[過去ログ] 【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」★12 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(5): 名無しさん@七周年 2007/01/07(日) 01:22:48 ID:jmUyunoX0(1/5)調 AAS
おまいら!マジレス頼む!!!!!!!

Q:次の2つのうち、『働き過ぎなサラリーマン』の為にしてあげるべき政策はどっち???

1)週40時間労働の規制を無くし、残業代を0円にする。

2)週40時間労働の規制を強化し、残業代の割増率をUPさせる。
346: 名無しさん@七周年 2007/01/07(日) 01:46:49 ID:jmUyunoX0(2/5)調 AAS
っていうか、一国の厚生労働大臣が

『生産性を上げる為に〜』

なんて発言をしている事自体が異常だと思わない?

それは企業の経営者が取り組むべき問題であって、
厚生労働大臣が尽力すべき課題はその対極にあるはずだろ?
470
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/07(日) 02:03:07 ID:jmUyunoX0(3/5)調 AAS
>>391

日本人の半値以下で働く労働者はその賃金で

 十 分 豊 か に 暮 ら し て い ま す 。
539: 名無しさん@七周年 2007/01/07(日) 02:13:00 ID:jmUyunoX0(4/5)調 AAS
>>489

>>391で「世界を見れば〜」を受けての発言なんだから、
当然日本以外での話し。
619: 名無しさん@七周年 2007/01/07(日) 02:25:45 ID:jmUyunoX0(5/5)調 AAS
>>559
>「席があかない」から、雇用流動性が低くなっている。

ダウト。
雇用流動性が低いのは流動的な労働者を評価しない(出来ない)経営者が多いから。
または年功序列の名残り。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s