[過去ログ] 【政治】自民・石破茂氏「私の”暴力装置”発言は自衛隊を名指ししたものではない。」とブログで釈明★4 (689レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): バタフライエフェクトφ ★ 2010/11/21(日) 14:01:43 ID:???P AAS
週末日程、「暴力装置」発言
石破 茂 です。
「自衛隊という暴力装置」という仙谷長官の発言が問題となっています。
一部報道にもありますとおり、私自身、昨年三月の朝日新聞でのシンポジウムで
「国家の定義というのは警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の一つの定義(原文のまま)」と
述べております。
原典はマックス・ウエーバーの「職業としての政治」なのですが、外国語による著作を引用するときは、原文にあたらないと、
訳語のニュアンスで誤解を招きかねないので、これからもっと私も注意しなくてはなりません(ウエーバーの著作には他にも
「装置」という訳語が多く出てきます)。
私の発言はあくまで政治学上の定義を引用したうえで、「何故北朝鮮で、あのようなテロ行為が起こるのか」を論じたもの
であり、国会において、自衛隊を、名指ししたものではありません。
しかし、政治の側が、「ことに臨んでは身の危険を顧みず」国を守る責務を黙々と果たす方々に対する敬意を示しつつ、
わが国における「自衛隊とは何か」を正面から論じてこなかったこと自体が、大きな問題なのだと思っています。
外部リンク:ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com
実際の発言
> そういうことですね。では、軍隊と自衛隊の違いを紐解きましょう。
> まず、国家とはなんだろうというところから考える必要があります。
> 国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、■暴力装置■を合法的に独占・所有しています。
> それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。
> 石破茂「軍事を知らずして平和を語るな」 より抜粋
前2chスレ:newsplus
4(6): 名無しさん@十一周年 2010/11/21(日) 14:03:15 ID:TRGUtWXd0(1/9)調 AAS
ウェーバー読めば読むほど「暴力装置」なんて言葉が
どこにも無いことがよくわかる。
まず石破は嘘つきだ。
ウェーバーに暴力装置なんて無い。
その意味で仙谷は嘘はついてない。
ウェーバーから引用したとも言ってない。
暴力装置という言葉が一般的、とkあいうアホも嘘つきだ。
じゃあ、それ英語で論文書く時に、なんて書いてるのよ?
英語論文のどんな単語を「暴力装置」と訳してるのよ?
一般的な学術用語というならちゃんと対訳が統一してるはずだろ。
誰か学者答えてみろ。
ただこの狭い日本の社会学のオタク世界で「聞いた事がある」程度のローカルな業界用語であって
世界的に共通で使える一般的学術用語でもなんでもねーだろwこれ。
21(4): 名無しさん@十一周年 2010/11/21(日) 14:16:47 ID:eIaoYAPd0(1/2)調 AAS
要するに
( ´∀`) < 人の嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´> < 人の嫌がる事を進んでやります
(´・ω・`) <もう食べるものが無いんだ。ごめんね、パトラッシュ
<丶`∀´> <もう食べるものが無いんだ。ごめんね、パトラッシュ
みたいなものか…。
241(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/22(月) 12:58:16 ID:TelxpfgHO携(1/4)調 AAS
シンポジウムで教養的な発言するならいいが、国会の答弁で自衛隊を暴力装置
と言うのは、教養の使い場所を間違ってる
仙石の答弁ってみんなそう
299(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/22(月) 21:50:14 ID:Jy7a/BM40(1)調 AAS
自衛隊の現場の心境を考えよう。憲法違反だとして派遣に反対してきた
政党の党首が、今度は最高指揮官となるというのでは、穏やかならざる
ものがあるはずだ。自衛隊は国家が容認する最高の「暴力装置」である。
であるがゆえに、この問題に真正面から取り組もうとしない態度はいか
にも危うい。これまでの主張が誤りであったというのであれば、素直に認
めたほうがいい。
外部リンク:www.melma.com
産經新聞元政治部長、現産經新聞編集委員、拓殖大学大学院教授
自衛隊は国家の暴力装置である
大先輩花岡信昭氏がこう書いてるんだからいつまでもガタガタ言うな阿比留w
342(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 05:53:59 ID:zQlQREgH0(1/3)調 AAS
>>337
佐藤正久は少しはまともな奴かと思ってたけど、
今回で一気にただの無知なキチだったことが判明して若干ショック。
でもちょっと調べたら、割りと前からアレな人だった臭くて、
二重にショックだった。
そんな朝六時に起床。
371(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 07:13:38 ID:UXI0ZVM90(1)調 AAS
自衛隊は暴力装置だよ。学問的にも実際的にも。
やろうと思えば、今でもクーデターが出来るじゃないか。
与野党ともその実体を直視した上で統制することが
必要なんだよ。仙谷が言ったからとて、間違いじゃないぞ。
387(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 07:30:23 ID:Shv/njEc0(2/9)調 AAS
>>371
暴力装置じゃないよ。暴力には日本語で悪い意味がある。
広辞苑で引くと、暴力には「不当な力の行使」とある。自衛隊は不当な力の行使はしない。
よって、自衛隊は「暴力装置」ではない。
393(3): 名無しさん [sega] 2010/11/23(火) 07:37:44 ID:FHdkEJMv0(4/18)調 AAS
>>387
>自衛隊は不当な力の行使はしない
自衛隊ではなくて海上保安官だが
「国」の命令に逆らった事例が発生してますけど・・・
411(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 07:57:29 ID:q4BQO65T0(6/17)調 AAS
>>405
あのさあ、他所の国が軍隊の前で政府ぶっ倒せと演説されてそのまま放置すると思う?
そんなの敷地から出て勝手にやればいいだけだ
おまえらサヨクが同じ事やったら言論の自由だと言うのかw
437(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 08:16:48 ID:VjseftJt0(2/2)調 AAS
>>428
謝罪しまくりってw
「暴力」には意味的に法を超えた粗暴さもあると取れるから、
そうした誤解を招くから実力組織と言い換えただけのこと。
仙石も石破も、もちろん暴力を法を無視したとかは言っていないが、
誤解を招くから陳謝して実力組織に言い換えたってだけの話し。
なぁーんの問題も無いだろ。コレのどこがおかしいのか説明できないじゃん。
522(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 10:03:40 ID:cIECol2Y0(9/14)調 AAS
批判に寛容な自民党と
通達によって自衛隊を押さえつける民主党の違いは
結局自衛隊と内閣の間に信頼関係があるかどうかなんだね
590(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/23(火) 11:23:10 ID:1Il/eF040(2/2)調 AAS
>>587
お前は、
「馬鹿」という言葉の成り立ちを説明した国語の先生と
「お前は馬鹿だ!」と暴言を吐く先生を同一視してるのか?
657(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/24(水) 04:12:22 ID:bbVwyQ+B0(2/2)調 AAS
>>655
発言の意味は時、場所、発言者、また受け取る相手によって様々に左右される
こんなのは当たり前のことでだからこそ政治家は最も注意深く言葉を選ばなければならない
その点において仙谷が叩かれて石破が叩かれていないのは必ずしもダブルスタンダードではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s