[過去ログ] 【社会】すかいらーくの「契約店長」が過労死 春日部労基署が労災認定 遺族側の計算では月200時間残業 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 18:59:12 ID:RGJSsdYN0(2/2)調 AAS
「休みたいならやめればいい」 日本電産社長
2chスレ:job
ちょっと前だけどね
163: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 18:59:16 ID:9TIAijUT0(1)調 AAS
>>144
('A`) ・・・
164: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:00:17 ID:JlZr7XHc0(4/10)調 AAS
>>160
すかいらーくアカデミーね
5・6年前になくなったんじゃないかな。
165(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:01:00 ID:oncYVgw40(2/5)調 AAS
>>161
そうなのか・・・
20年前大学受験失敗した俺に、担任がひたすら勧めてたんだが・・・すかいらーく専門学校
卒業と同時に店長だって
166: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:02:18 ID:VFq7SiTg0(7/26)調 AAS
>>160>>161
10年ぐらい前の新卒社員のプロフィールは、すかいらーくアカデミーと早稲田と日大が多かったと記憶している。
167: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:02:46 ID:CrbPTYub0(1/3)調 AAS
>同社をめぐっては、04年8月にも店長が過労死
まさに殺人企業。
社長が代りに死ねばよかったのに。
168(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:02:47 ID:0FsksCTs0(4/11)調 AAS
>>149
君が他力本願な無責任を増やして、喜んでるのは解ったよ。
169(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:02:53 ID:35mZNuXkO携(1)調 AAS
内容がわからないからコメントできないって…ねぇ?
170(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:03:16 ID://dug9TsO携(1)調 AAS
高校バイトから14年以上
真面目に勤めても社員になれないのか・・
最悪だな、すかいらーく
171(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:04:59 ID:EPwjOBpV0(12/26)調 AAS
>>168
真の意味で他力本願なのは
君の言う労働契約を平気で破ってる甘えきった経営陣だろw
172(2): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:13 ID:oncYVgw40(3/5)調 AAS
埼玉から東京に出勤で夜中3時帰宅ってことは、車かバイクで通勤してたのか
よく事故らなかったものだ
173: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:18 ID:ZtDGEKGc0(1)調 AAS
俺ならこんなとこ半日で辞めるけど
174: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:20 ID:Y886qKtt0(1)調 AAS
この会社はそれ相応の制裁を受けるべき。
もし、日本社会がこんな会社を許したら、そのときは、日本社会全体が日本人全体が天罰を受けることになるでしょう。
175(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:31 ID:HqGoOg2p0(2/2)調 AAS
>>156
たいして変わらんよ
売り上げによって使える労働時間が決まってるからな
それ以上労働時間使いすぎるとガンガン部長に詰められて電話もビシバシ
かかってくる、それに耐えられて一生給料上がらなくてもいいなら
そういう真似ができるけどな
もう一つ考えられるのは他の店舗では店長が残業して捻出してる
労働時間分をおまいさんの店じゃバイトが本来なら3人でやる所
2人とかでやって捻出させられてたとかかなw
176(2): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:34 ID:L5Ezslf40(1)調 AAS
休む事も、「仕事が出来る」条件の一つだよ。
177: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:39 ID:DGHcm2UK0(1/2)調 AAS
>>165
すかいらーく専門学校って何年前かになくなったんでしょ
俺のバイトしてるとこの店長そこ出身だから若いよ
178: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:05:47 ID:3s4BW29q0(1/4)調 AAS
好きな仕事で過労死ならまだ報われるけどこれは・・
179: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:07:10 ID:VFq7SiTg0(8/26)調 AAS
>>169
月200時間の残業ぐらい「はあ?」ってな感じなんじゃないの。
つまり月300時間ぐらいサービス残業してる店長が全国に何百人もいて、「何で200時間ぐらいで過労死するの?訳分かんね!」ってのが本音とか。
180: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:07:37 ID:4e7mh4Q70(3/5)調 AAS
>>175
そういうことか、バイトの人数は極端に少なかったな
俺らが店長の分を働いていたってことか
こういうずる賢い奴じゃないと、このような企業では生き残っていけないってことだね
181: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:07:38 ID:oncYVgw40(4/5)調 AAS
最近純粋なスカイラークって少ないよね
ガストならそこらじゅうにあるけど
182: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:08:31 ID:q2jq0eUYO携(1)調 AAS
>>176
一度社会に出て働いてみれば
183: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:08:35 ID:EPwjOBpV0(13/26)調 AAS
被雇用者をなだめたり脅したりすれば幾らでも働いてくれると考える
あまりにも世の中を舐めきった甘えた経営者どもを
まず叩きなおさんといかんのだがな
下を責める前にお前の経営手腕をまず省みろと。
日本だけじゃないだろうけど
日本では特に上のものの馬鹿さと恥知らず加減を
助長するような仕組みが発達しすぎている
184: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:08:41 ID:HCBDbnw10(1)調 AAS
おぼえていますか
185: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:09:22 ID:b69M5e7oO携(1)調 AAS
うちの近所の40代のセブンのオーナー(名ばかり)には労災すらない・・・
186: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:09:43 ID:sNS79BAVO携(1)調 AAS
先月のサービス残業計算したら約140時間だった俺はまだ死な無くて済みそう
だけど…毎日ゲロはくのはなんでだろ〜
187: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:10:15 ID:RLvSmnmW0(2/8)調 AAS
>>176
すかいらーくは仕事できない集団の集まりなのね
188(2): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:10:21 ID:VV9PVn9f0(4/10)調 AAS
★店長の一日★入社5年目北浦店長に密着!(13)
11:00出勤 「おはようございます」今日も頑張ろう!
22:00退店 「それでは、お先に失礼します!」
外部リンク[cgi]:rikunabi2009.yahoo.co.jp
こんなもんじゃねえだろ・・・
189(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:10:25 ID:0FsksCTs0(5/11)調 AAS
>>171
適度な休みを処罰する様なら、法廷なりなんなりで戦えば済むんだよ。
1から10まで、企業に管理されなきゃ生きられないオバカさんですか?
190: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:10:26 ID:JlZr7XHc0(5/10)調 AAS
>>172
「入社時によく居眠り運転してたなぁ」
「あぁ、君も?僕も事故った事あったなぁ」
「やっぱり皆通る道だよなぁ」
と、店長同士で盛り上がってた。
191(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:10:35 ID:eJXhQssp0(1)調 AAS
死ぬほど働いたって、誰も褒めやしない。仕事は、適度(適当)にやってりゃいいんだよ
192: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:10:37 ID:bJxQWMwy0(4/8)調 AAS
>>170
しかも勤続12年でやっと契約の店長だからな。
10年勤続したら正社員にしてやれよ。と俺なんかは思うんだが。
193: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:11:31 ID:FTcjjtpO0(1)調 AAS
ファミレスや回転寿司の店長になんてなったら人生終わりだよね
客入れば給料はいいらしいが、こんな職種やだw
194: 名無しさん@全板トナメ参戦中 2008/07/17(木) 19:11:46 ID:aEiJY7Ow0(1/3)調 AAS
また、契約社員か
誰?
契約社員なんて仕組みを法的に創ったのは
195(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:11:46 ID:GzQu0YOw0(1/2)調 AAS
外食は異常だな
エリマネからの人件費削減命令もハンパないし
だからみんな管理職にして残業代節約
シフトインさせるバイト数も減らせ、減らせといってくる
結果社員が全部しわ寄せを食らってこんな事件がおきるんだ
196(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:12:02 ID:EPwjOBpV0(14/26)調 AAS
>>189
この人にとっては自分の命だからな
その手段が実際に「使って得する」ものなら当然やってるだろうよ。
お前は部外者の癖になぜ
この人の判断が合理的でなかったと上から決め付けることができるの?
そんなに賢いの?ww
197: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:12:19 ID:DGHcm2UK0(2/2)調 AAS
新卒二年目のヘルプが
「残業0時間とか絶対嘘だよ〜ありえないもん」
て言ってた
198: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:12:20 ID:QxGIIYuq0(1)調 AAS
>>19
体には疲れを感じるような機能がちゃんとあるのだが、
限度を超えるとその機能がぶっこわれて疲れを感じなくなってしまう
こうなるともうだめ
ストレスで寿命がマッハで頭がおかしくなって死ぬ
199: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:12:36 ID:VFq7SiTg0(9/26)調 AAS
>>172
昔すかいらーくのガスト転換が始まった頃、その準備や教育の為に店舗を回ってる偉いさん(関東在住)は、店長の頃通勤に片道3時間ぐらい掛かった為に、何回か居眠り運転で事故ったそうだ。
200: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:13:16 ID:oncYVgw40(5/5)調 AAS
一昔前ならアンミラの店長とか幸せな気分になれたんだろうな
でも今じゃ冥土喫茶に潰されてAVのコスだからな
201(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:13:22 ID:7xEBTD5PO携(1)調 AAS
そういや最近、ファミレスとか行ってないな。
202: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:13:29 ID:yS+EgM6c0(1)調 AAS
ひでぇDQN企業だな。こういう企業は社会的に追い出さないとダメだ。
203(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:13:34 ID:bJxQWMwy0(5/8)調 AAS
>>188
11:15 前日の売上などを確認をして、対策を考えます
12:00 ランチタイムはフロアで接客☆
売り上げの確認して対策かんがえるのがたった45分かよ…。
204: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:13:38 ID:og5Z+ZPU0(1/3)調 AAS
ガストでバイトしてたけど
店長、朝から朝まで居たなー
205: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:13:46 ID:sEL898p/0(1)調 AAS
すかいらーくのコメントはふざけてるな。
不憫な従業員を目の前にするのは不愉快だから、
すかいらーくにはもう行かんよ。
206: 日王になるのが夢 埼玉県深谷市にお住まいのチェボンヘさんご夫妻 2008/07/17(木) 19:14:09 ID:dyoSkwQc0(1)調 AA×

2chスレ:news2
外部リンク[html]:mainichi.jp
207: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:16:00 ID:HFFta6pr0(1)調 AAS
>>191
よお、ニート
208(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:16:06 ID:og5Z+ZPU0(2/3)調 AAS
やっぱり、居眠り事故が多いのは本当だったんだなw
店長もよく話してたは、多いってw
209: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:16:25 ID:RLvSmnmW0(3/8)調 AAS
>>203
ほんとは1分くらいだろ。
やばい、売り上げ悪いな、これじゃぁまた怒られる
くらいなもんで店長ごときが何の対策ができるんだっつんだよ
210: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:16:26 ID:0Hik5KbX0(1/5)調 AAS
1日8時間×週6日×4週間=???
おまえら働きすぎ あのな。タイムカードは自分用を用意しておいてしっかり隠して証拠をとっておくんだよ
転職先決めて転職したら前の会社に遅延利息含めて請求。自分の身は自分で守れ
211: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:16:44 ID:0FsksCTs0(6/11)調 AAS
ここで企業叩きしてる連中こそが、長時間労働を助長しているな。
死ぬまで働くな。 休め。
己の意思で決定し、実行しろ。
212: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:10 ID:pfqEfjZd0(1)調 AAS
14年も働いて正社員になれないって
狂ってるだろ日本の雇用制度
派遣制度ができる前なら
高校から働いてて良くできる子なら
卒業した後、即に正社員でお抱えだっただろうに
213: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:11 ID:YfkBWFbV0(1/4)調 AAS
こういのは本当に革めろよな。国が滅ぶよ。
214: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:23 ID:ASxUJgpK0(2/7)調 AAS
>>208
すき屋でも同じ話を聞いたことがある。
215: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:26 ID:o7KOpstgO携(1/6)調 AAS
妻もこうなる前に見てるだけで、何も言わなかったんか?
216: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:29 ID:EPwjOBpV0(15/26)調 AAS
未だにこれほど不払残業が横行している現状を見れば
「労規に訴える」という手段は実質的にコストのほうが大きい事は確実
社会的金銭的コストを総合的に考えて得なら誰も彼も告発し
今頃過労死なんて昔の笑い話になっていなければならんだろうに
217: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:43 ID:GzQu0YOw0(2/2)調 AAS
>>188
>>年間勤務時間1984時間
1984÷12=1カ月165時間
公務員より楽なんじゃないか?よくこんな嘘つけるよなwww
218: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:17:55 ID:U3TdiaD40(4/4)調 AAS
金の為なら死んでもいい
え?死んだら使えないっすよ
219: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:18:25 ID:9uMGxAQW0(1)調 AAS
管理職なら残業代付かないとか言う慣例もおかしくね?
220: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:18:44 ID:Zkd/I0U80(1)調 AAS
で利益は株主と経営者で山分けしたんだな
221(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:19:03 ID:VFq7SiTg0(10/26)調 AAS
て言うか、今本部で偉いさんやってる連中なんて、バブルの頃散々人件費使いまくって、体張ってただけの能無しばっかりじゃねえか。
例えば今(と言っても8年ぐらい前の情報だが)本部にいる、昔俺がいた店でGMやってた人なんて、2時閉店の店に正社員10人近く抱えてたぞ。
それでもそのGM、正月済んだら倒れてたけど。
222(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:19:11 ID:+ncqXjy30(1/3)調 AAS
こんな職場本当にあるの?
オレの最長でも12時間なんだが・・・
223: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:19:14 ID:AvTcUEW40(5/5)調 AAS
>>201
車停められなくて仕方なく入るっつう以外,逝く理由ないわww
224: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:19:25 ID:1usBZMrb0(1)調 AAS
労働者にサビ残させる使用者には刑事罰を課すような法律でもできないと、こういう話はなくならないのかもな。
225(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:20:05 ID:UDkr4PIuO携(1/3)調 AAS
フランチャイズなんか浚に悲惨だろうな。
借金返済と上納金で喰うのもやっと、下手すりやマイナス。
売り上げ下がりゃ罵られ上がっても取り分増えない。
一応経営者だから24時間365日働いても誰も助けてくれんし。
226: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:20:29 ID:o7KOpstgO携(2/6)調 AAS
ぎりぎりの人数で遣い回しなんだよね
うちの友人は毎月100時間越えてるよ
職種ちがうけど
227: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:21:03 ID:rzO0Yev70(1/3)調 AAS
人殺し企業
断罪せよ!
228: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:21:18 ID:gnYAhEsLO携(1)調 AAS
この手の会社には、みせしめ懲罰的な罰を与えれば良い
過労死→最低でも会社の資本金×10倍の慰謝料
229: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:21:25 ID:y6XXX2fHO携(1)調 AAS
御用組合、名ばかりワロス
名ばかり管理職もそうだが名ばかり組合もペナルティだ
230: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:21:25 ID:ASxUJgpK0(3/7)調 AAS
一方でうちの近所の昔ながらの中華料理屋、ラーメン一杯370円、
夜八時で閉まるし日曜日は休み。それでも30年以上やってるんだよ。
231: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:21:41 ID:PFGopX4P0(1/2)調 AAS
外食産業の社員はほぼ基本給のみで働いてるもんな。残業つけると出来ない人間という評価で
ボーナスの査定が下がる。バイトの人件費も決まっててそれをオーバーしてもマイナス査定。
232: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:22:01 ID:EpKjN80I0(1/2)調 AAS
>>222
本当にあるんだよ。氷河期世代だな。このひと。
明光義塾とかいう塾でもこんな感じだったな。
加藤化するしかないのか。・・・
233(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:22:16 ID:tbQDZtHL0(1/2)調 AAS
すかいらーくか。
よく覚えておくぞ。
234: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:22:43 ID:fHZgM6UB0(1)調 AAS
そうか内容が分からないか。
自分とこの企業の従業員の状況も分からないなんてすごいな。
きっとすかいらーくは何もかも分からないんだろうな。
社内のことがわからないのなら、食材の安全性とか
健康の事もわかんないんだろうな。
おお、こわいこわい。
235: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:22:52 ID:DFL3l3cx0(1/2)調 AAS
強制労働でも無いのにやめない本人が悪い。
それかあらかじめ会社と交渉すればいい。
その人自体が必要とされてるなら会社は折れる。
企業擁護じゃなくこんな条件でも続けるから余計に全体が酷くなるんだよ。
時間切り売りするしか能力のないバカは知らん。
236: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:23:22 ID:EPwjOBpV0(16/26)調 AAS
日本の場合本当に「搾取」だから笑えないなあ
不払い残業を剰余価値に直せば
マルクス経済学のモデルがそのままあてはまるような
とりあえずアメリカみたいに
職務時間と責任範囲を労働契約に含めて厳密に遵守させることから始めればいいのか
あと脱法企業への懲罰的賠償
237: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:23:23 ID:IBiMw47D0(1)調 AAS
まさに鬼畜
238: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:23:28 ID:qhQecZzs0(1)調 AAS
すかいらーく
ガスト
SHOP99
マクドナルド
ゼンショー
覚えたぞ!
239: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:23:34 ID:jx+UF4ET0(1)調 AAS
契約店長ってフレーズにショックを受けました。
同い年の社会人としてご冥福をお祈りします。
240: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:24:46 ID:rDAZw+jI0(1/5)調 AAS
正社員の残業時間を減らすために
各社は積極的に契約社員を採用しているのに
241: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:24:48 ID:dVLZGhZd0(1/2)調 AAS
店長なのに、管理職どころか正社員でもないとは・・・。
242: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:24:51 ID:i9E/SfD80(1/2)調 AAS
奴隷苦店長(1543年? - 1596年1月28日)
外部リンク:ja.wikipedia.org
243(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:24:55 ID:0FsksCTs0(7/11)調 AAS
>>196
法廷で争うより死んだほうがマシって位、本人の価値が安かった結末だろうさ。
君から見た自殺者は、生きてるより仏様になってくれたほうが価値があるんだろうね。
244: 名無しさん@全板トナメ参戦中 2008/07/17(木) 19:25:02 ID:aEiJY7Ow0(2/3)調 AAS
「すかいらーく」は
事実関係を把握していないので
コメントできない
ソースはNHK
フーン、労基署が入って
ね
逃げ得
245: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:25:45 ID:ASxUJgpK0(4/7)調 AAS
本部も金の流れしか管理していないな。
246: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:25:45 ID:o7KOpstgO携(3/6)調 AAS
「会社に殺される」ってまさにこういうことだね
247: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:26:02 ID:kJAqvKsL0(1)調 AAS
さすがエコとかいって客に使い回しの箸を強制する企業は違うね〜
契約店長とかいってマックの平社員店長の方がなんぼか良心的。
248: 中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 2008/07/17(木) 19:26:10 ID:Hrvda6osO携(1/6)調 AAS
>>233
ガスト、ジョナサン、夢庵、バーミヤン、グラッチェガーデン、藍屋、フロプレステージなんかは
全部すかいらーくのグループ会社だから覚えておけ
249: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:26:17 ID:glk92DFx0(1)調 AAS
これは殺人事件だ!
派遣業を完全禁止しろ!
自民党は殺人犯罪者だ!
250(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:26:19 ID:VFq7SiTg0(11/26)調 AAS
すかいらーくの社員が加藤化したら怖いぞ。
原則車で通勤だから、車の運転は加藤より上手いだろうし、包丁使わせたら加藤より手早いし。
エクシアみたいに、たくさん牛刀持って斬りまくったら、軽く加藤の記録を超えられる。
251: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:26:59 ID:JlZr7XHc0(6/10)調 AAS
>>221
ほんとそれ。
自分で一店舗=一社員の経験がないやつが
「なぜできない」なんてきれやがって。
しまいにゃ三店舗=一社員。
勤務してた時は言い返すこともできなかったけど。
252(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:27:22 ID:EPwjOBpV0(17/26)調 AAS
>>243
法廷で争うコストとベネフィットを比べるとき
本人の自己評価はどこに含まれるんだ?
253(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:27:26 ID:xAq/9Hje0(1)調 AAS
悪いけど刑務所じゃないんだから辞める権利も
あるわけだし体がきついなら自分から言わないと
ダメだろ。子供じゃないんだし。
254: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:27:42 ID:dVLZGhZd0(2/2)調 AAS
皆で、すかいらーくの仕事を楽にしてあげようよ!
255: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:27:48 ID:EpKjN80I0(2/2)調 AAS
就職氷河期世代よ、
企業に殺されるなら、
殺せ。
256: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:28:25 ID:rzO0Yev70(2/3)調 AAS
此処を利用する奴、従業員の犠牲でサービス受けてるって自覚せよ!
257(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:28:50 ID:UrWv8lvD0(1)調 AAS
「すかいらーく」を逆から読むと・・・。
258(2): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:29:26 ID:6R1+Wdxu0(1)調 AAS
なんで転職、独立しないのかね。理解に苦しむな。
259: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:29:57 ID:+ncqXjy30(2/3)調 AAS
寝ないと死ぬだろ。
なんでそれ分かって働かせてるの?馬鹿なの?
24時間営業とか辞めろよな。
だから、不規則な生活を送る人間・企業が出現する。
260: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:30:27 ID:tYwfJW4GO携(1)調 AAS
店長なのに契約社員て…
酷すぎるな。
きっと転職なんて考える暇もないくらいに、毎日仕事させられてたんだろうなぁ。
こんな会社は潰れてしまえばいいのに。
261: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:31:12 ID:PtIoo+KAO携(1)調 AAS
そのうち経営者の命が危険に晒される時代が来るな…こりゃ
262: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:31:12 ID:ASxUJgpK0(5/7)調 AAS
この状態だと転職の前に辞めにゃならんね。
263(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:31:51 ID:0FsksCTs0(8/11)調 AAS
>>252
そんな事は、本人から聞けば?
自己価値は人それぞれですけどね。
怪我して医者に診てもらうか否か。等ね
264: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:31:56 ID:mju85kD90(1/4)調 AAS
死んだらなんにもならない。すべてが水の泡。
会社なんかに、それを奪われてたまるか!
親や兄弟、親戚、妻、恋人、親友、楽しかったこと、苦しかったこと、すべてを失う。
会社のために、それらすべてを捧げられますか?
265: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:31:58 ID:VFq7SiTg0(12/26)調 AAS
死人と言えば、すかいらーくでやってるルームサービスって宅配のやつ、あれの担当者の交通事故も、メチャメチャ多いよ。
6年ぐらい前のデータだけど、1年間に365件以上起きてた。
聞いた限りで1番ひどい例は、バイク転倒してトラックに轢かれたか何かで、目玉が飛び出したってやつ。
その人無事なのかなあ…
266: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:33:17 ID:og5Z+ZPU0(3/3)調 AAS
今は情報化社会だから、TVや新聞に口止めしても
情報は広まるから、企業としても人材が集まらなくて
結局は、経営に響くから、今までのように無視は出来ないだろうな
ネットがなければマックの残業代支払いとか無かったと思うし
267(3): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:33:23 ID:o7KOpstgO携(4/6)調 AAS
もうダメだと何度も辞めよう辞めよう思いながらズルズルと…って感じかな
次の職探してる暇もないんだよね
268: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:33:45 ID:JlZr7XHc0(7/10)調 AAS
>>225
すかいらーく:店長独立でFC展開・管理職の処遇問題背景、
2割強1000店を「のれん分け」…5年後をメド
2chスレ:bizplus
騙されないで欲しい。
以前失敗してるのに。
269: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:34:10 ID:VFq7SiTg0(13/26)調 AAS
>>258
ハロワ行ったり、求人誌読んだり、面接行ったりする時間が無いからだよ。
270: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:34:43 ID:CtNPU7s10(1/3)調 AAS
こんなひどい会社でも何の処分も無しだからな。
経団連なんて、自己管理ができてなかったから死んだとか言うし。
ニートが増えるのも仕方ないわ。
271(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:34:50 ID:LTYKtn9m0(1/2)調 AAS
氷河期サヨク発狂憤死ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ国賊がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:35:00 ID:9g071o/CO携(1)調 AAS
>>258
日本で転職で成功するって確か3割もいかなかったと思うが
273: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:35:08 ID:ieMaFtCM0(1)調 AAS
すかいらーくの店長が
忙しくなりそうだから、
俺、もう行かないことにする。
274(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:35:31 ID:EPwjOBpV0(18/26)調 AAS
>>263
医者のたとえでは比較対象は命と金だが
法廷でのコストとベネフィットの比較では
比べるのは期待賠償額と世間体+訴訟コストであり
原告の命の価値を調べる必要なんてない。
275: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:35:40 ID:+ncqXjy30(3/3)調 AAS
働く前に寝てしまうと思うのだが・・
内職が多いオレには次元が違い過ぎるorz
276: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:36:04 ID:RcPEc9CX0(1)調 AAS
どうでもいいけどこういうニュース見ると
学生の自分にはたかだかレポートや試験勉強でヒーコラ言うのが恥ずかしくなる
277: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:36:17 ID:UDkr4PIuO携(2/3)調 AAS
すかいらーくは200時間程度で過労死して会社に社会的名誉に傷をつけられたとして、遺族を逆訴訟します。
278: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:36:33 ID:CrbPTYub0(2/3)調 AAS
社長死ねよ
279: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:36:59 ID:o7KOpstgO携(5/6)調 AAS
>>271
君は国帰りなさいよ
280: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:37:13 ID:nOxYXKaV0(1)調 AAS
>>253
どこを縦読みしろと!?
281: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:37:18 ID:VFq7SiTg0(14/26)調 AAS
>>267
俺もそれに近いパターンで、ズルズルと10年居座ってしまった。
辞めようとすると、絶対誰かが先に辞めちゃって、辞め辛くなって断念。
こんなことを何度も繰り返している内に、転職に不利な年齢に…
282: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:37:36 ID:bJxQWMwy0(6/8)調 AAS
>>272
そうとう何かの技術的なスキルがあるならともかく、
ただの事務職や営業職なんかは相当実績でもない限り
その会社の初任給からだな。
283: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:37:54 ID:ASxUJgpK0(6/7)調 AAS
ローソンのマネジャーやってた人が降格されて地方の店に単身で飛ばされて、
次に何をしたかと思ったら、その恨みを持ってるローソンのオーナーに。
いまごろどうしてるのかね?
他のバブル期入社の社員も俺に運転免許(大二、けん引所持)のこと聞いたりして
職を変わりたそうにしていたけど、経験者としてはさすがに運送はオススメせんわ。
284: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:38:25 ID:rzO0Yev70(3/3)調 AAS
こんな企業がまだ存在してたんだぁ!
teraワロす
285: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:38:54 ID:XY1bro6A0(1)調 AAS
たった200時間か。
天国のような職場だな。
286(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:39:22 ID:0FsksCTs0(9/11)調 AAS
>>274
だからなに?
法廷で争わず、過労死して他人の生贄になれか?
死んでくれたほうが有難いと思う連中が多いなココ。
287: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木) 19:39:57 ID:CtNPU7s10(2/3)調 AAS
会社からすれば奴隷ロボットが1体壊れたっていう感覚。
新しい奴隷ロボットを募集中。
288(5): 国家公務員 ◆sDmhtndVEo 2008/07/17(木) 19:40:05 ID:liF/J+yc0(1/6)調 AAS
>午前7時から翌日午前2〜3時に帰宅する生活
国家公務員なら、、当たり前だけど・・・・・・・・・
家に帰れるだけマシと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s