[過去ログ] 【社会】 「なぜ間違えたかわからない」 22歳女性看護師、10倍速で点滴し患者死亡→書類送検…東京 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636
(3): 名無しさん@十周年 2010/06/18(金) 01:56:03 ID:MxFhuIBb0(9/9)調 AAS
>>628
>>620>>624は総合すると、
「患者の状態からと投与する薬剤から危険量を機械がその場で計算して、それを超える数値が入力されたら警告を出す」、って意見ね。
別にこの方法が完全に正しいわけでも無く、システム化するとしたらって前提で思いついただけで、
一番大切なのは「ヒューマンエラーはある」って事を、上が意識して、対策を考える事。

金融とかこの手のシステム化は凄いのに、医療現場で浸透してないってのは怖い。

正直システム屋としては、この看護師がちょっと可哀想だ。
640: 名無しさん@十周年 2010/06/18(金) 02:01:06 ID:mVHSojnh0(4/12)調 AAS
>>636
>「ヒューマンエラーはある」って事を、上が意識して、対策を考える事

答えなんていつまでたっても出ないよ。時間の無駄、って言いたくないけど実際無駄だ。
人間は間違える生き物だ。
641: 名無しさん@十周年 2010/06/18(金) 02:01:19 ID:GYRtZs53O携(8/61)調 AAS
>>636
患者の状態をどうやって入力するわけ?
で、その入力ミスはないと?
機械は患者毎に一つじゃないからね。
つまり、その都度入力が必要になる。
しかも入力ミスは、無くならない。
643: 名無しさん@十周年 2010/06/18(金) 02:01:32 ID:zVmE+XfdO携(4/5)調 AAS
>>636
そんな機械がこの世に存在するなら、そしてそれを買える金があるなら、ぜひとも欲しいよ…。
まあ、あったとしても、病院のお偉いさんがオーケー出さないと思うけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s