[過去ログ] 【政治】 「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘 自民党で「構造改革」は死語に近い★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:36:05.04 ID:D5nJDdT/0(3/9)調 AAS
>>447
構造改革で派遣労働が始まったのにお前は馬鹿なのか
規制緩和とか自由化で損をするのは労働者だ
労働者を守る規制を緩和しろ撤廃して絞り上げろという勢力をお前は支持してるのだぞ
454
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:39:02.56 ID:VtSAH8Xf0(23/38)調 AAS
>>450
労働者が損しても、国家が維持できればそれでいいんだよ。
だってここは労働者の権利じゃなく、国家の存亡を語るところだろ?
じゃあ天下国家が維持できることを考えよう。
個々の権利はその次ってことだ。
一人一人の意見なんか国がいちいち聞いてられんよ。

>>448
ヒント 日本企業はサムスンの下請け
456: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:40:19.29 ID:Lvz8nSkI0(2/9)調 AAS
>>450
どっちにしろ自由化しないと変化に対応できないんだよ。
経済が縮小している場合、固定化していると富の偏在が起きて、非常によくない。
具体的には、既存社員は保護されても、新たに就職する人ははじき出されるとかね。

固定化して安定したいという思いは、あるんだろうけど、それはかなわない望みなんだよ。
一部の誰かの地位を安定させることはできるけど、それでは誰かにしわ寄せが行く。
そしてみんなの地位を安定させることはできないわけだから。
469: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:59.20 ID:MmXbBcHA0(2/7)調 AAS
>>450
馬鹿は黙ってな>>23に回答が出ている

苦肉の策が派遣だよ・・・小泉の120円時代でさえも派遣で何とかだった
現地に工場持たないとメーカーがもたなかった、それだけだ
だから為替が120円になっても負ける
中国の替わりはいくらでもいるんだ

国際化は避けられない、それに耐えうる体制が必要で
効率のいい風通しの良い社会は競争社会に絶対の条件だ
競争を挑んで来る者から逃げることはできない

だから耐えられない地方の既得権団体の皆様には死んでもらうしかない
この少数者を守る意義って何?
そんなの守るなら派遣や労働者の権利の確保とルールの強化を急いで
競争社会を安心して生活できる社会を作るほうがずっといい

今までの日本は馬鹿でも生きていける社会
これからの日本は頭使わないと生きていけない普通の国際標準の社会
歴史が少し進むだけの話さ
484
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:46.70 ID:FVWdSlqf0(5/13)調 AAS
>>450
いや、既存の労働者は守られたじゃないか。
小泉でも今の労働組合の権利を崩せなかった。
その組合から拒否されたのがワープアなんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*