[過去ログ] 【論説】 「派遣切り、『社会が悪い』報道は変。本人にも問題」「派遣村の人に生活保護…働く意欲生まれる?」…ザ・アール奥谷社長★6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:07:29 ID:EeKAV7NI0(1/3)調 AAS
>>873
>それはメディアによる中産階級以下の洗脳が実現してしまったからじゃないのか?
だが、洗脳って食えなくなった途端に解けるものなんだよね
876(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:10:03 ID:asZL+BRm0(5/9)調 AAS
奥谷の会社がどれだけ人材の育成に力を注いでいるのかと見てみたら、
ザ・アールで行われてる研修ってのが
コミュニケーション研修とか接客マナーとかばっかり
奥谷がコンセプトだなんだといっていても、
労働者に教育しているのは挨拶のしかたくらいなものだってことだ
で、トップのコミュニケーション能力がどれほどのものなのかといえば、これはもう周知の通りで。
877: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:10:46 ID:5INKdeeKO携(1)調 AAS
誰が悪いとかじゃない
ただ悲惨なだけ
878(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:11:09 ID:R/GJmsGW0(5/9)調 AAS
>>873
まあ 言いたいことは分かるよ
何しろヤケクソになって無差別殺人やっちゃう奴が出始めるくらいだから
ヤケクソになっても国会議事堂で焼身するとか
皇居で割腹するとか
大企業爆破するとかにならないんだものなあ
879: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:17:15 ID:gu1BDzcX0(1)調 AAS
生活保護というのは、そもそも、働く意欲を起こさせるものではない。
最低限、生存するためのものだ。
では働く意欲はどの様に起こさせたら良いかというと、それは雇用の問題であって、
生活保護支給の是非とは何の関係も無い。ただの理屈のこじ付けだよ、コイツの言ってる事は。
880: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:17:59 ID:J5Nw7+zL0(1)調 AAS
>>878
放置するならそうなりかねないな。
さすがにマスコミの中にも「転向」するような動きがあると
聞いているぞ。あのテレ東の株番組までが公共投資の
必要性について言及するようになっているくらいだからな。
セーフティネット無しで派遣業の拡大なんていうのは、
今後下火になっていくだろうね。
また暴れますか?>奥谷w
881: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:25:48 ID:S64LxZmJ0(1/3)調 AAS
働く意欲生まれる?
単純労働派遣で働く意欲は生まれないだろ。
派遣社員はただ単に生活費を稼ぐことをしているだけで、
それらは働く意欲をもって働いているわけじゃないだろ。
真の意味での「働く意欲」を彼らに求めるなら派遣制度の解体しかないだろ。
882: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:30:19 ID:Pt5rHFov0(1)調 AAS
こいつ強盗で逮捕されてんの?
以下あくまでコピペによる引用↓
2chスレ:eco
そろそろ奥谷禮子の始末をつけようぜ 過労5
342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 23:43:48
880 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 21:04:37 Bfy4P5CF
営業せきやんの憂鬱
外部リンク:36488.diarynote.jp
骨漢誌の廃刊された週刊誌朝日ジャーナル1991年1月4〜11日号記事。
1990年8月20日奥谷がアメリカである労働者に飛びかかりピアスを引きちぎった上に馬乗りになって顔面を殴打する傷害事件を起こした事にある。被害にあった労働者は中野弁護士に助言を求め、写真を撮影して刑事告発し、奥谷が逮捕されたという。
第二級強盗罪容疑でニューヨーク市警察に逮捕されている過去があるが報じられない。
883(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:31:03 ID:P3PUFrVDO携(5/13)調 AAS
>>869
今の経営者としては確かにそうですね。
でも雛さんは派遣業界の人間では無いですよね。
ですから、今問題になっている点が違います。
( ´._ゝ`)プッ
つまり争点がずれてます。
( ´._ゝ`)プップッ
奥谷さんの知り合いですか?
884: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:32:48 ID:S64LxZmJ0(2/3)調 AAS
派遣切り騒動で見せ付けられたものは、派遣制度では人が育っていなかったということだな。
間違いなく彼らは派遣制度の「被害者」だよ。
派遣制度は廃止すべきだ。
885(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:34:33 ID:asZL+BRm0(6/9)調 AAS
そもそも派遣法の規制緩和ってのは
失業者問題を政府がなんとかするまでのつなぎであったり緊急回避的な意味合いですべきだろ
一時的に緩和して、そして問題を先送りできた分の猶予期間で
根本的な解決策を考えて、実行すべきだった
886: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:36:11 ID:N+P9QLnG0(1/2)調 AAS
2004年前まで、製造業への派遣は、犯罪だった。
それまでは手配師というやくざの仕事だった。
887: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:38:29 ID:HyN0kWLeO携(1)調 AAS
社会が悪いんじゃなく
奧谷が悪いんだよ
人夫の手配士なんて本来カタギの仕事じゃないんだよ
888: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:38:37 ID:yPj/agOU0(1)調 AAS
派遣になりてえなあ
生活保護が無条件で貰えて、かつ千代田区に住めるんでしょ
で、マイナスは共産党のデモ行進にときどき参加すればいいだけなんでしょ
あー裏山〜裏山〜
889: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:38:47 ID:R/GJmsGW0(6/9)調 AAS
>>885
全く同意
歴史が教える禁断の政策だから
カンフル剤以上のものではない
常用すれば身の破滅になるだけ
何しろ企業の人材を見る目、育てる能力が
どんどん失われている現状は恐ろしい
890: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:39:31 ID:stHCNwqI0(1/2)調 AAS
>>1
>「三○○円しかありません」という声を聞くたび、
年金型保険の掛金払ってたから残金300円
保険会社は中途解約が増えてウハウハ
とは想像しないのか
891(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:40:27 ID:Ih8+4fvBO携(1)調 AAS
ちゃんと就職しないのがいけないんじゃん
就職が厳しいなんて言い訳
企業に選ばれる自分にならなかったことが悪い
892(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:40:42 ID:AotyKMHXO携(1)調 AAS
生活保護者が、飲み屋を歩き回ってる現実を知ってます?
飲み屋の店員より
893(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:42:41 ID:P3PUFrVDO携(6/13)調 AAS
派遣は禁止か…………若しくは規制?
でも奥谷みたいな派遣屋みたいな奴が経営者なら禁止にした方が、こんな問題は無くなる。
894: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:44:26 ID:i9+xmfnaO携(1)調 AAS
>>1
CSRを無視して暴利をむさぼった奥谷が悪い
暗殺されても笑ってやるよ
895: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:44:54 ID:R/GJmsGW0(7/9)調 AAS
>>891
合法で、新しい働き方、なんてもてはやされていた派遣に
ちゃんと就職してるんだよ
それが利口かどうかはまた別の問題として
ちゃんとした就職のはずがひどい扱いを受けるのはこれ行政の問題
いつの世でも
ウマい話に乗せられる層はなくならない
非合法や、胡散臭いとされていることに引っかかったのなら
まあ不注意だったと言うこともできるが
それが合法で、しかも政府が援助したものなのだから
その層に罪はない
896: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:44:58 ID:mSjtri7y0(1)調 AAS
何この蛆虫
貯金しない人が多い方が経済は潤うんだが
897: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:45:40 ID:RQFOT2eX0(1)調 AAS
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
898(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:46:00 ID:EeKAV7NI0(2/3)調 AAS
そもそもここに書き込んでる人達は
派遣にもなれないニートが大半だと思うと
なんか笑っちゃう
899(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:48:02 ID:R/GJmsGW0(8/9)調 AAS
>>893
本来闇社会がする稼業をしていながら
馬鹿みたいに露出してべらべらしゃべりまくり
逆風が吹き始めても抵抗してるこいつは
決して利口とは言えない
つまり、この業界ではむしろお人好しとも言えるわけで
当然禁止にしないといけない
900(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:48:21 ID:q+EMiaWu0(1/2)調 AAS
先ほど東京の都市開発の様子をTVで見たが別世界だな。
あれは金がいくらあっても足りないだろうな。
人口の増加、さらなる高層化、地下都市計画。
住民税は地方の政令都市の20倍くらいなきゃ無理じゃないの?
それぐらい格差を感じるよ。
あの巨大な都市に振り回されないで自分を貫く者なんているわけないぜ。
自己責任なんてどの口で言うのかね。
詐欺師にしてもバレバレだろ。
901: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:49:46 ID:N+P9QLnG0(2/2)調 AAS
2004年前まで、製造業への派遣は、犯罪だった。
それまでは手配師というやくざの仕事だった。
902: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:54:07 ID:q+EMiaWu0(2/2)調 AAS
>>898
わざわざ便所に来て『うんこしてる〜』って騒ぐようなものだ。クズはお前だ。
903: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:54:17 ID:8C8q/cdC0(1)調 AAS
外部リンク:www.google.co.jp
他のキーワードワロタ。
904: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:54:19 ID:NBYyF5GZ0(1)調 AAS
>>863
いや、無差別より標的ありの方がいいでしょ。
905: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 01:56:17 ID:LkhcqlRk0(1/3)調 AAS
後先考えずに金を使う奴はある意味貴重なんだけどな。
日本人は集団的な義務感が強くて個人的な権利意識が希薄、そこに新自由主義とかほざくゼニゲバどもが法改正してまでつけ込んでる。
もうアルバトロスだな。
906(4): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:00:39 ID:Y//Tp/C+O携(1)調 AAS
若い時から正社員になろうとせず、先を見据えないで派遣社員のままのんびりしてきたんだろ。
いつまでも派遣で食っていける訳ないのに。
所詮”派遣”なんだから。
オッサンになるまで派遣やり続けたアホさにびっくりするよ。
会社のせいってなんだそれ。
907: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:03:16 ID:yMYx972w0(1)調 AAS
>>906
しかし、立法に派遣禁止を働きかけられるのは怖いってことですか♪
908(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:04:04 ID:5mljMtB40(1/2)調 AAS
外部リンク:jbbs.livedoor.jp
派遣切りにあった元派遣社員を大量雇用。
経験問わずで採用します!
お前ら仕事を選り好みしてないで就職して来いよ
909(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:06:29 ID:e5u1HF270(1)調 AAS
「そんな端金(はしたがね)で働けるわけがないだろう」ウォール街の不満
外部リンク[cfm]:bizplus.nikkei.co.jp
外部リンク[cfm]:bizplus.nikkei.co.jp
外部リンク[cfm]:bizplus.nikkei.co.jp
外部リンク[cfm]:bizplus.nikkei.co.jp
奥谷さんはどうしてこの↑人達に
>「景気の影響で仕事がなくなり、住むところを失った。
>企業が悪い。社会が悪い」と騒ぐのは本末転倒である。
「景気の影響で仕事がなくなり、ボーナスと特別待遇を失った。
社会が悪い」と騒ぐのは本末転倒である。
っ言ってあげないのかね?
910(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:06:44 ID:P3PUFrVDO携(7/13)調 AAS
>>908
> 外部リンク:jbbs.livedoor.jp
> 派遣切りにあった元派遣社員を大量雇用。
> 経験問わずで採用します!
>
>
> お前ら仕事を選り好みしてないで就職して来いよ
お前が確認してこいよ。
911: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:07:12 ID:LkhcqlRk0(2/3)調 AAS
>>906
怠惰故に逃げ込んだアホの巣窟なら社会的に害悪だからもう禁止だ禁止。
912: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:08:09 ID:pvdGzzNK0(2/2)調 AAS
>>900
お前は何を言ってるんだ?
東京と地方の格差?意味わかんね。
913: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:08:33 ID:aSWAfNIX0(1)調 AAS
ブ、ブログは、燃えているか?
914: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:08:47 ID:y1XnFeHj0(2/2)調 AAS
>>906
だから正社員になって派遣抜けようとする連中を釣るために
3年続ければ正社員にしますよと言って派遣継続させて
3年直前に切ってたんじゃないの?
派遣法で3年以上は正規雇用じゃないとダメって話だけど
同じ派遣先を3年以上続けてるのが派遣会社を変えさせられて継続ってのも
いたような話も聞いたが・・・。
いずれにせよ正社員は新卒で中途は基本的に取らない
派遣から正社員なら僅かながら道はあるよ?
的な釣りで派遣を続けてたのが現実で本人の自由意志というよりは
良いように使われた感じなのがほとんどじゃないかな?
解釈の仕方によっては詐欺に近いものもあると思う。
915: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:08:57 ID:5mljMtB40(2/2)調 AAS
>>910
【番組内容】
世界的な景気後退を受け始まった企業によるリストラ。
その第一の犠牲となった派遣社員の皆さまに朗報!
現在、苦しい立場にいる皆様にパラダイステレビが救いの手を差し伸べます!
会社や元上司、政治経済などの不満を聞きながら、
とってもかわいい女の子がアナタの精子を身体で受け止めます。
不当にクビを切られた元派遣社員の皆さん、待っています!
【参加資格】
・18歳以上の元派遣社員の男性の方
916: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:09:25 ID:stHCNwqI0(2/2)調 AAS
派遣禁止しない限りは全ての派遣社員が
正社員になれる枠の大きさはないね
917: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:12:28 ID:R/GJmsGW0(9/9)調 AAS
>>906
>先を見据えないで派遣社員のままのんびり
皆無とは言わないが、こういうタイプの派遣労働者は
99年改正以前にはほぼいなかったわけで
>若い時から正社員になろうとせず
という前提には無理があるな
918: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:13:33 ID:P3PUFrVDO携(8/13)調 AAS
>>899
裏を返せば何とかですね。
禁止にした方が賢明ですね。
自分の立場をわきまえないで、全て喋るのは浅はかですね。
919: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:19:04 ID:/UyW/wGxO携(6/9)調 AAS
派遣が嫌なら、生活保護を受ければよい。
何で世間が騒ぐのかわからない。
製造業派遣を解禁した時点で、生活保護が増えることは予想できた。
920: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:20:47 ID:asZL+BRm0(7/9)調 AAS
奥谷は人間が小さいわりに出たがりなんだよな
しかもヒステリックな物言いしかできないから、表に出ると余計マイナスになる
でそのレベルの感情論を政策審議会なんて場でやるのだから始末におえない
○長谷川委員 すべて日本の企業が、委員のような会社だったら、本当にみんな幸せだと思います。
そういう会社だけではないのです。
先日、家族が過労自殺したとか、過労死した人たちが、いろいろな意見を持って来られて、
その話を聞いていてわかったのですが、そういう人たちの話は、ほとんど一般の労働者ではなく、
どちらかというと中間か、管理監督者だったのです。
(中略)
委員のような会社だったらないと思いますが、日本の企業は北海道から沖縄まであるわけですから、守れなかったり、労働者の健康管理ができない所にもあるわけです。だから、基準法で最低基準を決めましょうということなのです。
企業も会社の役員も、もっと労働者や中間管理者の健康を気遣って、
「駄目だぞ、このぐらいになったら働いちゃ駄目だ、休みなさい。あなたは今日はもう帰りなさい」というようにしたら、過労死や過労自殺はゼロになると思います。
ところが、不幸なことに、我が国は過労死や過労自殺はゼロではなくて、むしろ増えています。
だから、労働時間の、特に深夜労働はどうなのかということを不幸なことに議論せざるを得ないというのが現実だと思います。
○奥谷委員 過労死まで行くというのは、やはり本人の自己管理ですよ。
○長谷川委員 でも自己管理だけではなく、会社も仕事をどんどん与えるのです。
○奥谷委員 でも、それをストップするというのも。
○長谷川委員 世の中は委員みたいな人ばかりではないのです。それが違うところなのです。
○奥谷委員 はっきり言って、労働者を甘やかしすぎだと思います。
○長谷川委員 管理者ですよ。管理者たちにそういうのが多いのです。
○奥谷委員 管理者も含めて、働いている一般労働者も含めて、全部他人の責任にするということは、甘やかしすぎですよ。
○長谷川委員 そんなことはないですよ。それは違います。
○奥谷委員 それはまた組合が甘やかしているからです。
(06/10/24 労働政策審議会労働条件分科会 第66回(議事録)より)
921(2): 雛 ◆LoveJHONJg 2009/02/19(木) 02:22:11 ID:Y2b7QgK/0(6/7)調 BE AAS
>>871
それにはhagedoだ (=゚ω゚)ノ
>>876
派遣会社で人材育成だぁ〜(゚Д゚)ハァ?
派遣は単なる「人身売買」www
>>883
おまいヘリクツだけは達者やな ( ´,_ゝ`)プッ
とりあえずお前がレス返した番号の下三行を何回も読み直せw
話はそれからだ (=゚ω゚)ノ
あとは勝手に1000まで暴れておけw
922: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:25:13 ID:foPWHNlC0(1)調 AAS
お前なんか男遊びするわけでもないのに、そんなに金いらねーだろ。
みんなからピンハネして苦しめやがってこの婆!
923: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:34:41 ID:unHrcMYu0(1)調 AAS
無為無策の派遣会社が過去最高の利益を上げつつ、実際に働いている人間が路頭に迷うって現実が異常。
924: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:35:51 ID:82L2GnjB0(1/2)調 AAS
わかります
山谷の手配師ヤクザも同じこと言っていました
925(2): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:39:58 ID:asZL+BRm0(8/9)調 AAS
>>921
とはいっても、奥谷んとこは人材の成長ってのをウリにしてる会社なんだよね
ザ・アールトップページより↓
私たちザ・アールは、「コミュニケーションマネジメント」によって
企業革命・顧客の価値創造および人材の成長を支援し社会の発展に貢献します。
926: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:41:59 ID:xnLD6lWh0(1)調 AAS
日本の技術の継承が潰されるなあ
技術立国として地位を築いたのに、こういう小泉一派の守銭奴ババアがそれを壊そうとしてる
こいつは国賊だよ。とんでもないよ。
927: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:45:21 ID:f4mjS+4b0(1)調 AAS
ばぐ犬ってザアールの社員じゃねえの?w
928: 雛 ◆LoveJHONJg 2009/02/19(木) 02:45:52 ID:Y2b7QgK/0(7/7)調 BE AA×
>>925
![](/aas/newsplus_1234920144_928_EFEFEF_000000_240.gif)
929: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:48:09 ID:739mcISy0(1)調 AAS
こいつも自己責任で殺される時がくるんだろうなぁ
930: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 02:53:46 ID:D3c9Modv0(1)調 AAS
>>909
アメリカまで行くのがめんどくさいんだよ、きっと
931: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:01:15 ID:wCNAJWhC0(1)調 AAS
まともに働くのがばかばかしくなる。
こういう会社の存在で。
932: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:04:05 ID:vJPnWACpO携(1)調 AAS
お前が言うなと
933: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:05:45 ID:8YMdzEm7O携(1)調 AAS
>>1
派遣当人の自己責任は多少はあれど本人達も自覚してると思う
それより、コイツは派遣会社の社長に就くべきではない人格だと思うけど…
934: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:06:28 ID:gH+FQMxy0(1)調 AAS
もともと派遣業者ピンハネしすぎだろ
935: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:07:03 ID:jnY4wO2gO携(1/2)調 AAS
まさに正論。
派遣切り、平日にデモ、就活しないで生保(笑)
まともに働く気がうせるな(笑)
936: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:07:24 ID:yCoOejmF0(1/2)調 AAS
奥谷は悪いよ。
言っていることも変。
937: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:13:14 ID:a3egZLDF0(1)調 AAS
ばばぁ 氏ね
938: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:13:55 ID:Pyb8Cpx50(1)調 AAS
まぁ正論だけど、お前がw
939: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:17:02 ID:TZCVT+vy0(1)調 AAS
>>84
自己責任論で片付けるなら派遣は全職種解禁、期間無期限OKにした上で最低賃金
を正社員の3倍以上にする。
現状自己責任論で片付けられないのは派遣労働者の賃金水準が下がり過ぎたから。
規制緩和前は時給2000円前後〜というのがほとんどだったが、製造業解禁になって
から時給1000円以下に急落した。
940: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:23:18 ID:/zoAIoT10(1)調 AAS
俺が10年ほど前に行ってた派遣会社の社長は
一日中金魚にエサやってたな
副社長はふんぞり返って一日中エロ画像集めてた
それで会社側は、一人当たりの給料の半分くらいは持っていったという話
全うな良心があるひとは出来ない仕事だと思う
941: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:26:56 ID:jnY4wO2gO携(2/2)調 AAS
まさに正論。
派遣切り、平日にデモ、就活しないで生保(笑)
まともに働く気がうせるな(笑)
こんな奴はホント少数だと思うけど、日本が世界と戦って行く上では派遣とか期間工とか必要な制度じゃねぇの?
資本主義やめて江戸時代の鎖国みたいにして、独自に行くか。こっちの方が日本独自の世界に誇れる伝統、文化が潰されなくて逆にいいかもと少し思う。生活レベルも勿論下がるが。
ま、ありえないが。
グタグタ言ってないでオマエラ働け!
942: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:28:19 ID:S64LxZmJ0(3/3)調 AAS
派遣制度は無気力な人間製造機です。
943: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:33:29 ID:ojKiVRy20(1)調 AAS
企業が派遣社員のせいにするようになったら終わり
余裕のある会社はそんなことを口にしない
944: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:35:41 ID:JRwmmLNj0(1)調 AAS
ザ・アールじゃなくてジ・アールじゃないの?
英語にエロい人教えてくれ
945: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:49:26 ID:X3gRDy/M0(1)調 AAS
奥谷みたいな貧乏神が派手に露出するから
企業は給料削ってまで過剰設備投資して借金まみれになってくし
サラリーマンは貯金ばっかりして消費需要が縮退してしまう
こんな貧乏神をかついでるから自民党がダメになるのも当然かもしれん
946: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:56:46 ID:LzNvJDfV0(1)調 AAS
>>925
社会の荒廃に貢献してるようにしかみえないけどな
947(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 03:57:12 ID:asZL+BRm0(9/9)調 AAS
少なくとも派遣業者の立場としてモノをいうのであれば、
「企業は社会的責務を果たすべく少しでも仕事を創出すべく努力すべき」とか
「労働者に生活保護以上の生活ができるように、企業は労働力の価値をもっと評価するべき」
「政府は雇用を増やすためにも景気対策を最優先にすべきだ」
「政府は労働者の労働時間を企業に徹底指導するようにすれば、新たな雇用の創出につながる」
このくらいのことをいえなきゃダメ
奥谷は派遣業者でありながら、業界のプラスになることを何一つ言っていない
派遣屋としても3流なんだよ
948(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:00:03 ID:W5p86hSeO携(1)調 AAS
派遣村にボランティアに行った人の話を聞いたが
カレーとかの炊き出しの時誰一人手伝わなかったそうだ
また誰一人ありがとうと言わなかったそうだ
まっさきに首切られて当然に思うが
949: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:05:45 ID:r/NrYykp0(1)調 AAS
奥谷はどうみても精神障害だろ?
この人の心には自分以外の他者に対する「怒り」みたいなものしかないように思う。
950: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:08:03 ID:Nuws7g/k0(1)調 AAS
>1
言ってることは判るけど、そのまえにピンハネするな。
そんなに汚い仕事してたら説得力もない。
951: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:11:09 ID:SlsCkUZL0(1)調 AAS
>>948
世の中そんなもんだよなw
浮浪者とかって程度の軽重はあるが精神疾患とか社会不適合障害など
何がしかの障害がある奴がほとんどw
952: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:16:36 ID:2fGt6RsyO携(1)調 AAS
お前ら全員クズだな。さっさと首つっ(ry
ってヲレも対象か(´・ω・`)ショボ-ン
953(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:16:53 ID:yCoOejmF0(2/2)調 AAS
>>947
「企業は社会的責務を果たすべく少しでも仕事を効率化しコストカットすべし」とか
「労働者は生活保護以上の生活ができるように、生活費を切りつめ必死に働け」
「政府は企業収益があがるよう規制緩和を最優先にすべきだ」
「政府は労働者の労働時間を企業に指導するようにせず、過労死も自己責任とせよ」
と言ってるのが奥谷。
954: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 04:35:02 ID:sJM4AHY70(1)調 AAS
こんなことよく言えるな・・・と思ったら奥谷かwww
いい市に方しねーな
955: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 05:54:06 ID:arBjtslD0(7/7)調 AAS
>>953
全ての企業家の本音でもあるけどなw
この程度の事言われたくらいでギャーギャー喚くなよ。
厨房かよおまいら・・・
956: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 05:55:21 ID:r0n1UUu90(1)調 AAS
西尾市長を受託収賄で逮捕=人材派遣会社から600万円−名古屋地検
外部リンク:www.jiji.com
957: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 06:28:13 ID:MqcGFirQ0(1)調 AAS
生活保護受給して、今日でちょうど1ヶ月。最高の生活を、皆さんの血税で、おくらせていただき、感謝の極みです
958: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 07:35:37 ID:+uN/krNhO携(1)調 AAS
ウィキ見たら前科あるんだね
外国で強盗して逮捕されてる
強盗や犯罪者に説教されたくないだろ?
959: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 07:43:48 ID:EeKAV7NI0(3/3)調 AAS
>派遣村の人に生活保護…働く意欲生まれる?
劣悪な環境で強制労働させたいって本音が見えるな
とっても北朝鮮っぽいw
960: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 07:53:09 ID:X17dCv7Q0(1)調 AAS
こんな糞ばばあの下で仕事しているヤツの顔が見てみたい。
こいつって、甲南大なんだろ?
やっぱり馬鹿なんだ。
961: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 07:58:42 ID:XyzyAf4a0(1)調 AAS
派遣事業における人集めは『刑務所にいる受刑者』のみに絞ったらどうだろう?
刑務所内の工場も不景気で赤字らしいし、外に出して稼がせた方が国の負担が減るし、賠償金を請求されているなら、受刑中に払える原資もつくってあげられる。
962: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:02:37 ID:TCaMYVLD0(1)調 AAS
> そして、その契約期間がいつ終わるかは、契約を結ぶ初めの段階から明らかになっている。
え?今問題になってる派遣切りって
契約中途で切るから問題になってるんじゃないの。
奥谷はそれわかってるのかね?
外部リンク:ja.wikipedia.org
963: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:25:50 ID:fMi+ZXlU0(1)調 AAS
この人は派遣社員の労働のおかげで生きてきた面が強いよね
何で彼らを批判してるの?できるの?
自分の立場をわかっているの?ばかなの?
もう何がなんだか、無茶苦茶だろ
964: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:36:52 ID:M6iVQlbs0(1)調 AAS
派遣社員の分際で国や実業家に文句言ってるのが信じられん
お前ら派遣社員と国会議員、社長、正社員は対等じゃないってまずは理解する事から始めろ
マスコミが擁護するから最下層身分である派遣社員のクズ共が調子こくんだと思うわな
965: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:39:21 ID:eMFk6tL7O携(1)調 AAS
派遣なんか税金でかなり持っていかれて金なんか貯まらないだろ
966: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:40:26 ID:vWKKND550(1)調 AAS
そもそも全員が必死に努力するようなことは、現象として絶対起こらない。
だから正論の部分を含んでいたとしても、ただの極論でしかない。
政財界の偉い人間がこんなことを言うときは、責任転嫁しようとしているだけ。
967(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:47:22 ID:OcuNnph7O携(1)調 AAS
×ザ・アール
○ジ・アール
冠詞の使い方も知らない奴が偉そうにww
968: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:47:56 ID:z50p8fAj0(1)調 AAS
この奥谷ってババアは自分のところの派遣社員に土下座して感謝すべき
969: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:49:45 ID:57zHRZxv0(1)調 AAS
社会は悪いと言うなと言いつつ派遣社員を被害者と持ち上げる社会が悪いと言う奥谷さん
970: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:52:44 ID:Hc3ewZYD0(1)調 AAS
社会は悪くないといいつつ、
派遣会社が悪いという世論に否定的な奥谷さん。
971: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:55:58 ID:n7+b8ueHO携(1)調 AAS
>>967
奧谷いわく「ザ」でいいらしいぞwww
あいつに冠詞とかわかるかよw
972: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:57:51 ID:82L2GnjB0(2/2)調 AAS
・・・・・・人材派遣「ザ・アール」の第二位株主はオリックス
973: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 08:59:08 ID:EeX54jZt0(1)調 AAS
正論だがおまえが言うなだな
カタカナが多いのも嫌な文章だ
グローバリゼーションとかキャリアオフとかスキルアップとか
日本語で書け
974: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 09:43:36 ID:0J7arHnR0(1)調 AAS
海外へ逃げたいわ
975: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 10:15:18 ID:/UyW/wGxO携(7/9)調 AAS
奥谷が「派遣切りに遭ったのは自己責任」と言えば言うほど
派遣制度の見直しに拍車がかかる。
派遣に対するマージンが規制になるかもな。
それでザ・アールがつぶれても、奥谷の自己責任。
オレが奥谷の立場だったら、世間を刺激しないように黙っている。
奥谷は意外と派遣規制派かもな。
そうとしか考えられない。
自分が悪役になり、派遣会社に対する批判を強めようとしているんだろう。
976: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 10:16:24 ID:z4wYRTvt0(1)調 AAS
奥谷は自分が儲かりたいだけ
977: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 10:38:23 ID:Ee8rKCIM0(1)調 AAS
知り合いの会社は派遣一人につき50万くらい出してるらしい
その50万のうちどれくらいの金額が社員の給料になるんだろうか…
978: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 10:41:06 ID:P3PUFrVDO携(9/13)調 AAS
>>921自分の都合が悪くなると相手に責任押し付けるのが屁理屈?
( ´._ゝ`)プッ
責任転換もほどほどにしろよ。
( ´._ゝ`)プッ
だったら派遣は規制だなw
層かの雛さんよ!
979: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 10:51:07 ID:XyzyAf4aO携(1)調 AAS
小泉改革の犠牲者
小泉改革の犠牲者
小泉改革の犠牲者
980: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 10:58:03 ID:PwjmjEgf0(1)調 AAS
人によっては意見が分かれるな。
こいつの一言は、ただ社会常識に疎いと思う。
981: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:00:27 ID:hYJ/8jhJ0(1/2)調 AAS
女が夜ひとりで歩いてて3人の男に襲われて殺されたら、体力もないのに夜一人歩きしていた女の自己責任
だんだんそういふうになってくるな。
982(1): 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:03:40 ID:H0A2YXR40(1)調 AAS
小泉改革の犠牲者と言うが、
元々意図的に勝ち組と負け組を作り出しただけで想定内だろ?
負け組となり、人の嫌がる仕事に従事するのが嫌な者は餓死でも凍死でもしてもらって構わない
代わりに進んで日本人の嫌がる仕事に従事してくれる外国人労働者を移入するから
それで治安が悪くなっても勝ち組は自費でボディガード雇うから問題ないだろ
競争に負けた奴が自分の身分をわきまえずに勝った奴を妬んだり、国や企業を憎悪したりするほうが
よっぽどおかしいと思うし、今の日本が嫌なら死んでくれ
983: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:08:14 ID:/UyW/wGxO携(8/9)調 AAS
生活保護があるから、それを利用すればよい。
死ぬ必要はない。
984: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:09:49 ID:P3PUFrVDO携(10/13)調 AAS
派遣会社の仕事はなんでしょうか?
仕事の紹介ではないでしょうか?
景気の影響で仕事が無くなり、住むところを失ったのは、企業が悪い社会が悪いと騒ぐのは本末転倒である。
では派遣屋の仕事はなんですか?
派遣屋は仕事を探してくるのが仕事ですよね。
大不況だから仕事がありませんとみっともない言い訳をしないで下さい。
大不況だろうが仕事を探してくるのが派遣屋の仕事です。
大不況で仕事の紹介や就職の斡旋が出来なく、派遣屋が切り捨てた人に対して叩くのは本末転倒でしょう。
つまり自分達の都合が悪くなったから、切り捨てた人に対して責任を押し付けて自己責任と言っているだけだよな。
層かの奥谷さんよ!
985: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:13:04 ID:hYJ/8jhJ0(2/2)調 AAS
派遣の営業なんて悪いことしまくりだぞ奥谷さん
会社を通さない仕事したりバックマージンはもらいまくりwww
986(2): 69大好き 2009/02/19(木) 11:14:28 ID:gnfV4G+z0(1)調 AAS
奥谷さん言ってること、何か間違ってる??
まさに正論。
派遣に行ってる人って、派遣じゃなけりゃ仕事無いよ。
何の知能も技能も特殊能力も持ってないんだから。それを身につけて
正社員登用を目指すのが常識だろ。だから、せめて大学くらいは出ておかないと。
カスを雇ってもらってるんだから、派遣て良いシステムだよね。
派遣規制がかかったら、間違い無く失業率上がるよ。
そうなりゃ、治安も悪くなるし、私たちブルジョワはクローズドな
セキュリティ性の高い地域に移り住む必要が出て来るな。
987: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:14:53 ID:P3PUFrVDO携(11/13)調 AAS
>>982小泉改革はもう終わったよwww
988: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:19:26 ID:P3PUFrVDO携(12/13)調 AAS
>>986派遣屋の仕事は何だ?
探すだけなら職安で十分だろ?
989: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:20:45 ID:Dej8NhPN0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1234920144_989_EFEFEF_000000_240.gif)
990: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:25:27 ID:cTjDcmvSO携(1/2)調 AAS
まっ こういうこといっても自分の会社が潰れたら社会のせいにするんだろなー 景気がわるいー 社員がわるいー おれは悪くないーってね
自分のことを棚にあげてはずいやつや
991: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:26:05 ID:/UyW/wGxO携(9/9)調 AAS
派遣制度は今年で終わりか。
派遣会社は廃業だな。
奥谷も仕事探しをしなければならない。
992: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:30:27 ID:P3PUFrVDO携(13/13)調 AAS
派遣屋の仕事は仕事を探し来るのが仕事です。
大不況と不景気で、新しい取引先が見つけられないから、切り捨てた人に問題があり、自己責任と偽って責任を押し付けているだけよ。
自分に都合が悪ければ、相手に責任転換して自己責任としているだけです。
993: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:34:28 ID:cTjDcmvSO携(2/2)調 AAS
アールは派遣やか?
ふふふ 倒産したらこういうだろう。
社員がかわいそうだ 私のせいで
なんとか彼らのために公的救済をー。
↑
民社党、共産党が指示。
で、社長 ニヤリ( ̄ー ̄)
994: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 11:47:49 ID:4fP7U3jJ0(2/2)調 AAS
>>892
支給額決まっていますから、一日1000円も食事代かけられるかどうかの世界です。
歩き回る程、飲んでいられるお金ありませんよ。
あったら家賃滞納か他から収入を得ている不正受給者でしょ。
995: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 12:34:28 ID:Pj5d+Yoo0(1)調 AAS
>>986
あるよ。
ひとごとみたいにするっといってるけど
派遣会社には契約を延長されなかった派遣に
一か月以内に次の仕事をあっせんするという努力義務がある。
契約書にも書いてある。
それを怠った派遣会社の責任にはいっさい触れず
「仕事がないから仕方ない」と不況のせいにする。
なのに派遣社員だけには自己責任を求めてる。おかしいでしょ。
996: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 13:43:16 ID:0DavrzTv0(1)調 AAS
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
ピンハネ派遣規制反対とかかんぽの宿を早く売れとか
サラ金、パチンコ擁護とか正社員は守られすぎとか地上げ擁護でコンプライアンス不況とか言ってる
子鼠とケケ中とキム、その仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
いわゆる構造改革バカ、グローバル馬鹿の売国奴たちはテメエ達の腹を肥やすことしか考えていない。
ピンハネ業者や株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想敵に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。
まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように
『氷河期世代が就職できなかった』のは
ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。
株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。
利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。
これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのにだ。
<関連>【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
2chスレ:newsplus
【派遣協会】ピンハネ率規制に猛反発…
2chスレ:newsplus
997: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 13:48:58 ID:l7eXAN3g0(1)調 AAS
人材派遣「ザ・アール」の第二位株主はオリックス
人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子社長が郵政民営化後の持ち株会社「日本郵政株式会社」の社外取締役という公職につきながら
「ザ・アール」が日本郵政公社の仕事を二〇〇三年四月一日から二〇〇七年二月二十三日までの間で七億円近くも受注
奥谷も郵政利権に群がったハイエナの一人です
998: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 13:49:30 ID:LkhcqlRk0(3/3)調 AAS
製造派遣は不安定と知りつつそれなりに旨みがあったんだろ、派遣会社も派遣労働も。
逆に製造派遣禁止させられるとヤバイ会社が増えると思う。
999: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 13:55:18 ID:cPMeRz390(1)調 AAS
奥谷の派遣屋でワープア雇ってやれ、いうはやすしおこなうはかたしだ
言うだけならタダだからな、派遣屋は地獄に落ちろ
1000: 名無しさん@九周年 2009/02/19(木) 13:58:20 ID:+jQiMwja0(1)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.425s*