[過去ログ] 【国際】 「中国は、アフリカを植民地化などしていない」 中国、南ア大統領に反発 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:53:21 ID:F2fvFRCd0(5/9)調 AAS
>>439
なぁ逃げないで俺に答えてくれよ。お前リアル在日かシナチョンだろ?
ぶさいくな倭族って煽り劣等朝鮮人達はよく使うが、日本人は絶対に使わないぞ?

最近リアル朝鮮人の工作活動本当に活発になってきたな
444: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:54:24 ID:4NdXBwBJO携(1/3)調 AAS
アタマ悪いの湧いてるなw
誰も支配などされたくない
どこぞの半万年属国民族と違ってw
445: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:55:54 ID:PveLnVy40(3/3)調 AAS
>>439
それはすごい
早く将来の超大国に移民しちゃいなよ
446: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:56:43 ID:JodnwHGM0(1)調 AAS
想 定 内 で す。
447: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:57:07 ID:Rpc5ovex0(1)調 AAS
人は本当のことを言われると怒る。
448: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:57:21 ID:eyUGuX8l0(4/4)調 AAS
お前ら釣られすぎ
449
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:58:37 ID:AJbUqF010(1)調 AAS
中国が超大国になって日本が落ちぶれたら不法入国して犯罪しまくって荒らせばいいんだよ
福祉も食い尽くせば良い
450
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 22:59:04 ID:KuwnJPj60(1)調 AAS
>>440
なんで日本たたきのコメントがそんなにあるんだ??
451: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:02:56 ID:26FjebPu0(1)調 AAS
北京・上海・広州=日本と同じ消費社会、ブランド物もいっぱい

甘粛・四川・雲南=ど田舎以下。賃金アフリカ並み

中国はアフリカにばら撒くカネがあるんだったらまず国内を
何とかしろ
452: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:04:43 ID:S6M1gcdC0(1)調 AAS
中国か。嫌な国だな。
453
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:07:19 ID:F2fvFRCd0(6/9)調 AAS
>>450
ヒント:シナ叩きの多くはアメリカ人。
そしてそれらを全部日本人だと思い、しかもついでに日本人を罵倒するシナ畜。

シナ畜(と朝鮮人)のネット活動はすごいぞ。なんせ奴らの数は本当にゴキブリ並みだからな。
全世界に散らばってる華僑共がガチで反日活動してる。
454: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:10:18 ID:TVsbo0av0(1)調 AAS
中国のパターンは凄いからな、大量の人間を一気に投下して
あっという間に陣地を構築する。スターウォーズのクローン兵よろしく
455
(1): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/15(金) 23:13:46 ID:M8edb+fw0(1/5)調 AAS
>>450
中国の知識層にはすざまじい反日思想がうずまいているということですね。
あなたがたは自己主張のできない英語のできない日本の教育がこんにちの
事態を招いたということを思い知ることになるのです。
456
(2): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/15(金) 23:16:22 ID:M8edb+fw0(2/5)調 AAS
小学校からの英語教育をせずに日本語をしましょうですってwww。
日本が世界からとりのこされたと気づいてからようやく方針転回する
でしょうね。

この国はすでに世界の趨勢から遅れをとっているということに気づいて
ないのです。

インチキの経済成長でうその経済大国モドキになってしまったのが
この国の人間をおごらせてしまったようですね。
いっとくけど、日本は中韓の反日工作のえじきになっていますよwww。
それもこれも自己主張をせずに輪を持って尊しとなすとかいう劣等文化を
大事にしているからですねwww。
457: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:17:40 ID:I219zM8IP(1)調 AAS
アフリカぐらいになると大統領でも
国益よりも自分個人の利益優先だから
自国が植民地化されてもなんともおもってない
むしろ、それを口実に金をもっとよこせということ
458: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:20:25 ID:5I1KjT/60(1)調 AAS
ア○リカぐらいになると大統領でも
国益よりも自分個人の利益優先だから
自国が植民地化されてもなんともおもってない
むしろ、それを口実に金をもっとよこせということ
459
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:23:02 ID:69Tj3V1H0(1/3)調 AAS
>>456
どう考えても嫌われてるのシナチョンなんだがw
ネットでもやつらのキチガイぶりは伝わる
460: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:23:55 ID:rky3uv7u0(1)調 AAS
>>425
発展させる気なんてさらさら無いだろ・・・
んな馬鹿げた事、考えるのも実行しちゃったのも日本人だけだろ
461: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:24:36 ID:Rt7tX1sT0(1)調 AAS
反日国家の癖に日本にODAをタカり続ける。
                ↓
その金で自分より貧しい国に対し援助という名の下影響力を及ぼそうとする。
                ↓
それを利用して国際社会で自らの発言力を高める。
                ↓
国連の常任理事国に日本が加わる事を断固として阻止。
                ↓
アジアで常に1番の存在感でなければ気がすまない。
462
(3): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:24:41 ID:AVRPMrp+0(1/2)調 AAS
>>440
動画リンク[YouTube]

The Rape of Nanking

これ信じたほうがいいのか?もう何がなんだかわからん
463: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:25:11 ID:/jyVcmDqO携(1)調 AAS
ひとまず、隣近所、知人友人親類縁者、誰でもいいからさ、
ひっしこいて日本をおとしめている中国のあさましい姿を教えてやれよ。
一人が一人をよべば、大きな世論になるからよ。
世論が味方に付けば、政府も強く出ることができる。
464
(3): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:26:17 ID:pMUYgZFi0(2/2)調 AAS
>>453
>そしてそれらを全部日本人だと思い、しかもついでに日本人を罵倒するシナ畜。
ワロタwアホスww
465: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:26:51 ID:UVxhKg430(1/3)調 AAS
シナジャイアニズム
466
(2): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/15(金) 23:26:51 ID:M8edb+fw0(3/5)調 AAS
>>459
主張することは敵味方をつくりますけど、彼らのうまいのは、日本をうまく
だしにつかっているところです。レイプオブナンキンだって作者のアイリスチャンは
ヒラリーにホワイトハウスに招かれて支持されたりしたわけでしょう?
そういうことに自己主張のできない日本人はどんどん悪者にされるだけです。

こんなに情けない国はほかにないでしょうね。それもこれも自己主張をあくとする
和の文化なんていう劣等文化を大事にしているからです。
467
(3): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:27:03 ID:f/CeURSu0(1/11)調 AAS
>>416
石油の替わりになる資源なら日本にもある。
そして隣国カナダにも。
メタンハイドレートが日本にあり、
カナダには枯葉が混ざった地層が燃料になる。
その燃料を運ぶためにカナダから日本にパイプラインを敷く計画もあるとか。
468: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:27:48 ID:f/CeURSu0(2/11)調 AAS
>>421
enjoykoreaという掲示板で韓国人がその単語を使っているのがあったから
それだろう。
百済がどうのこうのっていっていたがどうでもいいやってところ。
469: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:28:18 ID:f/CeURSu0(3/11)調 AAS
>>422
13億 + 3億 = 16億くらいはいるらしいね
470
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:28:24 ID:+snDqS8BO携(2/2)調 AAS
国連が中狂に安保理の拒否権を与えたのが間違い。
中狂から取り上げた拒否権を日本に!
471: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:30:00 ID:M/gLBCvw0(6/7)調 AAS
>>467
東シナ海の海底油田は?
472: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:30:02 ID:f/CeURSu0(4/11)調 AAS
>>415
「小日本」なんて単語使うのも朝鮮人や中国人の特徴だな。
倭族を使ったので、朝鮮人の臭いがするが。

人口が多ければいいなんて考えが甘いよ。
技術力とエネルギー効率が高い国の方が優位なんだから。
473
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:30:09 ID:5Imtec0A0(1)調 AAS
>>470
経済力 中国>日本
軍事力 中国>日本
外交力 中国>日本

寝言は寝て言え
474: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:30:52 ID:AZfej2yo0(1/2)調 AAS
                                           図星
475: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:30:55 ID:69Tj3V1H0(2/3)調 AAS
>>466
やつらアホだから自爆してるんだよ
それよりお前は早くカナダに移住しろ
クソチョン
476
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:31:16 ID:F2fvFRCd0(7/9)調 AAS
>>464
もう一つ付け加えると、シナ畜はシナ叩きの多くがアメリカ人である事を知りつつ、あえて日本人であると認定して日本人叩きに転換している方が妥当だろうね。
お前らマジでシナ畜侮ってるよ。奴ら本気で全世界で反日してるからな。2chでシナチク叫んでるのとは訳が違う。
477
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:31:18 ID:f/CeURSu0(5/11)調 AAS
>>431
いま覇権主義と言われている国は中国、ロシア、アメリカだけだよ。
478
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:31:38 ID:QR6m1XxD0(1)調 AAS
>>421
この言葉遣いは、おそらく中国人を装った朝鮮人ですな。
PCが扱え、日本語が使えるレベルの中国人はここまで馬鹿な文章は書かない。
もっとしたたかで、狡猾な文章を書く。
ただ罵倒するのは朝鮮人の得意技(しかも在日。こいつらは他民族を騙りプライドもない)
朝鮮本土民のほうがプライドがあるだけよっぽどクオリティが高い。
479: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:32:43 ID:f/CeURSu0(6/11)調 AAS
>>439
土地と人さえ有ればいいってもんじゃないぜ。

政治体制を見直さないと、長くは持たないぜ。
480
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:32:57 ID:69Tj3V1H0(3/3)調 AAS
>>473
そんなにすごい国から何でルワンダやらトンガやらに移民するんだw?
481
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:33:45 ID:MpbEcC82O携(1)調 AAS
シナの自爆を待つだけの日本は
やはり無能
482
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:33:56 ID:AZfej2yo0(2/2)調 AAS
>>477
本気度でいったら、朝鮮民族の覇権主義が最高峰。効果が小さいので目立ってないが危険なことにかわりはない。
483
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:34:15 ID:pEtQTQRp0(1)調 AAS
さすがにニガーでもあれだけ露骨にやれば気が付くか
484
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:34:19 ID:f/CeURSu0(7/11)調 AAS
>>439
それに、大国主義の時代なんてアホらしいよ。
もうそんな時代は終わったんだよ。
中国だけ旧ソ連やアメリカの真似、しかも古い手法を真似ばかりして
もたもたやってるだけだね。
軍事力を強化したり日本にスパイを送り込んでで国民を欺いたり
金や機密情報を騙し取るのはかなりウザいけどね。
485: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:35:48 ID:M/gLBCvw0(7/7)調 AAS
東シナ海の石油は1500億バレルぐらいあるんじゃなかったっけ?
日本一国で使い尽くせないほど眠ってるはず。
486: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:36:08 ID:f/CeURSu0(8/11)調 AAS
>>443
やつはチョンか在日チョンだよ。
中国人なら「日本鬼子」を使うと思われ。

日本語が流暢なので在日な可能性大だな。
487: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:36:15 ID:Tg+gWk/t0(1)調 AAS
>>41
>最近は中国がせっせとアフリカにODA貢いでるから。
>品は日本から援助もらってるくせに。。。

遅レスだけど、「アフリカに貢いでいる」というよりは
「アフリカの独裁者たちに貢いでいる」というべき。
人民の味方のはずの共産主義の国がこれじゃあなぁ・・・
488
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:36:39 ID:UVxhKg430(2/3)調 AAS
本人(シナ)が普通に振る舞っていても、まるで植民地支配のような高慢さが
感じられたんだろうな。
どんな人種か世界的にバレる日もそう遠くない。
489: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:37:37 ID:4NdXBwBJO携(2/3)調 AAS
単純に、現在進行形の脅威の方を
どの国でも重要視すると思うが?
490: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:37:40 ID:ySOC0Uj+0(1/2)調 AAS
中国の経済成長も先進国がむちゃくちゃな財政赤字で世界経済を支えてきたから起こっただけなんだが
もうすぐ世界恐慌で終わるよ
491
(1): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/15(金) 23:37:55 ID:M8edb+fw0(4/5)調 AAS
>>464
でも、そういう風にすれば、事情を知らない人間は、あ、日本人が工作している
んだって思うかもしれないでしょう?
>>467
じゃあ、早速それで石油の代わりにしてみればどうですかぁ?
>>484
ん?これからまさにエネルギー争奪国際外交戦争がはじまるのですよww。
492: 462 2006/12/15(金) 23:40:18 ID:AVRPMrp+0(2/2)調 AAS
誰かこの画像検証してくれないかな
人のいい日本軍の兵隊の映像のあと、多分この虐殺とか
女の人の髪引っ張るのは、中国国民軍なんだと思うんだが
映像つなげてね?
493: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:40:35 ID:F2fvFRCd0(8/9)調 AAS
そうか、やっぱりID:pfh1NOVb0は在日か。日本で反日するくらいなら、半島に親族引き連れて帰れよな蛮族が。
494: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:40:40 ID:Il6AGd9J0(1)調 AAS
しかし、あのヨハネスブルグを
襲おうって考えている中国華僑恐るべし。

チャイナタウンをベースに
中国政府から支援を受けた中国マフィアが
アフリカの裏社会を牛耳り、
ジワジワと攻め落とすんだろうな。
495: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:41:59 ID:6kguOzcY0(1)調 AAS
植民地じゃない罠。

チベット化。
496: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:42:22 ID:f/CeURSu0(9/11)調 AAS
>>449
真の日本人はそんな野蛮な民族じゃありませんから。
497: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:42:33 ID:ySOC0Uj+0(2/2)調 AAS
15億の核を持った独裁国家
悪夢だ
498: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:44:13 ID:UVxhKg430(3/3)調 AAS
そのうち「中国配下アフリカの国王」とか書いた金印でも送られるんだろうな
499: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:44:28 ID:f/CeURSu0(10/11)調 AAS
>>455
またお前か。中国マンセーに必死な奴か。
アサピーだかサヨだか三国人だか知らんが
工作活動乙
500
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:44:50 ID:4NdXBwBJO携(3/3)調 AAS
それにしても支配欲強過ぎるな
このままだと、また黄禍論が出てきそう…

まったく、いい迷惑だ
501: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:45:13 ID:ufD/WrVt0(1)調 AAS
中国びいきの朝日でさえ「植民地化」なんて言葉使ってるくらいだから
相当えぐいことやってんだろうな、アフリカで。
502
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:47:15 ID:f/CeURSu0(11/11)調 AAS
>>456
> この国はすでに世界の趨勢から遅れをとっているということに気づいて
> ないのです。

気づいていないのはオッサン世代だけだが。

> インチキの経済成長でうその経済大国モドキになってしまったのが

どこがインチキなんだろうね。

> いっとくけど、日本は中韓の反日工作のえじきになっていますよwww。

オッサンとかがな。2chやってりゃお前みたいナノにはひっかからんよ。

> それもこれも自己主張をせずに輪を持って尊しとなすとかいう劣等文化を
> 大事にしているからですねwww。

今の若い日本人は馬鹿な年長者からそれが良くないことだと学んでいるので
もう騙されまいよ。じゃないと、右翼の勢力がこんなに強くなることはなかったろうに。
503: Ching Chong 2006/12/15(金) 23:48:49 ID:JlYf0nGs0(2/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.crisscross.com
even though the current japanese youths were・・・・・・・・
(現在の日本の若者は過去の戦争犯罪にかかわっていません。
私が中国の若者と話すと彼らはとても日本に激怒しています。私がネットで話した
若者100人の大部分が 「ブタ」もっとひどい言葉を言って、いつも日本人が嫌い
だと言います。以来私は日本は話題にするのを避けるようになりました。
私はそれらを理解することができません。
日本は真珠湾を攻撃しましたが、私はそれが原因で日本を憎んではいません。
なぜ戦争を知らない若者が日本を憎むのですか? )
504
(4): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:48:49 ID:81kqazGZ0(1)調 AAS
>>476
ただ全世界での反日が人々に対しては全然結果に出てないからな…
これ揺り戻し来るよ〜

ていうか逆に言うと特アの反日が無かったら…日本スゴスw
505: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:50:45 ID:0TL1sjeC0(4/4)調 AAS
>>482
チョンは必ず墓穴を掘るから心配する必要はないと思われる
まあ、中国もコキントウがアメリカ訪問で墓穴を掘ったが。
506: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:53:22 ID:a+t4eAJL0(3/3)調 AAS
南京事件はでたらめ(英字スーパー入り)
NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

PHOTOS OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

THE NEWS OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

Debrainwashing process of Nanking Massacre1
動画リンク[YouTube]

THE TRUTH OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

507: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:53:54 ID:0TYK5CQ40(1)調 AAS
図星だったんだね

まあ中国がばらまく金の資金源は日本からの援助だから
とっとと見直して大口叩けなくするのが吉
アフリカへは日本から直に援助すりゃいいんだから
508: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:55:05 ID:oAl33tSd0(2/2)調 AAS
ばらすんじゃねーよ、って焦ってるの丸わかりだなシナーよ
509
(3): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/15(金) 23:56:15 ID:M8edb+fw0(5/5)調 AAS
>>502
はぁ。。キミに本質を突きつけるのは少し残酷ですがしかたありませんね。。
まず、オッサンオバサンにまったく政治力で勝てないでしょうww。
有権者の50パーセント以上が50歳以上の日本で投票率は40暗いまでは40パーセント
に行かない程度。70台80台は70パーセント以上ですよww。しかも、年寄りの多い
田舎は一票の重みが重いのですww。

若い世代は気づく気づかないもなく政治的に無能なだけでしょう?ww。

それから日本は自治体が破綻して国民生活がどんどん破綻していくでしょうね。
ユウバリはその走りです。ユウバリをみてインチキがばれただけっておもうでしょう?
日本の自治体のおおくは身の丈以上の借金と補助金でやっているのです。
中央は国家財政を破綻させないようにと補助金をきりたくてうずうずしています。
ですから全国の知事が地方を殺すきかと叫ぶのです。

でも、日本のようなバラマキ借金政治はそもそもインチキなんです。

あ、インチキといえば、かつては経済大国の理由とされた日本型経営も
いきづまってますねぇwww。若いときには低収入でも忠誠をちかっておけば
定年まで昇給昇格で面倒をみてあげますよっていう神話も見事に崩壊です。
それでもその当時の新卒採用慣行と若い世代の低年収慣行と雑用慣行は残って
まぁ、最近は厳選した虎の子の正社員も3年でやめる人間もおおいとかwwwww。

日本は文化ごとまけたんです。
510
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:56:41 ID:PKb2zqEl0(2/2)調 AAS
労働の生産性が高まり、
工場も機械、事務すら大方が機械でできるようになった昨今、
日本の1億2000万ですら雇用が無くて労働過剰で困ってるのに、
人口10倍の中国が困らないわけが無いんだよ。

【ちょっと考えて見よう!】
あるお菓子メーカーが毎日100万人分のお菓子を作るのに、
100人ほどしか人間を必要としない。なぜなら工場の大半が機械だから。

これが10倍の1000万人にお菓子が必要だとしても、
そこで生まれる雇用は、たったの2倍の200人ほどしかない。
つまり、人口が100万→1000万になっても、雇用は100人分しか増えてない。

この現象が、あらゆる商品分野で起こるわけよ。
機械化した時代では量産なんて簡単なもので、
10倍人口いるから、需要も10倍だから雇用も同様に10倍になると思ったら大間違い。

1億人の人口支えるのに4000万人の労働者が必要だとしても、
10億人の人口支えるのに4億人いるわけではない。
10億人なら、1億〜2億分ぐらいしか雇用が創出されない。
そう言う時代に突入してるんだよ。

これからさらにIT化が進み、事務員なんかもどんどん機械一つでOKになる。
さらにロボットが登場し、工場のアルバイトすらも大幅に削減されるのは確実。
トラック運転手やタクシーだって、間違いなく自動運転・制御の時代が
数十年以内に来る。

だから少子化と言うのは本来望ましい形で、
雇用が減り続けるのだから、人口が減らないと、失業率は上がる一方で、
社会が維持できないのよ。
10億人以上がみな先進国の姿を見て、先進国型生活を望み、
農業を捨てるようになったら、中国は確実に終わる。一対どうするんだ?
511: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:57:28 ID:RCkIeuDB0(1)調 AAS
1匹の中国人がいれば、そこには50匹の中国人がいると思え。
殺虫剤は効かない。
ゴキジェットでも無駄だ。
512: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:58:46 ID:uoTvFlpo0(1)調 AAS
ODAバラまいてるのは事実。図星だったってこと。
513
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 23:58:50 ID:F2fvFRCd0(9/9)調 AAS
>>504
お前前向きだなwでも昨今はネットが全世界でかなり普及してきて、容易に世界中のいろんな人物と接する事ができる。
しかもその活動する奴らはネットに繋げられる世界中に広がった華僑シナ畜のほとんど。
俺は奴らの反日活動が以前よりは影響出て来ないか心配。下劣な宗教普及活動みたいなもんだよな。
氏ねよシナ畜ども。
514: 462 2006/12/16(土) 00:02:14 ID:4YBSYRhU0(1/4)調 AAS
でもレスつけてる外人、この映像本物だと思ってるよ・・
515: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:02:35 ID:8fFJRAmt0(1/94)調 AAS
>>466
> >>459
> 主張することは敵味方をつくりますけど、彼らのうまいのは、日本をうまく
> だしにつかっているところです。レイプオブナンキンだって作者のアイリスチャンは

中国も世界の工場としてさんざん出汁に使われてきただろうが。
逆に利用されているだけなんだが。本当に中国の行く末を心配するなら、
民主化に協力していたはずだが、世界の工場として利用する価値があったから
民主化しなかっただけだろw

> ヒラリーにホワイトハウスに招かれて支持されたりしたわけでしょう?

それがどうしたってところだが。

> そういうことに自己主張のできない日本人はどんどん悪者にされるだけです。

そんなもんに自己主張してどうする。賢い奴は慌てないんだよ。
よく真実を見分けてからでないと、左翼団体や朝日新聞のような早とちりに走る羽目になるわけだが。

> こんなに情けない国はほかにないでしょうね。それもこれも自己主張をあくとする
> 和の文化なんていう劣等文化を大事にしているからです。

自称高等文化の特亜らしい意見だ。何年か前の日本の政治家のことを言っているのか。
そりゃよかったね。
516
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:03:23 ID:8fFJRAmt0(2/94)調 AAS
>>473
> >>470
あほか。どれも日本が上だろうが。
517
(2): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:04:22 ID:9ubpsHxt0(1/2)調 AAS
>>504
時期大統領候補ともいわれるヒラリー氏は反日ロビーの英雄アイリスチャンさんの
支持者でしたけど何か?日本は不正義の国としてまた貿易でいじめられることに
なるでしょうね。共和党の狂い牛どころではないですよww?
>>509
日本はもう老齢国家なんですよ。若者は希望をなくして子供をつくらない
どころか結婚すらできない貧困化ですね。非正規雇用の比率もあがって
将来どうするのでしょうね?

日本はそもそも大国ではないし、資源もないのです。石油をやめて原子力に
しようにも、すぐさま中国が立ちはだかるでしょう。アフリカ外交でいえば、
ニジェールが大産出国ですけど、ここにも中国は食い込み始めていますからね。
518
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:04:48 ID:8fFJRAmt0(3/94)調 AAS
>>478
やはりその臭いか。

i uと言う奴も在日チョンだな。
アホみたいに北朝鮮をマンセーしている発言が他のスレでもあったので。
北朝鮮の工作員である可能性もあるわな。
519: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:05:05 ID:8fFJRAmt0(4/94)調 AAS
>>480
それはいえてるなw
520: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:05:23 ID:8fFJRAmt0(5/94)調 AAS
>>481
ほうほう、日本が中国にどれだけ影響力を持っているかも
知らない癖にw
521: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:05:41 ID:8fFJRAmt0(6/94)調 AAS
>>482
覇権主義の定義によるとあれは違うな
522: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:05:55 ID:dI7EoIO40(1)調 AAS
してる
523: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:06:28 ID:8fFJRAmt0(7/94)調 AAS
>>483
中国人の図々しさはいつも見え見えだからね。
発想が時代遅れだから、
いつもタコツボに隠れているつもりの馬鹿ダコと変わらないんだよw
524
(1): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:06:53 ID:9ubpsHxt0(2/2)調 AAS
>>516
473は正しいですね。まぁ、経済力ではまだ購買力平価で抜き去られた
だけですけどね。でも、これから抜かれるのは必至ですしね。
525: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:07:21 ID:8fFJRAmt0(8/94)調 AAS
>>488
ヨーロッパではすでにばれているよ。
反米の貧しい国では張れないみたいだがw
ベネヅエラとか
526
(1): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:08:57 ID:21kOmZuE0(1/9)調 AAS
>>518
はぁ?わたしは日本人ですけど何か?それに朝鮮系でもないしw。
北朝鮮なんてマンセーしてないでしょう?あんな瀬戸際外交の小国の
どこをマンセーするのですか?韓国も北朝鮮も日本も中国にはかなわない
んです。日本人は外交力を鍛えて生活大国をめざすべきなんですね。
中国の向こうをはろうとすると破滅することになります。
527: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:08:59 ID:gOlFBiz10(1)調 AAS
>>513
まぁネットが普及すれば特ア人の活動も広がるけど一方↓こういう記事や日本側の反論も見られるかんねw
既にVANKは相当ウザがられてるし、オクシデンタリズムみたいなのもある。
反日お絵かきの人も相当詳しかったし。俺らの知らないところで何かが起こっている模様w

外部リンク[php]:www.iht.com
China Hails a Good Nazi and Makes Japan Take Notice
-March 15, 2006 H. French NewYorkTimes
More curious still, there is no record to show that Mao, who died in 1976, ever
spoke publicly about it. Save for a brief mention in a 1960 middle school
textbook, the Nanjing Massacre was not featured in Chinese textbooks until the
early 1980's. As recently as the early 1990's, historians and others who wanted
to organize conferences about the event were barred from doing so.

↑ニューヨーク・タイムズの記事
・毛沢東が公式に南京事件について語った事は一度も無い
・教科書での取り上げ方が妙
528
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:09:08 ID:aGQDB6to0(1)調 AAS
 この間、エジプトに行ったら、バザーの商人から、やたら「ニイハオ」と声をかけられた。
勿論、「バザールでござーる(古い!)」のほうがずっと多いわけだが。
 エジプトは親日国で、日本の自動車が大好き、よそのメーカーの自動車にも日本メーカーのロゴを
ひっつけてしまうほど。
 スーパーで声をかけてきたおっちゃんは、最初、「チャイニーズ?」と声をかけてきたので、
「ノー、ジャパニーズ」って言ったら、「日本は好きだ。ジュードー、カラテ、コテンドー」といったので、
コテンドーはコリアのスポーツだと教えてやったら、「俺は、コリアは嫌いだ」と言っていた。たぶん、
中国人だったら、話などしないでそのまま去っていったと思う。中国人は、やたらうるさいし、平気で人の前に
割り込むし、エジプトでも、あまり好かれてないようだ。
529
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:13:11 ID:QSgaao6P0(1/25)調 AAS
i u ◆OZD/tFmCZ2 にちょっと聞くが
北京派が上海派を駆逐したことで、安倍首相の訪中が可能となったわけだが
そのことについてはどう思うんだい?
530: 462 2006/12/16(土) 00:14:41 ID:4YBSYRhU0(2/4)調 AAS
>>528
インドでは韓国人がクリスチャン多いんで、インドへバックパッカーで
大勢長期旅行してる。
ドミトリで一緒になった韓国人に連れまわされて、真珠店で
「チャイニーズ?コリアン?ジャパニーズ?」と聞かれて
韓国人が「アイムコリアン、あっちはジャパニーズ」と答えて
店主が韓国人が、店の商品勝手に触りまくってるのをうんざりしながら見てて
「やっぱりあんたは日本人だと思ったよ」と言ってた。
返り際・・お詫びがてら一番安い真珠おいらが買って、韓国人は何も買わず。
531
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:15:10 ID:8fFJRAmt0(9/94)調 AAS
>>491
> >>464
> でも、そういう風にすれば、事情を知らない人間は、あ、日本人が工作している
> んだって思うかもしれないでしょう?

あ? 思わないが。バレバレなんだよ。諦めろ。

> >>467
> じゃあ、早速それで石油の代わりにしてみればどうですかぁ?
今はその必要がないからやらんだけだろ。というか研究開発が進んでいるんだが。

> >>484
> ん?これからまさにエネルギー争奪国際外交戦争がはじまるのですよww。
意味が分からん。スパイとエネルギー争奪は関係ないんだが。混乱したか。
語尾にwwをつけるのはNaverや2chで日本人から教わったなお前。
532
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:17:09 ID:8fFJRAmt0(10/94)調 AAS
>>500
奴らは、自分がアジアの代表だと勘違いしているからな。
それに、とうの昔のアヘン戦争や植民地時代のことで
白人に恨みをもっているらしいし。

馬鹿は100年以上も前の過去の死人にまで恨みを持つ。頭悪いな。
533
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:22:40 ID:4YBSYRhU0(3/4)調 AAS
>>532
アヘン戦争、植民地政策は憎んでいいと思うよ
でもでっち上げを海外に垂れ流しされるのは、やめて欲しい・・・
534
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:22:48 ID:8fFJRAmt0(11/94)調 AAS
>>509
> >>502
> はぁ。。キミに本質を突きつけるのは少し残酷ですがしかたありませんね。。
は? どこが残酷なんだ。

> まず、オッサンオバサンにまったく政治力で勝てないでしょうww。

政治家だけな。あとはしらんし、インターネットもできない奴は
テレビや新聞に騙され続けているってことくらいわかっているんだが。

> 有権者の50パーセント以上が50歳以上の日本で投票率は40暗いまでは40パーセント
> に行かない程度。70台80台は70パーセント以上ですよww。しかも、年寄りの多い

そのくせして左翼どもは負けて、最近じゃ自民党が圧勝しているんだが。

> 若い世代は気づく気づかないもなく政治的に無能なだけでしょう?ww。

甘いな。靖国神社のことで中国がアホなことをしでかしたおかげで
逆に日本の右翼の力を強めてしまったわけだがw 若い奴は右よりが強いし
反日暴動で中国に対する印象が悪く写っているわけだが。
535
(3): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:23:41 ID:21kOmZuE0(2/9)調 AAS
>>531
思いますよ。バレバレではないです。
それから石油はいまでも必要あるでしょう?できないからやれないんです。それより
理系離れの対策でもしたらぁ?ww。じゃあ灯油使うのは今年の冬はやめなさいww。
メタンで灯油のかわりになるの?液体という形状もまたオイルのすばらしさの一つですからねww。
それからわたしは日本人ですけど?
>>529
まぁ日本のトップを呼びつけたということで胡錦濤の面子も高まったことでしょう。
わたしはアメリカにも通じている胡錦濤さんの外交力もあるし、アメリカ自身も安部さんが
いきすぎないようにと注文をつけたのではないかと疑っていますね。
いずれにせよ、日本は自らアクションを起こすだけの外交力はもうないでしょうね。
536: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:24:26 ID:uNZzPvKK0(1)調 AAS
堂々と植民地化宣言したら、もう末期状態だろ 常識的に考えて
537: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:25:14 ID:tpun5WGa0(1/26)調 AAS
中国人は真顔で堂々と嘘を強弁するから困るw
538
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:25:23 ID:1l8ZEFrd0(1)調 AAS
英文反論サイトだよ

外部リンク:www.ne.jp

GJ
539
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:25:41 ID:8fFJRAmt0(12/94)調 AAS
> それから日本は自治体が破綻して国民生活がどんどん破綻していくでしょうね。

いつの時代の話だ。そんなことより自国の心配でもしているんだな。

> ユウバリはその走りです。ユウバリをみてインチキがばれただけっておもうでしょう?

また夕張ねたか。どうでもいいちっちゃいネタしか持ってこれないんだな。

> でも、日本のようなバラマキ借金政治はそもそもインチキなんです。

資本主義=インチキってことにしておきたいみたいだな、。社会主義の信奉者は。

> あ、インチキといえば、かつては経済大国の理由とされた日本型経営も
> いきづまってますねぇwww。若いときには低収入でも忠誠をちかっておけば
> 定年まで昇給昇格で面倒をみてあげますよっていう神話も見事に崩壊です。

そんなことすでにわかっているんだが。若い奴は考え方が全然違うって事知らないのか。

> それでもその当時の新卒採用慣行と若い世代の低年収慣行と雑用慣行は残って
> まぁ、最近は厳選した虎の子の正社員も3年でやめる人間もおおいとかwwwww。
> 日本は文化ごとまけたんです。

転職の自由が「文化ごとまけたんです」になるのかw アホか。
それに独立企業も否定か。つまりお前は資本主義を否定しているってことだな。アホにもほどがある。
はよ半島に帰れ。
540
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:25:49 ID:lCgckgKsO携(1)調 AAS
これからドンドン出てくるシナのボロの
尻拭いをワザワザ買って出る物好きは、
世界にそうはいないだろうな
541
(4): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:26:59 ID:21kOmZuE0(3/9)調 AAS
>>>534
ん?ですからおじさんおばさんの投票が自民党を圧勝させたのですよww。
じゅんちゃーんと手を振るババ連中を覚えてないですか?
あ、それからヤスクニはブッシュパパも非難しましたし、もう、いままでのように
マッチョにはいけないでしょうね。アメリカも民主党が権力を握ることですしww。
就遊史観は彼らに到底受け入れられるものではありません。
542: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:28:05 ID:8fFJRAmt0(13/94)調 AAS
>>510
> 労働の生産性が高まり、
> 工場も機械、事務すら大方が機械でできるようになった昨今、
> 日本の1億2000万ですら雇用が無くて労働過剰で困ってるのに、
> 人口10倍の中国が困らないわけが無いんだよ。

またコピペネタか。他のスレでもそれはすでに論破されているわけだが。
543
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:28:42 ID:tpun5WGa0(2/26)調 AAS
>>541
別にアメリカ人が受け入れる必要はないんじゃないの?
544
(1): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:29:54 ID:21kOmZuE0(4/9)調 AAS
>>539
今日の時代にユウバリが破綻しましたよ?ニュースみてますかぁ?
あ、わたしは資本主義万歳ですよww。家賃収入と駐車場収入がありますからね。
一応経営者側ですから。
若い人間は考えが違う?そのとおりです。結婚もしないし、すぐにやめるし
フリーターやニートになるのです。いい年なのに結婚すらできないなんて悲しい
ですよね?確実に低収入階層になっているのですね。
545: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:30:22 ID:w1mSYYsG0(1)調 AAS
世界恐慌でアボーン
546: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:30:23 ID:tpun5WGa0(3/26)調 AAS
中国が言ったから行かないとか、参拝をよその国に指図される事ではないね。
547
(4): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:30:31 ID:xSOf6uQU0(1/29)調 AAS
中国とアフリカって聞いたことなかった・・・
植民地とかって戦争でもしたっけ???

つーかチャンコロにそんな力あるのww
548
(2): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:32:35 ID:21kOmZuE0(5/9)調 AAS
>>543
ん?アメリカが見方になってくれないと日本は精神的に孤立しますよ?ww。
このブッシュパパのスレではアメリカに感情的になって核兵器を装備して
アメリカに対抗したいとかヒステリーをおこしまくりでしたけど何か?ww。
549: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:32:36 ID:tpun5WGa0(4/26)調 AAS
>>547
五輪開催地選挙とか国連とか見てれば、
投票行動の際に金配る相手にシッポ振る傾向って、あるんじゃね?
550
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:32:51 ID:8fFJRAmt0(14/94)調 AAS
>>517
> >>504
いじめられるのは中国だな。アメリカに変動相場制を迫られているんだからな。

> >>509
> 日本はもう老齢国家なんですよ。若者は希望をなくして子供をつくらない
> どころか結婚すらできない貧困化ですね。非正規雇用の比率もあがって

子供を作らない理由を知らないみたいだな。上海がどうなっているかも知らない馬鹿が。
結婚できない=貧困という考えも随分と貧しいな。

> 将来どうするのでしょうね?
> 日本はそもそも大国ではないし、資源もないのです。石油をやめて原子力に

大国といえば大国ともいえるが。資源が無い分は知的財産を経済を賄えるのだが。
中国が後れを取っている間に日本はエネルギーを確保できる技術を開発してもっと遠くに
言っているわけだが。国がでかくて資源があっても頭が悪い奴にはアメリカと二分するなんて
たいそうなことはできんよ。
551
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:33:55 ID:8fFJRAmt0(15/94)調 AAS
>>524
どこが。軍事力は時代遅れだろ。
まともに訓練もしていないし。
すぐに撃沈されるぞ。
人海戦術みたいに数が多けりゃ軍事力が
高いって考え方も毛沢東並みのアホだな。
552
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:34:38 ID:QSgaao6P0(2/25)調 AAS
>>535
なんだ、中国のことまったくわかってないじゃん。
553: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:34:39 ID:HnRWpbGA0(1/4)調 AAS
まあ、世界中であれだけ増殖していたら
嫌われるのも仕方ないわなw
554
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:35:08 ID:hMmAQQYQ0(1/6)調 AAS
>>517
>>504
>人々に対しては
つ好感度調査

東亜にあった(-@∀@)φの記事思い出したから転載。トンガ華僑襲撃スレから。

52 名前:その1[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 16:45:45 ID:C1v5rwHG
2006.11.23 朝日新聞 ワールドくりっく
「中国人、スーダンで成功 住民の反感買いつつも」 松本仁一(編集委員)

スーダンの首都ハルツームで中華料理店を経営する王永?さん(27)から、店を再開したという連絡があった。
王さんの店「王師伝」は7月、客に酒を出して警察の手入れを受け、営業を停止していた。
スーダンはイスラム国家だ。飲食店での酒類の提供は禁じられている。
王さんは警察に「客は国連関係の外国人ばかりだ、イスラム教徒以外なら酒を出してもいいはずだ」と食いさがった。
しかし客の中に国連職員を装ったスーダン人がいたことが分かり、抗議は受け入れられなかった。
ビール、ワイン、ウイスキー、ジン、ウオツカ……。倉庫の約200箱の酒が没収された。
男女6人の中国人従業員も全員が逮捕された。王さんが役所を走り回って従業員は5日後に釈放されたが、
酒は戻ってこなかった。

王さんは父の王暁さん(54)とともに02年、山東省煙台市からやってきた。
開業資金2万ドルは親族中からかき集めた。
店は水ギョーザが売り物だが、酒が飲めることで人気を集め、外国人相手に繁盛した。
ハルツーム郊外に中国企業が運営する大規模な製油所があり、数千人の中国人労働者が働く。
そこにも料理店を出した。ナイル川の河原に約20アールの農園を借りた。
中国人労働者を雇ってチンゲンサイやクウシンサイ、ニラなどの野菜をつくり、中国人社会で売った。
「おもしろいようにもうかりました。食堂2軒と農園で、月に2万ドルの純益がでました」
スーダンにはかつて中国人はほとんどいなかった。
それが5年ほど前から急増し、今や3万人に上るといわれる。
うち2万人は製油所など中国政府系の石油プロジェクトで働いている。
555: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:35:16 ID:MOSy3Y9f0(1)調 AAS
おお、あぼ〜ん祭りだ
556
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:36:17 ID:8fFJRAmt0(16/94)調 AAS
>>526
> >>518
> はぁ?わたしは日本人ですけど何か?それに朝鮮系でもないしw。
嘘付いてもバレバレなんだが。
たとえ日本人だとしてもアサピーや左翼だってことにはかわらんが。

> 北朝鮮なんてマンセーしてないでしょう?あんな瀬戸際外交の小国の
> どこをマンセーするのですか?韓国も北朝鮮も日本も中国にはかなわない

嘘つけ。お前が他のスレで北朝鮮のことを褒め称えていたのを見たぞ。
核兵器があるだけで凄いとかアホだなホントに。

> 中国の向こうをはろうとすると破滅することになります。
「はろう」? 意味がわからん。
どっちみち、台湾占領や尖閣諸島占領は阻止しないといけないがな。
557: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:37:08 ID:xSOf6uQU0(2/29)調 AAS
ああ、>>1をよく読んだら納得
中国はゴキブリのようだってことですね?
558
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:37:25 ID:tpun5WGa0(5/26)調 AAS
>>548
全然関係ない。先祖慰霊は当然だよ。今後も当然参拝は行われる。
日本はその点で、どこの指図も受けない。
559
(3): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:37:27 ID:21kOmZuE0(6/9)調 AAS
>>547
ですからねー、中国は金持ちなんです。貧乏なふりをするのは国益にかなうとき
だけです。したたかなんです。あなたのような中国を舐めている人間が一番たちが
わるいのです。ですから、はやく中国に経済力で抜き去られればいいといってるのです。
五輪で東京よりもはるかにきらびやかな高層ビル群をみせつけられればいいのです。

欧米の植民地支配の恨みやCIAなどの工作活動に嫌気がさしてる第三世界は多いのです。
それで、欧米が人権問題などで制裁をしている国に中国がすーっと寄っていって援助など
するのですね。そうやってエネルギー外交を展開しているのです。いまや、南米やアフリカ
中央アジア、果ては中東にまでその手を伸ばしているのです。

アメリカが北風外交で厳しく制裁をしてきたら中国が慈悲の外交をする。世界の反米の流れに
後ろからうまくのっかっていまや第三世界のリーダー格になっているのが中国なんですね。
560: nasi 2006/12/16(土) 00:37:37 ID:as7FMqXl0(1)調 AAS
テスト
561: 554=504 2006/12/16(土) 00:37:52 ID:hMmAQQYQ0(2/6)調 AAS
57 名前:その2[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 16:46:42 ID:C1v5rwHG
王さんの話を聞くと、フェンスで囲われた製油所の構内は別天地らしい。
10階建てのアパートが立ち並び、エアコンが完備している。
テレビは現地のアラビア語放送ではなく、中国語のKRCテレビだ。
KRCは「ハルツーム・リファイナリー・コーポレーション」の略だそうだ。
インターネットにもアクセスできる。
レストランやスーパー、映画館、テニスコート、スポーツジム、ボウリング場、プール……。
出入り口には税関まであるという。構内の店で買った物を外部に持ち出さないようにするためだ。
そうした石油関係者目当てで、約1万人の民間中国人が個人べースでスーダンにやってきた。
彼らは市街地で中国料理店やスーパー、農園などを始めた。

いまハルツーム市内には5店の中華料理店があるが、やみ営業を入れると20軒を超すと見られる。
土木建設や、タンクローリー輸送などの事業を経営する者もでてきた。
建設労働者やローリー運転手はすべて中国人だ。
スーダン人を雇わないのは「時間にルーズで信頼できない」からだという。
高級住宅街にあるスーパーは、中国本土から月にコンテナ4台分の商品を仕入れている。
売り上げは20万ドルを超えると王さんは見る。その従業員も中国人だ。

61 名前:その3[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 16:47:49 ID:C1v5rwHG
スーダンは日量50万バレルの石油を生産する。
しかしその富はどこかに消えてしまい、多くの国民は貧困にあえぐ。
内戦の国内難民が首都周辺だけでも180万人いる。失業率は高い。
そこに中国人がどっとやってきた。
彼らはわずかな期間で事業に成功し、大金をもうけ、それを本国に送金する。
現地住民を雇わず、自分たちだけの社会をつくり、イスラム教で禁じられている酒を飲み、豚肉を食べる。
スーダン人はそれをじっと見ている。

王さんは、警察の手入れは密告があったためと推測している。
「住民の反感?……それはよく分かっています」
中国政府は今月初め「中国・アフリカ協力フォーラム」を開き、アフリカ援助や貿易を倍増すると打ち上げた。
しかしその裏には、王さんの事件のような実態がある。
562: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:38:02 ID:mHTQNR8wO携(1)調 AAS
中国が属国なんて無粋な言い方しないよね、自治区だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
563: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:39:52 ID:8fFJRAmt0(17/94)調 AAS
>>533
今更憎んでもしゃあないんだし。
いまどき、原爆のことで、謝罪を済ませたアメリカを
恨んでいる奴なんてそんなにいないし。

奴らは歴史に拘りすぎて南京の捏造とかしすぎなんだよな。
564: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:40:21 ID:Y4OyKu5o0(1)調 AAS
そんだったらイラネーヨばーか

とは言えない所がつらいよな中の国さんも
565
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:40:28 ID:xSOf6uQU0(3/29)調 AAS
>>559
要するに、中国は素晴らしいってことですか?
566
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:41:12 ID:wG5aO0ta0(1)調 AAS
まぁ日本もガス抜かれてるしな。
567: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:41:25 ID:yJ/5hJjY0(1)調 AAS
なんだ支那が否定するってことは

やっぱり植民地化してたんだな
568: 名無しさん@七周年 2006/12/16(土) 00:42:03 ID:ZtiCtmOS0(1/29)調 AAS
>世界の反米の流れに後ろからうまくのっかっていまや第三世界のリーダー格になっているのが中国なんですね

らしいね
まあ欧州より少しだけマシなだけだが
569
(2): i u ◆OZD/tFmCZ2 2006/12/16(土) 00:43:04 ID:21kOmZuE0(7/9)調 AAS
>>550
中国はものいう国ですからね。いじめられるのは日本で正解です。
>>550
山田昌弘教授の研究を待つまでもなく若者の貧困化が結婚出産を手控えている
大きな原因ですけど?あなたは別の理由を提示しなさいおばかさん♪
知的財産?中国で訴えてしりぞけられていますねwww。国際政治力のない国が
ほえてもむなしいですね。
>>551
まあ、中国はロシアと戦争して珍宝島を奪った国ですね。竹島をとられても
なにもできない日本とは覚悟もなにもかもちがいすぎます。戦争になれば
日本はかてません。
>>552
何がわかってないか具体的にいえないところがあなたの限界ですねww。
やりなおし♪
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s