別扱いしないで欲しいとか言ってたくせに結局は乙武の甘えが原因だったんだな
幻滅した
76: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:30.79 ID:Kx/sJpoJ0(1)調 AAS
途中までの対応はよかったのにw
77: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:31.04 ID:PO4kRZRHP(1/2)調 AAS
>>21
大前提として乙武が語る店主の言動は事実と思えないからなあ
文脈的に自分に都合よく歪曲してるとしか思えない
仮にバイトが対応すると言っても、運んでる途中で万一のことがあったら責任問題になるから
店長としては入店を断りたくなったんじゃないの?
78: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:32.20 ID:giOa5EnU0(1/2)調 AAS
「自分でやったことの責任を女/同伴者に擦り付けるヒト」の
称号をゲットしちゃうと芸能人はやってけませんぜ
まあ子供には見せたくない話を聞かせたくはない
79(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:32.40 ID:Pyt5fz+Ni(1)調 AAS
>>29
ここはネトウヨばっかだから成功者への僻みしかないよ
80: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:37.16 ID:aScGCmoF0(1/2)調 AAS
今後は、乙武さんお断りって店が宣言すればオッケーだよ。
何か不手際があった場合、ツイッターで大々的に酌されては迷惑だから。
健常・身障関係無く、本当に迷惑な人間だな。乙武。
81(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:37.99 ID:ac7b7hux0(1)調 AAS
>「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」
>「そういうわけじゃ……とにかく、うちは店も狭いですし、対応できません」
この対応おかしいよね
「階段しかない店の2階で車いすを置くスペースがない所に予約なしでお姫様抱っこを
要求しておいて「迷惑って事ですか?」って…
よ や く を し ろ
82: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:44.72 ID:kJdrg3A50(1/2)調 AAS
>>40
俺もそう思うw
83: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:47.84 ID:mX+KY+FG0(1)調 AAS
手足がないとは言え実の母親に性欲処理させてたんだろ?
外見以上にメンタルが気持ち悪い
84: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:52.66 ID:6lN3kJ7O0(1)調 AAS
>>63
同意
障害者を差別するきはないが
乙武のような自己中障害者はマジで嫌いだ
性格も悪いし、人間的に腐ってる
85: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:54.01 ID:bI5+NcHS0(1/3)調 AAS
そもそもピーク時にすぐ出ていけるわけがないし
一人しかいないホール係を10数分も店外につれだしてゴネてるなんて他の客に迷惑すぎる
障害者様が呼び出してるんだからパスタがのびようが肉が焦げようがすぐ出てこいと言いたいんだろうが
そんなわけにいくかボケ
86: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:30:58.13 ID:p9u7eZ8g0(1/2)調 AAS
スレタイが燃料らしくなったな
>>29
その中のどれにも当てはまらないが
乙武も店主もどちらも悪いと思うわ
87: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:00.21 ID:7pdGfy9e0(1/3)調 AAS
真実は一つ
最初の電話で車椅子って言わない乙武が悪い
88: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:00.41 ID:Xf/iT1hD0(1/4)調 AAS
運搬中に事故っても、乙武の自己責任だろ。おそらく責任取らなくていいよ。善意の無資格者に頼んだ乙武の責任になる。
89: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:04.97 ID:C4ngPYiK0(1)調 AAS
乙武氏が、全く反省してないのがよく解る、拙い作文だ。
90: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:06.18 ID:oYKVC89q0(2/7)調 AAS
女と二人で土曜の夜に銀座でいたメシ???
え!!!奥さんとじゃなくて!!!
え!!!友達とか言ってるの?????
91: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:06.82 ID:wZPt9Ts10(1/3)調 AAS
>>59
後半は乙武自身との対話やアホ
92: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:10.25 ID:UHpVUoQBO携(1)調 AAS
>>1
要するに「悪いのはあっちで俺は不寛容なだけ」ですか
93: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:10.26 ID:+V+bJpUh0(1/3)調 AAS
相手は屈強な男性2人、自分の側は障害者と非力な女性
その部分だけを強調して印象操作
まあ、文章がお粗末すぎて完全に失敗してるけどねw
94(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:10.72 ID:37anjYQ+0(1/2)調 AAS
いや、まず迷惑かけた店主に謝ってこいよ
謝る相手間違ってるだろ
業務妨害しといてそっちの謝罪はナシかよ
95: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:15.47 ID:zua3N11X0(1/4)調 AAS
誰もが知ってる有名人を毅然とした態度で追い返す店主、ある意味すごいよな
96(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:16.69 ID:8ukWpxhG0(2/6)調 AAS
イギリスの障害者の方の記事、めいろまだかいう女全否定だったなw
イギリスではオリンピックでバリアフリー化が進んできてはいるけど
全ての飲食店や商業施設が対応できているわけじゃない
その場合、僕(障害者の方)は別の店を探すようにしている
そもそも介助訓練を受けてない人が無理に運んで
障害者に怪我でもさせた場合は、賠償請求される
おいおいめいろま?さんよ
イギリスではバリアフリーじゃない建物は営業ができないし
駅でもどこでも、見知らぬ人が突然手をかして介助してくれる国なんじゃないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:16.46 ID:3UadzSi60(1/3)調 AAS
>>43
店の主人が気の毒になってくるよな
98(2): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:26.65 ID:0DcP0jYa0(1)調 AAS
障害者様には近づかないのが一番って事だな
目にしたら関わらないように離れとくわ
99: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:27.03 ID:BTlO+yD10(2/3)調 AAS
>>32 >>39
コイツはたかり屋丸出しだろ
>自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。
>さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない。
>それは、とくにポリシーがあってそうしているわけではなく、これまで困ったことがなかったのだ
傲慢わがまま、権利ばかり主張する 人権屋乙武 はレストランは食事をするところで
業務に送迎や荷役は入ってないことを理解すべきだわ
>ひさしぶりに会う約束をしていた女性の友人。身長150cm台の彼女が、
>僕を抱えて2階まで上がることはまず不可能だ。
お前の友人が無理なことを赤に他人に無料でやれってどういう事?
もし店主が従業員に荷役や送迎をさせたら、労働法違反なるだろ
このケースで乙武を二階まで運べる対象の人は、レストランと無関係な第三者でしか
あり得ない、通行人かこのビルにいる人間に頼むしかない
乙武は殿様か王様のつもりなのかよ!
憲法に何人も意志に反して苦役を強制されないとあるけど
乙武は他人に苦役を強制する人非人だな、奴隷商より自覚が無い分たちが悪い
いかに傲慢な傷害者利権の人間かはこれを見るだけで分かる
>5月21日付け
>外部リンク:ototake.com
バリアフリーっていう概念は公共交通とか建物などで、障害者がふつうの生活で使うところをもう少し使いやすくしましょう、というのが本旨
これをあらゆる建物、場所でバリアフリーが求められてると一部の人達が拡大解釈している
乙武が狭い雑居ビルで、
抱え上げるという介護サービスを求めたのがあらゆる点で間違い
傷害者利権まるだし、殿様気分の乙武がバリアフリーを勘違いしている
100(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:27.94 ID:uq65ShU9O携(1/2)調 AAS
女が居たからイキがっちゃったんだろ?
わかります。
101: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:31.45 ID:ff+Cqg220(2/4)調 AAS
店行って 本性見せた ダルマかな
102(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:34.80 ID:ta4I1z9mP(1)調 AAS
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.ニャル子
2.御坂美琴
3.セイバー
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.イカ娘
7.千反田える
8.立華かなで
9.秋山澪
0.赤座あかり
103: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:35.38 ID:yKz4maRmP(1)調 AAS
今回の件で乙武が体だけじゃなく知的障害だったのもわかっちゃたな
104: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:44.91 ID:221noKZC0(1/2)調 AAS
店主は訴えてもいいぞこれ
105: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:47.57 ID:TDGirzh20(1)調 AAS
乙武のいつものスタイル
相手に謝らせる。
自分は謝るふりの文章を載せる。
相手にケチをつける文言を書き連ね正当性を高めて終わる。
106(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:48.68 ID:8RPKL3c20(1)調 AAS
なんか長文書いてるけど結局
店主の態度が糞
女泣かせた
俺は悪くねぇ
むかついたから晒した
これだけしか書いてないwww
全然反省してないじゃんww
107: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:49.20 ID:dEEzsIoA0(1)調 AAS
一般人相手にここまでやる?
108: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:49.88 ID:EIzZqQVe0(1)調 AAS
店で食いたいのは自分の都合だろうが
せめて店に入ってから我儘言えよ
109: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:50.99 ID:cPOcB7IX0(1)調 AAS
>>79
どこがひがみ?
110: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:51.63 ID:4Y0lxiJT0(1)調 AAS
真面目にコツコツやってきた店が障害者に因縁つけられて商売終わりか
障害者様はさぞ満足だろうな(爆笑)
111: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:54.28 ID:Lm0Ytpvl0(1)調 AAS
店の対応が酷いのはその通りでしょ、でも事前にやれる事を乙武も怠った。
>「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
その上で、この一言が全てなのでは?障害者利権。
有名で障害者な自分へこんな対応したんだから、只じゃ済まないぞって考えなんだろ。
乙武は、自分はブログへ乗せる為にその場所に居る人々構わず写真に撮って載せる、
でも自分がブログへ載せられるのは許せないなんて前記事になったよな。
この人、特権意識と被害妄想が相当強い人なんだと思うよ。
自分にとって予想外の反応をネットでされたから、必死の弁明なんでしょ。この人の陰湿さの表れだろうね
112: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:54.70 ID:IQ5bYTaC0(2/7)調 AAS
>「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。
>そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
>「いや、常識でしょ」
> 他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。
これ乙武のバックについてる支援者も目を通してから載せたんだろ?
頭おかしいんじゃないのか?
113: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:55.01 ID:j/iKAl8FO携(1)調 AAS
こいつスルースキル高いとか言われてたけど
今までも批判的な書き込みとかに対して顔真っ赤にしてイラついてたんだろうなw
114: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:58.38 ID:K2ufxizo0(1/2)調 AAS
乙武って、ちょっよ気に入らないことがあると、いきなり怒り出すの?
冷静さも失って…
まるで、火病だな
115: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:31:59.74 ID:U0XgR7iU0(1/3)調 AAS
頑固親父のラーメン屋に、知らずに行ってしまった乙武の図
でいいんじゃないの結論としては
店主も確かに態度は悪いし
乙武も事前予約の時に車椅子を申告しなかったのは配慮が足らなかったし
116(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:02.25 ID:ZHo9sYN60(1)調 AAS
もっと賛同者が出ると思ってツイッターで店を批判したら、思いのほか乙武への批判が多くて、慌てて火消ししてるわけね。
117: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:02.91 ID:9+uJM4TDP(1/4)調 AAS
寝たきりなのに妻や嫁どやしつけてる爺さんと同じ図やな
118: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:04.15 ID:Q5p7MBU40(1)調 AAS
計画的な営業妨害作戦大成功って形に見えるねえ。
平身低頭して大金包んでくれなかったので、当然の仕返しといったところでしょうか
五体不満足なヤクザをはじめて見ました。
こういうのを民事介入暴力って言うのでしょうねえ。
119: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:04.13 ID:IW0qjU7O0(1/3)調 AAS
障害者、妊婦、ナマポ等が絡むとおまいら張り切りすぎるなw
120: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:07.22 ID:khy4MojZP(1/2)調 AAS
乙武の言い訳
女の前で恥をかかされて腹が立った。
外部リンク:blogos.com
121: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:07.45 ID:CfbS9RY30(1)調 AAS
言い訳がましいにもほどがある
長々と書いてるけど反省は形だけで
店をもっと批判したいだけじゃん
これまで困ったことがないとかどんだけ甘えん坊なんだよ
122: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:14.57 ID:/lar5hgx0(1/2)調 AAS
乙武は全面謝罪するしか無いのに
なんだこれ
123: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:15.56 ID:LRvf69Tx0(1/5)調 AAS
ツイッターで
様々なご意見をいただいています。もちろん、「手伝ってもらって当たり前」なんて思っていません。
厚意に感謝もしています。でも、お店のスタッフやほかのお客様など「他者の善意や手助け」なしに
車いすユーザーが外食できるお店が日本にどれだけあるか、少しでも気に留めていただけたら幸いです。
ってかっこ良く締めてたのに、何でこんな言い訳をわざわざするんだろう?
124: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:16.67 ID:ak5e/m2+0(1)調 AAS
素直じゃないな
こーゆーのみると
やっぱ身体ハンデがひねくれさせるのかと思ってしまう
125: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:17.21 ID:f4JZMFSE0(1/2)調 AAS
「障害者に気を使わせるな、それが心のバリアフリー!」てな主張なのかもしれないけど
それが「何も言わなくても健常者が気を利かせろ!」という主張と同じってのに気がついてないんだろうな
もしくはそれが当然だと思っているか・・・
126(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:19.36 ID:y/WYU/hj0(1)調 AAS
これがうちのスタイルなんで
何でこの言葉に怒ってんの?
マジで乙武の思考がわかんない
どういうこと
127(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 14:32:20.16 ID:423+kR280(1)調 AAS
女と店主のやり取りを直接見ていない時点で乙武に説得力はない
だいたい簡単に涙を見せる女は自分に非があってもとりあえず泣く生き物だろ
連れの女が泣いたから店主の態度が悪いって印象操作には無理がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s