[過去ログ]
【政治】 「原発事故は自然災害ではなく、あきらかに人災だ」 国会事故調が最終報告書を決定 菅首相らの過剰介入批判 (1001レス)
【政治】 「原発事故は自然災害ではなく、あきらかに人災だ」 国会事故調が最終報告書を決定 菅首相らの過剰介入批判 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:09:39.94 ID:6ALElr6H0 >>249 下:元日立/東芝原発設計者による現状推測(11/03/19) って書いてありますね。 この推測は何処まで現実だったのでしょうかねぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/276
277: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:10:38.45 ID:SoWHwQ2E0 実際に訓練を受けてたにもかかわらず対応できなかったんだっけ、菅 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/277
278: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:10:47.32 ID:zS4ACV560 菅と東電による人災でいいじゃん。 事故前は東電、事故後は菅に大きな責任があったって感じでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/278
279: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:10:48.50 ID:b5yUUJBjP 管リスク、班目リスク。どっちがいい? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/279
280: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:11:15.97 ID:yqXMrhZY0 菅は死刑だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/280
281: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:11:19.08 ID:4NcvJnMQO >>1 まあ何はどうあれ、最高責任者なんだから、その時の総理大臣に責任追求するのは当たり前だよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/281
282: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:11:25.22 ID:fHDzpNB/0 >>36 地震直後からフクイチでの放射線のデータを見れば地震で配管が壊れていたと見るのが妥当なんだがwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/282
283: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:11:30.65 ID:nsUk0TFR0 そもそも、津波対策や地震対策をせずに利益を優先したことが人災だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/283
284: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:11:35.02 ID:FTKF6Wu80 ベントが遅れたのはナゼ? 東電の事故マニュアルによると ベントをする前に住民が逃げたのを東電が確認しなければならなかった。 重要なのは東電自らが確認しなければいけないようになっていた。 今回の事故で東電は付近の住民に電話で確認していたんだぞ。 避難していたら電話に出られないだろ、バカ東電。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/284
285: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:11:52.37 ID:Hoy46udS0 諌死か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/285
286: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:11:52.68 ID:eVYr3lKd0 無能な東電リスク 現場のことは現場にw 笑わせよる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/286
287: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:12:03.66 ID:7xUlJoe30 そもそも新潟の教訓も生かしてないし2006年に出来た耐震指針はどうなった? 新潟はともかく、福島の耐震解析も補強工事もしなかったとか見た気がする 東電は2010年の秋以降に出すよていだったみたいだけど、報告書は事故前に出してたのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/287
288: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:12:20.45 ID:90jrnjpo0 >>275 民主党が多数とかは、関係ないはずだけど 委員の選任は、衆参与野党の合意のもとでやっているはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/288
289: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:12:55.29 ID:54F8c5Vo0 >>279 江戸時代なら「両名とも市中引き回しの上打ち首獄門」 だったのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/289
290: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:13:07.99 ID:rExEFU2m0 >>1 小泉内閣、配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」 現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書 http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html これが元凶だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/290
291: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:13:38.48 ID:tWR/Ubny0 バカンを処刑しろよ 源太郎も処刑な 支持した同和在日も屠殺 党員も幇助で官報に全員家族も掲載 居住地も河原 限定で限定的生存権しか認めない これくらいの報いがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/291
292: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:13:41.81 ID:HYc30uJF0 >>283 俺個人的にはリスクとコストを天秤にかけた上での 責任問題は免罪されて良いと思ってる だって、コスト削減に貢献したんだもん しかし菅のやったことはまるで無駄 こいつは弁護のしようが無いことをやった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/292
293: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:13:46.74 ID:sA9rmucn0 >>244 >電源がなくても手動ベントは可能 >んで時間を食われすぎて弁のところが人の近づける放射線量じゃ無くなっちゃった >なので現場は電動にこだわったわけだ 電動にこだわろうが、何だろうが、結局手動でベントしてるんだから、 政府の指示に従って、さっさとベントすりゃ良かっただけのことだろ。 東電がベントを渋った原因はこれだよ↓ 東電で蒸気放出を決定するのに長い時間がかかったのは、 放射性物質を放出すれば事故の重大さが急激に高まると考えられたからだと。 東電はなお、蒸気放出をせずに事故を収束させたいと考えていた。 なぜなら、大気中に放射性物質を放出すれば、福島の事故は世界最悪のものとなり、 チェルノブイリと並んでしまうためだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/293
294: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:14:07.81 ID:/aBoLLUu0 そもそも東電がまともに対応できてれば菅も出番がないだろ 国会事故調を調査すべきだと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/294
295: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:14:23.10 ID:n2OlhIm/0 事故の予防ができなかったことと、収束の遅れに関しては東電に責任あり 訳のわからない現場への過剰な政治介入や、 避難民の誘導の不手際には菅及び官邸に責任あり で良いと思うけど、あのとき菅がやたらめったら作った、なんとか連絡会議とか なんとか連絡委員会とか、あの辺のまとめはどうなってんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/295
296: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:14:26.46 ID:RubGfQl40 >>244 お前もアホだろ 時間軸から考えてかなり早くからベントは困難になっていた メルトダウンの時期も5時間後で11日の午後7時だ これ以前にベントを考えていた奴はいない 翌日の7時なんてとうにアウトだwボケが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/296
297: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:05.26 ID:/RXlXDHc0 宮城県の俺には5000万円プレゼンツするべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/297
298: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:04.25 ID:cwQybcra0 菅直人とその家族は人民裁判にかけ 少しずつ全身を引き裂いて できるだけ苦しみを長引かせながら処刑するべきだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/298
299: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:15:39.99 ID:s5vwoP/x0 >>206 未解明って断り書きが有るけど 「少なくとも1 号機A 系の非常用交流電源喪失は、津波によるものではない可能性があることが判明した。」 津波到来の前に止まったんじゃね? 誰か説明しろって書いてある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/299
300: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:50.26 ID:XWRqAis70 どう考えたって地震列島なのに国策として原発推進して来た自民にも責任あるわ 事故処理のシステムも役立たずなのが明らかになったし 未だに娘を東電コネ入社させた原発族議員の石破なんかがデカい面で出てくる自民に 反省の色なし こんな政党復権させたらいかんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/300
301: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:54.11 ID:6ALElr6H0 >>273 その保険料っていうか、保険金の方ですが 確立と被害規模との乗算を加味して 東電に幾らぐらい払われるものなんですか? 1000年に一度とも言われる天災に拠るものだから、特約がないとダメとか 菅前首相が「賠償について一義的には東電だが」って言っていたから 全面的に東電の自己責任とか・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/301
302: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:54.98 ID:HYc30uJF0 >>288 >民主党が多数とかは、関係ないはずだけど 関係無いはずねぇだろ 国会の全ての力関係と責任は党員数に比例する これは覆しようの無い事実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/302
303: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:57.25 ID:rExEFU2m0 >>1 国会事故調査委員会」(黒川清委員長) こんな調査結果を真に受けるバカが多すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/303
304: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:15:58.81 ID:3T81aKRE0 人災はいいけど、収束してないでしょ。なんとかしてよ。 せっかく体調元に戻ったと思ったら、もっと酷い状態になったりする。 瓦礫焼却も人災じゃん。阿鼻叫喚なんですけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/304
305: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:16:00.52 ID:PrzUu/Ho0 >>293 深夜のうちに指示出してりゃ丸く収まってたんだがな 菅の視察が終わるまで待たせたのは間違い無く政府だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/305
306: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:16:02.66 ID:ICCAbo6X0 でも、一旦あーいう状態に陥ったら専門家でもない官邸が 情報を整理して状況を判断して命令するなんて無理だろ 逆に問題があるとしたら過度に情報を収集しようとして現場に 迷惑をかけたくらいじゃねーの 東電の危機管理体制がお粗末だったに尽きると思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/306
307: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:16:20.88 ID:2ES6jg9g0 >>276 まさにその人、田中三彦氏が国会事故調の委員に入っている その人の見解がある程度は反映されるんじゃないかと期待しているがどうなるかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/307
308: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:16:24.59 ID:6VG8rNE30 >>287 報告書は2016年に引き延ばしてたってさ 必要といわれた工事も実施なし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/308
309: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:16:36.38 ID:90jrnjpo0 報告書読んだが、管の行動にも問題があるが 前提に、経産省と東電がきちんと正確な情報を上げていないことが 官邸があれこれ介入する原因では? 撤退問題で見てわかる通り、社長があいまいに説明している時点で これじゃ正確にはっきりと報告していない証左だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/309
310: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:17:01.49 ID:z+6xf3wo0 退陣した不人気政治家らに全て責任転嫁ですか。 ここまで露骨だと、逆にすっきりするね。東電。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/310
311: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:17:04.43 ID:eVYr3lKd0 想定する能力も処理する能力も東電になかった 本店がひたすら責任転嫁に走った結果が福島 すっきりしたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/311
312: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:17:13.98 ID:B/zY3hRy0 過酷事故を想定していない制度だったのが一番の問題 だからバタバタした 最初からメルトダウンを想定した制度設計にしておけばよかったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/312
313: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:17:24.39 ID:XmZ9HRjQ0 対策してなかった東電が悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/313
314: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:17:31.37 ID:lKaMRJCX0 >>229 >ずれた配管、やばい水!…原発作業員の恐怖証言 >強い横揺れで天井のパイプがずれ、大量の水が漏れてきた http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm また、こういう恣意的なことをする。 記事を読めよ。 激しい余震はその後もさらに続き、「早くしろ」とあちこちで怒声が上がった。被曝はしていなかった 地震の揺れで圧力容器から格納容器に冷却材漏れ(NHK科学文化部) http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html この記事地震がウソじゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/314
315: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:17:31.81 ID:DSzFBNcO0 で、菅のどういう行動が問題だったんだ? それが無ければ、原発事故は防げた。もしくは被害はもっと小さかったのか? 具体例が無くて責任の擦り合いみたいだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/315
316: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:17:32.97 ID:fvKLqrZTO >>289 現代でも菅と斑目は両名とも市中引き回しのうえ打ち首獄門にしちゃってくれていいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/316
317: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:17:45.23 ID:fHDzpNB/0 完全に東電と経産省の責任ですwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/317
318: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:18:06.14 ID:9od4dB+z0 >>237 ソースありがとう ただこんな理系的な研究を,官僚的企業である東電の文系トップが正しく理解してフットワーク軽く対策を講じれるなんてことは理想だが不可能 そういう意味で人災と言えなくはないが ただ擁護すると,50年で0.1%以下というリスクに比べて高いリスクに対して投資して,津波リスク対策を後回しにすることは合理的だしそうしたのかもしれない ことが起きた後だとなんとでもたらればは言える たらればを言ったところで次に違うことが起これば無意味 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/318
319: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:18:09.76 ID:PrzUu/Ho0 >>296 お前人のこと言えんぞw 深夜からベントの話は出てただろうが どこから午前7時なんて間抜けな時間が出てきたんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/319
320: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:18:10.62 ID:Mz+qz7R60 知ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/320
321: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:18:11.50 ID:zS4ACV560 しかし今となっては菅を擁護する奴誰もいなくなったな。 事故当時は「急流で馬を乗り換えるな」とか何とかいって 騙されてたバカもけっこういたのにね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/321
322: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:18:47.14 ID:KzNwAswY0 さっきテレビでやってたけど 波江村かどこかの村長が東電幹部を前にして 「絶対安全と言ってたのに嘘だったんですか!!」と喚いたら みんなで土下座して「すみませーん」で終わりだもんなあ 日本人は無邪気だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/322
323: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:18:57.64 ID:iC7sspxa0 >>277 >実際に訓練を受けてたにもかかわらず対応できなかった 非常時のマニュアルを無視したどころか、 そもそもその訓練に参加したことすら忘れてた。 最高責任者がこの調子なので事故被害が拡大したのは当然。 そのおかげで当時追及されていた自身の外国人献金問題がうやむやにできたから、 菅にとっては上出来の結果なんだろうよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/323
324: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:19:04.80 ID:4NcvJnMQO >>293 ベントしたらチェルノブイリの事故と同じになるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/324
325: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:19:05.20 ID:ya20yPZY0 みんな知ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/325
326: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:19:08.01 ID:fHDzpNB/0 >>321 いやいや、そういう推進派の工作に騙される奴のほうがいないからwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/326
327: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:19:32.04 ID:UqMwik9Z0 報告書読もうぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/327
328: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:19:35.61 ID:cwQybcra0 >>322 そこで間髪入れずに首を取るべきだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/328
329: 名無しさん@12周年 [] 2012/07/05(木) 15:19:46.68 ID:aqkp1k5f0 >>298 >>316 管批判の行き着く先がこれ ヤクザ土建屋の新しい商売ですか?2ch工作は 給料は政党助成金+電気代+昔の違法献金w 流石、土建屋と仲の良い政党ですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/329
330: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:19:46.89 ID:n2OlhIm/0 >>319 夜にベントに話してるときに菅が訪問したいと言ってきて、 そんなの対応してたら作業が何時間も止まると言って揉めてた。 みたいな話、当時現地に缶詰になってた人が言ってたな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/330
331: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:19:58.16 ID:fWnyWvILP >>305 >深夜のうちに指示出してりゃ丸く収まってたんだがな 無知が書き込むなよ。 東電資料15ページ 1:30にベント作業の要求・政府の了承。3:00の海江田経産大臣と共同発表後に実施の予定。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf 東電「3:45 建屋の扉を開けたら”白いもやもや”すぐに扉締め、線量測定できず」 東電「4:30 余震による津波を恐れ、現場操作の禁止 8:03 暗闇の困難 9:30 高線量で引き返す」 東電「11:00 失電源で自動ベント諦めコンプレッサーを探す 14:00運良く協力会社にありベント」 常識人「夜中に了承を得てたが、劣悪環境が作業遅れの主因だな」 管ガー工作員「政府が作業を無理に止めた証拠だ。 菅ガー菅ガー」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/331
332: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:20:00.32 ID:2ES6jg9g0 >>301 日本の法律だと東電は原発事故に対しては無限責任を負う 保険の加入も義務付けられているが法に定める賠償措置額はたった1200億円 だからリスクを反映した保険になっているとは言い難い 本来なら国の賠償負担などないレベルまで保険でカバーされているべき代物 それが無理という点で原発に関しては資本の論理はゆがんでいる それでいて火力や代替エネとのコスト比較とかちゃんちゃらおかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/332
333: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:20:00.51 ID:q6U0cTuE0 今頃菅が必死に事故調に圧力をかけてたりして http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/333
334: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:20:02.38 ID:LPgOP1xF0 ここで政治のせいにするのがミソだよな 原発利権をはじめ 各種利権に与ってる一同全員 落ち度なんか一切無かった印象を植え付けることが出来る この調査委員会とやらにも個人的な付き合いがあるってことが良く分かるよ そもそも今座ってる椅子に座れたのも人脈があればこそなんだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/334
335: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:20:08.53 ID:lKaMRJCX0 >>249 ちょうど国会では管は外国人献金で追求されていたんだな。 原発の管は破壊したが、総理の管は生き残ったってことか。 反対ならよかったのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/335
336: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:20:16.77 ID:RZegJvxB0 人災です→管が悪いんです→人災という事は東電は悪くない→東電が悪くないと言う事は地震対策は完璧だった →地震対策が完璧なので原発再稼働します http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/336
337: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:20:19.59 ID:eVYr3lKd0 また、爆破弁が成功するぜw 御用学者を引きずり出せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/337
338: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:20:26.43 ID:P/B3leGN0 無能が権力を握ってしまうと平時ならともかく リアルな対応を要する時は悲惨だな。 マスゴミがワイドショー的に無能政権誕生させた罪は重い。 とにかくだ、アホ菅をはじめ時の閣僚は議員辞職か切腹しろよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/338
339: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:20:38.19 ID:y2LBuvn70 >191 野豚は官僚の傀儡だからしかたない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/339
340: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:21:08.05 ID:tnlf7Rju0 原発比率50%以上を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か 盗人猛々しいとはお前のことだ 今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力 /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で ∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ ||:::::::::ヽ ........ ..... |:| ||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて /〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ / ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと / \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー ::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/340
341: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:21:23.44 ID:5LwiMgCF0 除染ビジネスで儲けてる矢苦座さんいそうで怖いわ こんなおいしい仕事ないよ。 そもそも山とか除染無理なのに除染ストップしてほしいわ 税金の無駄。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/341
342: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:21:28.87 ID:b5yUUJBjP >>330 >NHKの震災関連番組 番組名はなんでしょうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/342
343: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:21:31.85 ID:zS4ACV560 >>326 俺別に推進派じゃないんだけど?w この事故に関しては菅と東電の責任は明らかでしょ。 とくに菅の無能っぷりは際立ってた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/343
344: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:21:34.57 ID:wpFCxdPrO つーか、敵国人である朝鮮人から献金貰ってる時点で気付けよ。 テレビに洗脳されてミンスに入れた奴らの自業自得w ミンス王国の東北は天罰が下ったんだよ。 自分のやったことは、最後まで責任とれよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/344
345: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:22:11.77 ID:cwQybcra0 >>329 そうなんだ そんなに酷税を貸す民主党政権が好きなんだ 特徴的な分かち書きといい 何人ですかw? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/345
346: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:22:29.02 ID:vBb/TCNU0 菅とか関係ねーしwww 東電の体質みてれば起こるべくして起こった人災だって誰でもわかるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/346
347: 名無しさん@13周年 [age] 2012/07/05(木) 15:22:39.02 ID:7PRLqMK30 自民党一党支配なら福島原発の事故は起きなかったと 専門家が言ってる 東京電力も経産省官僚も全然悪くない 原発村は日本一優秀な頭脳の 集まり われらネトウヨは一刻も早い政権奪還による自民党政権復活を求める 書き込み時給もあがるはず 管直人に全責任を押し付けて、原発をすべて再開しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/347
348: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:22:50.65 ID:rExEFU2m0 海外の論文が示すキセノン133の津波前の放出 津波がくるより前に、地震と炉の緊急冷却によって燃料被覆管の破損が起こり、 燃料棒内に蓄積されていた希ガスのキセノン133が外部に放出されたことになる。 ttp://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/6899edf73358eebbedaf6e9ccb65d2bf 日本の原発の耐震数値は最高で600ガル(揺れの加速度) 他のほとんどの原発は300ガルくらい 2004年 新潟県中越地震 2516 ガル 2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル 2008年 岩手・宮城内陸地震 4022 ガル 2011年 東日本大震災 2933 ガル 日本の国土で原発を動かすことはもともと無理 菅が悪いで済ます委員会は茶番 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/348
349: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:22:55.85 ID:MH9qyZIUO おまいらよーく考えろ 爆発で放射性物質をブチマケタ福一で復旧作業なんてできると思うか? 1km四方もないような場所だぞ 中には10SVを超えるエリアもあるんだ 燃料を抜いてから爆破したってのが正しいんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/349
350: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:22:57.74 ID:/JVLK6pF0 英訳して広く世界に、ってわざわざ日本の恥をバラまかなくてもいいんじゃないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/350
351: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:22:57.74 ID:4V6ROdF90 なら話は簡単だ。 ミンス政権を終わらせれば全ての原発再稼働も問題ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/351
352: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:23:06.31 ID:8emYoK1o0 気色悪い”近親相姦”の菅一族を大量無差別虐殺テロで逮捕後、即時射殺しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/352
353: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:23:06.52 ID:fWnyWvILP 菅も放射能情報や指揮系統(訪問含む)など、無能で責められるかも知れないが、 管の来訪前から、 地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、 早期ベントも手動マニュアルが無く、しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。 上記の悪条件と比べたら、菅の邪魔な口出しなどは、ささやかな部類。 菅だけ叩きたがる輩が一部に居るが、原発村の責任逃れを計りたい工作員だろう。 根本は、危険を放置してきた原発村の体質にあるのにな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/353
354: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:23:08.20 ID:90jrnjpo0 >>344 馬鹿じゃないの?キチガイは引っ込めよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/354
355: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:23:20.86 ID:V87kYB7b0 ベントの指示を出さなくちゃならなくなって、菅が焦ったんだろ その結果が「保険としての現地視察」だよ 今となっては馬鹿馬鹿しいことだが、菅は自分が放射能放出の指示を出す って責任を何とかして軽くしたかった。だから「最大限のことはしたよ!」 って理由付けになる予定だったのが、あの現地視察 まあ爆発しちゃってもうどうしようもなくなっちゃったんだけどね 500円の使い込みを隠そうとして、5億円の紙幣を燃やしちゃったような状況が 今も続いている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/355
356: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:23:31.31 ID:nhzGo9Mr0 でも残念。いくら叩かれようが、東電はボーナスカットしないし、経営体質も変えない。 政治家も金と票がほしいから何もしないし、官僚の天下り先を確保しないといけないから結局何もしない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/356
357: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:23:42.63 ID:GqDIFEn10 メルトダウンしたって書き込んだら逮捕されるって言ってたのが安全厨(w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/357
358: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:23:58.45 ID:fHDzpNB/0 >>343 なんだただの自民バカかwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/358
359: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:23:59.90 ID:n8UbJq5N0 過剰介入っていうより、作業妨害だね。 適切な介入ならば、過剰であっても、あんな事態には、なりようがない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/359
360: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:24:11.11 ID:n2OlhIm/0 >>342 日曜の10時にやってるやつの、大熊町の分。先週の日曜のかな。 関連会社の人の話だから、多少違いはあるかも知れないけど、 まあ実際、あの事故の最中に来られたら、普通に迷惑だろうし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/360
361: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:24:24.27 ID:zGOitaL+0 遍路は続くよ、どこまでも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/361
362: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:24:27.38 ID:FTKF6Wu80 >>307 その田中三彦さんが機密保持とかで自由な発言ができない立場にある。 田中三彦さんは今、四面楚歌かもしれん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/362
363: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:24:43.86 ID:DSzFBNcO0 原子炉の配管がボロボロで破断されて、誰も手が付けられない状態で 内閣総理大臣が何をしろとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/363
364: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:24:45.23 ID:6kzMTizF0 そもそも、 あんなところに原発を作った奴が一番悪いんじゃねーのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/364
365: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:24:48.97 ID:OfMfY64u0 国会事故調は工作員 ← New! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/365
366: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:24:53.63 ID:NZk5G9Qe0 ポンポンポポポンアイデアポン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/366
367: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:25:01.48 ID:D9jkwzBV0 菅はベントの説明を聞いて真っ先に「水素爆発はしないのか?」って聞いてる これを聞ける総理は歴代を探しても一人もいないと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/367
368: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:25:08.93 ID:a8+w0Fp/0 ν速+らしいスレになってきたな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/368
369: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:25:16.25 ID:PrzUu/Ho0 >>331 その時間って未明って言わないか? 日本語がわからないのならスマンが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/369
370: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:25:17.74 ID:q6U0cTuE0 >>361 ハイヤーで回ってるのになぜいつまで経っても終わらないのか(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/370
371: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:25:19.52 ID:QhRxfYiA0 いろいろダメだったんだなぁ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/371
372: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:25:21.96 ID:8emYoK1o0 気色悪い”近親相姦”の菅一族を大量無差別虐殺テロの実行犯でで逮捕後、即時射殺しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/372
373: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:25:23.42 ID:eVYr3lKd0 にちゃんねるでは当日にメルトダウンいうてた プル検出いうてた 正しいことをいうと狩られるのか さすが、無能東電様 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/373
374: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:25:45.97 ID:QKPTAFL70 とりあえず菅は非を認めて議員辞職をすべき そうなってはじめて、おれも責任をとったから東電も責任をとれ、といえる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/374
375: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:26:23.23 ID:ncH5//TR0 管がいなけりゃ原発は安全って方向に持って行きたいのだろうなあ 人間カネがからむとどんな嘘でも平気でつくようになるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/375
376: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:26:27.02 ID:KpO/evsX0 拉致実行犯の釈放嘆願に署名し 極左団体、市民の党に献金し 在日から献金を受け 原発を爆破し日本語でもフランス語でもない言葉で喚いてた男 テロリスト菅直人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/376
377: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:26:29.59 ID:KmkuEGaK0 ::|ミ| :: ::|ミ| :: ::|ミ| :::::::: ::::: .::|ミ| :::: :: /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ| :::: :: /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ :: :: レ´ ミミ:::::::::::::\ :: :: ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 :: i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 :: |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l :: '、:i(゚`ノ 、 |::| :: :: 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l :: :: \ />-ヽ .::: ∨ :: :: 丶 (´,,ノ‐U ..:::: l_ :: :: 丶´ `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\:: :: \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\ : : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、 ┼ヽ -|r‐、. レ | :: /|\::_/ /三三三〉三三三 d⌒) ./| _ノ __ノ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/377
378: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:26:32.94 ID:HYc30uJF0 >>374 東電「黙れ無職」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/378
379: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:26:40.02 ID:xl14Coud0 基準をクリアさせた自民の責任が一番重い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/379
380: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:26:52.87 ID:Rgdl48bR0 東電が廃炉を拒み、海水注入渋ったらから爆発、東電の人災ってことが決まったのですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/380
381: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:27:30.01 ID:N12UziVf0 管など気にせずにベントしておけば良かったのだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/381
382: 名無しさん@13周年 [age] 2012/07/05(木) 15:27:39.89 ID:vT555juk0 >>15 何の為の首相だよ(笑) バカサヨクだかバ管の身内だか知らんが見苦し過ぎる言い訳だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/382
383: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:27:43.30 ID:bBJF51UQ0 これだけ破滅的な災害を起こしておきながら ずっと危険性を指摘されながら無視して来た自民党、東電、官僚 そして必要な改革を行わなかった民主党 誰も責任を取ってないし取ろうともしないこの国の政治 官庁街のど真ん中に原子力発電所作らない限りずっと変わらんな とにかく東電本社だけでも福島第一近郊に移転するべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/383
384: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:27:43.50 ID:PPut5QUR0 >>1は最終報告の本体じゃなくて中間見解の一部だっつーのに、お前ら案外頭悪いな アカピーに釣られすぎ >>68 東電や原子力安全委もきっちり非難されてます その心配は杞憂でよかったね >報告書は「第1原発は地震にも津波にも耐えられる保証がない脆弱な状態だったと推定される」と指摘。 >「東電や規制当局の原子力安全委員会などは地震や津波による被災の可能性、シビアアクシデントへの対策、 >住民の安全保護など当然備えておくべきことをしていなかった」と批判した。 > 「規制する立場と規制される立場が逆転、原子力安全についての監視機能の崩壊が起きたことだ」と認定。 明らかに人災、国会事故調報告書 「当然の備え怠る」 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/311185 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/384
385: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:27:46.12 ID:9PTk7/4r0 人災? いいえ、菅災です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/385
386: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:27:49.55 ID:dodjsuZP0 棺の、胡散臭い市民活動家の感覚で、現場を攪乱させた罪は重大だ。 つまり非常時の総理大臣の器ではなかったんだよ。慌てふためき、現場の 人々を恫喝し、あらぬ判断を強要し「おれの判断に従えば間違いない」と 混乱を強要したクソ総理だったんだよ、棺さん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/386
387: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:27:57.13 ID:zS4ACV560 >>358 別に自民バカでもねーんだよけどw 原発問題を大きくとらえると根が深くて根本的な原因や責任の所在も曖昧だけど、 この事故に関しては菅と東電の責任によるところが大きいってだけ。 特に菅の無能っぷりは誰も否定できんところまできてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/387
388: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:28:00.36 ID:DSzFBNcO0 菅の責任にしてる工作員、大飯原発はベントもできないのに 再稼動したぞ あれも猛抗議した方がいいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/388
389: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:28:12.08 ID:fWnyWvILP 管ガー工作員「菅が作業遅れや事故の主因」 当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。 NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/ 東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037 産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm 報道ステ0408・高橋「番組は政府寄りだが、ベント遅れは電源問題。暗いと故障も分からん」 http://www.youtube.com/watch?v=DkFQNQDoLxs 毎日「電源喪失時のベントのマニュアルが無かった」 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040142000c.html 菅に関しては、単に無能で足手まとい程度の話。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/389
390: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:28:43.42 ID:iflH6EHt0 国会の隣に原発作れよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/390
391: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:28:47.20 ID:BkKx3o0WO せめて海側に風が吹いてた時にベント出来ていればなー ベントの手動開閉の訓練もしてなかったわけだろ? ダメだわ、これ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/391
392: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:28:55.93 ID:Bu9U+Exq0 まあ日本人の基本特性として、少し偉くなる少し裕福になる、少し褒められると 傲慢、怠慢になるってのがある。 今の政治家、官僚、大企業病に掛かったJALや東電のような会社の幹部社員・・・ ちょっと儲かってる中小企業の経営者・・・ このタイプの日本人はたくさんいる。えっーと、前の戦争で負けたのも同じ理由な。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/392
393: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:28:58.61 ID:YeDmpKLa0 人災なら原発稼働でOKだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/393
394: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:29:00.50 ID:9dAOiFfcO 国家の危機に首相が介入してはいけないのかね〜この国は?なんかおかしい・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/394
395: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:29:16.17 ID:lKaMRJCX0 >>237 片方だけ読んで判断するのもどうかと。 今回の津波は、それまでの知見では想定できない大規模なものでした http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/info/index-j.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/395
396: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:29:36.23 ID:0E5FBJzq0 以前からの報道で、菅が福島原発を吹っ飛ばした主犯だったのは明白だったけど いよいよ民主党執行部も擁護できなくなってきたか・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/396
397: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:30:10.10 ID:b5yUUJBjP >>360 これでしょうか?↓ 2012年7月1日(日)放送 証言記録 東日本大震災 第6回 福島県大熊町〜1万1千人が消えた町〜 東京電力福島第一原子力発電所が立地する、福島県大熊町。かつては産業に乏しく、 出稼ぎが人々の暮らしを支えていた。41年前営業運転を始めた原発は雇用を生み、 町は大きく発展してきた。長年にわたって“安全神話”が信じられ、住民の二世帯に一人は 原発関係で働く原発城下町だった。その原発が巨大地震と津波に襲われ、 制御不能に陥った原発は炉心溶融し、水素爆発を起こした。 相次ぐ爆発と放射能の恐怖に住民たちは何を考え、どう行動したのか。 原発とともに歩み、原発に故郷を奪われた人々の証言を記録する。 http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/archives/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/397
398: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:30:15.76 ID:tcL8mGr20 >>389 無能で足手まとい程度のやつが、最高責任者だった というのが一番致命的だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/398
399: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:30:27.53 ID:AMcdFbnm0 菅直人を擁護するのは間違いなく工作員 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/399
400: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:30:32.30 ID:+C62l8t10 >>394 首相の人格・能力によりけりだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/400
401: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/05(木) 15:30:36.67 ID:YMoZ8e400 事故調査委員会たるものが 「事故の責任は東電に逆らった菅首相」等と言い出すようでは この国はアジア最強の低能国家になれる。 利権のためにはここまでやるんだな。 アフリカの部族間抗争レベル。ちょっとひどすぎないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/401
402: 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 15:30:51.25 ID:wpFCxdPrO >>354 ん〜、朝鮮人らしい香ばしい香りがしますなw 日本人は!を余り使わないんだぜ、一つ勉強になったな。 何度でも言うが、天罰なんだよ。 大きな災害のときに、無能な政権が居ると被害が天文学的になる 新潟の地震の時と今回、阪神の時を思いだしてみろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465492/402
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s