[過去ログ] 【社会】俳優の反町さん夫妻の飼い犬が女性噛む→退去されて不動産会社が損害…385万円の賠償命令。東京地裁[05/14] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:18:24.10 ID:S8mEGFjL0(1/7)調 AAS
さっき、フジでタイトルだけ見て何が何だかわからなかった。
損害賠償だけで、犬が噛んだ話を一切出てなかった。
807: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:18:50.81 ID:+XR4h8O90(1)調 AAS
上野樹里は部屋ごとに飼ってるんだろ
808: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:19:04.47 ID:B0QGdY/v0(1)調 AAS
小室哲哉とか家賃200万のマンションじゃなかったっけ?
809: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:20:48.31 ID:S8mEGFjL0(2/7)調 AAS
>>798
風俗上がりだからね
しっかし犬は怖いな。
810: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:21:36.16 ID:UoSl/ztW0(4/4)調 AAS
この犬は警察犬の訓練もパスしたらしいけどやっぱずっと訓練してないと獣に戻るんだろね
811: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:21:57.33 ID:oKrrn8RgO携(1)調 AAS
>>794
訴えたのは隣人じゃないよ?
隣人は被害受けて引っ越しただけじゃね?
812: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:24:19.68 ID:zif+JkvB0(1)調 AAS
犬に噛まれたぐらいで住めないっておおげさな
と思ったけどドーベルマンかまあ恐いわ
813: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:27:40.29 ID:uULEnIPK0(1)調 AAS
大型犬不可のマンションでドーベルマンなんて、頭おかしい。
814: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:28:20.21 ID:mhZj75N4P(1)調 AAS
犬は好きだけど飼い主は大嫌い
815: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:29:50.88 ID:AceoJ6G0O携(1)調 AAS
マンションでドーベルマンか。
かわいそう。
816: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:29:50.89 ID:S8mEGFjL0(3/7)調 AAS
オヅラって簡単な話を訳わかんなく伝えるよな。
つか、あの夫婦の写真で、損害賠償の話だから、聞けば聞くほど不可解。
犬の飼育に不適切で、娘が飼育する犬としてドーベルマンって犬種を選んだところがおかしすぎ。
夫婦ともに不在がちだし、室内飼育できる犬にしたほうがいいよね。
817: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:32:55.97 ID:nM07BmItO携(1)調 AAS
フフフ。金はすべてを黙らせることが出来る
818: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:33:51.33 ID:qNO4PJ9i0(1)調 AAS
家賃175万とかだと東京タワーとかが眼下に見下ろせて東京の夜景がきれいなんだろか?
819: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:34:42.50 ID:ShwiY2ZtO携(1)調 AAS
隣人が訴えたわけじゃないのが面白い
820(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:39:33.81 ID:kCpaoGmGO携(1)調 AAS
他人を噛んだ時点でだめ
飼い主は犬を管理する責任がある。
動物愛護法違反じゃないの?懲役や罰金刑もあるよ。
821: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:44:41.26 ID:9xzgqbt50(1/3)調 AAS
本来、女性側に生じたはずの損害は、その女性に請求すれば良いのではないか
822: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:48:34.52 ID:9xzgqbt50(2/3)調 AAS
5220万円の算定基準がわからんが
まあ、それは認められなかったんだな
823(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:49:30.57 ID:b30xRgsF0(1)調 AAS
>>820
だからそれは噛まれた被害者に対しての責任が生じるって話だろ、それは当たり前
でも犬禁止の所で犬飼ってたわけでもないのに、管理側に金請求されるみたいなことが許されてたら
間接的な要因でどんどん責任とっていかなくちゃいけなくなる世の中になるだろうが
824: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:49:48.03 ID:OGieo0/R0(1)調 AAS
金持ちの犬が金持ちの足を噛んだのね
825: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:51:16.36 ID:Mkhuebyk0(1)調 AAS
月々生活費200万以上かかってそうだなw
826: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:52:40.74 ID:8tldVLhXO携(1)調 AAS
ポイズンマン
827: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:55:11.27 ID:SCsgMc+W0(1)調 AAS
どんな言いがかりだよwって思ったが
ドーベルマンは怖い・・・
学生の頃、宅配のバイトやってた時
ドーベルマンがいる家があって、先輩に聞いたら
「あそこ、○○組の親分の家だから気を付けて」って言われて
犬に対しても失礼がないようにしないと・・・と思って
もうほんと嫌な思いをした記憶がある
828(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:56:46.22 ID:nKn0NjlL0(1)調 AAS
被害者佐藤可士和の嫁なんか
家賃175万の家に住めるくらいの稼ぎがあるんだな
うらやましいわ
829: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:56:48.04 ID:MzbOQNGSO携(1)調 AAS
一般人にしたら4万くらいの賠償だな
痛くも痒くもないだろうな億万長者からしたら
830: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 08:57:30.16 ID:TmDLethu0(1)調 AAS
ナナコにとっちゃ、5000万くらいはした金だろうに。
和解で済ませときゃ、ニュースにもならなかったのになw
831: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:00:12.37 ID:9xzgqbt50(3/3)調 AAS
反町夫妻も裁判が終わったら違約金を払って退去すればいいんだよ
「○○マンションから出ます」ってさりげなく名前を出して
832: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:08:35.73 ID:nlqiE1h/0(1)調 AAS
反町駅日勤教育決定
833: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:10:53.73 ID:zevNINL50(1)調 AAS
松嶋菜々子ってすぐ銚子に乗って偉そうになっちゃうんだってな。落ち目のくせに
834: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:20:36.29 ID:umoK0lcCO携(1)調 AAS
ドーベルマンに襲われたら一生のトラウマ
835: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:25:22.27 ID:3UQINhMxO携(1/3)調 AAS
・被害者家族 六年前から入居、さらに2年の契約更新をしたばかりだった
・反町家族 2011年春入居(娘の名門校入学を機に入居したらしいので3月?)
2011年5月 反町家族が飼うドーベルマンが被害者家族の息子を襲おうとしたのを母親が庇い足負傷
2011年6月 被害者家族出ていく
2011年末 反町家族も出ていく
不動産側からすればテロみたいなもんだろwww
長年住んでた上客を非常識な糞家族に追い出されて賃貸収入狂わされたんだから
836(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:26:33.92 ID:hPxvpBy9P(1)調 AAS
犬飼ってる身としては
どうやったらそう言う状況になるのかさっぱりわからん。
837: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:26:41.50 ID:JXoOusGr0(1)調 AAS
娘にドーベルマンを連れ廻させるなんて、無責任すぎるだろ。
しかも裁判になって敗訴するまで和解交渉しなかったのかよ。
838: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:27:54.75 ID:7/I9K2TX0(1/3)調 AAS
払うのは当然だと思うが
管理会社が当初ふっかけた額がすごいな
ナイナイ岡村のマンション修繕費のやつ思い出したw
しかし躾もできないのにマンションでドーベルマン買うなよ
839: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:35:56.72 ID:GmqvvfJA0(1/2)調 AAS
流石トンデモ地裁
反対解釈したら、隣人の質が良くて入居安定したら不動産会社に成果を請求してよくなる
刑法と違って別に芋釣る式に考えてもある程度はいいけど頭おかしいでしょ
期待権がどこまでも根拠無く、拡大解釈されて公序良俗に完全に反してる
地上げ屋やらが、追い出す事を目的に犬を放ったり不法行為するなら分かるが
あくまで諸々の請求権は被害者までだろ。不動産屋にしたら犬の危険性や
店子の安全管理に配慮する義務があったわけで瑕疵を第3者に転嫁する事になる
反町の家に被害者が解約金分を請求するならわかるが
法律関係なく何でも代位出来ることになる
840: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:37:30.38 ID:3UQINhMxO携(2/3)調 AAS
>>836
反町家族がドーベルマン連れて家を出ようとした時に
隣に住む被害者家族も同じタイミングで息子を連れて家から出てきた
それに驚いたドーベルマンが咬みにいったらしい
ドーベルマンて縄張り意識がもの凄く強い闘犬だから
住む環境変わって変な縄張り意識ついて、隣人襲ったんじゃね?
あとメゾネットタイプの高級マンションだったらしいから隣人宅までそれなりに距離あるはず
それなのにドーベルマンが咬みいけたってことはリードつけてなかった可能性もある
841: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:39:53.00 ID:GHh8GloY0(2/2)調 AAS
この判決が許されるなら、彼氏と別れたので引っ越します→彼氏に賠償請求
とかできちゃうだろ。地裁とかトンでも判決だらけで本当に司法試験受かった奴が裁判官してるのか
842(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:41:13.02 ID:Q6/wHAGT0(1)調 AAS
>>207
これソースないの?
843: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:45:49.54 ID:SDPZAW650(1)調 AAS
不動産会社が芸能人から儲けようとしただけだわな
訴訟で時間取るなら借り手探す労力に回した方がいい
844: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:48:03.84 ID:3UQINhMxO携(3/3)調 AAS
>>842
松島菜々子の飼い犬 ポストセブン
でググれ、出てくる
845: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:53:50.86 ID:v0mScEx20(1)調 AAS
東京のマンションであの犬を飼うとか非常識すぎてありえないな
だだっ広い北海道でさえドーベルマン飼ってる個人住宅なんてまず見ない
あれは訓練所に入れても闘争本能のスイッチ入ったら中々治まらないんだよ
846: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:55:10.80 ID:VKqwu3Yl0(1)調 AAS
住みたいとこに住めないこんな世の中じゃ、チンタイ
。
847(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:57:09.71 ID:wvT7DsGC0(1)調 AAS
オレもドーベルマン欲しくて実際飼ってる人とかに聞いたけど
子犬代以上に訓練代がかかりトータル100万円くらいといわれて断念した。
自分で躾してどうにかしようなんて無理だしそんな考えでドーベルマンなんか飼っては絶対にダメだとも言われた。
そのかわりちゃんと調教すれば主人には絶対服従で安全だともいってた。
ちゃんとトレーニング出してたのか?
それにしても自分の娘噛み殺される危険もあるのにな。
848: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:57:26.87 ID:VYgmMC3p0(1)調 AAS
あれ?
逗子に家があるんじゃなかったのか?
どっちかが別荘?
849: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 09:58:21.36 ID:5vJZddHzP(1)調 AAS
毎月175万も払ってるのに、犬にかみつかれたとか俺でも出ていくわ
850: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:00:17.19 ID:+gLReLkE0(1)調 AAS
これって、日本では非常識ですよね
ひょっとして第3国人?
851(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:00:22.18 ID:Sh46BzvfO携(1)調 AAS
>>828
CMやら広告のデザイナーみたいな人だっけ
松嶋と同じ家賃に住めるぐらい稼ぎがあることに驚いたw
852(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:02:02.32 ID:GL0zUXNX0(3/5)調 AAS
>>759
当事者同士で和解が済んでいるなら噛んだ件は問題ないだろ。
853(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:04:42.41 ID:fve20bF90(4/4)調 AAS
石橋貴明も娘達の学校近くにわざわざ賃貸の戸建てを借りたらしいから
反町家族もその方がご近所問題的にはいいかと思うが。
854: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:05:52.51 ID:n6Hk8yaA0(1)調 AAS
これって,弁護士にいいように使われてない?
5000万円の請求で,400万円程度の賠償命令なら,
印紙代と弁護士代で,殆ど残らなそうだが.
855: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:05:59.79 ID:o8u50Bwg0(1)調 AAS
名古屋で暴力団と関係のある経営者(刑事裁判中)の家から逃げて大学生噛んだのもドーベルマンじゃなかったっけ?
856: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:06:22.25 ID:S8mEGFjL0(4/7)調 AAS
高齢者の相談をしていて気付くのは、ペットが不始末なこと。
犬や猫は、自分たちの力関係が上だと察するとものすごいノサバる。
志村けんさんみたいに、犬の世話もできる家政婦さんたちを、チームで雇える財力が
あれば可能だが、動物園の檻に共に暮らす覚悟でないとだめ。
そして、ふんまみれ尿まみれを毎日掃除できる人じゃないと無理。
857: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:08:42.92 ID:eaWgF+EX0(1/3)調 AAS
>>847
主人には絶対服従…他のマンション住人からしたらビクビクものw
それは転居するわ。
858(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:10:08.77 ID:S8mEGFjL0(5/7)調 AAS
>>852
あるよ。後遺症残るよ
うちで、訪問先でやられたことあるし。
三年はピリピリして手首がおかしかったよ
859: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:10:46.61 ID:7/I9K2TX0(2/3)調 AAS
管理会社は被害者側が出ていくときに
「支払については反町夫妻と相談の上で」とか前置きして
違約金請求すればよかったのに
反町側も違約金全額くらい普通に払っただろ
860: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:12:02.69 ID:8e+2sahy0(1/3)調 AAS
ドーベルマン=一戸建ての豪邸が世界基準だろ。
ドーベルマン「おい!反町!豪邸に住ませろや!」
861: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:12:23.43 ID:EHVi8kE/0(1)調 AAS
>>851
取引は大手ばかりだし、デザイン以外に企画や演出もやってるし
他にも美術館や病院の総合プロデュースとか大学の客員教授とか
講演とか、かなり手広く仕事してるから年収は億いってると思う
862: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:12:45.66 ID:Kpho6zB20(1)調 AAS
犬のフンは持って帰れ愛煙家より癖悪い
863(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:13:08.06 ID:Za9YCybD0(1)調 AAS
ドーベルマンは飼い主には忠実だが他人にはダメ。危険。
警察犬の訓練うけても無意味。主人の命令を聞くだけ。
犬は種類によって性格行動が全く違う。
土佐犬が時々事件を起こすが土佐犬はそういうDNAを持っている。
アホバカ芸人がカッコつけてくだらん犬を飼ったのがそもそもの間違い。
864: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:13:28.35 ID:1DWQCYeo0(1)調 AAS
宮坂昌利裁判長
特亜の名前だねぇ
865(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:14:59.27 ID:GL0zUXNX0(4/5)調 AAS
>>858
自分の話とごっちゃにするなよ
866: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:15:25.07 ID:KYseotP/0(2/2)調 AAS
>>823
もともと禁止のマンションじゃん
どういう手段で特例とりつけたのか知らんが、当然、面倒は起こさないという前提であろうから
起きれば責任取るのは当たり前
特別に認められてたから特別に責任取る羽目になった、何もおかしいところは無い
867: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:16:45.43 ID:8e+2sahy0(2/3)調 AAS
てか、このマンションって個々で広い庭が付いてるの?
868: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:17:07.69 ID:S8mEGFjL0(6/7)調 AAS
>>865
犬はそんだけ凶暴なんだよ。
869: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:19:30.05 ID:8e+2sahy0(3/3)調 AAS
芝生が生えて城壁付きの門から500mくらいある
広い庭も無いのに、ドーベルマン飼うとか・・・・
870: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:29:23.21 ID:YzpWPca50(1)調 AAS
なるほどクソ高いマンションだからこんな裁判が成り立つのか
871(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:35:46.16 ID:5W5AWN0F0(1/3)調 AAS
>>863
かっこつけじゃなくて確実に防犯のためだと思うが
山口智子と唐沢の件知らんのか
872(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:41:08.71 ID:E6yvAj7f0(1)調 AAS
管理会社はちゃんと退去者に違約金を請求して反町が退去者に賠償したらいいんじゃないの?
なんで回りくどいことするんだ
873(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:46:22.84 ID:p51IKkvC0(1/2)調 AAS
>>865
もともと大型犬禁止のマンション
このエゴ夫婦が特別に金払って許可してもらってたが
ほかの住人にとっては規約違反でいい迷惑
案の定かみつかれた
出て行って一戸建てに住むべき加害者は大型犬とともに住み続ける
気持ち的に釈然としないプラス相変わらず危ないから(最初に子供に襲い掛かったのを母親がかばった)
夫妻は出ていったんだろ
結局規約違反を押し通してるんだしほかの住民はどう思ってるやら
>>872
ほかの居住者に許可も同意も得ず彼らに対してだけ規約を曲げて大型犬飼わせた弱みがあるんだよ
明らかにいかんだろこれ
874: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:48:59.59 ID:0SatzKV00(1)調 AAS
マンションに住んでいるのにドーベルマンを飼おうという神経がまず理解できんわ
そら犬も精神不安定になって噛み付くよ
875: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:50:37.27 ID:cAG5Phva0(1)調 AAS
ペット飼育可否は知らないが、マンションで
ドーベルマンってどんだけ非常識? と思うんだけど
まあ、アホバカ芸人だからなあ・・・
876: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:51:14.20 ID:AZq6/SAZ0(1)調 AAS
マンションでドーベルマン
子どもにリードを持たせていた
DQN夫婦だったのか
877: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:51:16.52 ID:3RBphOIW0(1)調 AAS
「ブラジルから来た少年」のドーベルマンはカッコよかった
878(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 10:56:41.19 ID:zgueammgO携(1)調 AAS
金あるだろうに一戸建て買えばよくね?
879(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:01:13.19 ID:QHnc2lD50(1/3)調 AAS
>>871
大型犬禁止のマンションでドベ飼って防犯とか頭がおかしい
880(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:01:38.95 ID:5W5AWN0F0(2/3)調 AAS
>>873
だからその住人に対してちゃんと責任取るのは当然だと思うが
特別に金払って許可出してたなら、マンション側は許可だした時点でその点についてはマンション側は責める権利無いと思うが
エゴだのなんだの言おうが、別に反町夫妻が強制でマンション側脅したとかじゃなくて、話し合って特別金払う事で
マンション側が犬飼う権利与えたなら、それはマンション側の責任でしかないじゃん
881(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:03:14.18 ID:PjHs+wnBO携(1/2)調 AAS
>>872
違約金というか、契約というのは公序良俗に沿って始めて有効となる。
本来禁止されていた大型犬の所有。
犬は所有物であるから、反町夫婦は金銭による不当な財産権の獲得となり、管理会社はこれの共謀者になる。
確かに、何も問題はなければ良いが、実害があれば他入居者に対する人権侵害行為になるので、明らかに公序良俗に反する行為と言える。
反町夫婦と管理会社は共謀者というのがポイント
882: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:06:50.28 ID:It7eBrQe0(1)調 AAS
娘がいる家庭の犬は柴犬が鉄板だろ
ドーベルなんて可愛くない
883: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:08:58.52 ID:7Mihrffx0(1)調 AAS
ドーベルマン飼うのを許可してる時点で
管理者にこの手のリスクを負う責任があったのでは?
884(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:09:06.70 ID:v/pZxJGO0(1)調 AAS
コーギーにしとけばよかったのに。
プリケツかわいい。
885: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:09:48.57 ID:dP44WEv30(1)調 AAS
>>14
犬は好きだけど、愛犬家は少し異常だよね
関わりたくない人種
886: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:09:55.40 ID:rX/eSadI0(1)調 AAS
月175万か
すげえ
887(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:10:35.62 ID:5W5AWN0F0(3/3)調 AAS
>>879
山口智子 唐沢 暴漢で検索しろ
888(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:11:07.95 ID:ThEG/sr50(1/2)調 AAS
一流俳優が柴犬みたいな野良犬系犬種飼えるかよw
889: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:11:20.69 ID:kjmQVkl10(1/2)調 AAS
>>887
それ関係あるの?
890: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:11:25.96 ID:eaWgF+EX0(2/3)調 AAS
>>873
ホントかどうかしらないが
昨日ご近所さんが降臨して、今はそのマンションではなく別のところで見かけると。
で、犬が一緒のところはみないとさ。
もうその家にはいないかも
891(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:12:05.71 ID:GmqvvfJA0(2/2)調 AAS
>>881
↑無茶苦茶だなw 糖質の文章
>実害があれば他入居者に対する人権侵害行為
ここが最高に頭が悪い。民法すら詠んだこと無いんだろ?
892: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:12:10.62 ID:j14BBsBc0(1)調 AAS
マンションでドーベルマン飼おうって発想が信じられない。
こんなことやるくらいだから、管理組合に犬を飼うことさえ届けてないな。
非常識にもほどが・・
893: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:12:35.46 ID:mW+4FXH30(1)調 AAS
娘っていくつよ?
ドーベルマン連れて歩く腕力ないだろ
親がバカすぎる
894: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:12:48.35 ID:QHnc2lD50(2/3)調 AAS
>>887
阿呆か、他人の事件がてめえがルール曲げる理由になるか、低脳
一軒家に住んでガードマン雇えよ
895: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:13:23.05 ID:Rz5hXwP1O携(1)調 AAS
>>884
コーギー、ああみえて牧畜犬だから結構面倒よ
896(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:14:48.21 ID:R6wGSYi60(1)調 AAS
ドーベルマン刑事
897: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:15:04.05 ID:B1EVRJ1g0(1)調 AAS
芸能人用の賃貸なんでふっかけられる。
898: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:15:58.23 ID:p51IKkvC0(2/2)調 AAS
>>880
勿論マンション側の責任
そしていないはずの大型犬に噛まれた住民も双方の犠牲者
大型犬のリードを6歳児に持たせて制御できなかった反町夫妻の落ち度によって起きた事件だから
そもそものことの発端が「集合住宅内における大型犬の、夫妻の不適切な飼い方」にあるとして追及することはできるかもな
>>888
一戸建てで飼えばいいだけの話
899: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:16:15.17 ID:7/I9K2TX0(3/3)調 AAS
うちの犬なんて、散歩中に人や犬に遭遇すると
そっと後ずさりして早く家に帰りたがるほどの
コミュ障なのに(俺に似て)
しかし、特別許可するにしても
マンション内ではペットは抱いて移動しなきゃいけない
みたいな制約つけなかったの?
子供がドーベルマン抱くのは無理だろうけど
900: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:16:40.21 ID:ThEG/sr50(2/2)調 AAS
>>896 おもいついたこと全部レスにするのやめようよ
901: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:18:20.89 ID:CRf3+x15O携(2/2)調 AAS
>>878
葉山に戸建てと琵琶湖に別荘あったはず
902: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:19:01.16 ID:iJr2u59/O携(1)調 AAS
よく〇〇億あれば一生困らないって言うけど嘘。
人ってのは金をあればあるだけ使うから
903: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:19:03.99 ID:PjHs+wnBO携(2/2)調 AAS
>>891
えw
いやいやw
お前は民法しか読んだことないのか?
他入居者に対する実害が発生する=他入居者に対する精神的恐怖が発生する
精神的に恐怖を与えることは、公共の利益がない限り、人権侵害行為にあたるんだぞ。
904(3): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:20:19.84 ID:xk0R6Wy60(1)調 AAS
こんなマンションだと噛まれた方も有名人だったりして?
905: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:22:11.52 ID:/Yf3qARXO携(1)調 AAS
一ヶ月の家賃が175万のマンションか。想像もつかねえ
マンションのくせにプールとか付いてたりするんだろうか。。
906: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:23:58.07 ID:dAfn0nKh0(1)調 AAS
>>853
でもドーベルマンのリードを小さい子供に持たせるんじゃ、
どの高級住宅街でも嫌がられるような
907: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:24:38.71 ID:ES3gwOv90(1/2)調 AAS
被害者が請求したなら分かるけど
何で管理会社が請求できるのかちょっと経緯がわからない
908: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:25:02.68 ID:4upyw9rf0(1)調 AAS
ドーベルマンに噛みつかれたら痛すぎるわー
909: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:26:11.17 ID:ecTryj1B0(1)調 AAS
昔、海岸の松林+草叢の小道を歩いていたら、
突然、綱が付いてないドーベルマンとコンニチハ。
ちょっと後ろに飼い主がいて、そいつの言うことには従っていたようだが、
生きた心地がしなかった。
今だったら、即110するわ。
910: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:27:26.96 ID:2ix8HM4T0(1/4)調 AAS
>>904
>>316
911: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:28:36.50 ID:arJXAKVi0(1)調 AAS
マンションでドーベルマンは駄目だな
912(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:28:54.98 ID:0pW0SeLr0(1/2)調 AAS
空いた部屋は誰も契約しなさそう
反町家族の犬のさんぽにかち合った日にゃ
生きた心地しないからな
913: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:29:43.17 ID:jUVb53Wa0(1)調 AAS
ミタさんかわりに払って!
914(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:29:54.62 ID:stJ8FCNaO携(1)調 AAS
>>904
相手はグラフィックデザイナーで色んな賞取っている佐藤可士和の奥さんだから有名人だよ。
915: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:30:05.15 ID:2ix8HM4T0(2/4)調 AAS
おっと間違えた失礼しました
>>904
>>317
916: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:30:47.44 ID:W00MNsY/0(1)調 AAS
都会のマンションじゃ室内でドーベルマンなんて飼えるのか
917(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:32:02.07 ID:jRLXZ/xE0(1)調 AAS
反町って最近なんか仕事してたっけ?w
918: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:32:12.11 ID:fHxYzAQL0(1)調 AAS
チワワならまだしもドーベルマンはトラウマになるな
919(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:32:45.83 ID:2ix8HM4T0(3/4)調 AAS
この人か。
外部リンク[html]:kirei.biglobe.ne.jp
920: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:32:49.24 ID:kjmQVkl10(2/2)調 AAS
>>917
嫁に食わせてもらってるだろ
921: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:33:37.58 ID:SV2blwmM0(1)調 AAS
>>914
まじ?
922: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:38:30.97 ID:KtucofaQO携(1/2)調 AAS
>>878
戸建買うと何か問題あったとき動きとりにくくなるからなあ
反町夫妻ももう次借りるとこ探してるだろうし
戸建の賃貸もあるけど高級仕様なら犬は無理かもね
外で飼うといいつつこっそり家のなかにいれたりしたら獣臭で次の借り手つかなくなるし
子供のためなら犬じゃなくて弟か妹作ってあげればいいのに
923: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:38:53.29 ID:gy8SkpMa0(1)調 AAS
ドーベルマンを二匹飼ってる金持ちが近所にいるけど、散歩の時は犬の口にカップみたいなやつを装着してるな
924: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:41:54.98 ID:ES3gwOv90(2/2)調 AAS
>>914
そうかそうか
925(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:42:53.12 ID:ksW4CbHkO携(1)調 AAS
チンピラ馬鹿俳優夫妻なんか何も考えてねえんだろうなあ
堅気に迷惑かけんなや
926: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:44:49.28 ID:D6z+YSj50(1)調 AAS
罰として
「近未来警察072」
再放送の刑で
927: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:48:52.38 ID:SEiVXj310(1)調 AAS
あかんで!加納〜!
928(2): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:49:32.58 ID:+O74n7UM0(1)調 AAS
>>919
自分のボディーラインへのすごい拘りを語ってて
噛まれた恐怖と怪我のショックで引っ越すのはよくわかる記事だね
でも不動産屋が本来隣から頂くべき違約金を勝手に反町側に請求するのはちょっと変だと思う
特別に徴収していたドーベルマン代で補填するべきでリスク算定を誤った価格設定ミス
929: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:49:49.94 ID:S8mEGFjL0(7/7)調 AAS
普通に飼い主が常識ぜんぜんない。
930: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:50:03.16 ID:1RUbnkYu0(1/3)調 AAS
飼い犬に足を咬まれるといっても他人の飼い犬ならあたまくるわなwww。
wikiで見るとドーベルマンはちゃんとしつければかしこくて良い犬だけど
ちゃんとしてない人に飼われると危険ということみたいね。
931: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:50:12.79 ID:eaWgF+EX0(3/3)調 AAS
>>928
お○マみたい
932: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水) 11:50:28.14 ID:CjV2du5zO携(1)調 AAS
結婚してすぐ豪邸建てて無かった?
何でマンションでドーベルマン?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s