[過去ログ] 【政治】 菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」★2 (641レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:09:38 ID:Z5cRvfO50(1/12)調 AAS
さんざんぱらっ、小泉を批判して経済政策をバカにしてたのにね。
303: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:10:32 ID:n47sE+PNO携(1)調 AAS
今年の正月は厳しいぞ
来年の春はもっと厳しいぞ
みんな、死なないでね
304
(1): ( ̄ー ̄)ニヤリッ [(´∀`)sage!!] 2009/11/27(金) 00:11:43 ID:+r9uNI/v0(1)調 AAS
>>297
> 菅直人の予算委員会
> わらってはいけない
無理www
305: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:12:19 ID:nQaH/yTp0(2/9)調 AAS
>>302
ミンス≒口だけ番長論を提唱しよう。
306
(2): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:13:36 ID:WeNhjBC20(1)調 AA×

307: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:15:32 ID:nQaH/yTp0(3/9)調 AAS
>>306
和んだ。
308
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:16:44 ID:bVnxkkpH0(1/2)調 AAS
不況ってレベルじゃ済まないぜ
大不況ですらまだ生温い
未曾有という言葉で逃げ切れるってもんでもない

☆日本は終了しました☆
これに尽きるだろ
画像リンク

309
(2): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:16:57 ID:L5r1pSh1P(1)調 AAS
蓮舫の仕分け以来、民主をストレートにこき下ろす識者が増えてきたな
幕末みたいに塾開いて人材を育てればいいのに
310: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:17:24 ID:X0gHOsYe0(1)調 AA×

311: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:18:28 ID:htBFWEQTO携(1)調 AAS
>>2
キムチ臭いぞお前
312
(1): 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:21:27 ID:nQaH/yTp0(4/9)調 AAS
>>308
>☆日本は終了しました☆
俺も総選挙前から、提唱してます。

>>309
でも、一人一票だから、支持率に寄与したという意見が多い。
313: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:22:02 ID:VePHt92XO携(1)調 AAS
>>306
w

クソワロタw
314: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:23:19 ID:9CvPKhNU0(1)調 AAS
09.11.25.青山繁晴がズバリ!1/7?7/7
 政治と検察を動かすのは国民の声。みんなで声を上げよう!
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

315: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:25:19 ID:bVnxkkpH0(2/2)調 AAS
>>312
ネタ画像だったのにホントしっくり来るよな・・・・・
316: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:27:20 ID:GLgAq3qSO携(1)調 AAS
リーマンショック直後でも中川(酒)や与謝野の時は口先介入とかあったよな。
今の財務大臣は為替介入を匂わせたら更に円高が加速w
全く期待されてない糞大臣
317: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:28:20 ID:diy5Gu+a0(1)調 AAS
麻生の政策が実は効果的だったことを書くマスコミが少しずつだがでてきたな。

だが……お前らが潰したんだよ!
318: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:31:13 ID:0YFZ60r2P(1)調 AAS
・第一の道
規定方針通り、中国に吸収されて日本自治区になる。
・第二の道
国というものがわからないから何もしない。

・第三の道
今からマクロ経済を勉強して2011年度予算編成のときにがんばる。
319: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:31:17 ID:kB0P56XV0(1)調 AAS
株価下落は政府不信で政権交代するべきなんだろ、鳩山さん。
さっさと辞任しろ。
320
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:31:38 ID:h/X2AbF40(1)調 AAS
国(笑)家(笑)戦(笑)略(笑)室(笑)の名が聞いて呆れるわ
321: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:33:55 ID:Xha528kFO携(1)調 AAS
声のデカいバカは本当に迷惑だ。
バカ息子に地盤譲って引退しろよ
322
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:34:47 ID:b/Uk9/qS0(1)調 AAS
第三帝国

第三文明

だいたい、第3使う奴は
ろくでもないってことがわかるな。
323: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:35:40 ID:VzaXbD1W0(1)調 AAS
>>1
勉強ってか考えてくれているだけいいじゃないか。

昔は村の中の権力闘争が主でよかったんだよな。
324: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:37:16 ID:nQaH/yTp0(5/9)調 AAS
>>320

ほんとに、笑ってるくらいしか出来ないしww
325: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:38:34 ID:2G9x4lFu0(1/2)調 AAS
国家戦略室 「会議中」
326: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:40:51 ID:FRXsgsQB0(1)調 AAS
>>1
ま、これも官僚がゴーストライターなんだけどね
327: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:42:08 ID:KCyGYDv10(1)調 AAS
議員仕分けしようぜ
能力が足りてない奴は再選挙
328: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:43:02 ID:bOSWna4c0(1)調 AAS
昔、第三の選択というフィクション番組が放映されて、それを事実と思った一部の視聴者がパニクったのを思い出した。
あのころは夢があったなあ
329
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:46:54 ID:Z5cRvfO50(2/12)調 AAS
>>309

思い切り左の益川が、「文革だ。こうえいへいだ」って連呼してた。
330
(1): 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:50:27 ID:nQaH/yTp0(6/9)調 AAS
>>329

ほんとに?
331
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:55:19 ID:Z5cRvfO50(3/12)調 AAS
>>330

今朝の「みのもんたの朝ずば」でね。
tbs側が懸命に民主党擁護をしてたけど、
益川は仕分け作業批判をやめなかった。
332: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:56:15 ID:hb6IFAGnO携(1)調 AAS
名字を管なんてやめてガンにしろ疫病神だから
333
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:56:58 ID:+s6XKenhO携(1)調 AAS
高木せんせ、そんなに言うなら、このデフレ不況の克服策を民主党に教えてやってくれ!
334
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:57:57 ID:nYF9trXm0(1)調 AAS
文化大革命なんていうから。
335
(6): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:58:17 ID:HbrOW/tY0(1)調 AAS
>>121
自民に反省して貰うため
野党になって頭冷やせってこと
でも何も反省しとらんわ
336: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:58:19 ID:Rdo3WVvqO携(1)調 AAS
>>322
第三プロモーション
337: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:58:45 ID:cZP900af0(1)調 AAS
>>304
そういえば、シンジロウに質問された時思い切りワロタ
子供手当の額、1万6千?3万6千?て菅脳内ループしてたよ
338: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:59:26 ID:Ei7ENmfdO携(1)調 AAS
カイワレ食って反省しろ
339: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:59:59 ID:8oRg9+A10(1)調 AAS
人類が滅亡しても菅直人の弁解は通じるのか検証してみた

動画リンク[ニコニコ動画]

340: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:00:08 ID:CORxWg500(1)調 AAS
>>335
花火倉庫のそばでお灸炊くのはやめましょう
341: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:00:34 ID:fYE/VgYJ0(1)調 AAS
ナオト>>とくぎ>>めいそう

ナオトは まぶたを閉じ 静かに迷走した

なんと 日本の未来が どんどん塞がっていく!
342: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:01:39 ID:snhBNVBb0(1)調 AA×

343: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 01:05:20 ID:nQaH/yTp0(7/9)調 AAS
>>331 >>334

生は編集が利かないからなーww
344
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:06:52 ID:zOsva5qm0(1)調 AAS
民主党が政権をとれば、景気も良くなり株価も上がると聞いたんですが・・・

もしかして、騙されたんですか?
345: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:07:33 ID:Z5cRvfO50(4/12)調 AAS
>>333

ここまで悪化させたから、
ちょっとやそっとじゃな・・・
麻生の補正予算をそのまま実行していたら、
まだよかったと思うんだが・・
346
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:08:54 ID:Z5cRvfO50(5/12)調 AAS
>>344

選挙前からわかっていたはず。
民主党のマニフェストと候補者を顔ぶれをみれば、
明るい未来なんて見えなかった。
投票したやつは、ただの馬鹿。
347: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:09:06 ID:G1rcpjxa0(1)調 AAS
海外移転で利益確保 ただし雇用は消失
円高で安い商品に対抗するためデフレが益々進み給与減少
これでどうやって内需拡大するの?教えて民主の中の人w

1ドル=85円でも増益・黒字へ…主要企業が円高対策強化 合理化・海外移転などで対抗
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
348: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:10:17 ID:0IzeK7CE0(1)調 AAS
市場は待ってくれるとでも思ってんのかな。
だったら株式も為替も止めてしまえよ。
349
(2): 名無しさん@十周年 [age] 2009/11/27(金) 01:10:21 ID:cxfl0bSr0(1)調 AAS
この教授、自民臭い。
口車に乗っかって、慶応竹中みたいな貧困層を増やす経済学者を雇うなよ。
マクロにこだわるなら、森永的なブレーンが良いんじゃないの。
350: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:12:11 ID:z+Xm/lBx0(1)調 AAS
窓際で仕事ないんだから、カイワレ食いながら日本を自転車で一周した方が民主の支持率UPにもなっていいんじゃないかな
351: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:17:07 ID:39G24h8PO携(1)調 AAS
知るかぎり遡っても、ずっと市場潰すようなことしか言ってないよ
経済について喋りたがるわりに、マイクロフレームとか基礎がなってないことを平気で露呈する、本当にアホ全開の人だよね
当人の限界がかいわれ食べるかお遍路くらいで、国家戦略とか無理なんよ、そもそも
352: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:18:32 ID:8S+zoea8O携(1)調 AAS
ハイハイハイ!!

わかりません
353
(1): 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 01:19:17 ID:nQaH/yTp0(8/9)調 AAS
>>349

森永卓郎も、いまのミンス経済政策を批判してるぜww
354: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:21:43 ID:0xMdI3BzO携(1)調 AAS
>>346
それにしても2ヶ月でこの破壊力 すげーな さすがキチガイ内閣
355: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:24:36 ID:EhlUOQNiO携(1)調 AAS
国民の生活が第一なんて言ってたのはどこのどいつですかね?
356
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:24:36 ID:d9vwRfHe0(1)調 AAS
>>349
森永が国政なんかに関わったら日本おわりだ
それどころかテレビからも追放すべきだ
政権交代前は民主党を応援するために、経済の基本と全く逆のことを
庶民に吹聴してまわり
政権交代したら、それと全く逆のことを言って平然としている
日本人にとってただの害悪でしかない
357: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:25:59 ID:JjYi3ytE0(1)調 AAS
民衆の議員が自民の議員と比べて無能かどうかはわからんが、
官僚と比べれば格段に無能だろう。

戦後日本の躍進は、民間の活力より、官僚の調整力の為す所が大きかった。
358: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:26:31 ID:T9WqHhwKO携(1)調 AAS
高木はこの前、ヅラつけてたよね。
359: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 01:28:48 ID:nQaH/yTp0(9/9)調 AAS
>>356

著書の年収300万円の時代とかは評価するけどな。
360: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:28:57 ID:PZKz2nf00(1)調 AAS
高木も政策を提示しないと。
たんなる文句になってしまうからな。
どうしたいんだ?
361: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:29:01 ID:Z5cRvfO50(6/12)調 AAS
>>353

擁護してるのは、荻原博子くらいだな。
しかも、「今は節約して、貯金しなさい」だもん。
景気対策なんて期待してないのか諦めてるのか・・・
362
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:29:23 ID:/hweldBx0(1)調 AAS
小泉・竹中路線は経済的には大成功だろうが。

国内の調整に遅れただけで。
363: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:30:12 ID:Z5cRvfO50(7/12)調 AAS
森永も金子も、民主党の経済対策を批判しとる。
364: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:30:32 ID:I3KtRzS70(1)調 AAS
第3の道を模索して結局見つからなかったとかなりそうだな。ただの時間つぶしだったとか
365: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:30:46 ID:f+UoT7Ra0(1/3)調 AAS
「きっと他に何かいい手があるはずです!」
ってずっと言いつづけてる典型的なバカだな
366: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:31:20 ID:Z5cRvfO50(8/12)調 AAS
>>362

もしも、小泉構造改革がなされなかったら、
もっと早くひどいことになっていたかもしれん。
まあ、悪いことはすべて小泉のせいにしていれば良いと民主党は思っているみたいだけどさ。
367: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:35:03 ID:2G9x4lFu0(2/2)調 AAS
戦争しかない。
368: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:39:08 ID:WiXMWCuDO携(1)調 AAS
新しい期間限定の通貨を作るしかないな
『円天』みたいなのを

国債の代わりに『円天』を発行する
1万円で1万2千円の円天が貰える(国債の利子)
時期が来たら国が回収するようにして
369: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:39:40 ID:yF5Ehl6B0(1/2)調 AAS
在日を日本から追い出せば解決するよ。

簡単なこと。
370
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:43:10 ID:eYS1791I0(1)調 AAS
森永は10年くらい前から日銀不況唱えててアンチ構造改革の
ケインジアンでブレはない
371: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:46:00 ID:kXTcvxF2O携(1)調 AAS
民主支持者は破滅願望の持ち主と見て間違いない。
でなけりゃ白痴
372: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:09:10 ID:yF5Ehl6B0(2/2)調 AAS
民主支持者は李承晩ラインで拉致された日本人の開放と引き換えに釈放された472人の韓国人朝鮮人犯罪者の子孫。
373: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:15:40 ID:ZR5p3xUR0(1)調 AAS
>>370
でも銀行が土地ころがしするのも企業支配するのもなにも問題ないって言ってた人だよね
G7のうち日本以外では法で禁止されてたのにね、ドイツは制限だったけど
374: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:18:32 ID:sN3BaBcv0(1)調 AAS
「第3の道」か。
国債発行や公共投資なんて考える気ないなこりゃ。

どうでもいいけどさ
もたもたしてるうちに国民殺すなよ
375
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:19:08 ID:1DfoIqQz0(1)調 AAS
「経済における第三の道」 = 「何か良い方法」
376: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:20:23 ID:1YcF4ZyR0(1)調 AAS
>>375
ドラえもんに頼むとか、それ系じゃないか?
377: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:21:04 ID:axsJNCKGO携(1)調 AAS
第3の道って解散しかないじゃん
378: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:21:40 ID:P9LnoFtw0(1/2)調 AAS
麻生と中川がやったことを真似すればいいだけなのにな
379: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:24:35 ID:bDYNWG4A0(1)調 AAS
>>335
しかしよくこんな理由をみるけどそんなに自民が好きなのか、
自分を犠牲にしてまで自民を反省させようとするなんて。
自分だけが犠牲になるならご勝手にだが、他はいい迷惑だな。
380: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:25:16 ID:0L9MVzuB0(1)調 AAS
菅なんて喋り方みても低脳以外の何者でもないだろ。今ごろ何をトボけたことを言ってるんだ
381
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:32:35 ID:P9LnoFtw0(2/2)調 AAS
管が経済無能なのは分かるが、鳩が降りたらこいつだし
せめて真っ当な経済学者と官僚を使いこなす程度の力量くらいはあって欲しいもんだ
382
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:43:18 ID:6H8gE9eRP(1)調 AAS
日本で中産階級が生まれるキッカケとなったのは
戦後の農地改革にある。

農地改革はGHQ主体と思われてるが、実は日本側の発案
対共産戦略として、満州や朝鮮で実験していた
農地解放政策を、日本本土に適用したものである

GHQはマッカーサーを始め、当初あまり賛同的でなかったが
米国務省のチームが農地解放政策を後押しする形で
結局は進み、マッカーサーも結局声明を出すことになる。

日本は農地改革で小作農を自作農化したことで
小作人達への共産党の浸透を防いだ。

これが戦後の自民党支持層を形造ったワケだ

アメリカ主体だってなら、フィリピンから大地主は
とうに消滅してた筈なのだ

矢張り、民主主義以前に公徳心が重要ってことだな
明治維新直後、版籍奉還に粛々と従った大名達、
終戦後の農地改革に粛々と従った、庄屋さんや名主さん達・・・

彼等に自己の利益を超越した高い倫理性がなければ、
これらは実現できなかった。

それから半世紀、今の日本の富70%を独占してる
団塊世代より上の人たちは、かつて富を分け与えられた人達でもある

彼らの公徳心は?・・・・
383: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:45:11 ID:EuQGZc1vO携(1)調 AAS
てかパチンコの換金止めさせれば、けっこうな金が動くだろ。

パチンコに関係する人が失業するとか反論出るだろうけど、
人の不幸の上に成り立つ仕事を選ぶ奴の心配をする必要はない。
384: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:48:43 ID:UdsR0YNBO携(1)調 AAS
何も考えてないのがよく分かる
385: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:51:22 ID:uC4SjlAa0(1)調 AAS
>>335
民主のあの体たらく見て反省する馬鹿がいるかよw
自分らが正しかったって確信深めるだけだろ
この期に及んで何言ってんだ
386: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:55:22 ID:96xDRl4QO携(1)調 AAS
それはそうと高木勝明大教授、頭髪増毛したね
387: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 02:59:05 ID:f+UoT7Ra0(2/3)調 AAS
>>381
無理
世間知らずっぷりに関しては
管も鳩とたいして変わらん
388: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:01:59 ID:SMKt5rRyO携(1)調 AAS
民主終わっとるわ
389: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:28:48 ID:0hPSBo4kO携(1)調 AAS
まあわかってた事だけど、馬鹿すぎる(笑)
390: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:43:08 ID:xXTIpvEM0(1)調 AAS
そうだ!
鎖国だっ とか

そうだ!
原始共産主義だっ  とか

因幡の白兎とか
言いそうだな
泥舟せんちょ
391: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:43:54 ID:fIlVRuyI0(1)調 AAS
早く政権交代しろ
392: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:46:30 ID:2VYHewn10(1)調 AAS
この際、閣僚も事業仕分けしたらどうか。
393: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:55:24 ID:HT+0+3Zx0(1)調 AAS
あの落ち着き払ったオッサンをマジギレさせるとは菅もなかなかやるな
394: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 03:57:07 ID:zQ0a63eSO携(1)調 AAS
>>335
自分たちの間違いを認めるには相手の正当性を認めるのが前提だよ?
民主党は正当性を認めさせることは出来たの?
395: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:02:09 ID:rynNchOPO携(1)調 AAS
菅は文句ばっかり言ってるしか能がねえんだからなw
それ以外のことが出来るわけねえだろ
396
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:05:22 ID:iU++Q66+0(1/2)調 AAS
国家戦略室w
397
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:14:45 ID:Tnc/XT9Z0(1)調 AAS
国家転落室に改名だな
398: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:17:18 ID:MhlpUCOzO携(1)調 AAS
>>396-397

399: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:17:35 ID:MoUD4DwmO携(1)調 AAS
ちょ、ちょっと言ってみたかっただけよ!
400
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:20:52 ID:tNgZT93M0(1)調 AAS
首相候補が二人しかいない前提なら精神分裂の鳩より、単なる無能の管の方がいいだろ
401: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:37:00 ID:3nQAFZXhO携(1)調 AAS
目は口ほどにものを云う

鳩山「◎▲☆□×≠∴」

宇宙人WWW
402: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:45:19 ID:XXRUcCj+0(1)調 AAS
あの時大連立が組めていれば…
403: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 04:59:00 ID:Mkc6aj+JO携(1)調 AAS
管「だって政権交代しか考えてなかったんだもん!しょうがないじゃない(プンスカ)」
404: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:03:32 ID:ENj8L9nX0(1)調 AAS
>>400
第三の候補を考え中だ
405: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:07:06 ID:TKFvYMyXO携(1)調 AAS
政権交代すれば景気回復するはずが
406: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:13:16 ID:S3CCFIdSO携(1)調 AAS
景気後退
407: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:14:40 ID:CN+0AkRT0(1)調 AAS
野党に戻る前に思いつくといいけどなw
408: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:16:44 ID:mxCm2pXw0(1)調 AAS
>>382
元小作農とそのせがれたちにそんなものがあるわけなし。
奴らは墓場まで金を持って行く気満々です。
409
(2): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:18:11 ID:dKpggX0LO携(1/2)調 AAS
ちょっと待て!!
「資本主義でもなく社会主義でもない、第三の道としてボランティア社会を目指
すべき!!」
と発言した鳩山の立場がないではないか!!
410: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:18:43 ID:FSNXojlyO携(1)調 AAS
息子をどうすべきか考え中。
411: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:34:26 ID:dKpggX0LO携(2/2)調 AAS
これ絶対民主党からのリークだろww
菅の首を差し出して鳩山と小沢は適当な落とし所に落として貰って被害を最小限
に押さえる気だな。
菅なら民主議員からも官僚からも嫌われてて、大した仕事してないからいなくなっ
ても支障はなし!!
しかもそこそこビッグネームだから鳩山と小沢の献金問題に目を瞑っても、検察
の面目は立つと言うもの。
小沢鳩山恐るべし。
412
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 05:39:57 ID:gz6T+FbdO携(1)調 AAS
政権交代して、株価が下がった時点でダメだろ。
413: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 06:39:54 ID:f+UoT7Ra0(3/3)調 AAS
>>409
ネタなんだろうけど
それって本当の意味での共産主義なんだよね
414: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:07:19 ID:o5s9W1dR0(1)調 AAS
民施政権成立以来株価ダダ下がりで

二 番 底 も 懸 念 さ れ る w
415: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:13:08 ID:QhiLQDASO携(1)調 AAS
取り敢えず、アンチ自民、アンチ官僚、アンチアメリカ路線なら何をしても大丈夫だと言うことが証明されたよな、二ヶ月で。
これから益々文化大革命が進むよ。
416: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:15:08 ID:WAQPBVBx0(1)調 AAS
政権交代が最大の景気対策って謳ってただろ。
政権交代すりゃぁ自然に景気がよくなり株価が上がるとでも思ったのか?
投票した愚民と一緒だな。
417: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:17:20 ID:cJOzyYskO携(1)調 AAS
>>409
ボランティア社会って、お金がいらなかったロシア革命直後の社会主義体制を思い起こさせる。
それも、長くは続かなかったんだけど…
418: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:20:44 ID:KOONiYbvO携(1)調 AAS
>>412
しかし株価は未来の指標とは良く言ったもんだ
ホントにドン底
419
(2): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:35:16 ID:vujwTpIV0(1)調 AAS
>>72
>国民が持ってる貯蓄を金融投資に回すようにすることを狙ってただけ
結果的には日本人には馴染まない考え方だったね
「将来に不安を感じる」から皆が皆貯蓄をするのであって
まして金融投資なんてギャンブルにつぎ込むなんてことはしないだろう
420
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:42:26 ID:/+qbJ8gdO携(1)調 AAS
理系の連中なんて偉そうに言ってもこんなもんだろ。
些細なことばかり気にして大勢がまったく見えてない。
421: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:53:08 ID:xJVPkMIeP(1)調 AAS
>>420
お前の国では政治家は理系なのか?

理系で飯食ってない人間は理系じゃないよ。
鳩山や管はただの脱落組。
422
(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 09:55:25 ID:ysmfnwunO携(1)調 AAS
>>419
そうでもない。個人投資家は増えたし、ネット証券会社も増えた
問題は銀行の貸し渋り。不良債権処理をしても伸び悩んだ。
結局の所デフレを解決しない日銀に問題があった
423: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 11:05:27 ID:JIdigtgq0(1)調 AAS
菅副総理の資金管理団体 後援会費を不正処理

菅直人副総理・国家戦略担当相の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に
必要な書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

現在yahooのトップ記事
424: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 11:31:46 ID:Z5cRvfO50(9/12)調 AAS
>>419

マスコミが将来不安を煽るから菜。
425: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 12:19:48 ID:O0Jtdgdf0(1)調 AAS
こんなあほな政府でも支持率さえ高けりゃ
どうにかなるんだからなw
ほんと支持してるバカは救えないね
426: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 12:21:13 ID:QvnsT4F50(1)調 AA×

ID:2EylBMJ50
427: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 12:48:05 ID:meEpeDoi0(1)調 AAS
規制緩和や市場競争原理を否定するマル経脳が成長戦略を描けるわけ、ねーだろw

現実路線を走る死那畜共産党の方がまだマシに思えるwwwwwwwwwwwww
428: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 12:56:25 ID:zgpX8Abz0(1)調 AA×

1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s