[過去ログ] 【政治】 「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘 自民党で「構造改革」は死語に近い★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(22): 丑原慎太郎φ ★ 2013/01/06(日) 13:30:36.89 ID:???0 AAS
★「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板の舞台裏 編集委員 清水真人
正月返上で新経済対策作りを急ぐ第2次安倍内閣。
慌ただしい始動の裏で、首相の安倍晋三が「再登板」させた経済学者に首相官邸はきしみ、霞が関は大揺れとなった。
新設の産業競争力会議の委員に内定した慶大教授の竹中平蔵だ。この人事を検証すると、安倍が抱える幾つもの潜在的な火種が見えてくる。
■麻生・飯島氏らが「包囲網」
「竹中氏は日本維新の会の衆院選候補者選定委員長だった。
登用すれば、消費税増税の3党合意を結んだ民主党を首相が切り捨て、維新と連携するというメッセージになりかねません」
政権発足から一夜明けた12月27日。安倍は元首相の小泉純一郎の腹心で、内閣参与としてやはり「再登板」させた飯島勲のこんな進言に耳を傾けた。
竹中は小泉の下で経済財政諮問会議を切り回す担当相を務め、「首相の決断」を演出した。
安倍はその諮問会議を再起動。議論をリードする民間議員として竹中に白羽の矢を立てたが、飯島は政治的リスクを指摘した。
副総理・財務・金融相の麻生太郎も、安倍の竹中起用の意向を知って驚がくした。話は2005年に遡る。
小泉が推進した郵政民営化を巡り、小泉に忠実に仕えた竹中と、郵政事業を所管する総務相だった麻生は鋭く対立。
小泉は「郵政解散」後の衆院選で圧勝すると、竹中を総務相に据えて民営化の完遂を命じた。麻生は外相に横滑りさせる形で事実上、更迭したのである。
積極財政論者の麻生と小さな政府論者の竹中は今も水と油。麻生は安倍を止めにかかった。
新設の経済再生相で、諮問会議を担当する甘利明も麻生に加勢したが、安倍は説得を振り切ろうとした。
最後に動いたのは、小泉政権でやはり竹中と反りが合わなかった飯島だった。
思わぬ「反竹中包囲網」に安倍は渋々、マクロ政策を動かす諮問会議への登用だけはあきらめた。
予算編成に竹中が口を出すのを危ぶんだ財務省も安堵した。(続く)
日経新聞 外部リンク:www.nikkei.com
前スレ 2chスレ:newsplus
続きは>>2-4 >>5-7あたりに
875: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:50:33.71 ID:A0ih+2UEO携(3/5)調 AAS
竹中がノコノコとテレビに出られるわけを推測してみよう。
外部リンク:c.2ch.net
CIAに個人スキャンダルを握られてブッシュの要求全飲みだった小泉内閣の金融大臣として
日本の金融と貯金をユダヤ系財閥に売り飛ばした裏切り者竹中平蔵。
しかし竹中には切り札があった。
それはHAARP・・・・
トントン!
ん?誰か来たようだ・・・
876: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:51:20.58 ID:R9FzSejv0(2/8)調 AAS
>> アメリカは岸政権を徹底的に支援し、親米反共路線を確立させることに全力を注いだ。
●小泉政治を解くポイントは岸信介と中曽根人脈
その岸内閣のもとで2人の若手代議士が抜擢されたが、それは田中角栄と中曽根康弘だった。
岸信介とアイゼンハワー大統領(共和党)、中曽根康弘とレーガン大統領(共和党)という関係のなかで、
日本の共和党人脈の総帥が推移し、中曽根はアメリカ共和党の意向を受けて亀井静香下ろしを図り、
小泉支持に動いたので、2001年4月に小泉純一郎が自民党総裁に選ばれた。
2001年6月29日に通常国会が終わるや、小泉はワシントンに飛び、ブッシュと初めての首脳会談を行った。
その会談はごく短時間で終わったというが、内容は、去る3月19日のブッシュ・森会談で森前首相が約束した
「不良債権処理」という名目の金融改革(実は日本金融の対米奴隷化)を半年でやるということと、加えて、
自由貿易・自由経済の実施の確約であったといわれる。
この時点で、小泉の従米路線は刻印された
877: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:51:36.88 ID:gkjlnZNA0(2/7)調 AAS
小林よしのり
「首切り」 という言葉を復活させなきゃダメだな。
「リストラ」 は後ろめたさを感じなくなる英語なんだろうな。
言葉には言霊が宿るから、
従米ポチは日本語を崩して和製英語にして、日本人の脳をアメリカ化するところから始めるんだな。
わしが「年収200万以下の貧困層がフジテレビにデモかけてる場合か」
と言ったら、ものすごい罵詈雑言がネトウヨから寄せられました。
小泉・竹中構造改革の頃には、彼らは小泉が靖国参拝するからという理由で、
自分たちを貧困層に落とす政策を支持しました。
怒りの矛先が常に狂っているのですから、わしも虚しいのですけどね。
878: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:53:11.86 ID:TJ/3vgOv0(1)調 AAS
安倍さんがんばれ!
長州男児の肝っ玉を見せてくれ!
879: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:55:04.01 ID:gkjlnZNA0(3/7)調 AAS
小林よしのり
閉塞感を「改革」によって打破する、「TPP」によって打破する。
秋葉原で大量殺傷した男みたいな精神性だな。
キレてヤケクソTPP
TPPって何かを知らないんだと思うよ。
危険性を指摘したら、「感情論」「陰謀論」
としか思わないほど、「バスに乗り遅れてはいけない」と思い込んでる。
バスが崖から転落したって、原因に気づかずに、
崖の下で生きていくのが普通と思い込めるのが、
日本人の気質かもね。
880: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:55:23.18 ID:R9FzSejv0(3/8)調 AAS
連中、小泉、竹中、安倍を使って、日本企業の株を底値で買い漁れる状況を作ってきた。
911ユダヤ内部犯行テロ直後の日経平均一万円割れや、小泉政治最初の2年間の
緊縮財政で株価半落、りそな倒産騒ぎといった局面で、常に同じユダヤ資本が、
日本株を底値に誘導しておいて、買い漁った。その結果が、さっきの外国資本の日本株保有率だ
日本人社員を徹底的に酷使し、搾り取るために、「安倍が夏の参院選後に強行採決する予定の残業代ゼロ合法化」
が必要なわけだね。なるほど。ユダヤ様のご指示通りなんだね。で、ユダヤに加担して、三角合併に賛成した
日本人株主は、後世、売国奴として長く栄誉を讃えられるわけだね。誇らしい限りだろうね。
シティが日興経由で入手した日本人投資家の情報は、ユダヤ金融資本全体で共有されると思う。
で、連中、連帯して、投資家の取り込みに邁進するさ。彼らにとっては、「日本を丸ごとむしり取って、簒奪する」
ことが目的なんであって、そのためには、一致団結して共同作戦をとるんだよ
881: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:57:14.56 ID:pclcQ5BR0(2/2)調 AAS
竹中の天下り先が慶応大学
政治屋のお勤めが済んだらまた、慶応大学で教授
882: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:59:33.31 ID:gkjlnZNA0(4/7)調 AAS
小林よしのり
TPPに参加すれば、
デフレはもっと進むので、企業は自分の首を絞めるだけだと思うよ。
これ以上悪くならないように、わしも世論や政治家に訴えかけてみますよ。
韓国はグローバリズムで生きていかなきゃいけない
不幸な国だから、GDPが伸びても、格差は広がるだけ、
貧困層は膨大になっている。
韓流、KーPOPに惑わされちゃダメ。
883: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:59:42.97 ID:V886AL7y0(12/15)調 AAS
>日本株を底値に誘導しておいて、買い漁った。
と分かっているなら、おまえも買って利用してやればいいじゃんwww
884: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:03:58.77 ID:R9FzSejv0(4/8)調 AAS
2002年9月30日の内閣改造で、竹中平蔵経財相は金融相を兼務した。
すべての疑惑はこの内閣改造からスタートしている。
2002年10月から2004年3月にかけて、日本政府は47兆円ものドル買い介入を行った。
米国国債保有者に47兆円の資金が提供された。本来、下落するドルを進んで買う者など存在しない。
日本政府が進んで47兆円もの資金を提供しなかったら、米国経済では何が生じただろうか。
米国は海外から経常収支赤字に見合う資金を調達しなければならないから、日本が資本を供給しなければ、
金利を引き上げざるを得なかった。2002年から2004年にかけて、米国は史上空前の金融緩和を実行した。
2003年から2004年にかけて、FRBの政策金利FFレートは1.0%の史上最低水準で推移した。
この低金利持続を可能にしたのは、日本政府の無尽蔵とも言える巨大資金提供だった
885: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:04:35.99 ID:iMNNhO3E0(1/3)調 AAS
小泉さん叩いてる人って郵政利権で特定の人だけがウハウハのほうがよかったって言ってるの?
馬鹿じゃない?
ゆうちょをアメリカに売り渡したとか「馬鹿」が言ってるけど
アメリカの力を借りないと郵政族解体できなかっただけで別に売り渡してないじゃん。
お前らの貯金がユダヤにとか言ってるバカって郵便局で口座つくって自分のお金も降ろせない人なの?
886(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:04:54.92 ID:XNY2VEVFP(3/3)調 AAS
>>870
ずっと貼りついてんのかよwきめぇ
派遣法改正するときに、そんな社会の要望というか流れなんかなかったぞ
既に社会人だったが
期間工というのは昔からいたと思うがな
887: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:05:33.22 ID:acdTVzf70(1)調 AAS
経済だけでなく外交もしろよな
888: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:06:02.61 ID:ypAJ47ae0(1)調 AAS
>竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘
飯島さんは郵政民営化の時に、
竹中がどんなことしたか知ってる人だからね
889: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:06:39.23 ID:V886AL7y0(13/15)調 AAS
>>886
反竹中2ちゃん貼りつきさんに言われてもなぁwww
890: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:08:27.63 ID:gkjlnZNA0(5/7)調 AAS
小林よしのり
グローバリズムに身投げする新自由主義で、
経団連・多国籍企業を全面支援し、それによって溶解する
地方・国家・国民をナショナリズムで偽装補強するという戦略の構図だ。
どうせ格差は拡大するのだから、下層に落ちた連中の
排外主義的なナショナリズムが勢いを増すことになる。
コンプレックスとルサンチマンを溜めこんだ下層民たちの反権力志向を逸らすために、
「君が代」や「靖国神社」や「反韓・反中感情」や「在日差別」や
「伝統」が利用される時代がやってきた。
中国の手法に似ている。
小泉元首相がやったのと同じ手法が、
エキセントリック橋下においても使われている。
新自由主義、グローバリズムは必ず排外主義とセットになる。
ヨーロッパのどの国を見てもそうなっている。
かつてわしが共に戦った保守系知識人たちも、
その「パトリなきナショナリズム」に動員されていくに違いない。
「伝統」という言葉には今後特に警戒しなければならない。
891: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:08:42.44 ID:R9FzSejv0(5/8)調 AAS
2004年4月に郵政民営化準備室が発足してから2005年4月に「郵政民営化法案」が閣議決定されるまでに、
竹中平蔵はこの問題に関し17回だか18回だか米国関係者と密に会合協議を重ね、しかもそのうちの5回には
米国の保険会社の重役陣が同席していた。米国資本は総資産量350兆円に及ぶ「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」を
一気に買収する計画を立て、投資銀行ゴールドマンサックスが幹事証券に決まっていたという。
その本来の目的をひた隠しにしたまま、国民に対しては何重もの虚偽のアナウンスがマスコミを通じて繰り返された。
いわく、「小さな政府」を実現するために民営化して郵政職員を民間企業の社員にする、郵貯・簡保の資金を開放して
「官から民へ」流すことで経済を活性化させる等々。
しかし郵政の職員は身分こそ公務員であったが、経営は独立採算制を採っていたので元々給料は税金からはビタ一文出ていなかったのであり、
また郵貯・簡保を民営化しても、ひきつづき国債を買い支えざるを得なかったので、民営化しても資金は
「官から民へ」など流せないことは、当時から分かっていたことだった。
2005年8月8日に参議院で郵政民営化法案が否決されると、小泉純一郎は衆議院解散総選挙に打って出る。
いわゆる「小泉郵政選挙」である。この時のマスコミの報道は過熱をきわめた。
892: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:11:30.15 ID:gkjlnZNA0(6/7)調 AAS
小林よしのり
伝統を唱えながら、少子化を加速させて
国民を滅ぼそうというのが、「伝統原理主義」の倒錯した愛国心だ。
そして国民は、またもや小泉時代の、
抵抗勢力を排除する快感に酔いしれて、改革祭りを始めるのだろうか?
893: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:14:06.03 ID:R9FzSejv0(6/8)調 AAS
郵政公社は政府が株式を100%保有する日本郵政会社に移行し、その株式は2010年から民間に売却される予定だった。
しかし2009年の衆議院選挙で民主党・国民新党・社民党の三党連合が勝利し、同年12月に日本郵政の株式と資産の売却凍結法が施行された。
そして亀井氏らが中心となり新郵政改革法案が策定されて、2010年6月に衆議院で可決したが、参議院で審議に入る前に参議院選挙になり、
廃案となってしまった。
もし売却凍結法が施行されずにそのまま進んでいたら、「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式はまたしても不当な安値で、
一気に米国資本に買い占められていただろう。明治時代以来のわが国の郵便貯金と簡保資金が国外に流出して日本国民のために使えなくなり、
公社時代から蓄積していた積立金や利益準備金も、株主資本主義の名の下、配当金としてごっそり海外に持ち去られていた筈である。
そしてさらに日本国にとって重要な点は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命合わせて日本政府の発行済み国債のほぼ3分の1を保有しているという事実であり、
もし日本郵政が米国資本に買収された場合、彼らは資金運用を日本国債から米国債中心の運用に変更してくるだろうと思われ、
その場合政府の資金調達は途端に困難になり、深刻な国家財政危機に直結するだろう。
日本国債の市場価格も下落して長期金利が上昇し、同じく多額の国債を保有する国内民間銀行の経営を圧迫して、
日本経済全体が深刻な打撃を受けることになるのである。
国債をすべて自国通貨建てで発行し、かつその保有者がほとんど自国民で占められている日本は、
財務省やNHKを始めとするマスメディアがしきりに不安を煽っているようなギリシャやその他EU諸国のごとき
財政破綻危機に陥る可能性は当面有り得ないが、それも日本郵政の支えあっての話なのである。
「ゆうちょ」や「かんぽ」を外国資本に乗っ取られる事は、すなわち国家の危機に直結するのだ。
国民を騙して郵政民営化を推し進めた小泉・竹中が、悪質きわまる売国奴と誹られる所以である
894: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:16:09.50 ID:IK2b/KGK0(3/3)調 AAS
>>351
そのデパートの売上は経済活動全体からしたらゴミだけどな。
一番でかいのはお前が貧民と呼んでいる一般人個人消費。
895: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:16:26.23 ID:DhjiRBS10(1)調 AAS
>>870
派遣労働者って
就労人口の3%でしたっけ?
896: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:18:26.55 ID:gkjlnZNA0(7/7)調 AAS
小林よしのり
わしは現状の言論界には辟易している。
日本が崩壊していく過程に危機感を持っている者が果たしてどれだけいるのか?
わしが『戦争論』を描き、「新しい歴史教科書をつくる会」の運動を展開して以降、
「保守」という言論や精神性があって、
それは日本の良き価値を「守る」ものかと思っていたが、全然そうではなかった。
イラク戦争でも、従米保守の言論人は、言ったら、言いっぱなし
小泉構造改革でも、格差拡大、株主資本主義、
金融グローバリズムの結果が出ているのに、総括はしない。
言ったら、言いっぱなし
真摯な総括をしないから、またTPP論議でも、保守論壇は価値相対主義に陥って、
さらに格差「超」拡大の方向へ突入していくのではないか
わしにとってはデジャビュだらけだ
自称保守言論人よりも、左翼やリベラルの言論人の方が、
まだ可能性があるのではないかと、わしは考えている。
もう学ぶところがない自称保守よりも、学ぶところがあるのではないかと思っている。
897: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:18:27.79 ID:vA7RTA280(1)調 AAS
構造改革は必要だろw
昨日のままで居続けられるような状況じゃないっつーの
竹中が必要かどうかは別としてw
898: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:18:33.45 ID:R9FzSejv0(7/8)調 AAS
USTRの『2011年外国貿易障壁報告書』にはこうある。
「共済−組合によって運営される保険事業、共済は日本の保険市場で実に大きなシェアを占めている。
(中略)アメリカ政府は、共済が金融庁の監視の下に置かれるとともに、平等な競争が確保されている
民間の保険業と、同じ規制基準と監督に従うべきだと信じている。」
アメリカ政府とアメリカの保険会社は、簡保とともに、共済(JA共済、全労災、県民共済、COOP)の
収奪にも手ぐすねを引いているのだ。簡保も共済も、保険金額の上限が低い代わりに安い掛け金で
加入することが出来る、庶民の生活基盤を支えている保険機構であり、低・中所得者層における重要な
セーフティー・ネットとして機能しているものである。
それらを有無を言わさず株式会社化し、市場原理の中に放り出し、弱体化したうえで買い叩こうというのが、
TPPというアメリカからの誘いの正体なのだ。
サービス市場の全面開放、サービス貿易における内国民待遇(外国企業も国内企業と完全に同等に扱う)が
盛り込まれているのが、TPPの大きな特徴である。しかし金融や投資や政府調達などの全般が他の財と
同じように外国企業に無条件に開放されてしまうと、国内の経済政策や国民経済の基盤が、
実に危ういものとなってしまうのである
899: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:19:51.84 ID:A0ih+2UEO携(4/5)調 AAS
オバマ政権は3・11の半年後にCIA長官を交代させてんだよな。(こないだ女性ジャーナリストとの不倫で辞めた長官はその後釜)
ハープのボタンを押せるのはCIA長官だけという説があるんだが・・・。
CIA長官にボタンを押させたのはロックフェラー財閥という説もあるが
3・11の後、ロックフェラー財閥のある派閥の長がインドに逃亡した・・・というまことしやかな情報が流れた。
ロックフェラーはヨーロッパのロスチャイルド財閥に捕まってインドで身柄を拘束されたという
ロスチャイルド財閥が日本人からロックフェラーと混同されたくない一心で流したような話までネットに流された。
どこまでが真実かは当事者しかわからないが、すくなくとも3・11は当初は津波なしの人工地震を民主党の仙谷が韓国のある組織を通じてロックフェラー財閥にリクエストしたものだったと言われている。
それを何物かが途中でスケール・アップさせて人工津波による小沢暗殺計画にすりかえたとも言われている。
(小沢は岩手県で応援演説に行った際、車ごと津波に呑まれ二週間行方不明になっている)
韓国の組織でロックフェラー財閥の手先と言われている組織のひとつに韓国統一教会がある。
安倍総理は祖父の代から反共産党連合で韓国統一教会とズブズブの関係だそうだが、3・11に関して事前にまったく情報が知らされてなかったのだろうか?
そこで韓国金融界顧問とユダヤ財閥の橋渡しをしていた竹中が安倍総理の弱みを握った可能性がある。
900: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:21:54.28 ID:R9FzSejv0(8/8)調 AAS
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
901: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:22:09.32 ID:T+AggM+x0(2/2)調 AAS
竹中は本人が声はかかってないって言ってたぞ、国賊売国奴マスゴミの願望だろ?
902: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:25:10.44 ID:JQ2pWT0A0(1)調 AAS
経済新聞の東スポこと日経
903(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:25:38.87 ID:+WZzW7850(1)調 AAS
あいかわらず竹中のスレには、「派遣ガー」の馬鹿が湧いてくるのな。
竹中は厚生労働大臣なんてやってないってのに。
904: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:26:10.41 ID:IZz2muhN0(2/2)調 AAS
安倍さんには西田や藤井がついている心配するなwww
905: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:26:46.84 ID:A0ih+2UEO携(5/5)調 AAS
外部リンク:c.2ch.net
↑
このまとめを隅から隅までよ〜く読んでごらん。
恐るべき情報がかくされてるから。
906: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:26:46.96 ID:iMNNhO3E0(2/3)調 AAS
>>903
竹中小泉は在チョンの悪夢なんだろ
907: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:28:30.98 ID:nBlIwZE/0(2/2)調 AAS
産業競争力会議の会議のメンバーくらい誰がなってもいいじゃん。
産業再生させる具体案なんて竹中に出せるわけないし、
精々、イノベーションとか叫ぶくらいだろw
908: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:28:38.93 ID:U4uwAQ+9O携(1)調 AAS
竹中はパソナと親密だから、派遣拡大を目論んでいるんだろう。
そこから献金をもらうのが自民党だな。
909(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:32:29.32 ID:RHz3p4tm0(1)調 AAS
新自由主義者は在チョン認定しかできんもんなwww
910: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:32:40.30 ID:3vN4N+k5O携(1)調 AAS
アメリカの雲雀 禿タカのHOPE再登場
本当??
911: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:33:50.31 ID:Aw6c9GP00(1)調 AAS
不正選挙疑惑!システムを独占しているムサシの社長、自民党に献金!ムサシ関係で過去に選挙無効も!
外部リンク[html]:s.ameblo.jp
不正選挙らしいぞ
912: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:42:18.55 ID:XvlPUbBp0(1)調 AAS
飯島と竹中、安倍が小泉レジュームに頼りきっているのは明白。
安倍政権あんま続かないだろ。
913: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:49:33.85 ID:Oc0weeNs0(1)調 AAS
>>909
ハシゲ機長と信者の
反論
↓
914: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 21:23:29.48 ID:wD01SIS30(1)調 AAS
収入が下がれば購買力も下がる。だからインフレを目指してるのになんで竹中?
915: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:21:25.19 ID:TpRBYiXO0(5/5)調 AAS
去年10月、骨抜きであったが、、、派遣法が改正された。
マージン公表、日雇派遣に条件、8割規制など。
三菱UFJと三井住友、派遣事業撤退へ
「8割規制」直接雇用に切り替え (1/2ページ)
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
平成の奴隷制度、派遣の風向き・・・に変化?
今回の選挙では、非正規問題をかかげる政党も多かった。
この流れを、ぶった切る為に出てきたのではないだろうか。
ついでに、最低賃金廃止、人権に関する法律の改正もしたいのだろう。
奴隷的労働・・・。
ここで、小泉竹中時代の”総仕上げ”でも考えているのではないだろうか。
死上げられてしまったら、困っちゃう。
916(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:25:26.18 ID:L9GaupIV0(1)調 AAS
竹中がいるから〜って維新を叩いてた層は、なんで自民を叩かないの?(´・ω・`)
917(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:27:03.12 ID:iMNNhO3E0(3/3)調 AAS
竹中嫌いで叩いてるのはいつも在日じゃん
918: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:31:34.21 ID:yYup4gd9O携(6/7)調 AAS
竹中が洗いざらいゲロした秘密文書を安倍が対米交渉の切り札にしてくれるとか甘いこと考えてるか、
または、とりあえずミンスを倒した余韻に当分浸ってたいだけ。
919(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:37:19.99 ID:yYup4gd9O携(7/7)調 AAS
>>917 竹中のせいで何万人の日本人が自殺したと思ってんだ!
在日が竹中の存在を知ってるかどうかは知らんが…
920: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:41:02.51 ID:ktvQo/a/0(1/2)調 AAS
.
921: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:48:39.46 ID:n2LRa89s0(1)調 AAS
派遣拡大とかは金融ビックバンとか90年代からの自由化の流れというのがあって
竹中がいたからそういう政策が進んだというわけじゃない
古くは新党さきがけとか、宮沢内閣や橋本内閣時代の若手議員
小泉政権前の民主党なんかが言ってた事だし、そういう時代だったんだよ
小泉政権は橋本内閣時代に大体決まってた方針をなぞっただけ
当時は小泉自体が独自色のある政策出さなかったから丸投げと批判されてた
贔屓目で見ても小泉じゃなきゃやらなかった政策って持論の郵政と猪瀬の入れ知恵の道路公団だけだろ
後、竹中は小泉政権と政策が正反対の小渕内閣にも知恵袋としていたのを忘れちゃいかん
922: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:50:18.20 ID:V886AL7y0(14/15)調 AAS
>>919
怠け者底辺が淘汰されただけでしょ??
竹中さんがいなかったら、もっと自殺者が増えてたよ
923: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:56:49.96 ID:V886AL7y0(15/15)調 AAS
竹中小泉嫌いは、シナチョン B ナマポ 日教組 底辺派遣 自治労 土建屋 特定郵便局長さん
924: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:57:55.49 ID:ktvQo/a/0(2/2)調 AAS
.
925: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:58:01.50 ID:QpZ0xgAl0(1)調 AAS
竹中起用で日本終了
926: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:00:05.04 ID:tXc2ivgb0(1)調 AAS
>>916
党内一の信者が安倍ちゃんと>>1で判ったから
927: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:08:12.13 ID:O9HwiLHN0(1)調 AAS
回りをインケツにして自分だけがうまく立ち回る
暗黒神負広みたいな奴
928: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:10:18.79 ID:IAjHy325O携(1)調 AAS
日本オワタ
誰だよ自民なんかに入れた奴
しねよ
929: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:22:04.61 ID:NbqhBwUu0(1)調 AAS
郵政民営化は小泉の功績
竹中は外資にそれらの財産を買い叩かせた非国民
930: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:39:02.59 ID:NLNCYSMu0(1)調 AA×
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
外部リンク[html]:arthurconandoyle.blog7.fc2.com
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
931: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 00:50:59.95 ID:sGIMxZJs0(1)調 AAS
最悪
932: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 01:30:53.57 ID:l17al2PbO携(1/2)調 AAS
竹中は米国にビル購入した資金はどこから?w
今度はドバイやスイスに個人所有ビル建てるんですか?
933: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 01:47:56.97 ID:l17al2PbO携(2/2)調 AAS
地方職員が無能な知事・市長が自分達だけ裏ガネ貯めて美味しい思いしてるの
やってられねー!と不正取引・横領が絶えないように
高級官僚も無能な総理・大臣が不当に甘い汁吸ってるの腹立つだろうなw竹中・丹羽みたいな
特に民間から細かい外交交渉・実務知らない連中が短期間に桁外れな蓄財してるとなると
皆、我々もこの位は甘い汁吸って当然!となる。庶民の恨みはみみっちい身近な地方公務員に集まるしと
カネの成る木に際限なくタカリ捲った挙げ句が膨大な財政支出による大借金w
総理・事務次官4千万は安いとかキャリア1千万安すぎとかそんな額で目指す訳無いのにムカツクレベルのお人好し大杉w
934: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 02:23:15.30 ID:CNJGjM2O0(1)調 AAS
劇薬じゃないだろ、ただの毒。
935: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 02:53:45.55 ID:EWt3pwTp0(1)調 AAS
竹中を外してもらえるよう署名運動しよう!
936(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 04:10:19.77 ID:X2ngwEm7O携(1)調 AAS
竹中がチョロチョロ出てきて子分の木村も復活か
結局、維新でも自民でも変わらなかったということだね
TPPも速攻決まりそうだ
この国の暗黒面は根が深いわ
937: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 04:16:11.49 ID:7asLpiPiP(1)調 AAS
なんかこの記事スレタイ変えて重複しまくってる気がするけど気のせい?
まあ竹中がトゲなのはチャンネル桜の水島も言ってたけどさwww
竹中さん、パソナ同業他社(リクルートとか)は好調なのに四季報に「低水準」とか書かれてまっせ
会長としてどうなんすか
政治なんかにかまけてないで本業頑張ってくださいよ
空売りしたくなっちゃうじゃないすか
安すぎて売れないけどwwwwwwwwwwww
外部リンク:stocks.finance.yahoo.co.jp
938(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 04:22:21.88 ID:kg/Z8cFJ0(1)調 AAS
なんで竹中は殺されないの?
939: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 07:39:53.59 ID:sw+UQiRaO携(1)調 AAS
>>938
殺したいんだがな
前科つくだろ
940: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 07:45:32.46 ID:VSv75Ddx0(1)調 AAS
底辺派遣www
941: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 08:40:49.60 ID:F+2Ibo4i0(1)調 AAS
所得税へたしたら10%上がるかなと思ったけど5パーセントでよかった。
942: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 09:54:44.97 ID:YvXb0YCoP(1/2)調 AAS
竹中が出てこないと
構造改革しないおまえらのせいなんじゃね?
経済学者なら誰だって
日本の経済成長には規制緩和、構造改革だって
口をそろえて言ってるじゃん。
なんで底辺のおまえらがそれ否定できんの?
バカじゃないの?
943: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 12:21:44.84 ID:wurQDQoO0(1)調 AAS
>>919
竹中のせいならなんで民主党の時にも自殺者いっぱいいるんだよ
それは誰のせいだよ在日
944: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 12:44:15.25 ID:woWjD0MQ0(1)調 AAS
竹中が90年代後半から政府に関わるようになってから日本がガタガタになった件
945: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 12:46:12.37 ID:gAx82rntO携(1)調 AAS
好景気でも給料増えずに外人の派遣が増える
誰得?
946: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 15:51:36.57 ID:YvXb0YCoP(2/2)調 AAS
入国させてるの誰だよ。竹中かよ
947: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 16:31:01.64 ID:wNycSrDv0(1)調 AAS
麻生に嫌われてるのはなんか分かるけど
飯島にも嫌われてたんだ竹中w
どんだけ人望ないんだよw
948: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 17:37:02.22 ID:da030dfI0(1)調 AAS
ケケ中とか正気かよ
949: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 17:42:35.52 ID:KZdgymLd0(1)調 AAS
安部の意図がわからない。結局あの郵政決議の時に
反対派説得してた安部から変わってないのかな?
当時ならまだしも今は竹中を嫌悪してる奴がほとんどだと思うけどな。
950: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:08:08.81 ID:2CV5YDQ60(1/2)調 AAS
竹中復活
↓
TPP導入
↓
ワープア奴隷労働者スラム
↓
病人・障害者スラム
↓
移民奴隷大量導入
↓
移民スラム
↓
竹中「これがグローバルスタンダード。ようやく日本も国際競争力が付いた」
↓
日本オワタ
951: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:10:24.88 ID:AifDxIWXO携(1/2)調 AAS
リアル売国奴
952: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:10:30.88 ID:IvZ47Zaq0(1)調 AAS
安倍って結構な世間知らずなのかも知れないね。。
953: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:19:15.45 ID:2CV5YDQ60(2/2)調 AAS
>>109
自民党政権じゃなくても自民党を中心とする連立政権ではあったわけだ
自民党が第一党だったんだし
954(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:20:20.57 ID:+ICj/gN30(1/2)調 AAS
これ、再登板させたのはむしろ霞ヶ関の連中じゃねぇの?と深読みw
955(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:22:03.23 ID:1BZMYNwJ0(1)調 AAS
.
小泉竹中構造“改革”とやらでアメリカ新自由主義者の言いなりになり
結局奴隷派遣労働を解禁したあげく日本を骨太どころか骨粗鬆症にまで
弱体化させた罪は重い。このことこそが自民党にNOが突きつけられた
遠因であるのに自民は何も学んでないということか?
956: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:22:43.18 ID:qOaxEtgE0(1)調 AAS
ケケ中は百害あって一利無しだろう
957: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:24:18.51 ID:/vWK7hGRO携(1)調 AAS
飼い殺しにできれば勝ち
暴れさせたら負け
958(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:27:29.23 ID:B6qfooWD0(1)調 AAS
チョンも組織的に竹中叩いているね
日本最大の既得権益者だからな
959: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:28:31.19 ID:O/2G/cve0(1/2)調 AAS
>>955
製造業への派遣解禁がとんでもない悪政なら、その後の政権がまた禁止すればいいのに、できなかったのは何でだと思う?
960: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:29:09.51 ID:C6n1n75F0(1)調 AAS
>>936 ペテン振興銀行の木村と共犯の平もいるしな。
961: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:29:09.86 ID:GJZbxXq10(1)調 AAS
清和会だから予想はしたが、
安倍ちゃんも、
ハゲタカ湯田屋の傀儡だったみたい。
隠れ自民党のドジョウ野田の大負けは大きいな。
962: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:30:49.52 ID:O/2G/cve0(2/2)調 AAS
>>958
チョンが叩いてるか、根拠は不明だけど。
日本の競争力が復活しないように安倍や竹中は叩くってことはあるかもしれんね。
963(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:36:20.21 ID:qOsFpcwm0(1/2)調 AAS
>>954
霞が関って構造改革や規制緩和路線に大反対だと思うんだがwww
964(3): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:38:45.79 ID:+ICj/gN30(2/2)調 AAS
>>963
だから、多くの国民だってかつて竹中がやろうとした行き過ぎた規制緩和で
痛い目みたし…いやいいけどwww
965(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:39:20.08 ID:GRmz/UyT0(1)調 AAS
鳴り物入りだった構造改革は失敗だったしな…
いまさら竹中を引っ張り出すなんて、景気回復とは別の意図があるとしか思えんw
966: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:41:42.64 ID:AifDxIWXO携(2/2)調 AAS
ケイマン諸島が大活躍
967: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:42:16.19 ID:Wu6O9J80P(1)調 AAS
>>964
「やろうとした」だけで「痛い目みた」って、
頭オカシイの?
968: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:47:49.22 ID:gvagQ4Jq0(1)調 AAS
>>965
清和会=親米
※岸〜福田赳夫〜小泉〜安倍
→アメリカの子分か、シナチョンの子分かの違いだが、貧しい日本国民は、どっちにしても幸せにならないね。
969: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:51:41.50 ID:l84kwOoj0(1)調 AAS
竹中平蔵 「貧乏人は貧しさをエンジョイしろ」
私が、1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエン
ジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、
そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
外部リンク:toyokeizai.net
竹中っていまだにこんな事いってる奴だぜ?
こんな奴に政治やらしちゃだめだよ。
970: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/01/08(火) 18:56:27.47 ID:ybcaYT7F0(1)調 AAS
バカだねえだから言っただろ、まあ選挙
でおまいらがえらんじゃったからねえ
仕方ない最後まで付き合ってやるよ
死なばもろともだわなwwwwww
971: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 18:59:58.59 ID:kRE6CZ/p0(1)調 AAS
小泉構造改革の「骨太の方針」を復活させる方針。
2chスレ:newsplus
竹中平蔵の再登板の理由は明確。
安倍内閣は小泉路線の継承だ。
972: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:00:21.30 ID:f12uTszl0(1)調 AAS
まあ、そんなに悲観することないよ。
金融緩和をやるつもりだろうから、株価は上がるよ。
そうすれば、新規採用は増える。給料は上がらないだろうけどな。
小泉政権末期ぐらいの感じにはなると思うよ。
973: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:01:54.78 ID:jCCJH1Wd0(1)調 AAS
竹中を使うなら支持できないな
974: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:04:38.85 ID:7V38H6rq0(1)調 AAS
デフレ脱却出来なかった経済学者の竹中なんぞおよびでないだろ
こいつにデフレ脱却の処方箋はない
975: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:14:47.96 ID:qOsFpcwm0(2/2)調 AAS
>>964
規制緩和?え?
農業とか医療とかマスゴミとか既得権ガチガチでんがなw
電力会社もwww
976: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:32:40.38 ID:x0C+DgyU0(1)調 AAS
>>964
タクシーの運転手か?
977: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:39:35.96 ID:payIRvwZ0(1)調 AAS
竹中さんを呼んだのは、菅官房長官の意向だろ。
麻生さんと竹中さんが、ケンカしなければ良いけどな。
ただ竹中さんは、参議院議員を途中で止めて逃げたからな。
978: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 19:40:52.19 ID:7ATSf+800(1)調 AAS
ミンスとの連携もきたよー
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自公民、週内にも低所得者対策などで3党協議
自公竹民でやりたいほうだいっすなあ
979(1): 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 22:00:26.52 ID:O/niAC800(1)調 AAS
安倍は政治力学的に竹中を登用せざるをえなかった
と主張してたアホをまったくみなくなったな。
980: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 00:01:36.94 ID:/efQuV3I0(1)調 AAS
>>979
日経の飛ばしだ!陰謀だ!と言ってた奴いたが
マジで俺たちの安倍ちゃん(笑)の起用だったなw
981: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 01:59:06.87 ID:AHW952DQ0(1)調 AAS
また騙されたなオマエラ
982: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 02:53:12.36 ID:tdZc6i7X0(1)調 AAS
もう信じられなくなってしまったよ・・・パトラッシュ(;;
外部リンク:ameblo.jp
983: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 02:53:27.28 ID:enuRTCzB0(1)調 AA×
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
984: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 03:18:04.70 ID:cjLUehOAO携(1)調 AAS
取り敢えず参議院は勝ことはなくなったな。竹中は禁じ手だろう。世間知らずな世襲ぼっちゃんw
985: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 03:20:45.54 ID:JOkA5ok00(1)調 AAS
安倍ちゃん万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TPP参加あるで
986: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 03:23:43.33 ID:LWAakJ3p0(1)調 AAS
まぁ森永がアレじゃなぁ・・・
987: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 03:32:32.66 ID:qo1kWQvLO携(1)調 AAS
まあTPPは参加でしょうね
おそらく一番反対してる農業は、質のいい農産物を輸出して潤う
そして日本の底辺民には農薬まみれの外国産農産物があてがわれる
988: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 03:36:10.76 ID:ncdyp1V00(1)調 AAS
アメポチが日本を外資に差し出すってこと。
989: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 03:49:10.41 ID:NyvoN9f+0(1)調 AAS
まあ、平蔵さん入れちゃ、次の参院選は無いよw
990: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:00:04.25 ID:CT0Klw0PP(1/7)調 AAS
どうなるかだな
991: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:05:52.77 ID:JdWF5fwH0(1)調 AAS
売国平蔵が秘書官や参与起用なら
安倍の命取りにもなるかもしれないが
野放しにして、マスゴミで維新上げの発言で
足を引っ張る事されるより
体制に取り込んだ方が得策とも思えるけど
ただの諮問会議の一委員だしな。
あのメンバー安倍に反旗翻しそうな連中の隔離組織だろw
992: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:09:50.51 ID:MyOmS6cz0(1)調 AAS
・・・という印象操作して安倍の竹中の起用を何がなんでも正当化する
ネトサポ工作員であった
993: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:09:53.17 ID:CT0Klw0PP(2/7)調 AAS
よっしゃw
994: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:17:16.73 ID:CT0Klw0PP(3/7)調 AAS
竹中か〜
995: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:27:42.19 ID:CT0Klw0PP(4/7)調 AAS
ん〜
996: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:53:56.58 ID:CT0Klw0PP(5/7)調 AAS
劇薬 w
997: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:54:40.24 ID:4Kx7yEYM0(1/2)調 AAS
竹中は足引っ張るだけだぞ
998: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:57:03.29 ID:4Kx7yEYM0(2/2)調 AAS
ここ2日で円が買われた理由がこいつか
999: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 04:57:56.70 ID:CT0Klw0PP(6/7)調 AAS
:
1000: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 05:01:47.31 ID:CT0Klw0PP(7/7)調 AAS
1000 w
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*