[過去ログ] 【社会】公務員の倫理規定、5割が「萎縮して仕事に支障」 人事院がアンケート結果を発表 (615レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 08:28:20 ID:yZj4ByLfO携(1)調 AAS
飲酒運転して事故ったのに懲戒免職の処分が不服と裁判起す奴がいるってのはどうよ?
倫理規定に萎縮してて犯罪やるって、今までやりたい放題だったって事だな。
219: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 08:36:02 ID:bhOg9bGg0(2/4)調 AAS
>>216
公務員ネタのお抱え担当みたいなのはいても不思議じゃないかと。
220: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 08:36:36 ID:YXeh+LIw0(1/2)調 AAS
税金をろくに納めていないのに公道を歩いたり、公共施設を使ったり、パトカーや救急車を呼ぶ奴のことを税金泥棒っていうんだよな?
221: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 08:39:38 ID:xYerYNc40(1)調 AAS
は?普通に仕事していれば抵触しない規定なのに、なにビビっちゃってんの?
やっぱり普段から抵触するようなことを平気でやってる人が多いんだね公務員たちは
222: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 08:40:22 ID:bhOg9bGg0(3/4)調 AAS
>>217
ろ・・・ロリのりさだ
223: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 08:57:42 ID:dOydf8Gc0(1)調 AAS
>>1
度が過ぎている項目は見直しありだろうが基本的には公務員もプロとして倫理を守れ。
民間なら気を抜いたら平気で人を殺しかねない状況の元で仕事をする者も多い。プロ意識は大切。
224(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:01:12 ID:0VaaGwHE0(1)調 AAS
>>40
地方公務員はせいぜい淫行程度かもしれんが、国家公務員の犯罪は規模がでかいからねぇ
農水省や国交省しかり、共済しかり・・・
だから、2ちゃんでよく「国家公務員はよくやってる!問題は地方公務員だ!」
と叫んでる国家公務員の皆さんがいるけど、あまり賛同を得られない
225(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:04:48 ID:rmT1dJH6O携(1)調 AAS
公務員は常に見えるとこに日の丸の入った服を着るか
日の丸のバッチやブローチを見えるとこに着けるでいいよ。
226: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:05:12 ID:HDs39qh90(3/4)調 AAS
>>224
納税者に対する背任行為でも
「公共の福祉」
という免罪符があるから緊張感が無いんだよ
227: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:07:28 ID:RAO6azRdO携(1)調 AAS
もう何年かしたら公務員も倫理感が身について
萎縮せずに自然にできるようになると思うよ。
がんばれ。
228: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:10:27 ID:VrjEokwsO携(1)調 AAS
公務員は国家公務員全体が対象なのに対して、民間は倫理担当役員限定じゃん。
元から比較対象として成立してないだろ。
229: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:11:32 ID:l3UDpIV30(2/3)調 AAS
>>216
人事院にも記者くらぶがあるしね。(「内政クラブ」と言って旧自治省と兼任なはずだが)。
230(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:13:20 ID:gZ/XqiGeO携(1/3)調 AAS
俺公務員だけど、マジでそういうふざけた公務員多すぎる。
仕事できないふりして仕事から避けているうちにいつの間にか本当に仕事の出来ないグズになる。そしてそのグズは他の機関に出して(いわゆる天下り)出先でも迷惑かけまくって年俸1000万クラスだしな。
こんなグズはどんどん解雇して中途採用増やせばいいと真剣に思うわ。
働いたら負け」は霞ヶ関にも言える世界だよ。
231(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:14:18 ID:T645F9cPO携(1)調 AAS
カラ出張やカラ残業するのに
気を使うようになったって事?
232: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:15:28 ID:93eGzpgDO携(1)調 AAS
言い訳する前に、公務員は立派だと言われるような仕事ぶりをみせてみろ
無能なとこしか目立ってないのに胸を張ってるから馬鹿にされてんだよ。
233(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:15:44 ID:O+4HXLUo0(1)調 AAS
>>2
居酒屋タクシーとか天下りとかはなんら違法じゃないから問題な知ってことだな
234: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:18:10 ID:0i1DzDhM0(1)調 AAS
と、公務員になれなかったアホどもがわめいております
235: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:18:34 ID:nJ0iqR6eO携(1)調 AAS
甘えんじゃねーよ無能公務員
236: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:19:33 ID:Hh6LHKlO0(1)調 AAS
感情に流され、きちんとルールが作れないアホな社会だな
237: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:20:44 ID:bhOg9bGg0(4/4)調 AAS
>>231
その手のコソ泥行為って意外と無くならないんだよねぇ。
大抵原因は上が平気でやってるってパターンだが。
238: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:25:49 ID:ADkZRxXo0(1)調 AAS
萎縮して合法的に税金盗み放題の無駄遣いし放題や横領し放題の裏金作り放題やさぼり放題するのに支障がきたしま
選挙で選べない官僚・地方公務員より
239: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:36:35 ID:jGX3ZoUEO携(1)調 AAS
>>225
在日枠で採用された公務員がファビョるだろ。
240(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:44:24 ID:M2VCzp8W0(1/2)調 AAS
公務員をあんまり叩くと、成り手がいなくなって国政や地方政治の
レベルが落ちるぞ。現にそういう流れが起きてるんだから。
無駄な人員を削減して難関にして、その分もう少し給料上げてやれ。
少数精鋭でプライドもてるようにしないとあかんよ。
天下り禁止、渡り禁止、専従禁止、接待禁止、箱物厳選、人事評価厳格化は当然のこと。
個人が悪いんじゃなく、公務員構造が悪い。
241: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:44:42 ID:0Up15yTBO携(1)調 AAS
税金でノーパンしゃぶしゃぶする奴が甘えるな。だったら公務員辞めろ。お前らなんかいらんわい。苦労して来た派遣の人達なら少人数で真剣に取り組むと思う
242(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:46:07 ID:4XOIeD+JO携(1)調 AAS
早稲田出たってだけでふんぞり返ってる奴がいる
それが公務員。
243: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 09:47:45 ID:HDs39qh90(4/4)調 AAS
>>242
そういえば前科あっても採用された奴居るらしいな。。
高知かな
244: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:03:34 ID:fV/tknbJ0(1)調 AAS
萎縮して効率悪くなら即辞めてしまえ。
民間なんかもっと厳しいのにこいつら
なに市民脅してるわけ? やめろやめろ、
民間委託でもやれることは多い。
245: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:09:40 ID:q84Gx0Ad0(1)調 AAS
民間が厳しいってのも中小や泡沫の話だろ
大企業やインフラや利権で食ってる企業はヌルい
公務員になるためには相当な努力が必要なんだから
大企業並みの待遇になるのは当然
246: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:10:01 ID:W5F1Rxr30(1)調 AAS
萎縮して
民間平均給与の4割以上多い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を合法的に盗み放題や
公務員退職金平均約3千万円を支払う為だけの借金の退職手当債発行し放題や
全額自費で年金保険料を40年間以上払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の3倍以上を
死ぬまで全額税金で合法的に盗み放題出来る公務員共済年金月額平均約21万円を支払い続ける為に垂れ流される
将来人口激減が確実の若者や子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債」地方債等」を垂れ流しし放題に支障をきたします
選挙で選べない官僚・地方公務員より
247: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:14:01 ID:6VW9Bmro0(1)調 AAS
こいつ等の頭数を減らす事が最重要課題だ。
何処の市役所行っても何故あれほど暇そうに座ってる職員が多いの?
248: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:14:33 ID:2fVVaqOh0(1)調 AAS
増長しすぎなんだよ、小役人が!
249: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:25:41 ID:S3piyTYg0(1/4)調 AAS
「スト権禁止、その代わりに身分保障」なんて、GHQの時代でもあるまいし。
先進国として恥ずかしい。はやく身分保障を廃止しろ。
250(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:31:03 ID:01llEJMUO携(1)調 AAS
>>240
むしろ優秀なやつはどんどん民間に行ったほうがいいよ
251(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:31:35 ID:wH+5mJbMO携(1/2)調 AAS
今でも自衛官とか人権ないし労基法適用外なのに
さらに給料減らされて身分保障無くされたら死ぬぞ
252: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:32:01 ID:KHmajkOsO携(1)調 AAS
日本国家公務員労働組合総連合会(国公総連)
5組合 約3万人(民主党系)
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)
22組合 約12万人(共産党系)
253: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:32:42 ID:6IL6O9di0(2/3)調 AAS
身分保障がなくなったら、却って幅をきかせるようになる
254: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:34:44 ID:2snPZtyvO携(1/2)調 AAS
こいつらに給料なんて払わんでいい
公僕ならただで働けよといいたい
255: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 10:43:29 ID:wH+5mJbMO携(2/2)調 AAS
派遣やフリーターはもう自分の人生あきらめてるから
一人でも多く地獄に道連れにしたいんだよ
ID:2snPZtyvOあたりを見てるとよくわかる
256: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 11:45:40 ID:OjesdS36O携(1)調 AAS
なにが仕事に支障だバカタレ
257: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 11:48:10 ID:Ojqp/qO70(1)調 AAS
倫理を守るのがいやなのか。
人間としてどうよ?
258: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 12:00:54 ID:M2VCzp8W0(2/2)調 AAS
>>250
実はおれもそう思う。
まあ、俺はもう歳なので民間へ転職は難しいな。
259: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 12:06:34 ID:qFl3p1xlO携(1)調 AAS
倫理規定で萎縮してるわりに性犯罪とか横領とかしまくりだな
倫理観なんてないだろ
260: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 12:18:36 ID:LGXHbqAy0(1/2)調 AAS
もともと無能のくせに言い訳すんな。
261(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 12:47:26 ID:c/JuN5/I0(1)調 AAS
本音は、給料もらいすぎで委縮だろう。
どこの地方自治体も退職金を払う金がないため市債を発行している。
国が赤字国債を出すのと同じね。
これも馬鹿自民OK出したからです。
10万程度の市で退職金が3千マンなんてザラデス。
阿久根を見ると市の平均6百万超、市民2百万弱って話。
そりゃ夫婦で公務員なら豪邸も大排気量高級車、セカンドカーに4WDも叶うでしょう。
パートの俺に「お正月は、どこ行くの?私達は、子どもと4人で温泉2泊すんのよ」
「夏休みは、グアムに・・・」頑張れ!
262(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 13:06:01 ID:tXEIC5C+i(1)調 AAS
また反日人事院か。倫理規定が嫌ならやめろって。
お前らより有能な若者ごまんといるから。
263(2): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 14:05:38 ID:rT6gBrGA0(1)調 AAS
>>262
公務員のほとんどは、東大京大クラスの学歴ですが
264: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 14:14:02 ID:exy2i10d0(2/2)調 AAS
>>230
おまえが霞が関の公務員じゃないことはよくわかった。地方ならあり得る話だが
>>261
国家公務員対象のアンケートなのに地方公務員の話するなんてアh(ry
265: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:18:34 ID:OmJo5vtM0(2/2)調 AAS
馬鹿、霞ヶ関もクズばかりだ。
登録制と許可制の区別もつかない猿ばかりだぜ。
お前の許可なんて求めていないんだよ、何のために規制緩和したんだ。
さっさと登録すればいいんだよ、いつまでやってるんだよ。
お前らが景気の足を引っ張ってるんだよ、この税金泥棒。
266: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:22:07 ID:ppZ+6XIuO携(1)調 AAS
倫理規定は無くても良いと思うが、身分保証も無くして欲しい。
セットで無くすのが筋だろう。
267: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:26:29 ID:dRE3wSXS0(1)調 AAS
はぁ?「倫理」だよ「倫理」
なんで萎縮すんの?
268: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:28:41 ID:o/O7uWAQO携(1)調 AAS
どういう風に萎縮するんだよ
269: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:29:08 ID:dRGT1f2r0(1)調 AAS
変わりなんていくらでもいるんだから嫌ならやめればいいのにw
特に今雇用し放題じゃん
270: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:30:09 ID:2Ny/3aPN0(1)調 AAS
この人事院、てのがそもそもの元凶悪なんだろ?
役人を生かすも殺すも、給料を上げるのも下げるのも、ここの気分次第、で
271: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 15:40:34 ID:sPhVcqEt0(1)調 AAS
5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中の皆様
あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。
生活保護受給者は20000円以上のメガネを無償でゲトできるのです。
272: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:22:46 ID:0TBoy3LrO携(1)調 AAS
>>263
バカも休み休み言えよwww
2種は公務員じゃないとでも?w
273: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:30:07 ID:Lb/V5jhQO携(1)調 AAS
【社会】厚生年金記録改ざん、新たに社保庁の職員2人が関与を認める…不正は全国の事務所で行われていた
2chスレ:newsplus
1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/09/02 06:43:23 ???0 BE:1028763656-PLT(12225) [tokimeki2ch@gmail.com]
厚生年金の記録改ざん問題で、新たに社会保険庁の職員と元職員の2人が、
舛添厚生労働相直属の調査チームの事情聴取に対し、自らの関与を認めたことが1日、
明らかになった。
これで職員の関与が判明したケースは計3件。全国各地の社会保険事務所で
不正が行われていた実態を裏付けた形だ。
関与を認めたのは、厚木社保事務所(神奈川県)の課長だった現職職員と、
広島西社保事務所(広島県)の課長だった職員OB。事業主に対して虚偽の届け出を
出すよう示唆したり、誘導したりした。社保事務所長など上司の対応に関し、
2人とも「知っていても知らぬふりをしていたと思う」と証言している。
調査を実施したのは厚労相設置の「年金記録問題拡大作業委員会」(委員長・
磯村元史函館大客員教授)の調査チーム。社保庁が改ざんの疑いが濃いとみた年金記録
約6万9000件のうち、当時の担当職員名が明らかなケース19件を抽出して
事情を聞いた。他の職員は、「記憶がない」などと関与を認めなかった。
厚生年金記録の改ざんは、月収の記録を引き下げるなどの手口で行われる。
零細企業の保険料負担を軽くして滞納額を減らし、社会保険事務所の徴収成績を
高く見せかけるためだ。今回の調査とは別に、社保庁は7月、東京都内の社保事務所に
勤務していた職員が改ざんへの関与を認めたため、戒告の懲戒処分としていた。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/09/02[06:00] +*+*
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
274: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:32:27 ID:NxucCoDn0(1)調 AAS
権力に群がるハエ、貪欲なる豚、すばやく攻撃をかわす汚いゴキブリ
は、いつまでも甘い汁を吸えると思ったら大間違い。
税金が無尽蔵に懐に入ると思ったら大間違いだ。
275(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:33:30 ID:ucPPVUDv0(1)調 AAS
公務員は全員40歳ぐらいで死ねばベスト
276: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:51:48 ID:S3piyTYg0(2/4)調 AAS
>>251
自衛隊や警察については、身分保障はそのまんまですよ。
外部リンク[html]:www.seirokyo.com
防衛、警察、海上保安庁、監獄、消防を担当する公務員には
引き続き身分保障を与え、団結権、団体交渉権、団体行動権の
労働三権を付与しないが、その他の事務担当の公務員は労働三権
を保障し、民間と同一との法令を適用。そのために国と地方共通
の新公務員法を制定する。
277: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:54:32 ID:+c44aSJyO携(1)調 AAS
むしろ懲罰規定強化して(民間より)、解雇をどんどんして欲しい
飲酒だろうが痴漢だろうが横領だろうが解雇されない現状はおかしい
278(2): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 16:57:20 ID:qH/B3nb50(1/4)調 AAS
日本は税収のほぼ全てが公務員に使われてる
やっていけるはずないわ
279(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 17:05:00 ID:fbuPzB4k0(1)調 AAS
>>278
そうそう税収=公務員人件費で
国の事業は国債なんだよな。
こんなバカバカしい状態、あり得ない。
280: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 17:08:33 ID:ugfVJUjxO携(1)調 AAS
思考がそれぞれあって面白いな。
@公務員の人は、「とにかく公務員擁護」ってのが多い。
A黒民間の人は、「とにかく公務員批判」ってのが多い。
B白民間の人は、「公務員によって吟味すべき」ってのが多い。
Aの人は、@もBも敵だからなw。
そして教育水準もAの人がもっとも低いため、解決を遅らせる。
他人の足を引っ張ることも多い。
嫉妬心も強く、その発言は自分の向上ではなく他人の失敗、地位低下を望むことばかり。
Aの人は、会社から精神論で奉仕を求められているためか、公務員には精神論で奉仕を求めるのも特徴。
281: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 17:09:05 ID:lrEKO5Tk0(1)調 AAS
で、公務員がヌクヌク蓄財してるから
連中の言うところの乗数効果とやらも出てこない
ばら撒いたり減税した方が余程マシ
282(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 17:11:06 ID:qH/B3nb50(2/4)調 AAS
公務員年金、退職金もお忘れなく
こちらは全部国債地方債の借金でまかなってます
283: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 17:36:23 ID:8rYAR3Rc0(1/7)調 AAS
公務員叩きの皆さん
明日の再チャレンジ試験がんばってくださいねwww
284(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 17:54:40 ID:uDUCiqrX0(1/6)調 AAS
>>278-279
日本の税収は国と地方合わせて約90兆円だよ。
そして人件費は国と地方合わせて約27.5円。
どこが「ほぼ全て」とか「税収=公務員人件費」なんだよ?
>国の事業は国債なんだよな。
建設債や事業債だろ。
それは単年度決算できない事業を起債して実施してるだけ。
単年度で決算できない事業を整備するのに起債しないでどうやって実施するわけ?
大阪府みたいに将来への投資も借金は借金!とか言って何でもかんでもやらない方がいいとでも?
>>282
>公務員年金、
これは俸給からの掛金で賄ってるわな。
>退職金
財政力の弱い自治体は退職手当債を起債してる。
そもそも経済失政で税収が伸びないなんてのは自治体の責任ではないのだが。
285(2): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:00:20 ID:K6M9MzzZ0(1)調 AAS
税金で食ってる公務員って国民がお客様って意識が無いんだよな
どういうつもりで勤めてるのかね?
286: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:01:29 ID:XWOBp22a0(1)調 AAS
民間の一流企業と言われてるレベルでいいんじゃね
民間より温いのが反感かってる訳で
横領も返せば無かった事とか甘すぎ
287(2): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:02:21 ID:7xZhLmwc0(1)調 AAS
>>285
難しい試験を取って選ばれた選民なんだから
民間より待遇がいいのは当たり前だと思う
288(2): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:03:59 ID:dNvGZ3Vn0(1/4)調 AAS
ごく一部の悪い公務員と普通の公務員を区別しろよ。ボケネットウヨ
289: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:04:24 ID:IuMZqKIt0(1)調 AAS
なるほど天下り、保身を図るような仕事がおおっぴらに出来なくなるということですね。
290: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:06:13 ID:ljVe1QVj0(1/8)調 AAS
>>287
いや、多くの公務員は民間より待遇悪いよ。
同じ大学で民間行った奴と比べてね。
291: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:06:23 ID:uDUCiqrX0(2/6)調 AAS
>>285
国民はお客様なのか?
本当にそれでいいの?
292: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:09:07 ID:rI4JUPvh0(1)調 AAS
なに?
やる気のないヤツが更にやる気がなくなったって?
さっさと辞めちゃえよ
293: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:09:14 ID:l3UDpIV30(3/3)調 AAS
>>263
人事院のキャリアには早慶はもちろん、高崎経済大学、山口大学、岡山大学、広島大学、
鹿児島大学、静岡大学、熊本大学、学習院大学と様々取りそろえておりますが何か?
294: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:11:50 ID:BCP+HIXV0(1)調 AAS
官僚の真似して県庁レベルも退職後の世話してもらってるな
いいかげんにしろ
295: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:12:33 ID:Ue/I/p+10(1)調 AAS
公務員より民間のほうが腐ってるというだけの話
その中でも特にマスコミ業界は際立って腐っているけどな
296: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:14:48 ID:iGUY8eKO0(1)調 AAS
>>288
アンチ公務員はブサヨの貧民ばっかだよ
ウヨクは富裕層が多いからこんなしょうも無いことにいちいち首をつっこまないw
297: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:15:36 ID:ljVe1QVj0(2/8)調 AAS
マスコミはホントゴミ
公務員の給与削減、無駄削減で財政よくしろ
とか言ってるくせに、給与は公務員の2倍以上もらってる。
お前らこそ無駄省いて電波利用料を国際的水準で収めろよ。
298: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:17:24 ID:LyWUq0g80(1)調 AAS
>>一方、民間企業で同様に答えたのは
34.1%で、3.5ポイント減った。
マスコミの作り上げたイメージで語っているからな
299: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:18:35 ID:QG+T3CLMQ(1)調 AAS
>>284
ジャスミン茶噴いたwww
300: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:19:39 ID:rUoIN753O携(1)調 AAS
公務員は勝ち組しか入れない
民間はカスでも入れるところが大半
民間より給料高いのは当然でしょ
301: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:21:43 ID:dNvGZ3Vn0(2/4)調 AAS
公務員官僚叩いてりゃ政治家になれるんだかららくだよなぁw
302: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:22:11 ID:fXIMJn0UO携(1)調 AAS
モラルは高くなっていないと答えた公務員3割りだけが有能な必要な公務員ということだね
こういう人が無能に足をひっぱられなくなる世の中を願うわ
303: 名無しさん@十周年 [saga] 2009/09/05(土) 18:28:06 ID:Fd10k1/w0(1)調 AAS
「公務員の倫理観は高くなってきている」と答えた国家公務員は71.8%で、同じ質問を
した06年の前回調査から2.3ポイント増えた。一方、民間企業で同様に答えたのは
34.1%で、3.5ポイント減った。
え?毎年増えてる教職員のレイプやらセクハラはノーカンなんだwwwwww
304: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:30:30 ID:dUPWauVV0(1)調 AAS
>>287
省庁ならそうだけどなw
志の低い奴が公務やってる事じたい間違いだろw
305: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:31:52 ID:2UvbJs50O携(1/2)調 AAS
「頭にきて殴った」元カノと一緒に帰宅の男性殴った陸士長逮捕 静岡 [09/05]
2chスレ:liveplus
306: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:32:30 ID:gZ/XqiGeO携(2/3)調 AAS
>>275
そうなんだよな実際・・・
307: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:33:02 ID:YXeh+LIw0(2/2)調 AAS
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5 将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4 将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4 将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5 将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7 将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6 将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2 将来性5 給料6 総合点15
【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8 将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7 将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7 将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6 将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3 将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3 将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4 将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1 将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2 将来性6 給料7 総合点17
外部リンク:job-info.appspot.com
308: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:35:59 ID:9hDdRk6M0(1)調 AAS
地方公務員はやりたい放題
309(3): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:36:36 ID:/TP+5g/b0(1/2)調 AAS
>>288
俺公務員だけど、まともにやる気出してやってる人間って殆どいないよ。
みんな給料一律だから、いかに仕事せずに立ち回るか?って事しか考えてない。
310: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:38:23 ID:w8qBOkIy0(1)調 AAS
ジンジロゲ
311(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:40:06 ID:ljVe1QVj0(3/8)調 AAS
>>309
市役所?
312: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:40:49 ID:gZ/XqiGeO携(3/3)調 AAS
公務員にはさ、背中に番号つけるの義務づけろよ。
その番号とは全手当て込みの年間総支給額、公務員らしく10,000千円みたいに千円単位でな。
313: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:42:24 ID:AyeWwHTaO携(1)調 AAS
嫌 な ら 辞 め て も 良 い の じ ゃ よ ?
314(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:46:28 ID:ZyQ3Vyqv0(1)調 AAS
結局、
・給料は派遣やバイト込みの民間並にしろ
・いつでもクビにできるようにしろ
・労働権や副業禁止などの不利な部分はそのままにしろ
・共済年金は廃止して厚生年金と同じにしろ
これで倫理倫理言われたら
だーーーーーれも糞公務員なんてやらないよwwww
俺だったらすぐにやめて生活保護受けるわwwwwwwwwwwwwwwwww
それこそそこらにいるホームレスくらいじゃねえのwwwwwww?公務員になるのwwww
315: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:46:36 ID:I0acUKP40(1)調 AAS
もともと倫理観のかけらもないから、萎縮するんだろ。
そんな奴ら公務員辞めてしまえ。
316(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:46:44 ID:8rYAR3Rc0(2/7)調 AAS
公務員叩いてる連中も、自分が受験できるとなったら応募するwww
30代以上が受けられる試験は軒並み100倍だもんなwww
試験監督やりながら、「こいつら普段は2ちゃんで公務員叩きしてんだろうな、いい気味だ」
メシウマさせてもらってます
317: 名無しさん@九周年 2009/09/05(土) 18:50:30 ID:kp1i1hve0(1/2)調 AAS
お客様(国民)に喜んでもらえないなら辞表出せ!
国家百年の計って言ったって唱えてる連中の思い込みだろ
結果が悪くても誰一人責任取らないしな
318: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:54:34 ID:/TP+5g/b0(2/2)調 AAS
>>311
某市町村の大赤字を出し続けてる地方病院。
自分は元々民間で働いていた人間なので、公務員が働かないのがよ〜く目に付くんだよ。
給料もらいすぎって言われてるけど、それもそうだな・・・と思う。
319: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:55:05 ID:qH/B3nb50(3/4)調 AAS
税収は公務員の給与、年金、退職金、福利厚生費に全部消えてる
こんな国がやって行けるはずがない
320: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:55:31 ID:dNvGZ3Vn0(3/4)調 AAS
>>309
自分がやってるところだけで判断するなよwww
321: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:57:25 ID:Yu/P3qbO0(1/4)調 AAS
>>233
えっ?
天下りは違法じゃないが
居酒屋タクシーは違法だろ?
金品受け取ってるし
322: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:57:33 ID:8rYAR3Rc0(3/7)調 AAS
>>309
やる気のあるやつはいるよ
それで自分だけ頑張るのならいいが
始末に負えないのは、他人の仕事も増やすやつだ
323: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:58:45 ID:OXgq/jms0(2/2)調 AAS
>>316
>公務員叩いてる連中も、自分が受験できるとなったら応募するwww
>30代以上が受けられる試験は軒並み100倍だもんなwww
如何に待遇が異常かという証明になるなw
324: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 18:59:23 ID:qH/B3nb50(4/4)調 AAS
再販制度と押し紙で守られてる朝日新聞も公務員と似たようなもの
日本の新聞は人民日報と同じ
325: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:01:32 ID:DEk9g8b60(1/2)調 AAS
萎縮?
倫理に忠実なのは公僕たるもの、当たり前の姿だろ
もっとちっこくなってろ
326(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:01:39 ID:JlctzFEo0(1)調 AAS
辞めればいいだろ。欠員募集で1000倍とかくるから
もっと優秀な奴になるからいいんじゃね
327: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:02:42 ID:MPeZsoYX0(1)調 AAS
>>314
それと引き替えに得るものがあるだろうが!
つ 労働三権
328: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:02:49 ID:8r8YebM/0(1)調 AAS
民間で当たり前の規定が設けられると萎縮する公務員・・・
社会性ゼロだなwwww
329(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:04:51 ID:ljVe1QVj0(4/8)調 AAS
>>326
基本的に中途で駆け込んでくる奴は使えない奴が多い。
中には高い志もった凄い奴もいるがな。
大体使える奴は辞める必要がないんだからな。
330: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:08:29 ID:83Y7o8xS0(1)調 AAS
公務員一括りにして叩くなよ
官僚はみんな仕事してるぞ
居酒屋タクシーくらい別にいいじゃねーか
331(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:10:02 ID:cRVJdTpb0(1/14)調 AAS
>>329
逆だろ。行く当てない奴が公務員にしがみつく。
民間では使えんから。だから公務員の倫理規定ごときに萎縮するんだろ。
332(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:14:14 ID:ljVe1QVj0(5/8)調 AAS
>>331
公務員試験の標準的な準備期間は1年
就活失敗して行くもんでもない。
その前に民間でも使えないような奴は面接でばっさり切られるよ。
333: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:16:49 ID:SejbIm6F0(1)調 AAS
>>1
嫌なら辞めろ
このスレに代わりがいくらでもいるw
334: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:17:23 ID:kwiOYBr30(1)調 AAS
そうかなあ
335: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:17:45 ID:pD8GOpbp0(1)調 AAS
貴族階級
336: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:19:23 ID:0aPkTgdP0(1)調 AAS
俺も刑法があると萎縮して仕事に支障が出る。
337: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:19:34 ID:cRVJdTpb0(2/14)調 AAS
>>1
それにしても公務員と民間人の意識の違いって何だろう?
公僕だからもっと誇りを持って仕事していいのに。やましいことでもあるのかな?
税金でマッサージチェアでもまた買ったのかな?それともPS3かな?
民間企業では経費で買えねぇ〜。
338: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:21:33 ID:NiBJMltEO携(1)調 AAS
汚職はだめです。
犯罪はだめです。
飲酒運転はだめです。
こんなんがダメっていうのが窮屈なの?甘えるなといいたい。
339(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:23:24 ID:ljVe1QVj0(6/8)調 AAS
民間じゃ接待は当たり前だが、公務員になると罪だからな
甘えとかそういう問題じゃないよ
340: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:24:14 ID:Hb/6JDzoO携(1)調 AAS
民間の体育系パワハラとか受けたら死んじゃいそう
341: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:26:41 ID:8rYAR3Rc0(4/7)調 AAS
喉かわいたからお茶飲んだだけで通報してくる
バカがいるからね
またそういうのを一々まじめに回答してるから愉快犯がなくならない
342(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:27:25 ID:cRVJdTpb0(3/14)調 AAS
>>332
つまり…
たっぷり1年かけて準備して、採用した人間がこのレベル?
要は、優秀な社会人の人材登用のノウハウはなく、落とす試験のノウハウだけしか公務員はもってない、ということですね。
それなら納得です。勤務中昼寝公務員がいるのも無理はない。
343: 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:29:47 ID:DEk9g8b60(2/2)調 AAS
まだまだ訓告戒告が多くて甘すぎだろ
どんだけ無駄な自首退職の退職金を払わされてきたんだか
どんな違反でも懲戒解雇でいい
344(1): 名無しさん@十周年 2009/09/05(土) 19:31:54 ID:cRVJdTpb0(4/14)調 AAS
>>339
公務員になんで接待が必要なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s