[過去ログ] 【野党】 自民党、公約に「新卒完全雇用」 「トライアル雇用制度」を創設、企業に1人あたり年間100万円の助成金 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:28:03 ID:fkKpvIda0(22/27)調 AAS
>>783
新卒以外はえたひにん 制度が出来れば、
新卒の方も企業を選ぶとは考え無いのか?
今が甘すぎるんだよ。
788: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:28:28 ID:mHfjwLwh0(38/49)調 AAS
>>763
あんたにあんまりきついこと言うのは、気が引けるんだけど
あなたが新卒の時はなにやってたの?
2年くらい前の好景気の時はなにやってたの?
自分には、すごい才能があると思い込んで、自分探しでもやってたの
新卒が有利なのは当たり前、ほかの政策と平衡してみればいい。
ここのスレ見直してみなよ、嫉妬と、政治家でもないのに政局、そうでなければ、中身の無い批判ばっかりじゃねーか
789: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:28:34 ID:RVbWSKDT0(1/3)調 AAS
まあ新卒の雇用が安定してくれないと
それ以外の人の雇用環境も悪化していくのは分かるな
一緒に選考されたら確実に若い方に視線が熱いし
790: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:28:46 ID:aZQGH2na0(1)調 AAS
もう公約なんか関係ないからなwwww
適当に聞こえの良い事言ってればいいんだよwwww
政権獲ってから、やっぱり無理でした(テヘッ って言えば済む話だし
791: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:29:08 ID:3hvwUufq0(1/2)調 AAS
自民も下野して民主並の馬鹿になったなw
792(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:29:14 ID:xbN4AMzG0(1)調 AAS
氷河期のあぶれ者を助けてやれよ。いや、助けて下さい(泣
793: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:29:20 ID:a0R9rZqd0(6/9)調 AAS
お試しセット無料配布かよ
794: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:29:36 ID:QQ2r/j2B0(1)調 AAS
自民は公約破りの常習犯
795: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:30:06 ID:NtCflZYgP(9/12)調 AAS
バラマキ批判しといてバラマキw
796: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:30:34 ID:UvQghj490(8/13)調 AAS
>>755
今まさにお前が俺にレスくれたように、ネットでコミュニケーションを提供するのも社会貢献だよ
レスされるだけでも俺は嬉しい
嬉しいから建設的な意見を書く気になれる
物質的生産は有能な奴にドンと任せろ
他の奴は消費とコミュニケーションで有能な奴を支えてやれ
それが現代社会だ
797: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:30:50 ID:A5a535xw0(4/4)調 AAS
自民に入れても民主以上に格差奴隷制度が強まるだけだな
それで政権交代したのに、いまだに経団連の犬
ゴミ過ぎるわ
798: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:30:53 ID:tzdsP0A50(5/6)調 AAS
>>744
その例えだと、企業はヤリチン(淫蕩)ってとこかな
799: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:00 ID:V0r6IXcp0(1)調 AAS
自民党の現状をよく表してる政策だ。
まあ、今の若い奴とおっさんどもは意地でもそれでやりたいらしいから
いいんじゃねーの。
好きにやれば。
800(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:20 ID:EKl9Z25W0(13/21)調 AAS
一方、今現在の
ミスマッチガー!! と ノーギョー・リンギョー・カイゴデー!!
と大臣室で騒いでるだけなのがいいのか?
って話もあるわけで
801: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:32 ID:IfIcmUMI0(5/6)調 AAS
新卒を一から育てる余裕が有るのって、
大企業やそのグループ企業ぐらいだろ?
中小は基本既卒頼みになる。
802: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:36 ID:haOMbW8M0(1)調 AAS
自民とミンスは、日本破壊に向かって手を握ったの?
如何考えたらこんなアホな事を思いつくんだろう?
803: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:42 ID:TAVekcKsO携(1)調 AAS
民主糞だ糞だと思ってまた戻したほうがまだマシじゃね?と思ってたが自民も相当な糞法案出してくるとは思わなかったから考え変わったわ
どこもかしこも腐りきってるわ
804: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:58 ID:X3DUlD7D0(1)調 AAS
トライアル雇用って、1年したら簡単にクビに
できるのか?
派遣でわかったように、新たな派遣難民創生制度
にしかならないよ。
805(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:32:09 ID:fkKpvIda0(23/27)調 AAS
新卒優遇で安い労働力を会社が手に入れられれば
競争力もついて、おまけで氷河期を雇える可能性も出てくるんだよ。
今、1回落ちこぼれた氷河期雇って新卒を見棄てると、1度もチャレンジせずに負ける人間が出るんだよ。
806: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:32:18 ID:nZ7WrPOO0(1)調 AAS
ますます、新卒偏重主義を加速させるってか アホだ
807: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:32:26 ID:3hvwUufq0(2/2)調 AAS
>>792
この公約はお前さん達を切り捨てるという公約だ
808(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:32:59 ID:NtCflZYgP(10/12)調 AAS
>800
農林業と介護は
もともと「俺たちの麻生」さんが言い出したんですがw
809: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:33:24 ID:GlhMwKbf0(1)調 AAS
【至急求人】
新卒を3ヶ月以内に追い出す簡単なお仕事です
2人一組での仕事なので未経験者でも安心して働けます
月給150,000〜180,000円
完全週休二日制
各種保険有り、交通費実費支給(上限20,000円)
こんな求人がでてきそうwww
810: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:33:29 ID:/I4RiFowO携(2/2)調 AAS
氷河期には安楽死法でも作って早くリセットさせて欲しい
811: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:33:33 ID:b6YyQyCd0(2/3)調 AAS
氷河期は内定してた会社自体が消えたからな。
812: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:33:42 ID:lI/iPBfi0(1)調 AAS
新卒重視を止めなければ、やり直しの出来ない社会になっちまうだろ
813: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:33:45 ID:mCdYvUL40(1)調 AAS
ま、国の方針としては手遅れの氷河期助けるより新卒優遇の方が正しいわなw
814(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:11 ID:RQRWp9OK0(4/4)調 AAS
>>785
もちろん、そういう出世できる人間が居ないとは限らない
けれど、多くの人間にとっては再就職がより困難になる事は間違いない。
新卒が100万背負って面接にくるのと、
新卒と大して変わらん2年目が面接来たんだったら
普通の感覚であれば新卒をとるわな。
815: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:24 ID:X4TgDb2J0(2/4)調 AAS
前の会社がブラックだったんだが、3ヶ月の試験雇用期間が終わったら、さっさとクビにしていた。人件費を安くする為に
キレた奴が机をひっくり返すのを毎回横で見ていたからな
816: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:40 ID:Q/KnaJCt0(1)調 AAS
こういう補助金(助成金)は、必ず、
「実際に支払った給料の30%を助成する、ただし上限は100万円」
という方法になるので、企業が丸儲けということはあり得ない。
まあ、既卒・中途はいらんという流れにはなるから、どうかと思うが。
817(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:45 ID:EKl9Z25W0(14/21)調 AAS
>>808
景気回復!!って言ってたっけ?
農地は集積化して農業法人、介護は人が去るのは困るから報酬アップじゃなかったっけ?
818(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:52 ID:UvQghj490(9/13)調 AAS
>>762
その対策はベーシックインカムと並行してやると相乗効果的だな
雇用システムが最適化すればするほど企業はスマートになりベーシックインカムが必要とされ
ベーシックインカムが機能すればするほど企業は安心して雇用システムを最適化できる
819(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:56 ID:hVNhvY7k0(2/3)調 AAS
>>787
>新卒の方も企業を選ぶとは考え無いのか?
こんな制度にすがってるのはブラック企業だけ。
どの企業を選んだところでブラック天国。頭悪すぎだろお前w
820(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:35:18 ID:SHIx7j740(3/6)調 AAS
>>805
氷河期は捨てていい、といわんばかりだが、実際のところ、30台半ばから今年の春卒業した人たちまで、
ほんの数年間、首都圏の大卒以外はずーっと氷河期なのをお忘れか?
821: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:35:30 ID:IfIcmUMI0(6/6)調 AAS
つうか、ワーキングプアの問題は、職業価値を高める話だから、
新卒の教育補助と同じ方法なんて使えない。
それこそ1年で切り捨てになる。
822(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:35:42 ID:DXEv1nzy0(6/7)調 AAS
>>805
いくら競争力がついても、氷河期を雇うインセンティブは働かないよね。
氷河期を救うには、別の枠組みが必要かと。
823: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:36:41 ID:fkKpvIda0(24/27)調 AAS
>>819
新卒の方が次は無いんだから必死で企業を選ぶだろ と言ってるんだが。
単純に制度の100万だけの話してない?
824: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:37:03 ID:krSBeS8m0(3/3)調 AAS
問題なのは参院選挙で勝ことだぜ、こんなの圧倒的数の民主に全部否決だろ
野党としての戦略じゃないな
825: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:37:17 ID:rQIjgdRX0(1)調 AAS
会社に判断させてもらえずカスをまわされて、
100万円払ったやないか、雇えと言われるんでしょ。
だれがこんなアホな制度に付き合うねんな。
826: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:37:58 ID:iEZKzAUT0(1)調 AAS
何この公約アホじゃねえの?
827: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:38:17 ID:DXEv1nzy0(7/7)調 AAS
>>818
企業は支払う賃金を低めに設定できる、というのも競争力を高める要因になるね。
828: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:38:24 ID:daHQxa080(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1271806663_828_EFEFEF_000000_240.gif)
829(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:38:54 ID:mHfjwLwh0(39/49)調 AAS
結局ここまで具体的批判なし
平日の昼間だから、無職の嫉妬と政治家でもない政局の話のみ
830(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:39:32 ID:s8AoIIx50(4/4)調 AAS
これって10年後には「氷河期よりも新卒を救済した政府は正しかった」と
評価される可能性も否定できない。
831: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:40:01 ID:a0R9rZqd0(7/9)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.javada.or.jp
832(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:40:03 ID:fkKpvIda0(25/27)調 AAS
>>820
>>822
氷河期を助けても今の新卒が割を食うだけだから、
労働力が足りなくなるまで、現在無職の氷河期は諦めろって事。
氷河期捨てていい、といわんばかりじゃない、
氷河期を完全に見棄てるんだよ。後々のためにね。
833: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:40:42 ID:hE/HChoI0(26/30)調 AAS
民主党の子供手当も有権者に対する助成金みたいなもんだったのかな。
トライアル国政ってことで。
834: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:40:46 ID:EKl9Z25W0(15/21)調 AAS
>>830
現状の何も無しよりは可能性は有るわな、可能性で言えば
835: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:40:49 ID:TQgmdBcp0(1)調 AAS
MMOの次のアップデートを楽しみにしてたら、厨性能だった連中が
ますます性能うpされてて冷遇職涙目みたいな展開を地で行ってるな。
836: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:41:17 ID:nB3jOecy0(1/6)調 AAS
自民もばら撒きか?
自民らしく企業にはいくらでもばら撒くw
変わらないね。
失望。
837(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:41:35 ID:pPXaCqUS0(1)調 AAS
新卒無い内定は、自己責任、努力不足、甘え。救済無用。
838(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:42:33 ID:80XQmN3m0(1/2)調 AAS
批判多いなーと思ったら具体的なのはほとんどないのね
まあいきなりケチ付けるほどの愚作じゃないししょうがないか
839(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:43:09 ID:SHIx7j740(4/6)調 AAS
>>830
これまでの氷河期の低所得者と、これからの新卒では氷河期のほうが人数が多い。
どう考えても現在の30代後半から20台半ばの雇用を安定させないと、社会が不安定な方向に進むと思うんですが。
それとも30歳以上の低所得者・無職は日本から追放するか?
840(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:43:17 ID:AsWTQNFP0(1)調 AAS
底辺は18歳になったら親と縁切ってフリーター生活して地道に金貯めて、貧しいながらも自分のやりたい事やって生活してく方がいいんじゃないか?
と思ったが、最近はバイトですら書類選考や学歴重視してくる所が増えてきたので自給1000円以上は難しいか
841: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:43:20 ID:yOL28XWQ0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1271806663_841_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp
842: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:43:56 ID:i2CYxy+h0(1)調 AAS
>>837
今年まではそれが当たり前だったのにな。
これで新卒優遇がさらに加速したら、既卒になった連中の嫉妬はまさに
「国なんぞいくら壊してやってもいいんじゃあ!」レベルまで自暴自棄に
なると思われ。
843: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:44:13 ID:wInYlfbx0(1/3)調 AAS
>>822
逆に、企業に新卒には拘らない風潮になってもらわないと無理だな
ただこれは、企業の幹部の意識の問題だから
政治の力ですぐに変えるのは難しいだろうね
844: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:44:27 ID:OPh0u68+0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1271806663_844_EFEFEF_000000_240.gif)
845(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:44:33 ID:7vcpUMwk0(1/8)調 AAS
氷河期世代しねってか。
やっぱり、氷河期世代は民主入れた方がよさげだな。新卒なんざ
えらばなきゃあるだろうが。
846: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:44:41 ID:EKl9Z25W0(16/21)調 AAS
>>838
スケールも込みで明瞭なる効果が読めない、ってところかな
847: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:44:43 ID:X4TgDb2J0(3/4)調 AAS
>>832
ま、ベルトコンベヤーから落ちた品物を
拾って買いますという消費者はいないから
848(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:45:00 ID:nB3jOecy0(2/6)調 AAS
途中採用組みがますます泣かされるだけだろ。
エレベーターに乗り遅れたら悲惨な一生が・・・・・
こんな国は日本だけよw
849: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:45:11 ID:ZnJPAVkmO携(1)調 AAS
>>838
よっ、自民信者
850(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:45:29 ID:liWfeME3O携(1)調 AAS
きっかけになれば良いんじゃないですか
働く方も2年で首にならないように気を引き締めてやればいいし
でもこれ新卒の正社員の話でしょ
彼らは放っておいても何かしら働くだろうから
もっと底辺の奴等を活用する方が良いんじゃないですか?
ちなみに、この制度で入社した奴等はお試し世代とか呼ばれんのかな
851(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:45:41 ID:MZ1pGMM20(1)調 AAS
節子、それ社会主義や!
852: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:45:43 ID:b6YyQyCd0(3/3)調 AAS
>>814
1年でクビ切られて再就職は厳しいとは思うけどクビ切られるには理由があるはず。
補助の切れる1年でクビ切られる可能性はあるけどクビ切れる会社って大手
ぐらいなもので働いてしまえばなかなか切れないところがある。
雇用者が増えると仕事も増えることは確かだから景気の底上げは少しは可能。
853(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:45:48 ID:O65/gWmq0(3/3)調 AAS
>>829
財源は?何人を想定?
外国企業が外国の学校を卒業した人を
日本支社で一括採用した場合は?
854: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:46:30 ID:fzlIGpwL0(1/2)調 AAS
政権与党だったころに「雇用差別のない社会へ!」とか寝言をホザいてた
連中が、野党転落したら、新卒と既卒をモロに雇用差別する法案をプランとして
提示してきたでござる。
この法律が雇用差別でなくて、いったい何が雇用差別だと言うんだ。
しかも、同じ無い内定でも、留年してでも大学に残った姑息な奴が笑って、規定年数で
卒業して既卒として就職活動に入る奴が泣くという不条理な差別だ。
855: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:46:50 ID:r5Q31vVVP(1/4)調 AAS
アホを採用しても100万円以上の損害が出るという事実
856: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:47:04 ID:mHfjwLwh0(40/49)調 AAS
>>845
それはやめたほうがいい、CO2削減政策は企業に致命的過ぎるから
単純労働にしかつけないなら、間違えなく命にかかわる
857: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:47:18 ID:a0R9rZqd0(8/9)調 AAS
ハローワークでやってる「トライアル雇用」と違うの?
858: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:47:24 ID:EKl9Z25W0(17/21)調 AAS
>>850
外国人留学生ドバドバ入れて日本人学生知らん顔、なんてこも起こりうるわけで
859(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:47:47 ID:nB3jOecy0(3/6)調 AAS
ばら撒き批判してたのは自民では?
選挙前に「やっぱり自民は=企業」では話にならん。
自民の意識改革は10年下野しないと無理か?
860: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:47:57 ID:hE/HChoI0(27/30)調 AAS
>>840
金と語学とスキル身につけて
発展途上国で起業。
犯罪に巻き込まれて死ぬ確立も高いが
日本よりは成功する確率はある。
小資本でやれるからね。
861(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:48:03 ID:wInYlfbx0(2/3)調 AAS
>>850
まったく労働意欲が無い人間を働かすのは難しい
それこそ生活保護のような安易な補助をうち切って
働かなきゃ死ぬって状況を作らんとダメだろうな
862: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:48:19 ID:7vcpUMwk0(2/8)調 AAS
氷河期世代のみなさん。
完全に自民は、氷河期世代を棄民するそうです。是非とも民主か自民いがいに
入れてください。
民主になって、ベーシックインカムも議論されたし、自民だと
強者の論理のみです。
自民にはいれないように。
863(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:48:25 ID:kMDQZgXy0(12/13)調 AAS
>>839
見捨てた層はそのまま高齢の生涯生保直行だから、救った新卒で数倍の数の棄民層を養う形になるな。
864: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:48:24 ID:p+9/kiWw0(2/4)調 AAS
初任の月給を下げて、人数雇う
人数X100万 >新卒は給料が安すぎで辞める
って流れにならないかね
865(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:48:26 ID:cs/J2eh20(3/3)調 AAS
つーかベーシックインカム採用する方がずっとマシだろこれ
866: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:49:28 ID:mHfjwLwh0(41/49)調 AAS
>>853
日本人
必要経費は1600億以内
日本国籍しだいじゃね
自民になれば子供手当てが潰れるから、ストレートに経済対策できる
子供手当てを削れば、財源は堂にでもなる罠
867: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:49:34 ID:ZtjZv6nQ0(1/3)調 AAS
>>848
本当に狂っている。恐ろしい国日本
868: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:49:45 ID:EKl9Z25W0(18/21)調 AAS
>>859
すくなくとも1件あたり1人雇用は約束されてるわけで
費用対効果をどの程度に見積もるかって話になるんだろうけど
869(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:49:49 ID:AZLg2j6v0(2/2)調 AAS
雇用を利用した大企業へのバラマキと言われても仕方ないというか
これが目玉政策ってのが自民変わってないよなぁという・・・
もうちょっとなんとかならんのか
870: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:50:18 ID:sVKdNySv0(1/3)調 AAS
かといって民主に入れるのも怖いから国民新党あたりが無難かな
871(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:50:22 ID:fkKpvIda0(26/27)調 AAS
>>845
新卒こそ、きちんと選んで一生働ける先を決めないといけないの。
一旦無職になった奴はブラックでもどこでも底辺やってろと。
こういう身分制度が確立されれば、全体のプラスになる。
872: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:50:30 ID:80XQmN3m0(2/2)調 AAS
エコカーやエコポイントと同じで、なんか雰囲気で批判されたけどいざやってみると結構感謝されるレベル
873(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:50:45 ID:7vcpUMwk0(3/8)調 AAS
>>861
自殺者がふえて、他国からお前のところも悲惨だな扱いされるか、
宅間が増えるだけ。おまえも、働けなくなったら、自殺か刑務所という
2選を迫られる。自分は安泰だと思うなよ。
874: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:50:56 ID:wvBtHo0i0(1)調 AAS
>>865
そうだな。ベーシックインカムは少なくとも「新卒はもらえて既卒はもらえない」
みたいな不条理さは無いからな。
俺は、この法律が、正社員採用された人間なら、年齢関係なく助成を受け取れるという
案なら賛成もできるが、わざわざ新卒だけをバラモンにして、既卒をシュードラ、奴婢扱い
するような差別を政府が率先して行うようなこんなひどい提案のままなら呑まないほうがマシ。
卒業したか、卒業してないか、だけの差で、助成金で差別されるとか
政府そのものが雇用差別助長してるようなもんじゃん。
875(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:51:04 ID:SHIx7j740(5/6)調 AAS
>>863
まちがいなくそうなるよな
876: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:51:09 ID:aVj9jETc0(1)調 AAS
企業に助成金やるより、ベンチャー立ち上げる時の助成金やった方がよくねーか?
流動性が無さ過ぎて、澱んだ経済をどうにかせんといかんだろ。
877(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:51:09 ID:moK3jVEE0(1/5)調 AAS
今度はベーシックインカムか
いくらかかるんだよ?
具体的な財源を示さないところは民主の特徴w
878: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:51:33 ID:9aLiPkvF0(1)調 AAS
規格外の作物は正規の流通ルートには乗れないんだよ。
879: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:51:54 ID:EKl9Z25W0(19/21)調 AAS
>>869
正直、ちょっと弱いよね
880(1): ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck 2010/04/21(水) 12:51:54 ID:jF5GXvRa0(1/2)調 AAS
企業からクビに出来なくても、社員のほうから辞めるようし向けるのは
簡単だろうに、
ブラック企業がかすめ取るだけだ馬鹿
バラマキは辞めろ 金で票買うようなマネは辞めろって
いってんだよ、能無どもが 民主とかわんねーじゃねーか
いいから公務員と議員の数と待遇を改革しろっつってんの
881: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:52:05 ID:mHfjwLwh0(42/49)調 AAS
>>875
救ったとしても10年で賞味期限切れして
救わなかった新卒が食わせるようになるだろうね
882: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:52:10 ID:R+mpUbOp0(1/3)調 AAS
ロスジェネはこういうとこ、よくみとけよ。
883: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:52:18 ID:4i+L45xd0(2/3)調 AAS
新卒の未内定者ってどこから未内定者に切り替わるんだ?
翌年なら既卒だろ?
884: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:52:34 ID:2uuwraiW0(1)調 AAS
自民党も狂ったか?
885(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:52:47 ID:RPnknm/u0(1/3)調 AAS
>4
同意。
氷河期やゆとり前の連中をなんとかするべき。
てか、氷河期がそろそろ40手前〜30代だろ?
今なんとかしないと、おそろしく不安定な社会になるぞ。
886: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:53:07 ID:Lp776TAH0(1)調 AAS
>>851
兄ちゃん,民主党,どうしてすぐ死んじゃったの?
887(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:53:14 ID:mzRRtIHZ0(1)調 AAS
子供手当よりましだな。
888: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:53:27 ID:ow2/S0XY0(1)調 AAS
自民党はサディスト。
日本国民は長いこと自民党に投票し続けて、
自民党に投票する度に自分たちの首を絞めていったマゾ。
いいコンビだ。
889: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:53:35 ID:7ScefyTR0(1)調 AAS
いや、問題は新卒じゃなくて卒業済みのニート。。
890: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:53:44 ID:nB3jOecy0(4/6)調 AAS
俺なら税金で差をつけるけどなw
ばら撒きはいかんよ。
891: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:03 ID:EKl9Z25W0(20/21)調 AAS
>>877
セーフティネットとか世界が平和になりますようにとかと同じで
良く分からないけど言うとなんか幸せな気分になるハッピーワードだからなぁ
892(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:08 ID:RPnknm/u0(2/3)調 AAS
>>880
3年間勤務して、合計1000万以上の給与は最低条件だろ。
まさか・・取っただけで100万とかないよな?
893(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:11 ID:PZEZcoOF0(1)調 AAS
結局一度道を踏み外したら終わりか
あぁ・・・やる気なくしちゃうわぁ・・・
894(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:33 ID:p+9/kiWw0(3/4)調 AAS
てか、いくら氷河期世代って言っても
40手前にもなってまだ定職についてないのはどうなんだ?
895: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:54 ID:AsVntLHJ0(2/2)調 AAS
投票するところがない
もう終わりだろ この国
896(2): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:56 ID:bzSNykm00(1)調 AAS
内定が出るまで学費1/4にして、大学に籍だけおけるシステムの
確立が望まれるな。
なにせ、新卒か既卒かでは、神とダニぐらいの扱いの差がある。
合理的留年というか、留年のための、新卒でなくならないための
システムをもうそろそろ本格的に構築すべき。
なにせ、100万上乗せがかかってるんだ。新卒かどうかでなくなるのは
死活問題だろ。
897(3): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:55:15 ID:7vcpUMwk0(4/8)調 AAS
>>871
こういうキチガイはほっといて。
自民が相変わらずクソなのがよくわかる法案だな。
ベーシックインカムを積極的に押してる政党ってどこよ?
公務員の給料50%カットプラス消費税増税で実現できるだろ。
898: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:55:16 ID:IZIHjTK50(1)調 AAS
大量に雇って1年後に即切る
899: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:55:17 ID:R+mpUbOp0(2/3)調 AAS
>>887
「まし」なんてコトバないから。
900: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:03 ID:jnJp2o0U0(1)調 AAS
橋本龍太郎総裁が言うべきだったことだなあ。
901(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:03 ID:mHfjwLwh0(43/49)調 AAS
>>894
ここで政局に関係なく批判してるのは、たぶん氷河期の彼ら
でもただの嫉妬にしか聞こえない
どの道、民主じゃ氷河期に配られるはずの対策もなくなるから
902: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:04 ID:Cik1rh/c0(1)調 AAS
もっとマスゴミが食いつきそうな愚民向けの政策にしないと票こないよw
903: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:11 ID:sVKdNySv0(2/3)調 AAS
民主はベーシックインカムより給付つき税額控除考えてるんじゃなかったか?
前段階として納税者番号制度の法案だすんだろ
904: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:17 ID:EKl9Z25W0(21/21)調 AAS
>>893
そのフォローがねぇ
905: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:26 ID:bh3OphIMP(6/7)調 AAS
>>42
ばか! 社会福祉税だと社会福祉以外には使えないけど、国民安心税なら何にでも使えるじゃないか!
906: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:45 ID:1wmXdWhV0(2/4)調 AAS
新卒=ゆとり世代
これを理解してたら新卒の完全雇用が如何に恐ろしい政策かわかると思う。
907: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:59 ID:X4TgDb2J0(4/4)調 AAS
>>873
刑務所の待遇を見なおす必要があるな
危険な炭坑での採掘とか、誰もやらない山間地の林業などをやらせるべき
908: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:57:07 ID:FjJXWvp+0(1/3)調 AAS
トライアルなんとかってこれ、以前もやってた企業への採用時の特別補助金だろ。
法人税の引き下げもそうだが、効果はあるだろうが増税も含めて、国民は
持ち直すまで耐えられないだろ。
そもそも法人のからの下がった税収を消費税で補うってことだろ。
それに別枠で例の福祉税みたいなの徴収するっての?
今の国民はそんなに豊かじゃないよ、これで参院勝てるとはとても思えないな。
909: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:57:28 ID:SHIx7j740(6/6)調 AAS
>>871
お前のすきそうな江戸時代のエタ、非人の話をするとだな、
それらの身分には生活上さまざまな制限があり、差別もされていたが、同時にエタや非人の付く職業には、
ほかの身分の人間がつくことはできなかった。
単に「底辺」だったわけじゃないんだよ
自由主義社会における職業的、経済的な貧困とは異なる安定があったの。
お前の好きな社会は自由主義と民主主義をやめないとやってこないよ
単に雇用差別して、落っこちた人間をほおっとくだけで、身分制社会の安定が自然に起こると思ったら大間違いだ
910: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:57:28 ID:moK3jVEE0(2/5)調 AAS
>>897
【マイゾウキンガー】にしかきこえない
911: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:57:33 ID:fkKpvIda0(27/27)調 AAS
>>897
何を理由にキチガイ扱いしてるのかは判らないけど、
今の日本を救うなら、働かない人間をもっと飢えさせるしかないよ。
新卒に飴、ニートに鞭。とても判りやすい。
912: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:57:43 ID:ZtjZv6nQ0(2/3)調 AAS
格差社会はとりあえず誰がどう見ても失敗です。
持っている層が余りにも増長しすぎてウザくてかなわん。
>>885
はい、本当に困ってる。空求人を何とかして欲しい。
913: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:57:43 ID:xi2g+t5L0(2/2)調 AAS
新卒をダシにした補助金バラマキだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s