[過去ログ] 【原発問題】東電社員と協力会社の社員の「決死隊」…作業員1日2食の劣悪環境、一時は水分も限られ[3/28] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:30:55.92 ID:SeZRquja0(1)調 AAS
東電幹部はその非常食もってきて小一時間立ち寄ってるだけだろ
てか本社とテレビ会議できてると聞いたきがするが
事態の大きさ考えたらこんなもんすぐ改善できるだろうにやる気あんのか
819(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:31:00.95 ID:LVp6R8sd0(1)調 AAS
>>1
これ陸自の携行野戦食じゃん
まじで、こんな非常食で力作業を含む
命がけの作業を2週間以上やらされてるの。。。
で、保安員のクズ公務員どもは逃げ出したと
>>36
密閉された防護服を着てるんだが
君は無知かもしれないが、基本的に成人は3リットル/日必要です
820: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:31:07.14 ID:0xx3PRazO携(1)調 AAS
>>792
よくこんなセリフ吐けるよな。正気じゃないよ。
821(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:31:14.51 ID:naWWn48Y0(21/29)調 AAS
>>798
>色々補償してくれるから生活に困らない
>だから原発に文句は言わない
東海村臨界事故は原発じゃない件
ついでにここは東京電力ではなく動燃から依頼されていたJCO
少し調べよう
822: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:31:34.33 ID:v7KDzRpM0(3/3)調 AAS
事が落ち着いたら保安院なんか潰せよあんな役立たず機関
823: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:31:43.07 ID:/WSWSB0O0(1)調 AAS
じゃあ通常勤務している社員に現場に物資配達に行かせれば?
824: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:31:55.56 ID:YSjgmKXp0(3/15)調 AAS
>>815
東電幹部は料亭で食事をします
作業員は奴隷なので缶詰で充分だし
今からキャバクラなどで忙しいので
改善するのは面倒です
825: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:32:03.75 ID:Waxaoupo0(1)調 AAS
食事くらい中に運べるだろうが
826: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:32:14.19 ID:BoTzK1Ga0(1)調 AAS
東電の下っ端1人に対し
協力会社という下請けの人間が100人くらいの割合?
827: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:32:29.74 ID:8dfKeabX0(5/8)調 AAS
>>815
ドライバーに良い防護服着せて、
最終的に使い捨てる気で専用の輸送トラック作って運ぶだけだし。
結局は、する気がないんだよ。
828: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:32:53.50 ID:YfaQm1yhO携(1)調 AAS
協力会社と下請け会社の間違いじゃねーの?
829: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:00.46 ID:T/D5BRJH0(1/3)調 AAS
>>38
放射能防護服は通気性がまったくなく、サウナスーツを着ているようなもの。
それを着て肉体労働するのだから、真冬であってもとても暑い。
それなのに水が1日1.5Lしかないと、脱水症状で死ぬぞ。
830(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:23.88 ID:naWWn48Y0(22/29)調 AAS
>>806
まずは>>727を読め
島根の志願した勇気あるおっちゃんに代表して詫びろ
万が一にもないと思うが、万が一2chで作業している人をそういう目で見ていることを家族が見たら悲しむ
作業員に詫びろ。話はそれからだ
831: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:30.89 ID:rmkr7ADM0(1)調 AAS
こういうときは、有能な人材に満ち足りた食事をきちんと取っていただき、
責任を持って作業して欲しいですよね。
無能な人材が劣悪な環境でミスしたらたいへんなことになりますので。
失敗したときの、言い訳のための記事でないことを祈るのみです。
832(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:31.07 ID:a/g2MNBX0(1)調 AAS
東京在住だけど、先行き不透明な状況で地震発生後1週間は1日2食以下で過ごしたよ。
まぁ現場の劣悪な状況とは程遠いのはわかるが、こういう形で美談めかして欲しくないな。
もっと語るべきことあるだろ。
833(3): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:38.34 ID:SsfPxrXJ0(1)調 AAS
東京電力の社員は全員死ぬ気でやれよ
834(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:47.26 ID:NcF5ZA3f0(1/3)調 AAS
>横田氏は「協力したいが基本的には事業者(東電)の問題
こいつの顔、うpしてくれないか?
835: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:50.60 ID:ZJGFK9Lc0(1/2)調 AAS
後の健康障害が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・会社がどれだけ家族の・・・・・・・・・・・・・・・・・
東電の発表聞いても、まるで人事みたいなゆとりだからな、ハジ。
836(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:33:57.02 ID:94d42PJjO携(4/5)調 AAS
>>821
そうなんだ
でも知り合いは事故に興味なさげだったよ
837: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:34:13.05 ID:zXpcEKGr0(10/13)調 AAS
石破の大切な東電役員動員して作業やらせろ
一人最低250_シーベルト被曝するまでやれ
838: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:34:21.11 ID:IlkyaomYO携(2/2)調 AAS
原発の所長ぐらいだろ東電の幹部(役員)は
コイツは逃げられないけど
839: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:34:31.04 ID:+r9TaGqk0(7/7)調 AAS
>>833
死ぬ気で2chの監視をしていますw
840: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:34:36.07 ID:Awc1anSv0(1)調 AAS
のんきに会見してる場合ですか?
食料くらい持って行けよ。命張らなくちゃならないのは民間の社員じゃなくて公務員のあんたらでしょうに。
住民より後方で待機だけして、前線に食い物すら持っていかない。
どのツラ下げて会見だよ。
841: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:34:40.73 ID:G2hGkmO00(2/2)調 AAS
もっていかない東電も政府もくそだけど
だれか変わりにもっていくやつはおらんのか?
842(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:35:09.83 ID:jCWPqK4+P(1)調 AAS
イメージのためにわざと劣悪な環境にさせられてるような気がする
食料を運び込めなかったとは思えないが
843: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:35:18.28 ID:J++ZDVEE0(1)調 AAS
そのうち会見の会場が四国や沖縄になったりしないよね?
844: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:35:25.03 ID:ykDDaEhpO携(1/2)調 AAS
水でも食料でもなんでも持って行けば良いのになんでがまんしてるの?
ヘリで近くに投下しても良いだろうし…と、考えてたら放射能が強すぎですぐに汚染されて食べれなくなるんだろうな
調理とかもできんのだろう
845: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:35:48.53 ID:xLIf5mB+0(2/3)調 AAS
>>834
外部リンク[html]:www.nisa.meti.go.jp
846(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:35:54.89 ID:mhcENfTo0(14/15)調 AAS
>>821
東海村と書いたのは自分。誤解を与えたようですまん。
ここは東電じゃない。でも危険性を認識するには十分だろう?
847(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:36:12.43 ID:YSjgmKXp0(4/15)調 AAS
作業員は、原発"奴隷"なんだから缶詰で上等な食事だろ
なにいってんだ?
プライドの高い東電幹部が奴隷と同じメシを食うわけないだろwww
848: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:36:12.60 ID:naWWn48Y0(23/29)調 AAS
防護服無しでタラコ唇の副社長がいけよ
雁首そろえて何人役に立たない副社長をトップに据えてんだよw
東京電力社員の馬鹿ブログあっただろ?
あの男アメフトやってるらしいじゃん
あいつに運ばせろ、力仕事できんだろ
被害者みたいな顔やめてくださいとか書いてあったアレ
ともぞーだかもりぞーだか知らんが、東京電力アメフト部のアレ
食事や飲料水ぐらい運べ
普段から役に立たないボール運んでんだろ?やれよカス
849(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:36:41.16 ID:/5Ft0hHy0(5/6)調 AAS
東電本社に一時間に一回は凸電してるんだが全然つながらない
850: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:36:42.79 ID:8dfKeabX0(6/8)調 AAS
>>830
全部が全部、被差別部落出身者とは言ってねえよ。
だがな、その手の汚れ仕事を今でも押しつけているのは事実なんだぜ。
そういう細かい理由があって、使い捨て感丸見えの状態になってるんだ。
851: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:37:02.02 ID:U/W70DIN0(1)調 AAS
>>842
当然。
計画停電も
・本当に必要なのか
・産業界との話し合い(順位付け)
がすっぽりぬけてて
・幹部の家は無停電
だからな。電気を止めまくることで
「発電所がホシーー!」っていう世論を喚起させることに執心しているのは明らか。
一回解体しないとダメだ。
852: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:37:04.47 ID:k1G3aLHb0(11/13)調 AAS
>>849 つ[エンドレスFAX] まぁ繋がらないけどさw
853: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:37:04.79 ID:DcSBIFLm0(1)調 AAS
煙が出たとか、現場に近づかないとか、水溜りが怖いとか
甘えまくりで全然決死隊じゃねえwwwwwwwwwww
東電の役員と正社員で死ぬまでやって、それでもダメなら協力会社と自衛隊の決死隊だ
854: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:37:22.72 ID:F1cmu1fh0(3/3)調 AAS
>>833
社員の家族を「絶対安全な原発」から30km地点に監禁すれば少しは必死になるんじゃないかな
855: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:37:39.43 ID:ofeCjWeVO携(1)調 AAS
東電の会長以下幹部連中は何してんの?
現場に行かずに安全な所にいるのに必要な物質の手配も出来ない無能揃いなの?
856: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:37:41.18 ID:n9NPuJatP(4/4)調 AAS
>>1
産経のトップも原子力村の一員だから東電をかばい
たいんだろう。
857(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:38:08.53 ID:zSA8F+RX0(10/12)調 AAS
>>832
そっちは有り余る食い物のそばで食いたくないから2食で済ませているだけだろ。
それともダイエット中か?
>>847
国に逃げださなくて大丈夫なのか在日。
858: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:38:09.75 ID:2NXSXGjT0(1)調 AAS
放射能を体外に排出するとされる、食事を摂ると良いとおもう
玄米、梅干、味噌汁など
逆に食してはいけないのは、砂糖、アルコール、コーヒーなど
859(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:38:26.88 ID:naWWn48Y0(24/29)調 AAS
>>836
保障があったから不満、これもない
裁判になっているし
安全性をアピールするために地元幼稚園は強制登園させられた
不安を訴える保護者には欠席扱いするという話もあったと思う
少し調べてみる方がいい、今も被曝した被害者がいるから
860: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:38:48.23 ID:1Z0rMTmP0(2/3)調 AAS
これを機に現場作業員の地位や収入が見直されると同じ境遇の者としてうれしいよ。
あとホームレスやフリーター使うのは原子炉の清掃な。電気や配管の修理は素人には無理。
861: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:38:54.35 ID:T/D5BRJH0(2/3)調 AAS
>>52
原発は東電の持ち物で、敷地は私有地だから、東電が許可しないと外部の人間は立ち入れないんだよ。
そして、東電は放水のための自衛官は受け入れても、それ以外の専門家は立ち入りを拒否しているわけ。
だから政府も手も足も出ない。
今すぐ東電に破産宣告して、国が原発を接収しろよ。
862: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:39:08.12 ID:et9RfedUO携(5/7)調 AAS
社長病気つって辞めんじゃね
逃げそう
863: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:39:10.55 ID:B/9N6jWmO携(1/2)調 AAS
本当に災害以前から所属してた東電正社員っているの?
徹底的に調べよう
864: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:39:11.81 ID:3SvtTHnC0(1)調 AAS
まぁとりあえずカタつくまでは死なれると困るからな
ちゃんと国も面倒みてやれ
865: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:39:19.08 ID:YSjgmKXp0(5/15)調 AAS
>>857
まだ西日本にいる
汚染がやばくなったら韓国に帰る
866: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:39:19.73 ID:ZOxQRRFc0(2/2)調 AAS
当たり前だろうお前達が撒いた人災だ。全員死んで当たり前。
867(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:39:52.56 ID:/5Ft0hHy0(6/6)調 AAS
チェルノブイリの旧ソは社会主義国だから大量の決死隊を導入して
10日で収束できたんだよな
日本は安全をたしかめてから数人でかわるがわるやってんだろ
いつになったって終わらんわこんなの
868: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:40:00.92 ID:mhcENfTo0(15/15)調 AAS
どうするんだもう・・
安全委、格納容器の水流出と推定
2011年3月28日(月)12時31分配信 共同通信
原子力安全委員会は28日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下のたまり水は
原子炉格納容器内の水が直接流出したと推定、この汚染水が地下や海水に漏えい
するのが最大の懸念などとする菅直人首相向けの助言案をまとめた。
助言案はこのほか、格納容器内の水の漏えいが続いても、原子炉に注水し蒸気を放出して
冷却する現在の冷却方法は継続可能とした。ただタービン建屋地下1階の空間線量率が
高いため、東京電力はたまり水の処理を早期に実施し、作業員の安全に配慮することが
必要とした。一方、1、3号機のたまり水は格納容器からの蒸気が凝縮したか、
放水の影響を受けたものと推定した。
869: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:40:02.23 ID:5xHgVpAm0(1/2)調 AAS
(´・ω・`) 東電の社員が毛布と食料を持っていけばいいだけだろ! 何甘えてんの?
870: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:40:11.37 ID:YhI2aKER0(1)調 AAS
危機には独裁体制の国は強いな
今の日本は誰も責任を取らずに逃げてる、国民まで逃げてる
議会制は止めた方がいい
871: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:40:15.28 ID:k1G3aLHb0(12/13)調 AAS
>>867 殆どの奴は何も知らなかったけどナー
872: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:08.95 ID:94d42PJjO携(5/5)調 AAS
>>859
前半の意味がわからないんだが
不満なんて言ったか?
873: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:14.02 ID:vjMuo6We0(9/10)調 AAS
>>819
自衛隊も同じだって言えばそれまでだけど、自衛官は訓練の上での
出動だからなw
874: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:14.22 ID:P2hNOtzu0(4/4)調 AAS
何やらせても東電は 現場ケアもできないグズ幹部の集まりという事か...
現場の飯ぐらいなんとかせい! 「一日二食なんて」 現場憐れみ作戦では 国民は同情しなくなってんだよ w
875: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:15.85 ID:z7Zzlnyc0(2/2)調 AAS
原発は下請けと自衛隊・消防がやってくれてるんだから
東電社員は自転車で発電する位やれ
876(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:19.56 ID:TT4ffw6U0(5/5)調 AAS
>>600
原発建て替え反対派 社民 民主
なんでも反対 前福島県知事
建て替えの前にプルサーマル 現福島県知事 自民
※建て替えとは40年物のオンボロから新しくする事
ベントの時間を引き延ばした(因果関係はまだ不明) 菅
877: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:26.13 ID:62ZDZmuP0(1)調 AAS
役員報酬をほんのちょっと使ってやれば作業員全員にうまい飯をたらふく食わせて挙げられるじゃん
878: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:30.15 ID:VXTEQlPlO携(1)調 AAS
こういう東電社員は頑張っています記事はよく出るけど被災したに東電社員の名を見ない罠
879: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:48.69 ID:ZJGFK9Lc0(2/2)調 AAS
中央制御室の放射線シールドって万全なんだろうか?中性子もブロックする?
880: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:49.06 ID:9wrQjah2O携(1)調 AAS
もうやるだけ無駄だから撤収すればぁ。
881: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:41:52.24 ID:fzM88AlUO携(1)調 AAS
>>830
ホームレスなんかがやってたりってのは今はないのかな?
今はどうか知らんが昔はそうゆう事あったらしいやん
882: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:42:42.60 ID:naWWn48Y0(25/29)調 AAS
>>846
いや別にいいが、東海村臨界事故の被害者が賠償充分という内容は気になった
安価先見ればわかるが違う奴な。それはないつう話
ついでに東海村臨界事故のときは小渕政権
このときの対応も酷くてIAEAでも問題視されたぐらいだ
だがJCOは会社上層部自ら決死隊になって水を抜きにいった
東京電力とはちょっと違う
脱線ここまで
東京電力のタラコとアメフトのエリート社員さんよお、注目されんの好きなんだろ?
だからキャバクラで威張ったり、ブログでアピールしてんだろ?
とっとと現場に資材送れよ
その方がずっと注目してくれんぞ?
わざわざ副社長キャバでアピールして、俺のおかげで電気使えるとか言わなくて済むぞ?
ブログで頑張っています協力してくださいアピールしなくても、認めてもらえるぞ?
作業員ばかりを被曝させて安全圏から肘突いて会見したりブログ書いてる暇あったら、今すぐやれよ
883: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:42:48.23 ID:vLCriEzvO携(1)調 AAS
協力企業が可哀相
884: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:42:56.69 ID:X/0YY0UO0(1/3)調 AAS
>>1
東電社員は現場の何パーセントか言えよ
本来なら全員東京電力社員であるべきだろうが
885: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:42:58.98 ID:et9RfedUO携(6/7)調 AAS
○電は搾取してただけの無能の集まりか
886: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:42:59.95 ID:dPjJcPp10(1)調 AAS
昨日の日テレだと近くに船があって
風呂もあって食堂も写ってた
ただ何日おきにその船で休めるかはわかんないけど
887(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:43:15.10 ID:XELduwMb0(1)調 AAS
現場の作業員は悪くない。腐っているのは東電と原子力安全保安院の上層部。
ただ、現場の作業員も最低限の知識は持ってる人なんだろうな?
電気配線の工事をするのに長靴も履かないで水たまりに入っちゃうような、電気工事の
知識ゼロの作業員にあれこれ思いつくまま作業されると悪化する事もあるんじゃないか?
888(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:43:21.37 ID:IAIZ1G8u0(1/2)調 AAS
非常食2食だと?
きっちり三食まともなメシ食わせてやれよ
女性の後方支援(料理・激励・見送り)部隊を組織したら?
国家危機レベルに際して作業員の士気維持高揚を図る
まあだれも志願しないわな…
889(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:43:51.84 ID:zSA8F+RX0(11/12)調 AAS
そもそもが技術大国たる日本がこういう事故で尽力に頼らなければならないというのが不可解だ。
高放射能の中で作業できる技術も探せばあるはずだ。
人力に頼るにしても宇宙服のようなものを着てやることは考えられないのか。
890: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:44:11.20 ID:PbY0Mj0w0(1)調 AAS
そりゃポンプ車のバッテリーも切れるわ
891: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:44:33.73 ID:YSjgmKXp0(6/15)調 AAS
>>888
本来なら放射能空気と放射能海水が食事のところを
東電ががんばって缶詰を用意してあげているのだよ
892(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:44:38.57 ID:zwPZNlxW0(1)調 AAS
この記事は冗談だろ
いくらなんでもそんな馬鹿な扱いしてないだろ やってたらアホだぞ
893(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:44:43.40 ID:49FtioiyO携(1)調 AAS
頭狂電力の糞社員もいくら無能でも炊き出しや物資輸送ぐらいできるやろ!
それぐらい自主的にやろうと行動起こせや
894(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:44:54.97 ID:GX0xxfua0(5/6)調 AAS
>>867
爆発なり極端な風向きなりで数百万数千万の明々白々な重篤被爆が生じて
やっとはじめて国なり東電なりが本気で対応する(せざるを得ない)かもな
どうせやるなら、そうなる前にやって欲しいが、
いままで何度もあったチャンスを全部無駄にしてるから
もう無理なのかもな
895(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:01.08 ID:XJXzpOtL0(1/2)調 AAS
NHKで1000mSV以上/hの汚染水が外に溢れ出してるてww
896: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:12.36 ID:Tjynn8/U0(3/3)調 AAS
命を以って償え
897: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:31.64 ID:t8NMxgtJ0(1/2)調 AAS
悪いが、これは東電の問題だろ
しっかり食料ぐらい届けてやれよ
898(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:33.60 ID:WlaK6rC/0(1)調 AAS
いまや売り手市場だろ
1億出さなきゃ作業してやらねーぞって言っても通じる
出しませんて言われたらあっそーほか当たればプゲラでいい
899: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:44.85 ID:qOi0yCPT0(7/8)調 AAS
独裁体制で情報をきっちり管理出来て国家総動員法がある国じゃないと原発は事故ったら駄目だな
危ないってマスコミも学者も馬鹿正直に情報公開する上に強制力も行使できないからこんな作業いつまでも続かん
900: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:45.49 ID:zmhOtICmO携(1)調 AAS
東電の社員は何してんの?食料や水ぐらい現場に持ってけよ!こいつらが東京とかで買い占めとかやってると思うと怒りが爆発しそうだ。こいつらだけは一生差別してやる。
901: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:45:55.82 ID:sBp5nfdAO携(1)調 AAS
東電と民主の周りだけ中国クオリティ
902: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:46:11.03 ID:zXpcEKGr0(11/13)調 AAS
>>895
水分はあるんだよな
福島県産の牛乳と野菜を届ければ産地直送だしね。
903: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:46:16.25 ID:CHqz3K9v0(2/2)調 AAS
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
木支 里予 が 一 番 □虚 イ寸 い て る
904: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:46:24.03 ID:I0NJir+m0(2/2)調 AAS
>>892
今までの東電の対応をみると本当だと思ってしまう。
905: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:46:43.18 ID:naWWn48Y0(26/29)調 AAS
>>876
福島県前知事の件に関しては東京電力からの脅しがあり、
冤罪によると思われる事件もあった
なぜ反対したか、原発内であった出来事で作業員を軽視したとしか思えない対応があり
東京電力はその時も逃げた
それを指摘し安全とは思えないから否定したら、嫌がらせが始まって冤罪くさい逮捕
どっかで実名で告白しているはず
906: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:46:52.92 ID:AuQffpka0(1)調 AAS
>>17 マジックライス しそわかめご飯 \357(税込)
これが随分高いって普段どんな食事してんの・・・? (゜-Å)
907: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:46:59.69 ID:3+JVe133O携(1)調 AAS
>>887
関電工の現場社員なら一種くらい持ってるだろ。
908(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:47:01.53 ID:X/0YY0UO0(2/3)調 AAS
>>893
東京電力社員は見張りすらできないので
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
今、2号機が一番やばくなったのも東電のせい
909: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:47:23.24 ID:RLa2zJvJ0(1)調 AAS
>放射線量の高い現場で命がけの作業を続けている同社と協力会社の社員が
いつまでこんな嘘ついてんの東電は?
910: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:47:25.46 ID:YSjgmKXp0(7/15)調 AAS
>>898
原発奴隷やってるような馬鹿にそんな機転あるわけねーだろwww
911: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:47:30.95 ID:5xHgVpAm0(2/2)調 AAS
東電の社員が頑張ってるとか馬鹿かよ!
安全を安売りして給料にしてきたんだろ!
今、ツケを払ってるだけなんだから、甘えるな!!
912: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:47:33.12 ID:IAIZ1G8u0(2/2)調 AAS
東電…
メシの工面くらいつけても罰は当たらないよ?
近付きたくないのはわかるけど最前線に行くのとは比べるべくもないだろ
913: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:03.85 ID:2n/slRbD0(1)調 AAS
東電の正社員の人の名前出してくれないと信じないよ
914: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:06.02 ID:+PJOUETj0(2/3)調 AAS
退職願を書く暇があったら原発に逝けよ東電
915: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:23.03 ID:Pf7m49/V0(2/2)調 AAS
これこそ首相自ら対処すべきことだろ
916(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:23.12 ID:ykDDaEhpO携(2/2)調 AAS
おれがキムチとビビンバ持っていくよ
917: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:47.20 ID:G5WBNJoM0(1)調 AAS
現場の人間を体調不良で失敗させて全責任おっかぶせようってハラか
918(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:49.60 ID:1Z0rMTmP0(3/3)調 AAS
1000mSV/hの場所だと15分で一生分浴びてしまうから、もうその作業員を使う
ことはできない。
いずれ人員使い果たすぞ。
919: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:51.35 ID:TcyljrD2O携(1)調 AAS
>>1
学歴職歴犯罪歴国籍一切不問でしょ?
920: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:48:57.85 ID:GX0xxfua0(6/6)調 AAS
>>908
これがなきゃ、福島の親戚があれほどの線量の被爆なぞしなくて済んだ
東電地獄に墜ちろ
921: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:49:07.56 ID:t8NMxgtJ0(2/2)調 AAS
社長が自ら食べ物運んでやって
「日本のために死んでくれ」ぐらいお願いしろよ
922(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:49:14.11 ID:T/D5BRJH0(3/3)調 AAS
>>894
東電本社前でデモ隊が騒いで圧力をかけるべきなんだろうけどね。
そういう奴がいないから、東電だって危機感なんて持っていないよ。
923(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:49:16.17 ID:hEaPnh0n0(1)調 AAS
官邸のメシは美味いって記事が最近あったような・・
ブクブク太った枝野を見るとまったく腹立たしいな。
924: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:49:36.95 ID:jNRcKLOx0(1)調 AAS
>>887
まだ確定情報ではないが避難民なので
着の身着のまま召集されて行った可能性があるって言ってた。
925: 東電死ね 2011/03/28(月) 17:49:41.44 ID:k1G3aLHb0(13/13)調 AAS
もはやシベリア以上の強制労働、しかも「断ったら…」で圧力掛けまくりだからな
926: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:50:23.52 ID:YSjgmKXp0(8/15)調 AAS
>>918
1万ミリ受けようが3万ミリ受けようが、
東電は死ぬまで使うでしょ・・・
被ばく放射線量を計測する機械をいじって少なめに出すようにすれば済むだけの話
927: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:50:37.07 ID:uQZYDkoT0(1)調 AAS
原発の情報は隠すくせに
献立メニューはアピールか
928: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:50:55.46 ID:lx5CeR4p0(1/3)調 AAS
モノが届かないのは政府の責任。避難所で凍死者が出るのと同じ。
現場は危険区域だとはいっても、しかるべき装備で行けば食い物や水の輸送くらいはできるんだから、
ちゃんと命令を出せ。
929: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:51:20.95 ID:Ow0XkUGv0(1)調 AAS
チョクトよ。せめて力の出る食料補給してやれよ。
それとも嫌がらせしてんのか?
作業員が命かけて頑張ってるだぞ。 馬鹿総理がっ!
930: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:51:33.92 ID:CfFn+eJI0(1)調 AAS
東電社員なんて1日1食でいいから協力会社の人には3食たべさせろよ。
931: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:51:49.77 ID:+PJOUETj0(3/3)調 AAS
>>916
朝鮮人お断り
932(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:52:06.30 ID:o21K4/990(1)調 AAS
現場作業をしろとは言わないが、現場作業員の後方支援にもっと東京電力の社員は行ってやれよ
933: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:52:12.25 ID:XJXzpOtL0(2/2)調 AAS
これから何年も1000mSV以上/hの汚水を垂れ流し続けるのですね
作業員が死滅して冷却できなくなれば再臨界爆発おわり
934: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:52:24.58 ID:vjMuo6We0(10/10)調 AAS
ゴメンよ関電工、震災当日電気が落ちて信号消えてたとき、電柱に
しがみついてるお前らがやらかしたと思っちゃったw
935: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:52:32.57 ID:YSjgmKXp0(9/15)調 AAS
某漫画に
作業員は飢えても帝王は飢えんー
ってセリフがあっただろ?
原発奴隷は死ぬ直前まで犬の餌みたいな食事でどんな気持ち?www
936: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:52:47.59 ID:zXpcEKGr0(12/13)調 AAS
>>918
原子炉に穴あいたんだろ?
15分が限界だなんて、もう無理なんだよ
誰かが何とかして収束するなんて甘い考えは終わったな
937: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:52:49.63 ID:aTkZlIQ40(4/4)調 AAS
>>923
枝野さんは出ずっぱりで原稿読みと責任転嫁がんばってるだろ
民放テレビのアナでさえ年収1000万超なんだから
政府のアナである枝野さんが年収4000万なのは何もおかしくない
938: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:01.42 ID:MyKyUDwt0(1)調 AAS
急性放射線病で嘔吐する恐れあるから粗食とか?
939: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:04.48 ID:xLIf5mB+0(3/3)調 AAS
>>834
画像リンク
940: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:11.31 ID:qOi0yCPT0(8/8)調 AAS
誰でも採用だったら某国の破壊工作員でも重要なエリアに入れそうだな
福島だけじゃなく他の原発でも
941: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:17.00 ID:lx5CeR4p0(2/3)調 AAS
別に自衛隊がヘリから投下したっていいだろ、食い物くらい。
いくらでも方法はあるのになんで届かない。
942(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:28.89 ID:XkJrd/wl0(1)調 AAS
暇を持てあましてる東電社員は何してんだ
こういう事態のバックアップも出来ないなんて
本当に公務員体質だな
943: 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:33.02 ID:NBj7HdEF0(1)調 AAS
しっかり作業できるように食料は運んでやれよ
てか、この話本当なのか?
東電が同情誘ってるだけじゃないの。
944(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 17:53:40.16 ID:X/0YY0UO0(3/3)調 AAS
>>932
正社員だけで3万7000人程度いるのに
食料すら十分に届けない
これが東京電力社員
■東京電力
従業員数(単独) 36,733人
従業員数(連結) 53,036人
平均年収 7,570千円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s