[過去ログ] 【政治】 「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘 自民党で「構造改革」は死語に近い★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 14:52:52.20 ID:xOXjpEhE0(5/6)調 AAS
>>806
訂正)小泉がバックにいない(秘書職を解かれた)飯島。。。。
2行目は確定w
808: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 14:59:56.50 ID:sqv4FPrX0(23/23)調 AAS
竹中から新自由主義をなくしたら何が残るの?
809(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:00:18.05 ID:m1bsxJOP0(1)調 AAS
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
外部リンク:matome.naver.jp
賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数
反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎
解雇規制緩和と若者の雇用
外部リンク:togetter.com
810: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:01:00.81 ID:TpXGiXoa0(1)調 AAS
竹中「クズのお前らには、貧乏で自由な暮らしを過ごす権利をやる!」
カイジの利根川さんまんまやで。
811(2): 内需立国(笑) 2013/01/07(月) 15:04:23.58 ID:hBFMFR0A0(1/2)調 AAS
飯島のバックは小泉じゃねぇーよ。財務省だっつの。
こいつが当時の日銀総裁の福井、デフレ守護神の与謝野と
共謀して早すぎる量的緩和解除と利上げまで行って、
安倍で確実視されたデフレ脱却を潰した超一級の戦犯だろ。
敵は新自由主義でなく、明らかにデフレ増税で日本を潰す気の
財務相だろ?金融無能の麻生が癌にならなきゃいいな。
812: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:04:44.58 ID:rKodcT58O携(1)調 AAS
内閣で自らが派遣労働というスキームを確立させて
派遣会社に大儲けさせ、その後自分は派遣会社に
天下りってほんと頭いいやつだよな。
813(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:05:43.76 ID:mJ5ODWyk0(2/2)調 AAS
>>799
30過ぎて資産もなく、何の技能も知識もない人間なんて世界中何処でも必要ないんじゃないの?
814(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:12:00.74 ID:xOXjpEhE0(6/6)調 AAS
>>811
飯島相手にするのは安倍ちゃんくらい?
財務省は既に財務相で副総理の麻生を手懐けている.
「地方公務員の給料も国家並みに削減を」
「日銀総裁の条件に特定官庁出身はダメというのはない」
「日銀と話ができるのであれば,アコード(政策協定)を締結する必要はない」
「円安の行き過ぎは良くない」「何より為替の安定を望む」
最近の麻生発言はことごとく財務省の振り付け通り。
815(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:19:30.87 ID:q3AinNJJ0(2/2)調 AAS
敵は新自由主義と金融庁だろ
具体的な日本の経済の敵は何かってはっきり明言してしまえば
ゴールドマンサックスだよ、こいつが元凶
財務省が日本国民の敵ってのも正確ではない
財務省は自分の権益守ってるだけ
816: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:23:28.95 ID:cKNIJRlk0(1/2)調 AAS
原発反対派を操っているのは石油屋だろ
817: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:26:55.49 ID:cKNIJRlk0(2/2)調 AAS
民主党政権のようにヤクザな労組を全面に出す大企業中心主義と政府を機能不全にするのも
新自由主義だ
818: 内需立国(笑) 2013/01/07(月) 15:38:19.94 ID:hBFMFR0A0(2/2)調 AAS
>>814
新自由主義だの喚いてる愚民はデフレ増税したい
工作員で間違いないな。どちらが害悪かなんぞ論じるまでもないしな。
>>815
ゴールドマンサックスが日本デフレの元凶で
この不況下でも増税で日本経済にトドメを刺そうと?
頭大丈夫かw 脳みそに点滴5本くらい刺してもらってこい。
819: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:39:03.43 ID:g5ARGxFj0(2/2)調 AAS
>>815
自民党は党として新自由主義を掲げてるのに元凶も糞もないわ
820: まとめ 2013/01/07(月) 15:45:14.19 ID:yYup4gd9O携(4/7)調 AAS
>>222
>>222
821: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:49:46.55 ID:ukyU5x8RO携(6/6)調 AAS
まず円安で諸物価高騰になる。でも物価が上がっても買えないから、価格を抑えるため非正規雇用が増える。休日・残業代がもったいないから4勤3休で回るようにする。
雇用は増えるが、年収200万のワープアがさらに増えるだけ。
国内の購買力が下がる。
デフレ、円安、定収入でさらに少子化が進む。
大学、専門学校にもまともに行けなくなる。
収入が減れば税金だって減る。財源がなければ生活保護だってできない。
貧乏人がさらに貧乏人を叩いて憂さ晴らしする社会になるね。
822: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:52:07.37 ID:KH/pdiU70(1)調 AAS
で毎年は正月、海外逃亡で税金払ってないんだろ
823(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:53:25.29 ID:+61s7poB0(1)調 AAS
>>813
大半の日本人がそうだから、新興国に仕事持っていかれてんだけどな。
824: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 15:59:26.79 ID:V886AL7y0(6/15)調 AAS
>>710
リーマンショックと全然関係ねえしww馬鹿すぎww
結局、竹中嫌いって、まともに努力もしなかった負け犬派遣が
責任転嫁してるだけにしか見えんなぁwww
825: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:05:35.82 ID:V886AL7y0(7/15)調 AAS
>>823
おまえら、同一労働 同一賃金!!って言ってるじゃんwww
とうぜんグローバルでだよな? (´・∀・`)
826(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:27:05.43 ID:7mftVgZ90(1/2)調 AAS
>>809
matome.naver.jpってURLだけは絶対に踏むなよ。
ここはLINEやアフィブログでおなじみのチョン企業による無断転載サイトNAVERまとめだから。
アクセスするとまとめ作成者の金になり、特に外部からのアクセスは儲かるシステムになってるから、
2chにアドレス貼りつけるクソ野郎がいる。
チョンが日本のコンテンツ泥棒するサイトで内職してる奴ってだけで不愉快なのに、
2chに宣伝レスするなよ。死ね。
827: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:33:51.05 ID:q9Gtsfoo0(1)調 AAS
>>809
これも付け加えてくれ。
解雇規制の緩和
賛成:派遣社員
反対:正社員(労働組合員)
派遣問題って結局、派遣社員対サヨク(労働組合員)の争いなんだよな。
828: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:34:05.25 ID:UWrkHxM3O携(1/2)調 AAS
先入観オンリーのアタマ悪いスレタイだなと思ったら、やっぱりバカ丑か。
あまりに不勉強すぎて、もはや工作員としても役に立ってないじゃん。
もう少し叩き甲斐のある工作員を用意してくれよ。
829: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:35:08.61 ID:9f4L+2zh0(1)調 AAS
安倍アホだろ?
よりによって竹中起用とか、安倍アホだろ?
マジでアホだろ?
アホの中のアホだろ?
誰も止めなかったのか、このアホを?
830(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:35:21.28 ID:JWj6WaJ+O携(4/5)調 AAS
>>806小泉ともまだ繋がってるからこそ安倍政権に登用されたに決まってんだろがあ!
831: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:35:59.52 ID:dMXEha+60(1)調 AAS
竹中平蔵、伊藤元重は新自由主義者とデフレ擁護派
これってアベノミクスの否定だろう。何たる矛盾。
832(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:38:19.86 ID:UWrkHxM3O携(2/2)調 AAS
>>826
色んなとこに警告スレ立てて、広く注意喚起する必要があるな。
とにかく朝鮮人の資金源を、片っ端から潰してかなきゃダメだ。
民間の力で潰せるとこは積極的に潰してやんないと。
833: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:41:08.42 ID:JWj6WaJ+O携(5/5)調 AAS
>>811だったらなんでわざわざまた安倍新政権に飯島登用してんだよ!
834: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:44:30.99 ID:/qDhLuiJ0(3/3)調 AAS
竹中平蔵氏は衆院選のときに「日本維新の会」で、候補者公募・選定委員会・委員長を務めていた
そんな人をなぜ自民党政権が起用しなければならないの?
日本維新の会の衆院選公約には「解雇規制の緩和」や「最低賃金制の廃止」明記されていて
それを聞いた石原慎太郎氏が
「最低賃金制廃止? 知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」と言ったら
竹中平蔵氏は
「事実と異なります。私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません。
事実関係は橋下さんに聞いてください。事実に基づく発言をお願いします。」と答えていた
真偽の程は分からないけど、「最低賃金制の廃止」が公約の「日本維新の会」を手伝っていた竹中氏を
日銀総裁や、「産業競争力会議」のメンバーに起用するなんて、冗談でも止めてほしい
835: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:45:32.51 ID:ddueKt6R0(1)調 AAS
竹中は振興銀の件でしょっ引いとけよ
836: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:45:32.91 ID:7mftVgZ90(2/2)調 AAS
>>832
そうだな、注意喚起はした方がいい。
外部からのアクセスが高収入になるようになってるから、
2chに宣伝レス貼りつける奴が最近かなり目立つ。
このチョン企業の悪質な所は著作権侵害が親告罪なのを利用して、
画像や絵や文章とかを無断転載させて、無断転載した奴に金を払うシステムになってる所。
しかも広告収入でチョン企業本体は儲かるというね。
837: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:49:13.90 ID:HgDwENun0(5/5)調 AAS
>>823
もうそうやって自分たちを卑下するの辞めようぜ。
日本人の細やかな接客態度はコンビニバイトレベルでも外国人が驚くレベルだよ。
バイトでもモノを作らせたらズルをせずきちんと完成品を作り上げる。
こんだけ底辺(と思わされている人の)職能レベルが高い国って実はそうそうない。
でも新自由主義の馬鹿どもはそれに目を背けさせ、さらにそこから国際競争力の名の下搾取をする。
いい加減気づけ!
838(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 16:54:16.95 ID:XNY2VEVFP(1/3)調 AAS
竹中は自らが蹴落とした貧乏人の息の根をとめないと
まくら高くして眠れないからさww
時給200円とかで貧乏人と移民を競争させながら
正社員以上の働きを絞りとれるし一石二鳥ww
839: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:04:20.15 ID:V886AL7y0(8/15)調 AAS
>>838
そうはいっても、同一労働同一賃金ってお前らが望んだことじゃんww
他国で200円でできる仕事なら、200円なんだよww
840(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:08:03.74 ID:l4T+gYgH0(1)調 AAS
もう昔の人って感じだけど
841: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:24:14.03 ID:LXDptVF00(1)調 AAS
劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板の舞台裏 編集委員 清水真人
正月返上で新経済対策作りを急ぐ第2次安倍内閣。
慌ただしい始動の裏で、首相の安倍晋三が「再登板」させた経済学者に
首相官邸はきしみ、霞が関は大揺れとなった。
新設の産業競争力会議の委員に内定した慶大教授の竹中平蔵だ。この人事を
検証すると、安倍が抱える幾つもの潜在的な火種が見えてくる。
842(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:26:18.44 ID:drzsKADk0(1/2)調 AAS
>>838
ケケ中って、まだパソナの特別顧問やってのかね?
843(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:35:28.47 ID:/V15BM9D0(1)調 AAS
>>842
今は取締役会長
844: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:36:42.75 ID:YVdKWtLh0(1)調 AAS
だからさあ
アメリカの新聞にかかれてたでしょ
日本人はギャンブルにでたって
追い詰められた挙句に結局はばら撒きを選んだのさ
845: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:37:58.01 ID:drzsKADk0(2/2)調 AAS
>>843
dクス
書き入れ時、再来、ってんで
ケケ中、狂喜乱舞してんだろうねww
846(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:49:16.48 ID:kBOYTAuJ0(1/2)調 AAS
甘利は竹中と仲は悪いかもしれないが新自由主義者だよ
847: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 18:51:38.82 ID:kBOYTAuJ0(2/2)調 AAS
>>846
>>121
848: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:01:39.30 ID:jz8NdkMz0(1)調 AAS
アメリカのスパイ
849: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:05:41.58 ID:juQjCuwT0(2/2)調 AAS
公務員組織の上層にいる官僚が構造改革を阻止している。
850: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:09:51.44 ID:P7LviUaK0(1/3)調 AAS
>>830
> >>806小泉ともまだ繋がってるからこそ安倍政権に登用されたに決まってんだろがあ!
>>1では飯島は竹中登用を妨げようとした側
それより>>806の2行目に反応てやれよw
851(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:11:02.68 ID:kQMIgyJ8P(1/4)調 AAS
安倍は橋下を潰しにかかってるんじゃないかな。
橋下のところに集まった知識人を引っこ抜いてる気がする。
852: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:11:17.36 ID:vgU30qbz0(1)調 AAS
>>840
そんな人間を登用してたハシゲ機長に
登用した安倍に
853: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:15:42.18 ID:eXlsfY6F0(1)調 AAS
【素人なりの広告代理店規制案】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止(戦争、性の解放、金融、煙草、性風俗、酒類、宗教、賭博、医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から国家公安委員会を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
854(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:16:24.32 ID:P7LviUaK0(2/3)調 AAS
>>851
いずれ東国原法務相,中田宏財務相かw
安倍ちゃんが心服しているのは竹中だけでは?
855: まとめ 2013/01/07(月) 19:18:23.45 ID:yYup4gd9O携(5/7)調 AAS
>>222
>>222
856(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:18:33.64 ID:kQMIgyJ8P(2/4)調 AAS
>>854
それは知識人じゃない
安倍は維新と組まない気がする
支持層をごっそり奪って潰す戦略では
857: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:20:48.30 ID:fCp9hmFD0(1)調 AAS
竹中とか本気なのかよ
参院選までもつのか?
858: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:23:45.15 ID:MBSIbcW2O携(1)調 AAS
竹中のせいでグチャグチャになった
859: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:23:48.36 ID:kQMIgyJ8P(3/4)調 AAS
>>436
それは思うな。麻生ももう歳だし財政出動は短期向けだと思う。
長期的には構造改革を目指してるはず。
麻生は参院選後のいずれかで勇退だな。
860: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:24:22.11 ID:V886AL7y0(9/15)調 AAS
竹中さんは日銀総裁だろう (´・∀・`)
861: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:25:32.04 ID:pclcQ5BR0(1/2)調 AAS
また骨太とか、いんちき始めるのかよ。
862: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:26:08.00 ID:QjnAPfQV0(3/3)調 AAS
麻生じゃなく竹中を財務大臣に・・・
そして政務官に高橋洋一を・・・
いい加減官僚を封じ込めろってw
863: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:27:57.18 ID:miX3KnK20(1)調 AAS
正社員じゃなくとも国民は豊かになるはずだった
864: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:28:02.35 ID:Vm0nvTriP(4/4)調 AAS
構造改革されたくないのが
官僚、マスコミだから
表に出てくる情報は構造改革反対論しかないに決まってる。
政治はそんなものに耳を貸す必要はない。
日本の経済成長は構造改革あるのみ。
865(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:28:25.14 ID:IWoW+Cyh0(1)調 AAS
竹中は貯め込んだ数百万ドルのドル資産を日本円に
換金したいだけ。
866: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:31:25.43 ID:P7LviUaK0(3/3)調 AAS
>>856
知識人に拘り,かつい心を取り込む意図があるなら
麻生,甘利ら党人派を起用しない。
弁が立たない(明るいがw),
関心が財政出動に偏っている(大きな政府派)
867: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:32:36.64 ID:A0ih+2UEO携(1/5)調 AAS
>>865
数百万ドル→×
数千億ドル→○
868: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:32:43.34 ID:kQMIgyJ8P(4/4)調 AAS
>>465
麻生を追い出したりしないだろう。今の自民党は小沢みたいな怨念とは違う。
しっかり役目を終えてご勇退という形でご退場願うだろう。
他の自民党議員は潮目が変わったのだと構造改革に流れる。
869(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:34:56.67 ID:XNY2VEVFP(2/3)調 AAS
同一労働同一賃金なんていつ誰が望んだんだ?
870(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:37:09.96 ID:V886AL7y0(10/15)調 AAS
>>869
誰が 主に底辺派遣さん
いつ 常に
871: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:38:26.96 ID:A0ih+2UEO携(2/5)調 AAS
外部リンク:c.2ch.net
なんで竹中はノコノコとテレビなんかに出られるのかな?
安倍は竹中に弱みでも握られてんのかな?
872: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:41:01.92 ID:gkjlnZNA0(1/7)調 AAS
小林よしのりゴー宣道場より
●原発問題。
そもそも、決して原発など建ててはいけなかったこの地震国に原発を導入し、
54基もの原発を抱える危険な国にしてしまったのは、自民党政権です。
たまたま原発事故が民主党政権下で起きたのをいいことに、
自民党はこのことに対する総括も反省もしていません。
それどころか、今なお原発を推進すべきだという議員もおり、
今なお自民党はしっかり「原子力ムラ」の中に組み込まれています。
彼らに政権を任せたら、結局は原発推進派が巻き返して、
より迅速に原発再稼働ということになりかねません。
●TPP問題。彼らは本当に参加に慎重なのでしょうか?
彼らは小泉構造改革の総括を一切していません。
TPPは、小泉構造改革で行われた「新自由主義」、
すなわち弱肉強食の市場原理主義をより急進的に多国間で行おうという暴挙です。
本気でTPPに反対するのなら、小泉構造改革を総括し、
これが地方を疲弊させ、格差社会を作ってしまったことを認めなければならないはずです。
873: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:48:50.95 ID:V886AL7y0(11/15)調 AAS
すっかりサヨに取り込まれたあわれな元3流漫画家
874: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:48:51.64 ID:R9FzSejv0(1/8)調 AAS
●2004年に作られたアメリカ政府のレポート『2020年の世界』
1981年に「強いアメリカの復活」を掲げて大統領になったレーガンは、ソ連崩壊をさせるために
大軍拡政策をとり、膨大な軍事費を投入した。また、アメリカ国民の支持を得るために、大減税を行った。
そんなことをすれば、財政は大赤字で国家財政は破綻するのは当然。
そこでレーガン政権が取った方策が、70年代に経済的に成功した日本の金を為替レートの変更で
吸い上げるというもの。それこそが1985年のプラザ合意。高くなった円でドルを買わせ、
そのドルで米国債を買わせることで、日本マネーをアメリカに流し込み、アメリカ財政を支えた。
それ以降ずっと、アメリカ政府も大資本も日本マネーを吸い取ってきた。
しかし最近では、アメリカの日本経済研究者の間では「2015年くらいまでは、
日本の金を使ってアメリカの繁栄を支える。2015年になれば日本の金は尽きてしまう。
その時は中国とインドをアメリカ財政の補給源にする。」という見方が強くなっている。
2004年作成の『2020年の世界』という政府レポートには、
「2020年にはアメリカのパートナーは中国とインドだ」と書かれているし、
著名な大学教授や有力な経済人も、同趣旨の発言をしているそうだから、
日本はアメリカによって使い捨てにされようとしている
875: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:50:33.71 ID:A0ih+2UEO携(3/5)調 AAS
竹中がノコノコとテレビに出られるわけを推測してみよう。
外部リンク:c.2ch.net
CIAに個人スキャンダルを握られてブッシュの要求全飲みだった小泉内閣の金融大臣として
日本の金融と貯金をユダヤ系財閥に売り飛ばした裏切り者竹中平蔵。
しかし竹中には切り札があった。
それはHAARP・・・・
トントン!
ん?誰か来たようだ・・・
876: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:51:20.58 ID:R9FzSejv0(2/8)調 AAS
>> アメリカは岸政権を徹底的に支援し、親米反共路線を確立させることに全力を注いだ。
●小泉政治を解くポイントは岸信介と中曽根人脈
その岸内閣のもとで2人の若手代議士が抜擢されたが、それは田中角栄と中曽根康弘だった。
岸信介とアイゼンハワー大統領(共和党)、中曽根康弘とレーガン大統領(共和党)という関係のなかで、
日本の共和党人脈の総帥が推移し、中曽根はアメリカ共和党の意向を受けて亀井静香下ろしを図り、
小泉支持に動いたので、2001年4月に小泉純一郎が自民党総裁に選ばれた。
2001年6月29日に通常国会が終わるや、小泉はワシントンに飛び、ブッシュと初めての首脳会談を行った。
その会談はごく短時間で終わったというが、内容は、去る3月19日のブッシュ・森会談で森前首相が約束した
「不良債権処理」という名目の金融改革(実は日本金融の対米奴隷化)を半年でやるということと、加えて、
自由貿易・自由経済の実施の確約であったといわれる。
この時点で、小泉の従米路線は刻印された
877: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:51:36.88 ID:gkjlnZNA0(2/7)調 AAS
小林よしのり
「首切り」 という言葉を復活させなきゃダメだな。
「リストラ」 は後ろめたさを感じなくなる英語なんだろうな。
言葉には言霊が宿るから、
従米ポチは日本語を崩して和製英語にして、日本人の脳をアメリカ化するところから始めるんだな。
わしが「年収200万以下の貧困層がフジテレビにデモかけてる場合か」
と言ったら、ものすごい罵詈雑言がネトウヨから寄せられました。
小泉・竹中構造改革の頃には、彼らは小泉が靖国参拝するからという理由で、
自分たちを貧困層に落とす政策を支持しました。
怒りの矛先が常に狂っているのですから、わしも虚しいのですけどね。
878: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:53:11.86 ID:TJ/3vgOv0(1)調 AAS
安倍さんがんばれ!
長州男児の肝っ玉を見せてくれ!
879: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:55:04.01 ID:gkjlnZNA0(3/7)調 AAS
小林よしのり
閉塞感を「改革」によって打破する、「TPP」によって打破する。
秋葉原で大量殺傷した男みたいな精神性だな。
キレてヤケクソTPP
TPPって何かを知らないんだと思うよ。
危険性を指摘したら、「感情論」「陰謀論」
としか思わないほど、「バスに乗り遅れてはいけない」と思い込んでる。
バスが崖から転落したって、原因に気づかずに、
崖の下で生きていくのが普通と思い込めるのが、
日本人の気質かもね。
880: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:55:23.18 ID:R9FzSejv0(3/8)調 AAS
連中、小泉、竹中、安倍を使って、日本企業の株を底値で買い漁れる状況を作ってきた。
911ユダヤ内部犯行テロ直後の日経平均一万円割れや、小泉政治最初の2年間の
緊縮財政で株価半落、りそな倒産騒ぎといった局面で、常に同じユダヤ資本が、
日本株を底値に誘導しておいて、買い漁った。その結果が、さっきの外国資本の日本株保有率だ
日本人社員を徹底的に酷使し、搾り取るために、「安倍が夏の参院選後に強行採決する予定の残業代ゼロ合法化」
が必要なわけだね。なるほど。ユダヤ様のご指示通りなんだね。で、ユダヤに加担して、三角合併に賛成した
日本人株主は、後世、売国奴として長く栄誉を讃えられるわけだね。誇らしい限りだろうね。
シティが日興経由で入手した日本人投資家の情報は、ユダヤ金融資本全体で共有されると思う。
で、連中、連帯して、投資家の取り込みに邁進するさ。彼らにとっては、「日本を丸ごとむしり取って、簒奪する」
ことが目的なんであって、そのためには、一致団結して共同作戦をとるんだよ
881: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:57:14.56 ID:pclcQ5BR0(2/2)調 AAS
竹中の天下り先が慶応大学
政治屋のお勤めが済んだらまた、慶応大学で教授
882: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:59:33.31 ID:gkjlnZNA0(4/7)調 AAS
小林よしのり
TPPに参加すれば、
デフレはもっと進むので、企業は自分の首を絞めるだけだと思うよ。
これ以上悪くならないように、わしも世論や政治家に訴えかけてみますよ。
韓国はグローバリズムで生きていかなきゃいけない
不幸な国だから、GDPが伸びても、格差は広がるだけ、
貧困層は膨大になっている。
韓流、KーPOPに惑わされちゃダメ。
883: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 19:59:42.97 ID:V886AL7y0(12/15)調 AAS
>日本株を底値に誘導しておいて、買い漁った。
と分かっているなら、おまえも買って利用してやればいいじゃんwww
884: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:03:58.77 ID:R9FzSejv0(4/8)調 AAS
2002年9月30日の内閣改造で、竹中平蔵経財相は金融相を兼務した。
すべての疑惑はこの内閣改造からスタートしている。
2002年10月から2004年3月にかけて、日本政府は47兆円ものドル買い介入を行った。
米国国債保有者に47兆円の資金が提供された。本来、下落するドルを進んで買う者など存在しない。
日本政府が進んで47兆円もの資金を提供しなかったら、米国経済では何が生じただろうか。
米国は海外から経常収支赤字に見合う資金を調達しなければならないから、日本が資本を供給しなければ、
金利を引き上げざるを得なかった。2002年から2004年にかけて、米国は史上空前の金融緩和を実行した。
2003年から2004年にかけて、FRBの政策金利FFレートは1.0%の史上最低水準で推移した。
この低金利持続を可能にしたのは、日本政府の無尽蔵とも言える巨大資金提供だった
885: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:04:35.99 ID:iMNNhO3E0(1/3)調 AAS
小泉さん叩いてる人って郵政利権で特定の人だけがウハウハのほうがよかったって言ってるの?
馬鹿じゃない?
ゆうちょをアメリカに売り渡したとか「馬鹿」が言ってるけど
アメリカの力を借りないと郵政族解体できなかっただけで別に売り渡してないじゃん。
お前らの貯金がユダヤにとか言ってるバカって郵便局で口座つくって自分のお金も降ろせない人なの?
886(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:04:54.92 ID:XNY2VEVFP(3/3)調 AAS
>>870
ずっと貼りついてんのかよwきめぇ
派遣法改正するときに、そんな社会の要望というか流れなんかなかったぞ
既に社会人だったが
期間工というのは昔からいたと思うがな
887: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:05:33.22 ID:acdTVzf70(1)調 AAS
経済だけでなく外交もしろよな
888: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:06:02.61 ID:ypAJ47ae0(1)調 AAS
>竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘
飯島さんは郵政民営化の時に、
竹中がどんなことしたか知ってる人だからね
889: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:06:39.23 ID:V886AL7y0(13/15)調 AAS
>>886
反竹中2ちゃん貼りつきさんに言われてもなぁwww
890: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:08:27.63 ID:gkjlnZNA0(5/7)調 AAS
小林よしのり
グローバリズムに身投げする新自由主義で、
経団連・多国籍企業を全面支援し、それによって溶解する
地方・国家・国民をナショナリズムで偽装補強するという戦略の構図だ。
どうせ格差は拡大するのだから、下層に落ちた連中の
排外主義的なナショナリズムが勢いを増すことになる。
コンプレックスとルサンチマンを溜めこんだ下層民たちの反権力志向を逸らすために、
「君が代」や「靖国神社」や「反韓・反中感情」や「在日差別」や
「伝統」が利用される時代がやってきた。
中国の手法に似ている。
小泉元首相がやったのと同じ手法が、
エキセントリック橋下においても使われている。
新自由主義、グローバリズムは必ず排外主義とセットになる。
ヨーロッパのどの国を見てもそうなっている。
かつてわしが共に戦った保守系知識人たちも、
その「パトリなきナショナリズム」に動員されていくに違いない。
「伝統」という言葉には今後特に警戒しなければならない。
891: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:08:42.44 ID:R9FzSejv0(5/8)調 AAS
2004年4月に郵政民営化準備室が発足してから2005年4月に「郵政民営化法案」が閣議決定されるまでに、
竹中平蔵はこの問題に関し17回だか18回だか米国関係者と密に会合協議を重ね、しかもそのうちの5回には
米国の保険会社の重役陣が同席していた。米国資本は総資産量350兆円に及ぶ「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」を
一気に買収する計画を立て、投資銀行ゴールドマンサックスが幹事証券に決まっていたという。
その本来の目的をひた隠しにしたまま、国民に対しては何重もの虚偽のアナウンスがマスコミを通じて繰り返された。
いわく、「小さな政府」を実現するために民営化して郵政職員を民間企業の社員にする、郵貯・簡保の資金を開放して
「官から民へ」流すことで経済を活性化させる等々。
しかし郵政の職員は身分こそ公務員であったが、経営は独立採算制を採っていたので元々給料は税金からはビタ一文出ていなかったのであり、
また郵貯・簡保を民営化しても、ひきつづき国債を買い支えざるを得なかったので、民営化しても資金は
「官から民へ」など流せないことは、当時から分かっていたことだった。
2005年8月8日に参議院で郵政民営化法案が否決されると、小泉純一郎は衆議院解散総選挙に打って出る。
いわゆる「小泉郵政選挙」である。この時のマスコミの報道は過熱をきわめた。
892: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:11:30.15 ID:gkjlnZNA0(6/7)調 AAS
小林よしのり
伝統を唱えながら、少子化を加速させて
国民を滅ぼそうというのが、「伝統原理主義」の倒錯した愛国心だ。
そして国民は、またもや小泉時代の、
抵抗勢力を排除する快感に酔いしれて、改革祭りを始めるのだろうか?
893: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:14:06.03 ID:R9FzSejv0(6/8)調 AAS
郵政公社は政府が株式を100%保有する日本郵政会社に移行し、その株式は2010年から民間に売却される予定だった。
しかし2009年の衆議院選挙で民主党・国民新党・社民党の三党連合が勝利し、同年12月に日本郵政の株式と資産の売却凍結法が施行された。
そして亀井氏らが中心となり新郵政改革法案が策定されて、2010年6月に衆議院で可決したが、参議院で審議に入る前に参議院選挙になり、
廃案となってしまった。
もし売却凍結法が施行されずにそのまま進んでいたら、「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式はまたしても不当な安値で、
一気に米国資本に買い占められていただろう。明治時代以来のわが国の郵便貯金と簡保資金が国外に流出して日本国民のために使えなくなり、
公社時代から蓄積していた積立金や利益準備金も、株主資本主義の名の下、配当金としてごっそり海外に持ち去られていた筈である。
そしてさらに日本国にとって重要な点は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命合わせて日本政府の発行済み国債のほぼ3分の1を保有しているという事実であり、
もし日本郵政が米国資本に買収された場合、彼らは資金運用を日本国債から米国債中心の運用に変更してくるだろうと思われ、
その場合政府の資金調達は途端に困難になり、深刻な国家財政危機に直結するだろう。
日本国債の市場価格も下落して長期金利が上昇し、同じく多額の国債を保有する国内民間銀行の経営を圧迫して、
日本経済全体が深刻な打撃を受けることになるのである。
国債をすべて自国通貨建てで発行し、かつその保有者がほとんど自国民で占められている日本は、
財務省やNHKを始めとするマスメディアがしきりに不安を煽っているようなギリシャやその他EU諸国のごとき
財政破綻危機に陥る可能性は当面有り得ないが、それも日本郵政の支えあっての話なのである。
「ゆうちょ」や「かんぽ」を外国資本に乗っ取られる事は、すなわち国家の危機に直結するのだ。
国民を騙して郵政民営化を推し進めた小泉・竹中が、悪質きわまる売国奴と誹られる所以である
894: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:16:09.50 ID:IK2b/KGK0(3/3)調 AAS
>>351
そのデパートの売上は経済活動全体からしたらゴミだけどな。
一番でかいのはお前が貧民と呼んでいる一般人個人消費。
895: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:16:26.23 ID:DhjiRBS10(1)調 AAS
>>870
派遣労働者って
就労人口の3%でしたっけ?
896: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:18:26.55 ID:gkjlnZNA0(7/7)調 AAS
小林よしのり
わしは現状の言論界には辟易している。
日本が崩壊していく過程に危機感を持っている者が果たしてどれだけいるのか?
わしが『戦争論』を描き、「新しい歴史教科書をつくる会」の運動を展開して以降、
「保守」という言論や精神性があって、
それは日本の良き価値を「守る」ものかと思っていたが、全然そうではなかった。
イラク戦争でも、従米保守の言論人は、言ったら、言いっぱなし
小泉構造改革でも、格差拡大、株主資本主義、
金融グローバリズムの結果が出ているのに、総括はしない。
言ったら、言いっぱなし
真摯な総括をしないから、またTPP論議でも、保守論壇は価値相対主義に陥って、
さらに格差「超」拡大の方向へ突入していくのではないか
わしにとってはデジャビュだらけだ
自称保守言論人よりも、左翼やリベラルの言論人の方が、
まだ可能性があるのではないかと、わしは考えている。
もう学ぶところがない自称保守よりも、学ぶところがあるのではないかと思っている。
897: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:18:27.79 ID:vA7RTA280(1)調 AAS
構造改革は必要だろw
昨日のままで居続けられるような状況じゃないっつーの
竹中が必要かどうかは別としてw
898: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:18:33.45 ID:R9FzSejv0(7/8)調 AAS
USTRの『2011年外国貿易障壁報告書』にはこうある。
「共済−組合によって運営される保険事業、共済は日本の保険市場で実に大きなシェアを占めている。
(中略)アメリカ政府は、共済が金融庁の監視の下に置かれるとともに、平等な競争が確保されている
民間の保険業と、同じ規制基準と監督に従うべきだと信じている。」
アメリカ政府とアメリカの保険会社は、簡保とともに、共済(JA共済、全労災、県民共済、COOP)の
収奪にも手ぐすねを引いているのだ。簡保も共済も、保険金額の上限が低い代わりに安い掛け金で
加入することが出来る、庶民の生活基盤を支えている保険機構であり、低・中所得者層における重要な
セーフティー・ネットとして機能しているものである。
それらを有無を言わさず株式会社化し、市場原理の中に放り出し、弱体化したうえで買い叩こうというのが、
TPPというアメリカからの誘いの正体なのだ。
サービス市場の全面開放、サービス貿易における内国民待遇(外国企業も国内企業と完全に同等に扱う)が
盛り込まれているのが、TPPの大きな特徴である。しかし金融や投資や政府調達などの全般が他の財と
同じように外国企業に無条件に開放されてしまうと、国内の経済政策や国民経済の基盤が、
実に危ういものとなってしまうのである
899: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:19:51.84 ID:A0ih+2UEO携(4/5)調 AAS
オバマ政権は3・11の半年後にCIA長官を交代させてんだよな。(こないだ女性ジャーナリストとの不倫で辞めた長官はその後釜)
ハープのボタンを押せるのはCIA長官だけという説があるんだが・・・。
CIA長官にボタンを押させたのはロックフェラー財閥という説もあるが
3・11の後、ロックフェラー財閥のある派閥の長がインドに逃亡した・・・というまことしやかな情報が流れた。
ロックフェラーはヨーロッパのロスチャイルド財閥に捕まってインドで身柄を拘束されたという
ロスチャイルド財閥が日本人からロックフェラーと混同されたくない一心で流したような話までネットに流された。
どこまでが真実かは当事者しかわからないが、すくなくとも3・11は当初は津波なしの人工地震を民主党の仙谷が韓国のある組織を通じてロックフェラー財閥にリクエストしたものだったと言われている。
それを何物かが途中でスケール・アップさせて人工津波による小沢暗殺計画にすりかえたとも言われている。
(小沢は岩手県で応援演説に行った際、車ごと津波に呑まれ二週間行方不明になっている)
韓国の組織でロックフェラー財閥の手先と言われている組織のひとつに韓国統一教会がある。
安倍総理は祖父の代から反共産党連合で韓国統一教会とズブズブの関係だそうだが、3・11に関して事前にまったく情報が知らされてなかったのだろうか?
そこで韓国金融界顧問とユダヤ財閥の橋渡しをしていた竹中が安倍総理の弱みを握った可能性がある。
900: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:21:54.28 ID:R9FzSejv0(8/8)調 AAS
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
901: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:22:09.32 ID:T+AggM+x0(2/2)調 AAS
竹中は本人が声はかかってないって言ってたぞ、国賊売国奴マスゴミの願望だろ?
902: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:25:10.44 ID:JQ2pWT0A0(1)調 AAS
経済新聞の東スポこと日経
903(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:25:38.87 ID:+WZzW7850(1)調 AAS
あいかわらず竹中のスレには、「派遣ガー」の馬鹿が湧いてくるのな。
竹中は厚生労働大臣なんてやってないってのに。
904: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:26:10.41 ID:IZz2muhN0(2/2)調 AAS
安倍さんには西田や藤井がついている心配するなwww
905: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:26:46.84 ID:A0ih+2UEO携(5/5)調 AAS
外部リンク:c.2ch.net
↑
このまとめを隅から隅までよ〜く読んでごらん。
恐るべき情報がかくされてるから。
906: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:26:46.96 ID:iMNNhO3E0(2/3)調 AAS
>>903
竹中小泉は在チョンの悪夢なんだろ
907: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:28:30.98 ID:nBlIwZE/0(2/2)調 AAS
産業競争力会議の会議のメンバーくらい誰がなってもいいじゃん。
産業再生させる具体案なんて竹中に出せるわけないし、
精々、イノベーションとか叫ぶくらいだろw
908: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:28:38.93 ID:U4uwAQ+9O携(1)調 AAS
竹中はパソナと親密だから、派遣拡大を目論んでいるんだろう。
そこから献金をもらうのが自民党だな。
909(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:32:29.32 ID:RHz3p4tm0(1)調 AAS
新自由主義者は在チョン認定しかできんもんなwww
910: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:32:40.30 ID:3vN4N+k5O携(1)調 AAS
アメリカの雲雀 禿タカのHOPE再登場
本当??
911: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:33:50.31 ID:Aw6c9GP00(1)調 AAS
不正選挙疑惑!システムを独占しているムサシの社長、自民党に献金!ムサシ関係で過去に選挙無効も!
外部リンク[html]:s.ameblo.jp
不正選挙らしいぞ
912: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:42:18.55 ID:XvlPUbBp0(1)調 AAS
飯島と竹中、安倍が小泉レジュームに頼りきっているのは明白。
安倍政権あんま続かないだろ。
913: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 20:49:33.85 ID:Oc0weeNs0(1)調 AAS
>>909
ハシゲ機長と信者の
反論
↓
914: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 21:23:29.48 ID:wD01SIS30(1)調 AAS
収入が下がれば購買力も下がる。だからインフレを目指してるのになんで竹中?
915: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:21:25.19 ID:TpRBYiXO0(5/5)調 AAS
去年10月、骨抜きであったが、、、派遣法が改正された。
マージン公表、日雇派遣に条件、8割規制など。
三菱UFJと三井住友、派遣事業撤退へ
「8割規制」直接雇用に切り替え (1/2ページ)
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
平成の奴隷制度、派遣の風向き・・・に変化?
今回の選挙では、非正規問題をかかげる政党も多かった。
この流れを、ぶった切る為に出てきたのではないだろうか。
ついでに、最低賃金廃止、人権に関する法律の改正もしたいのだろう。
奴隷的労働・・・。
ここで、小泉竹中時代の”総仕上げ”でも考えているのではないだろうか。
死上げられてしまったら、困っちゃう。
916(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:25:26.18 ID:L9GaupIV0(1)調 AAS
竹中がいるから〜って維新を叩いてた層は、なんで自民を叩かないの?(´・ω・`)
917(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:27:03.12 ID:iMNNhO3E0(3/3)調 AAS
竹中嫌いで叩いてるのはいつも在日じゃん
918: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:31:34.21 ID:yYup4gd9O携(6/7)調 AAS
竹中が洗いざらいゲロした秘密文書を安倍が対米交渉の切り札にしてくれるとか甘いこと考えてるか、
または、とりあえずミンスを倒した余韻に当分浸ってたいだけ。
919(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:37:19.99 ID:yYup4gd9O携(7/7)調 AAS
>>917 竹中のせいで何万人の日本人が自殺したと思ってんだ!
在日が竹中の存在を知ってるかどうかは知らんが…
920: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:41:02.51 ID:ktvQo/a/0(1/2)調 AAS
.
921: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:48:39.46 ID:n2LRa89s0(1)調 AAS
派遣拡大とかは金融ビックバンとか90年代からの自由化の流れというのがあって
竹中がいたからそういう政策が進んだというわけじゃない
古くは新党さきがけとか、宮沢内閣や橋本内閣時代の若手議員
小泉政権前の民主党なんかが言ってた事だし、そういう時代だったんだよ
小泉政権は橋本内閣時代に大体決まってた方針をなぞっただけ
当時は小泉自体が独自色のある政策出さなかったから丸投げと批判されてた
贔屓目で見ても小泉じゃなきゃやらなかった政策って持論の郵政と猪瀬の入れ知恵の道路公団だけだろ
後、竹中は小泉政権と政策が正反対の小渕内閣にも知恵袋としていたのを忘れちゃいかん
922: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:50:18.20 ID:V886AL7y0(14/15)調 AAS
>>919
怠け者底辺が淘汰されただけでしょ??
竹中さんがいなかったら、もっと自殺者が増えてたよ
923: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:56:49.96 ID:V886AL7y0(15/15)調 AAS
竹中小泉嫌いは、シナチョン B ナマポ 日教組 底辺派遣 自治労 土建屋 特定郵便局長さん
924: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:57:55.49 ID:ktvQo/a/0(2/2)調 AAS
.
925: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 22:58:01.50 ID:QpZ0xgAl0(1)調 AAS
竹中起用で日本終了
926: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:00:05.04 ID:tXc2ivgb0(1)調 AAS
>>916
党内一の信者が安倍ちゃんと>>1で判ったから
927: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:08:12.13 ID:O9HwiLHN0(1)調 AAS
回りをインケツにして自分だけがうまく立ち回る
暗黒神負広みたいな奴
928: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:10:18.79 ID:IAjHy325O携(1)調 AAS
日本オワタ
誰だよ自民なんかに入れた奴
しねよ
929: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:22:04.61 ID:NbqhBwUu0(1)調 AAS
郵政民営化は小泉の功績
竹中は外資にそれらの財産を買い叩かせた非国民
930: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 23:39:02.59 ID:NLNCYSMu0(1)調 AA×

外部リンク:ja.m.wikipedia.org
外部リンク[html]:arthurconandoyle.blog7.fc2.com
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
931: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 00:50:59.95 ID:sGIMxZJs0(1)調 AAS
最悪
932: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 01:30:53.57 ID:l17al2PbO携(1/2)調 AAS
竹中は米国にビル購入した資金はどこから?w
今度はドバイやスイスに個人所有ビル建てるんですか?
933: 名無しさん@13周年 2013/01/08(火) 01:47:56.97 ID:l17al2PbO携(2/2)調 AAS
地方職員が無能な知事・市長が自分達だけ裏ガネ貯めて美味しい思いしてるの
やってられねー!と不正取引・横領が絶えないように
高級官僚も無能な総理・大臣が不当に甘い汁吸ってるの腹立つだろうなw竹中・丹羽みたいな
特に民間から細かい外交交渉・実務知らない連中が短期間に桁外れな蓄財してるとなると
皆、我々もこの位は甘い汁吸って当然!となる。庶民の恨みはみみっちい身近な地方公務員に集まるしと
カネの成る木に際限なくタカリ捲った挙げ句が膨大な財政支出による大借金w
総理・事務次官4千万は安いとかキャリア1千万安すぎとかそんな額で目指す訳無いのにムカツクレベルのお人好し大杉w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.911s*