[過去ログ] 【政治】 藤井財務相 「円相場が乱高下?誤差のうちだ」「過剰反応しない方がいい」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:28:24 ID:YO2mv14b0(1)調 AAS
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。
623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。
625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。
民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
外部リンク:japan.cnet.com
796: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:34:12 ID:TH1FPpGLO携(1)調 AAS
1日で2円も動かしといて急激じゃないだと
797: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:34:25 ID:d7XURJ/y0(1)調 AAS
夜中の就任会見見て、頭よくてスマートな思考する人だと思った。
マスコミがしつこく記者クラブ?だかのの質問を出てくる大臣誰彼構わずしてたけど、その対応とか。
多分こういう人は、マスコミにはもうちょっと泥臭く説明しないと揚げ足というか勝手な解釈されちゃうんだろうなー
政治家でもそういうパターンは何度も見てきたけど・・・実務能力はあっても表舞台でしゃべるのには向いてないのかもしれない
798: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:36:18 ID:fEg8Uzp1O携(1)調 AAS
鳩山内閣の実力も方向性も未知数だから、世間は政府の動き一つ一つに過敏に反応するんだよね。
それを勘案して発言しないと駄目だな。
799: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:36:33 ID:C1EbOtLo0(1)調 AAS
つか日本どうなるんですかマジで
800: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:37:46 ID:9I7Zdr4t0(2/2)調 AAS
できなかったら「ごめんなさい」すればいい
801: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:38:29 ID:/2SaNver0(1)調 AAS
残念だがもう日本はどうなってもいいやって気分。
だがバカとバカを選んだバカに巻き込まれるのは絶対にイヤ。
802: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:39:59 ID:u/UV5cA2O携(1)調 AAS
BBCでは結構真剣に報道されてたけど。
ユーロも高くなって云々いってたよ。
803(2): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:42:43 ID:N29lgfJp0(1/5)調 AAS
自国の通貨が上がる事なんだから良いことだろw
今のドルより下がっていく通貨の国なんてもっと
ひどいだろw
おまえら、そんなにキヤノンとかNECでなんも
仕事しないで高給もらってるおっサンに貢献したいの
かよw
804: ↑このスレ一番のバカ 2009/09/29(火) 18:43:34 ID:NFM3l/sK0(4/4)調 AAS
。
805: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:43:43 ID:jFAKueWm0(2/2)調 AAS
民主が政権とったのも誤差のうち
806: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:43:47 ID:KcZe0oL/0(1)調 AAS
どうやって責任取るの?
807: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:44:18 ID:2OmGmtf50(1)調 AAS
今後の予定
日本発世界大恐慌->北朝鮮暴発ー>米中戦争勃発ー>日、EU参戦ー>世界大戦へ^o^o^o^o^o^o^;///
これで景気回復^o^o^o^oo^;///
808: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:45:35 ID:vu8nrzih0(1)調 AAS
無能だから禿鷹が突いてきてるんだろ
お前に力があるわけじゃないんだが
自分が叩かれだしてからしか気付かんのだろうな
809(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:49:02 ID:mDtbNuNnO携(1)調 AAS
なんか、この大臣が一番過剰に反応(言葉だけ)してない?
810: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:51:41 ID:QqSgdjwD0(1/2)調 AAS
こういうのを常識的には、後手後手に回ると表現します。
811: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:52:28 ID:2pwTLFeaO携(1)調 AAS
>>809
マッチの危険性を甘く見て火をつけてみたら大惨事に、いま使い方のよくわからないポンプを慌てて弄っているところだ
812(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:52:39 ID:ZiSMkbka0(1/2)調 AAS
もう黙れもうろくジジイ。
経済通?ご意見番?笑わせんな。
813(3): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:53:27 ID:N29lgfJp0(2/5)調 AAS
2chは右翼が多いてきいたけど
そうでもないんだなw
自国の通貨がアメリカより
評価されてるんだから喜ぶはずだろw
それとも、いっそ、円を無くして米ドル
にするか?日本もw
814: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:53:31 ID:g5yPAcwq0(2/3)調 AAS
>>803
いよぉ、列島一の兵法者!
815: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:53:53 ID:XqkJI2qY0(1)調 AAS
急激な円高にした後でキチガイのように円を刷りまくって急激な円安にして
差額で大もうけしようという魂胆なのでしょう。
816(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:55:23 ID:dHhIATHY0(1/3)調 AAS
>>803
輸出企業が赤字になるレベルの円高は「異常」
いくら購買力が高まっても、海外からモノを買うお金は
輸出企業が稼いだ外貨しかありませんから!
それが加工貿易立国・日本の宿命です。
貿易収支がトントンが「適正」で、それは95円ぐらいですよ?
817: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:55:29 ID:RqO4jBwbO携(1)調 AAS
こんなもん気にして金つかうな。輸出産業支援になるだけだ。
国民に支援が先だ。
818: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:55:44 ID:QqSgdjwD0(2/2)調 AAS
>>813
ごめん・・・何言ってるのか分かんないや。
819: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:56:02 ID:8MOOxK790(1)調 AAS
為替に介入したらファンドの食い物にされるだけじゃないの?
820: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:56:22 ID:ZiSMkbka0(2/2)調 AAS
武村以来のアホ大臣の予感。
821: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:57:02 ID:gUR7YSdBP(1)調 AAS
これを誤差と言い放つ大臣って何なの・・・
822: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:57:17 ID:LbR0d2Et0(1)調 AAS
こりはね、実質、アメリカとの戦争なんだよ。
日本の新政権を、従来通りに、アメリカの影響下に置くための、アメリカ政府のドル安政策に、
日本の新政権が音を上げて屈すれば、日本の負け。
823: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:57:42 ID:P75XKcD60(1)調 AAS
まーた始まった
824: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 18:59:26 ID:g5yPAcwq0(3/3)調 AAS
>>813
大統領日本語でおねがい
825(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:06:15 ID:N29lgfJp0(3/5)調 AAS
>>816
それは大企業が過剰に外需しか見てなかったから。
今の政権は行きすぎた外需依存の立て直しが課題だろ?
そんで、子供手当やら、金融モラトリアムだの
家計や中小を「保護」しようとしている。
元々、キャノンだってトヨタだって国内で売れた方が
楽だし、昔はバランスが取れてた。だから、こいつら
も中で売る努力させなきゃいけないし、それで採算
があわなきゃ、ダウンサイズしなければならない。
だいたい数年前の偏った外需での好景気で大企業しか儲かって
ないって文句言ってた奴はどこいったんだよw
政権が変わったんだから、このくらいの変化を歓迎しないで
どうすんだよw
826(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:06:45 ID:QiDTZFgmO携(1)調 AAS
為替介入は止めとけ
ドル刷り過ぎが原因の独歩安だ
827: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:07:38 ID:zhVT13910(1)調 AAS
一発だけなら誤差かもしれない・・・・・・・・・・ん?あれ?
828: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:08:21 ID:e3k+DnPj0(3/3)調 AAS
>>812
唇の端から、よだれが垂れてても不自然じゃない爺だよな。
829: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:09:43 ID:DUWq+XbkO携(2/2)調 AAS
>>826
現実は円の独歩高だよ
830: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:11:51 ID:WyG+vK1L0(1)調 AAS
この人にとって1円単位の上下は誤差なんだろう
たとえ1円の違いでも、100万ドルの取引なら100万円の違いに
なる事も理解できない大バカ野郎だな
831: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:12:36 ID:Ek2wQHnW0(1)調 AAS
【政治】 藤井財務相 「円高、急激過ぎだ」…「円相場が異常な事態になれば、色々あり得る」と為替介入も示唆★4
2chスレ:newsplus
どっちだよ ???
死刑を執行しない法務大臣
国土を防衛しない防衛大臣
国益を放棄する外務大臣
下野した前任者に頼る厚労大臣
わざわざ円高誘導する財務大臣
金融不安を引き起こす金融大臣
何をしていいかわからない国家戦略担当大臣
832: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:14:23 ID:v+la4DpnO携(1)調 AAS
ザ老害だな
833(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:15:26 ID:HtP2dQMC0(1/3)調 AAS
マジメな話、ここまで為替や株価に影響が出てくると、
民主支持だろうが自民支持だろうが関係なく生活に影響が出てくると思う訳で、
どっちからも批判が出るのが当然だと思うんだが
民主信者と思われる連中は相変わらずのネトウヨ連呼・・・
自分の生活にモロに影響してくる話だってのが何で分からんのか、素で不思議だ。
834: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:16:30 ID:EbDwOFXk0(1)調 AAS
>>813
朝鮮語はすごいな
835: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:16:31 ID:PPPoYb6w0(7/7)調 AAS
>>833
日本在住じゃないからじゃない?
836: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:17:11 ID:4qYn+WXZ0(1/2)調 AAS
だから年寄りが政治に絡むんじゃねぇよ。
てめえらは数年であの世行きだからって勝手なことすんな。
未来のあるこども、若者の将来を奪うな!
837: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:20:10 ID:qUAklFrE0(1/4)調 AAS
こんな「政党」を圧勝させてしまう日本のマスコミの偏向すさまじすぎる
まずマスゴミや一切の公職から、それ系の人間と組織の影響を排除するところから始めなきゃだめだな
838(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:21:00 ID:qVUeVyuX0(1)調 AAS
収集付かなくなったら
今度は「気にするな」だってww
FXとかで大損こいたやつ等に面と向かって言ってこいよジジィ
839: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:22:35 ID:3trX9Tay0(1)調 AAS
とりあえず、輸出製造業の広告費は真っ先に減らされると思うんだな。
840: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:24:27 ID:qUAklFrE0(2/4)調 AAS
実力とか関係ないただの派閥均衡人事だからな。
なぜか今回の民主の場合、まったくマスゴミが叩かないけど。
自民の時散々批判してきたのにな。
841: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:26:27 ID:zbjHjkDn0(1)調 AAS
一日で1%後半の変動幅を、誤差というのはさすがに・・・。
842: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:28:39 ID:WoJv02iVO携(1)調 AAS
多分こいつの頭の中じゃ
目に見える経済は為替、株式の影響はないんだろうな
目に見えない経済はつまずくだけで影響力がハンパないのに
843: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:29:45 ID:dHhIATHY0(2/3)調 AAS
>>825
煽りでないならレベルが低いな。
資源も食料も無いんだから、内需主導を目指す場合だって、やはり必要なモノを買うための
お金は輸出企業が稼ぐしかないんだけどね。
だから輸出企業が赤字になるレベルの円高は「異常」であって、少しも日本のためになってない。
それを理解した上で、富の再配分に目を向けなければしょうがないだろ。
844: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:30:59 ID:N29lgfJp0(4/5)調 AAS
>>838
反対側にもうけている奴もいるけどなw
まあ、キリも意味もねえから終わりにするけど
外需の大企業達が、もう一段合併再編する
良い機会だと思うぞ。それで、誇りある
日本企業の誕生が俺にとっては必要だと
思ってる。
845: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:32:12 ID:2hgiDBpN0(1)調 AAS
こいつ躁鬱かなんか?
それともボケ老人なのか。
発言が変わりすぎ。
846: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:33:32 ID:+Eq9YJp10(4/4)調 AAS
呆けジジイw 色ボケ鳩山、任命責任取れよww
847(2): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:33:57 ID:N29lgfJp0(5/5)調 AAS
あ、これだけはレスしとくわ
>>資源も食料も無いんだから、内需主導を目指す場合だって、
やはり必要なモノを買うための
だったら円高のほうが安く 資源でも食料でも買えるんじゃないの?
今の日本に外国よりお金ないの?
おまえらこんな短時間に付き合ってくれてありがとw
飲み会遅刻したわw
848: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:36:21 ID:r8zDvM2u0(1)調 AAS
俺の勤めているバカ外食
売上がドンドン落ちてるんだが。
今どき能天気に外でバカスカ飲み食いする間抜けが
少ないのはわかるんだが、
もうちょっと後先考えずに散財するバカ貧乏人を増やしてくれよ。
民主党。
849: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:36:36 ID:tZ6hZJbo0(1)調 AAS
誤差って・・・精度どんだけ悪いんだよw
850: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:38:06 ID:Rlk0zO5e0(1)調 AAS
さっき、藤井さんが玄関の前で犬にパンあげてたわ
851: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:39:24 ID:Ivhxhwe60(1/2)調 AAS
円高終わりっぽくないか?
自民のやり方だと円高が終わりそうに無いけど藤井のやり方だと円高すぐに終わりそう
852: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:39:44 ID:HtP2dQMC0(2/3)調 AAS
>>847
国内の製造業が壊滅した後でも金があると思ってるのか。
相当なお花畑だな。
853: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:41:19 ID:1Ig4p1re0(4/4)調 AAS
はじめは明確な円高誘導と捉えられてたけど一連の発言で海外の市場関係者も
「おい、この財務大臣は金融大臣と同じでちょっとあれ・・・なんじゃないか・・・」
と思い始めてる。かなり痴呆がはいった人が財務大臣だということがわかってくると
逆に円安にふれる可能性もでてきた。
854: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:41:40 ID:qUAklFrE0(3/4)調 AAS
ID:N29lgfJp0
円高で安くなるといってもタダじゃないんだぜ
外国に物を売ったお金で買ってるのに、円高で競争力がなくなったらどうするん?
民主工作員の擁護にしても酷すぎる、中学生並だな
855: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:42:07 ID:i2Jr9QDg0(1)調 AAS
もう 為替に関係あるようなこと喋るな 負爺さん
856: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:43:05 ID:41baMAKC0(1)調 AAS
>>1
おまえが言うな!
857: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:43:08 ID:dHhIATHY0(3/3)調 AAS
>>847
個人に置き換えるなら、
物価は下がったけど
給料の方がもっと下がって
結局貧乏になったよ
ってことです。
858: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:43:46 ID:4qYn+WXZ0(2/2)調 AAS
アフガンで空爆したと思ったらスペイン空爆してましたってくらいの誤差かな。
859: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:44:50 ID:gxeGxmpR0(1)調 AAS
民主党政権の閣僚には身体検査(本来的な意味で)が必要だな
860: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:45:24 ID:epea/n5l0(1)調 AAS
93年の細川暗黒時代を繰り返すぞ、絶対に。
もしかしたらそれ以上かもな。
それにしても、マスゴミの賛美が異常すぎる。
861: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:45:55 ID:PRN7UpDt0(1/2)調 AAS
本当に、この糞ジジィ頭膿んでるな。
862: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:47:07 ID:aXIv3tZR0(1)調 AAS
自己の利益の為に株を操作してる大臣がいると聞いてきました
863: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:47:11 ID:poj//5XgO携(1)調 AAS
藤井『円相場が乱高下?小沢さんも私もFXでボロ儲けさせてもらったよ』
864(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:48:22 ID:tTvMFVOK0(2/2)調 AAS
円高で安く買えるって・・・
米農家の生活守るために小麦の輸入政府が一括管理して
何倍にも吊り上げて売ってるの忘れてる人居るよね・・・
仮にSUVや小麦やサムスンメモリーが激安で買えたとして
それでホンダと米農家とエルピとかが全滅してそれで誰か幸せになるの?
865: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:49:24 ID:gRgRZf0v0(3/3)調 AAS
鳩山内閣は責任取って総辞職すべきだろ
866: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:49:57 ID:kMBaBofZ0(1/2)調 AAS
>>864
日本人から職を奪った姦黒人
867: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:50:04 ID:URDjZ6wTO携(3/3)調 AAS
おしゃべり糞じじい
868(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:52:06 ID:HtP2dQMC0(3/3)調 AAS
この際自民党に頭下げて
与謝野か中川(酒)に財務大臣代わってもらえや。
少なくとも認知症よりマシだろ。
869: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:54:06 ID:bi9mbZGs0(1)調 AAS
こんな事してたら、トヨタ票がなくなるんじゃないか?
870: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:56:49 ID:bIS+lG5TO携(1)調 AAS
自分の地位がどういう物かわかってないな
一度口を開くだけで市場がどっち方向へも動くポストだってことを理解してほしい
871: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:57:19 ID:682i0fJs0(1)調 AAS
気違いに財務大臣
872: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:57:26 ID:EtlZkbtF0(6/6)調 AAS
>>868
円高、デフレ容認発言ばかりの与謝野だけは断る。
873: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:57:59 ID:PRN7UpDt0(2/2)調 AAS
解った、偉大な幹事長様の実家を儲けさせる為かも。
874: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:58:51 ID:1bo9UmXO0(1)調 AAS
為替相場の上げ下げを誤差とはいわんだろ・・・
875: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 19:59:38 ID:1ofVzJM30(1)調 AAS
もう完全にボケてるよな。
晩飯食って5分後に晩飯食わせろって言ってるようなもんだ。
876(3): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:00:28 ID:/PNF7BVJ0(1)調 AAS
与謝野が神に見える。
877: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:04:19 ID:0crXYAOpO携(4/4)調 AAS
おじいちゃんは16年前の事も忘れちゃったw
878(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:06:35 ID:ioOBwrIp0(1/2)調 AAS
円高じゃなくてドル安だろ。
物価を加味した実行レートで議論しないと。
しかも複数の通貨もみないと。
デフレが続いた円とインフレの他国の通貨、、、。
過去のドル円レートのトレンドを言っても意味ないし、
マスコミ報道も単純すぎる。
879: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:07:25 ID:F9whsLiR0(1)調 AAS
ミンスに投票したバカどものせいでこんな事態に・・・・・・
880: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:08:24 ID:kMBaBofZ0(2/2)調 AAS
>>878
対ユーロでも去年の秋から円はがんがんあがってんのや。
欧州製品はいつも3割引。そんなチート輸入品相手に戦わされる日本の労働者がほんま哀れや。
円高よろこぶやつらはマジで売国奴。
881: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:08:45 ID:Ivhxhwe60(2/2)調 AAS
>>876
ボケの?
882: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:10:09 ID:qUAklFrE0(4/4)調 AAS
マスゴミの捏造報道シャワーで
民主に投票すれば良くなる、とかちょっとでも信じちゃった人間が結構いたんだ
投票率そのものは低かったけど
883(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:10:18 ID:R5bNPHI40(1)調 AAS
>>876
ビンボー神な。もしくは国民に増税をもたらす悪魔。
884: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:11:24 ID:Mgr0BC+Y0(1)調 AAS
お前のせいで、混乱してるんだろ。この痴呆症大臣が。
885: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:17:54 ID:hYWVdfez0(1)調 AAS
>>883
鳩山の環境税は良い増税か?
886: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:19:09 ID:gU6A5hmT0(1)調 AAS
自民党議員が発言 マスコミ「大変な失言だ」
民主党議員が発言 マスコミ「もっともな言い分だ。もう少し様子を見ようじゃないか」
887: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:20:00 ID:kuNfbmnaO携(1)調 AAS
このジジイは多分自分の症状を多少は自覚してる
だから自ら身を退く予定だったんだろう
それを友愛クソ野郎が引き戻した
友愛クソ野郎の任命責任を問うべきだ
888: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:22:01 ID:P3RWl6czO携(1)調 AAS
藤井もう哀れすぎるから引退しろよ
東大出身だろうが経済音痴は治らんよ
藤井のせいで何万人も路頭に迷うぞ
889: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:24:50 ID:tRi3UrBk0(1)調 AAS
藤井は馬鹿なの?ではなく”完全無欠の馬鹿”確定だな。
何が誤差のうちとか過剰反応しない方がいいだ。
既にお前のせいで反応しまくっちゃてるんだよ!
890: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:26:17 ID:qVa5aIur0(1)調 AAS
今日もキッチリ欧州人に仕掛けられとるし、今期の決算も下方修正出まくりで
日経もボロボロだろ、この流れの責任をどうとるんだ?
891: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:29:11 ID:XjUuwq4R0(1)調 AAS
誤差で400億の利益が消し飛ぶんですけどね
892(1): 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:43:24 ID:TpHRBfkE0(1)調 AAS
今回のことでマスコミの分析とやらが、如何に当てにならないかよーく分かったな
藤井の人事を小沢が反対していたのは、確執などでは全然ありませんでしたと
反小沢の結論ありきで報道しようとするから、間違えるんだよな
むしろ、それをわざとやってた可能性すらあるから、質悪いわ
893: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:51:08 ID:BvqGNqJ50(1)調 AAS
最低賃金1000円って、今まで円高でドル換算でどんどん高くなっている。
法人税収減で失業率はまだまだ上がる。
自分の所属する政党の政策にどんな影響が出るのかわかっていない。
そういう感覚が無い老人は早く去ったほうがいい。
894: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:52:55 ID:zp0b15ik0(1)調 AAS
お 前 が 言 う な
895: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:54:04 ID:iO09NKLK0(1)調 AAS
1993年のコイツがやったことをテレビで報道しろよ
全く同じことやってるじゃん
896: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:55:22 ID:oecLsJPw0(1)調 AAS
FXやってた奴、今生きてるか?
ポジによって違うが、明暗分かれ過ぎだろw
897: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 20:58:23 ID:ioOBwrIp0(2/2)調 AAS
物価だといまの1ドル90円が10年位前の1ドル120円くらいじゃないだろうか?
それほどアメリカのインフレが進み、日本で円はデフレが進んだ。
だから実質実行レートで議論すべきでないだろうか。
クロス円で日足でみればはさほど円高ではない。
その上で藤井財務相の発言をコメントすべきと思う。
IMMをみてても豪ドルやニュージーランドドルは極端に
投機ポジションが偏っていて、いつ巻きもどしが起きるやら。
898: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 21:05:05 ID:Qm0KkRTS0(5/5)調 AAS
>>892
わざとです
やっぱり小沢じゃないとって流れです
899: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 21:42:55 ID:Y9t3xVATO携(1)調 AAS
えっ!?
900: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 21:48:08 ID:T5xdjWm70(1)調 AAS
頼むから黙るか死んでくれ。
日本のためだ。
901: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 21:50:09 ID:cL9ZrEZE0(1)調 AAS
民主信者はこれでも盲目的に民主支持。
今頃責任の転嫁先を必死に考えていることだろう。
はっきり言ってキチガイ。
902: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 21:56:19 ID:uXUV1zi6O携(1)調 AAS
腐爺は友愛された方がいいな。
903: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 22:00:01 ID:RHRIxQFR0(1)調 AAS
>円相場が乱高下?誤差のうちだ
そのとおり!
短期利益を追い求める連中の、クサレ根性に応じる必要など全くない。
外需依存体質の日本だが、当の外国からは必ずしも好まれていない。
各国が経済危機を乗り越えるために、内需拡大をしてるからだ。
その観点からの「円高」は、追い風になる。
大量生産・大量消費・大量廃棄の経済メカニズムで膨大な資金を動かし、
さやを追うような古典的経済はもう止めましょうねw
1990年代じゃないんだから。
2000年以降は、「資源枯渇」がキーワードです。世界経済が間違いなく失速します。
資源の浪費は、環境問題にしても「良い」ことはないんですね。
それをクソ連中が右往左往してる状況なんです。
こんな連中は、大損すればいいんです。もちろん、そんなクソ連中に迎合する
経営者を含めての話です。
904: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 22:04:35 ID:+nYMwooP0(1)調 AAS
いや、その誤差で
首括らざるを得ない状況に追い込まれる人もいたりするんです。
勘弁してください。
905: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 22:05:23 ID:PMu8d3Tf0(1)調 AAS
こいつのせいで一体何人自殺者が出るんだろうか・・・
まぁ死者が増えればジャスコの葬儀部門はウハウハだろうけど
906: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 22:05:59 ID:o7Wwtzcp0(1)調 AAS
★20090926 青山繁晴のNEWSフカヨミ 2/4〜4/4
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/ykdPIgyIS5s/1.jpg)
907: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 22:08:55 ID:r0vS8ecb0(1)調 AAS
馬鹿ポッポはこういう気違い爺こそ友愛してくれないと困る
908: 名無しさん@十周年 2009/09/29(火) 22:32:11 ID:CeujhyqU0(1)調 AAS
マスコミ批判でお茶を濁す財務相、駄目だコリャ┐(´Д`)┌
909(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 00:05:36 ID:SeSfpNPS0(1)調 AAS
うむ、為替というものは長期的にはファンダメンタルどおりに動く。
金融危機からのFRBによる、尋常でない金融緩和がこのドル安を演出しているのではないか?
910: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 00:40:12 ID:6X72HV3b0(1)調 AAS
>>909
最近の要人発言と為替動向
画像リンク
![](/?thumb=db482cfe04fa8134bcf0b745b4238547&guid=ON)
911: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 00:49:34 ID:0qly9oLi0(1/3)調 AAS
だから長期といっておる
912: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:03:43 ID:btKARZSG0(1)調 AAS
さっさと更迭しろ
これじゃ馬鹿発言の余波がいつまでも収まらんわ
913: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:06:46 ID:aroPVbQc0(1)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1254194200_913_EFEFEF_000000_240.gif)
914: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:08:39 ID:Gl1PwKzeO携(1)調 AAS
意味なく市場に喧嘩腰だな(笑)
915(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:09:40 ID:J6fpPVg60(1)調 AAS
過剰反応してるのはネトウヨだけという現実
916: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:11:54 ID:hCBcwx9S0(1)調 AAS
これは流石に更迭だろう。。
鳩山兄とか、中山なんてもんじゃない失言だろう。
917: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:19:03 ID:x+o/F4eHO携(1)調 AAS
相変わらずの見殺し路線w
こんなんじゃ参院選前に日本終わっちゃうよwww
918: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 01:21:16 ID:MMr1oxQx0(1)調 AAS
国家が為替に介入しないなんて無防備宣言してるようなモンだ
為替市場は9割が投機マネー動いてるのに
919: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 02:51:06 ID:muyn22o30(1)調 AAS
>>915
財務相発言に円相場が右往左往、市場関係者から困惑の声 | Reuters
外部リンク:jp.reuters.com
920: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 03:16:32 ID:Hndf+u530(1)調 AAS
自分が財務大臣だってことも忘れてんじゃね
ボケじじい
921: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水) 03:24:50 ID:qLoVUEsjO携(1)調 AAS
円高で首吊らなきゃならん経営者も居るのに、誤差とか笑わせるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*