[過去ログ] 【政治】 「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘 自民党で「構造改革」は死語に近い★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 10:27:25.57 ID:DoODGhUzO携(1/9)調 AAS
そもそも労働者を正規、非正規に分けて
待遇差別を助長したのは労働組合だろ!
左翼思想の労組は労働差別主義者だ!仕事内容変わらずなのに給与は非正規が泣きをみる
こんな労働差別をいつまでも放置できないな
解雇規制撤廃で同一労働同一賃金を実現しよう!
貴様ら労組が非正規労働者から搾取して生け贄にしたこれは当然の結果
645(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 10:48:18.42 ID:DoODGhUzO携(2/9)調 AAS
>>641
それならなんで以前からそうしなかったのかな?W
バレバレのイメージ戦略だろ
事実、非正規を真っ先に解雇対象に上げて自らの保身を計る
非正規はいつも蚊帳の外
給与もそうだが
だいたい労組はこの非正規の代弁をしたことがあるのか?
この偽善者の労組
差別主義労組は
665: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 11:00:03.34 ID:DoODGhUzO携(3/9)調 AAS
>>643
賃金低下は非正規の責任かよw
まったく逆だ!
解雇規制が厳しいうえに産業構造が歪
生産性が低いから賃金が下がる
企業は投資を控え、固定費に頭を抱える
正規社員の待遇維持の為に非正規が犠牲になっているつまり構造的な賃金低下現象なんだよ
これが全体に波及するからデフレになる
676(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 11:11:38.67 ID:DoODGhUzO携(4/9)調 AAS
>>670
バカか!?
構造改革なしにデフレなんか脱却できねーんだよ
どうせ珍説の三橋信者だろうが
彼は学界でも相手にされていないオカルト理論
679: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 11:14:53.18 ID:DoODGhUzO携(5/9)調 AAS
日本を労働階級制にしたい労働組合
偽善者労働組合
差別主義労組
まずこれから解体
687(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 11:25:53.48 ID:DoODGhUzO携(6/9)調 AAS
>>680
バラマキ政策が成功した事例を示せ!
改革半ばに安部がドロンして次の麻生自民は大敗したが?
どう見ても学ばないのはお前だろ?(笑)
あのまま小泉竹中路線で改革を続けていれば
給与はあがったはず
ついでに言うと麻生は旧自民党路線
701(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 11:41:48.68 ID:DoODGhUzO携(7/9)調 AAS
リーマンショックによる外的要因を改革のせいだと言われてもな(笑)
勘違いしてるが皆が等しく豊かになるなんて幻想だから
そんな夢のような政策なんかあり得ないし
北欧の福祉国家でも格差は存在する
竹中が言うのは機会の均衡で
正社員のような既得権を排除して等しく機会の均衡を達成しようというもの
これを理解できないのは
共産党くらいだな(笑)
724: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 12:12:43.33 ID:DoODGhUzO携(8/9)調 AAS
>>715
日本が正にそれ
市場経済が働かない構造的問題があるので、成長力も鈍化する
それを改革するのが構造改革
それによって小泉竹中政権時には格差が縮まった
それはジニ係数を見ても明らかだ
736: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 12:27:05.69 ID:DoODGhUzO携(9/9)調 AAS
構造が歪んでいるそこへ
金だけを大量にぶちこんでも何も変わらない
格差は益々拡大するばかり
この構造を変えなくては何も変わらない
それならバラマキにも多少の意味があるが
本質をかえない限り
意味がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s