[過去ログ] 【国際】 「中国は、アフリカを植民地化などしていない」 中国、南ア大統領に反発 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:11:36 ID:VnbkqcTx0(1)調 AAS
「中国と協力することでアフリカはその資源を(中国の)発展に生かせる」
珍しく正直じゃないか。
97: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:11:43 ID:hDKZ655x0(1)調 AAS
必死な宇宙開発とか中国の覇権主義はなんかセンスが古いんだよな
98: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:11:56 ID:cHVxckFX0(2/2)調 AAS
支那畜がやるのは植民地化じゃなくて民族浄化なので、
この支那畜の言うことは間違っているとは言えないねぇw
99: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:13:03 ID:we2T85pJ0(1)調 AAS
>定例会見で、南アフリカのムベキ大統領が中国のアフリカ進出に懸念を示したとされる
>報道に猛然と反発。約5分にわたって熱弁を振るう一幕があった。
本当のところを突かれて、必死に逆切れしてるみたいだな。
100: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:13:29 ID:+snDqS8BO携(1/2)調 AAS
赤い悪魔!
101(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:13:42 ID:DqIOLaN90(3/5)調 AAS
小日本の反中国分子のみなさんは、いまのうちから奴隷になる練習をしておきなさいよw
102: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:15:10 ID:OZcZ4yjp0(1)調 AAS
対岸の火事と思ってたら、日本もやられるよ。
103: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:15:11 ID:sXyX6nBK0(3/6)調 AAS
中華なんかと手を組んだらピラミッドにスプレーできったない落書きされるぞ。
スフィンクスは真っ赤に塗られるな。
104: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:15:15 ID:5DPYoYPc0(1)調 AAS
こういうのは土人の言い分が通ることになっている
105: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:16:03 ID:QZBBpRHo0(1)調 AAS
華僑に国を乗っ取られるのがイヤなんだろうね
106: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:16:59 ID:UX3xMzf70(1)調 AAS
実行者本人が認めるわけないだろ
言い訳は、後の祭りですから(タダだし)チベットと同じです
107(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:18:13 ID:QwnoFXU60(2/5)調 AAS
歴史が証明している通りあの馬鹿でかい国土が一枚岩でいられる
はずはない。>>86がネタが釣りかバカシナ人なのかは知らないが
あの国は綻びだらけだ。このまま成長し続けられるはずがない。
いずれ内乱が起こる。
周辺国としては中国没落後いかにダメージを受けずに事態を治めるかが重要。
馬鹿な政府の暴走で善良な中国の一般市民が大勢亡くなる、なんて事は避けたい。
108: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:19:04 ID:tucUsnamO携(1)調 AAS
>>101
堺市民乙
109: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:20:31 ID:nioSrykW0(1)調 AAS
ずせいだな。
110: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:20:38 ID:2L/kGbwH0(1)調 AAS
三国人ってホントの事言われると怒るねw
111: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:20:54 ID:44bTWpRE0(2/3)調 AAS
赤いドブねずみ!
112(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:20:59 ID:U0nBvZEg0(1/2)調 AAS
>>107
>善良な中国の一般市民
ありえない仮定で話されてモナー
113(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:21:03 ID:olT2+P1i0(1)調 AAS
中国は文字通り植民するからなぁ
自慢の人海戦術で移民をどんどん送り込む
114: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:21:10 ID:hmIW05kk0(1)調 AAS
チベットに続いてアフリカまで植民地支配する気なのか
ひどい話だ
115(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:21:24 ID:vFJtLjt70(1)調 AAS
エボラを中国へ輸出汁。
116: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:23:33 ID:M7pSLNkY0(1)調 AAS
またアフリカの新たな呪いの始まり。
117(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:23:42 ID:QwnoFXU60(3/5)調 AAS
>>112
大学の研究室で中国の留学生の人いたけど
いい人だったよ。気さくで大人しい人だった。
118: 地域分断工作員 2006/12/15(金) 16:23:47 ID:schpOE6O0(1)調 AAS
どっちもどっちだとおもた
119: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:24:02 ID:fKX+IdVl0(1)調 AAS
>>113
そしていつのまにか華僑が経済を支配。
120: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:24:29 ID:xZ9l0Qex0(1)調 AAS
南ア大統領GJ!
121: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:24:39 ID:QJVa12VG0(1/2)調 AAS
('A`)まあ、悪辣さに関しては
アフリカ人は中国人以上だし、腐敗度も三倍くらい上だから。
アウェイというハンデもあって
分は良くないわな。
122: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:25:30 ID:sXyX6nBK0(4/6)調 AAS
>>115
エボラ VS 中国産下水溝で作った食用ラード
123: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:25:36 ID:Jvsnf8+X0(1)調 AAS
>>112
背理法って奴ですかな? あり得ない仮定を持ちだして証明する。
んー逆だっけ??
124: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:25:45 ID:OI3mPN750(1)調 AAS
人は図星を突かれたときほどむきになって抗弁するよね。
125: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:27:35 ID:z234KCxA0(1)調 AAS
秦剛副報道局長が涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:29:20 ID:DqIOLaN90(4/5)調 AAS
ナイロビに行ったとき、完全にチャイニーズと思われた。
連中は、チャイニーと呼ぶ。
ケニアは日本と友好的な国だが、それはマラソンだけ。
経済面では、昔からのインド人、アラブ人に加えて、今や中国人の進出が著しい。
料理でも、安心して食えるのは、中華だけだった。和食の店は全部インチキ(日本人の食い詰めもんが経営)。
日本のアフリカ外交は、完全に失敗したとみてよい。
ODAはしこたまばらまいたが、これは腐敗した政権を支援しただけだった。
127: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:29:26 ID:9opAaUzM0(1)調 AAS
やってるやってるぅ!
128: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:30:07 ID:aKtDaC200(1)調 AAS
>>86
日本からは打ちたくても打てないんだな、これが。
アメリカに代理をやってもらうことになるけどいいかな?
129: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:31:29 ID:imtG4ltG0(1/3)調 AAS
むきになってこれだけ怒るってことは
図星ってことだろ
130: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:32:13 ID:a1E5rbLW0(1/2)調 AAS
これで日本が朝鮮に因縁つけられてる気持ちがわからんかねぇ。
中国人送り込んでやってることは過去の日本とおなじじゃねーの。
131: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:32:18 ID:v4o95wpg0(1)調 AAS
腹いせに小日本を容赦なく叩いて欲しい
132: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:32:26 ID:oxLaFzX/0(1)調 AAS
黒人には紛れ込めないからもっぱら搾取するだけだね>中国
133: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:32:31 ID:xuWquE6C0(1)調 AAS
人は図星を突かれると怒る、って昨日何処かのスレで見た
134(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:34:24 ID:zKwy0z4S0(1)調 AAS
日本はもともと鎖国をしていた国だよ
知らない人が多いみたいだけどw
135: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:34:51 ID:wxKKa6eM0(1)調 AAS
中国人はアフリカの人々に配慮して
このような嘘臭い答弁は 慎ムべキだ
136: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:34:57 ID:TXcgOhAh0(1/3)調 AAS
植民化なんて生易しい事はしませんよ
137: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:35:18 ID:Mg3gCDn10(1)調 AAS
中国はどこでも はなつまみ
むべなるかな
138: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:39:20 ID:6U+aBX7R0(1)調 AAS
おまえら欧米の犬か。
アフリカを植民地化し、その後は「独立」と称して傀儡を操って間接植民地にしてるのは紛れも無く欧米。
アフリカ諸国にしてみれば、欧米に首根っこ抑えられていたところに中国という商売上の選択肢が出て来たので
欧米に異議申し立てをできるようになったってことだ。
この元記事を書いた白人記者様が言いたい本当の事は「アフリカは我々白人の裏庭。シナ人はすっこんでろ!」ということだ。
南アフリカの黒人大統領? こいつは100%ユダヤ資本の傀儡でアパルトヘイト廃止を装うためのマヤカシだよ。
黒人が最下層低賃金労働者である現実は何も変わってない。
139: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:39:29 ID:QwnoFXU60(4/5)調 AAS
中国はやっぱり脅威だな。半島はどうでもいいよ。どうせ放っておいても
勝手に自滅する。その後に擦り寄ってこられないように距離置けばいい。
ただし中国は一筋縄ではいかない。国力とそれなりの知能と残忍さを
兼ね備えている。
140: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:40:07 ID:DR2nAFE40(1/2)調 AAS
1000年も属国だったくせに、いまだに中国の脅威に全く気付いてない国がありますが
141: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:42:35 ID:5uhmdyaZO携(1)調 AAS
大阪はある意味朝鮮の植民地
その証拠にちゃんとヨハネスブルグ化してるし
142: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:42:36 ID:/acD5NnsO携(1)調 AAS
シナチク率たけーw
143: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:43:29 ID:XjcJEiZ1O携(1)調 AAS
国内に植民地を持つ中華人民共和国
144: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:43:40 ID:F2fvFRCd0(1/9)調 AAS
DQNほど子供をたくさん産むって言うのは、シナを見れば一目瞭然だな。100年後はDQNだらけの地球か。
地球オワタ\(^o^)/
145: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:43:55 ID:pGH/yDbs0(1)調 AAS
アフリカを狙っているヵら空母とか増産してるってことか
146: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:44:14 ID:in0AYXSs0(1)調 AAS
>「中国と協力することでアフリカはその資源を発展に生かせる」
資源足りなくて必死だな
マジで植民地にする気マンマンだろ
147: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:45:02 ID:sXyX6nBK0(5/6)調 AAS
>>134
最近の説では鎖国は無かったらしいぞ
148: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:45:06 ID:44hKwMTMO携(1)調 AAS
これは痛いニュースが喜んでとりあげそうなネタだな。
149: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:46:33 ID:7NBc03xM0(1/2)調 AAS
世界中どこにでも中国人がいる
ゴキブリ以上だ
150: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:46:35 ID:WCFiftp/0(1)調 AAS
アフリカが発展するころはもうなんにも残ってないだろうな
151: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:47:38 ID:TXcgOhAh0(2/3)調 AAS
植民地程度で済めばまだマシだろ
中国は民族浄化もやり兼ねないからな
152: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:47:41 ID:MG/kZfGM0(1)調 AAS
全世界が事実上植民地だろ
153(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:48:36 ID:0JucMxBr0(1/7)調 AAS
ねえねえ。アフリカって植民地にしても安定しないと思うのだがw
ゲリラが中国人とか施設襲ってくるから無理じゃねw
154: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:48:39 ID:FDKhNYwwO携(1)調 AAS
痛いところをつかれた人間(?)の反応
155: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:48:52 ID:hbdKmY8e0(1)調 AAS
万里の長城の外側は全部植民地じゃないか
156(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:48:54 ID:GqlGVRJu0(1)調 AAS
>>17
ゾマホン嫌いじゃないけど台湾は中国領って明言してるからな
アフリカに金が必要なのはわかるが票を金で売る態度にはガックリだ
まあ日本も人の事言えないけど
157: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:50:36 ID:MYMjLYii0(1)調 AAS
帝国主義国家がなにを抜かすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158: 名無しさん@七周年 [age] 2006/12/15(金) 16:50:56 ID:gjeK+vHt0(1/2)調 AAS
中 国 は 世 界 の 癌 細 胞
159: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:51:11 ID:0JucMxBr0(2/7)調 AAS
>>156
自分の利益のためならなんでも売るよ。
人間みんなそうだし、発展途上国だからな。
160: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:51:52 ID:L0UHNE2o0(1)調 AAS
「中国は、アフリカを植民地化などしていない」
うそこけ!
植民地化侵略しているから、こういう事が問題になるし、シナが
わざわざ「していない」と言うときには、やっていますと言うこの
国の過去の史実が証明している。
161: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:52:49 ID:1JGA65mh0(1)調 AAS
信用されてる……わけない
162: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:53:04 ID:mtgDK8iF0(1)調 AAS
アフリカで得た利権を巡って軍閥化→分裂しないかなあ
163: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:53:27 ID:sXyX6nBK0(6/6)調 AAS
いいぞいいぞ、アフリカは植民地化されたと中国をおどして金を取ったらどうだ。
中国が南京虐殺を捏造して、日本を脅してるようにw
164(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:53:41 ID:ODx2JnXw0(1)調 AAS
>>153
他の国と違って、中国には人海戦術があるからな〜
いくら、ゲリラ戦術で対応しようが万単位の人民が
押し寄せたら対抗できないじゃない
ゲリラ戦術って所詮は、少数で統治してる相手にしか
効力ないような気がする
165: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:54:40 ID:Avmfj1Z/O携(1)調 AAS
お前モナーの言い合い?
166: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:54:59 ID:Ww8wAaC30(1)調 AAS
単純に中国が持てる二等技術を生かせる海外のマーケットがアフリカにしかないということでしょう
言い換えると中国以下の国家がそこにしかない
しかもそれらの国家には資源と低廉な労働力がある
それじゃ植民地にしたいというのが本音でしょう
167: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:55:06 ID:DR2nAFE40(2/2)調 AAS
アフリカに派遣されてる中国人労働者の数を考えると、ムベキが懸念するのは当然だろうな
当然あいつらは政治工作も展開してるだろうし。
168: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:55:20 ID:mX0vDRnq0(1)調 AAS
支那人大挙入植、乗っ取り、原住民の民族浄化がデフォ。
169: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:55:24 ID:XoWELLJ70(1)調 AAS
そらYESとは言わないわな
170: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:56:17 ID:k9meMJxa0(1)調 AAS
あらゆる資源を食い潰す、どうみても人類の敵だろ。中国
171(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:56:33 ID:DqIOLaN90(5/5)調 AAS
この世界は、古来4大文明圏が支配することになっている。
アラブ、インド、中国、アングロサクソンだ。
いろいろ変遷があったけど、けっきょくはこの構図に戻っているな。
今後の世界は、アングロサクソンの地位が低下していく。
ここ60年間、アングロアメリカに従属してきた日本は、その没落におつきあいするしかないw
賢い日本人なら、歴史をよく学んで、将来は中国と仲良くする道を選ぶよ。
172: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:56:41 ID:EuvPiX3W0(1)調 AAS
中国を金で支援してる日帝が悪い
173(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:57:29 ID:zNWfd7kl0(1)調 AAS
南アフリカにチベットの惨状を教えたい
174: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:58:37 ID:lKrfQgJH0(1)調 AAS
ムベキ大統領は口を慎むべき なんちゃって^^
175: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:59:47 ID:TEoJovhh0(1)調 AAS
人は図星を突かれると激昂しますよね(・∀・)ニヤニヤ
176: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:00:05 ID:Jif/ZsMm0(1/8)調 AAS
110 now. LOL. The US does the same in the Americas and Russia would probably do the same in Europe
if there were an European games. LOL
You switch China and the US or China and Russia and China would finish on top in those places too.
That's what great powers do. They have the organization and resources to win these things. Asiads and
Olypiads are nothing but competition between nations to determine a pecking order. That is why
no great power like the US, Russia or China would allow themselves to be passed by other nations,
especially not from their own backyards where they see themselves as the dominant power.
↑
中国人の世界観
177: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:00:46 ID:0JucMxBr0(3/7)調 AAS
>>164
いやさ、ホテルルワンダとか見ていると「ここって統治するの無理じゃね??」と
思ってな。
>>173
他国が蹂躙しまくった過去とか、民族の内戦とか分かっているから教えるまでも
ないんじゃね?
178(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:04:07 ID:FLvqT2QbO携(1)調 AAS
数が多くて悪食で周囲にばい菌を撒き散らすなんてまるで中国人だな、ゴキブリは!
179: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:06:07 ID:Jif/ZsMm0(2/8)調 AAS
中国人がトラブル起こしても開き直ればまず勝つからな
20億の人口と核兵器
非常に厄介だ
180: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:06:42 ID:uGVijJIGO携(1)調 AAS
植民地なんかしないアル。いるのは石油と鉱物資源で黒人はいらないアル
181: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:07:05 ID:44bTWpRE0(3/3)調 AAS
中国人は、いったん入り込むといくらでも増殖する悪玉ウイルス。
ぜったいチャイナタウンを作らせてはいけない。
182(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:09:25 ID:vwhL/Nl4O携(1)調 AAS
>>178
おま
ゴキブリにあやまれー(`・ω・´)
183(1): 名無しさん@七周年 [age] 2006/12/15(金) 17:09:41 ID:gjeK+vHt0(2/2)調 AAS
>>178
ゴキブリにあやまれ
184(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:09:56 ID:0SoqyesI0(1)調 AAS
中国との約束事は成立しません。中国はバカです。
185: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:09:58 ID:Jif/ZsMm0(3/8)調 AAS
中国は女性には生きる権利を与えていないため
赤ちゃんが女だと分かったら虐殺されてしまう
そのせいで男が1億も余ってる
こいつらが世界のトラブルメーカーになるだろう
女を奪うために外国に侵略するだろう
186(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:10:42 ID:A9nnNSQGO携(1)調 AAS
貧困 紛争 エイズ 中国人
アフリカヤバすぎワロタ
187: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:11:02 ID:w5IYn6WL0(1)調 AAS
中国はソマリアを平定してやってくれ
188: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:11:26 ID:ySGRpq4z0(1)調 AAS
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
2chスレ:news4plus
189: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:11:46 ID:658uHsys0(1)調 AAS
>中国と協力することでアフリカはその資源を発展に生かせる
中国の中国による中国のための資源開発です><
190(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:12:17 ID:0JucMxBr0(4/7)調 AAS
>>184
それ中国が馬鹿なんじゃなくて日本とかが馬鹿なんじゃないの?
スターリンのソ連に全部約束を破られたイギリスとアメリカのように
ただ日本らが馬鹿なだけ^^;
191: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:12:20 ID:JZIb9hWl0(1)調 AAS
植民地にしてんのはチベットじゃね。
アフリカまでいく力は無いだろ。
あそこは欧米のえさ場だからな。
192: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:12:38 ID:UO+7ON6IO携(1)調 AAS
>>182
>>183
193: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:13:34 ID:r+j9uA100(1)調 AAS
だったらアフリカに支那人全員移住してくれない?
今の領土は周辺国でうまいことやるからさぁ
194: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:13:39 ID:Jif/ZsMm0(4/8)調 AAS
Aids Spreads in China "Like Africa"
外部リンク:www.freerepublic.com
エイズに期待するしかないか
195: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:15:07 ID:F2fvFRCd0(2/9)調 AAS
>>186
wwwwwwwww
196: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:15:56 ID:PE/LGJ6O0(3/4)調 AAS
>>186
エボラ出血熱も追加で
197: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:05 ID:FTpqbN9W0(1)調 AAS
中国の海外政策が目立てばそれに連なる悪事も目立つ
もっとやれ
198: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:07 ID:6Pmi+ECH0(1/2)調 AAS
世界中から嫌われていますね、中国人さん。
日本に住む他の外国人からさえ、嫌われてる。
ここが変だよ中国人 ネパール人などの主張「中国人の言葉は汚い」
動画リンク[YouTube]
ここが変だよ中国人ドイツ米国人…の主張「密入国を正当化するな」
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/spE4_UCdKPA/1.jpg)
199(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:28 ID:5frOYvKP0(2/7)調 AAS
アフリカに文明があればいいんだが
200: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:45 ID:9m02PsKEO携(1)調 AAS
正体ばらされて必死
201: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:17:33 ID:Jif/ZsMm0(5/8)調 AAS
嫌われても気にしないのがシナクオリティ
202: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:18:09 ID:sfYqTzVs0(1)調 AAS
大中華共栄圏に入るのは植民地化とは違うよな
中共の十八番 民族浄化ぐらいはおまけでついてくるかもしれんが
203: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:18:50 ID:mbrMpNw70(1)調 AAS
いくつかのアフリカのクーデターの背後に中国の影があるのは事実らしいからしょうがない。
対抗勢力に台湾の影ってケースもあるらしい。
204: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:18:55 ID:oe0KAAM/0(1)調 AAS
後ろめたいと熱弁にもなるな
205(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:19:46 ID:Jif/ZsMm0(6/8)調 AAS
CHINAZIは民族浄化も平気でやる
日本はやばい
白人に対しては異常に卑屈だが
206: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:20:29 ID:6ojj6EhI0(1)調 AAS
中国はうんこ魔人。
207: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:22:58 ID:0JucMxBr0(5/7)調 AAS
>>205
まずは「ポチ」と呼ばれようが白人を味方にしないとな。
大国3つ同時に敵に回してなんとかなる国じゃないから><
中国(朝鮮含む)→ロシア→アメリカ(イギリス含む)でやってほしいが
要望だけ聞いて何もしないのが日本クオリティ。
永遠の奴隷かもなw 日本はwww
208: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:23:37 ID:5frOYvKP0(3/7)調 AAS
アフリカ人を人間扱いしてやってくれ
209: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:23:58 ID:9iZApXVI0(1/3)調 AAS
さすがムベキ大統領・・
210(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:24:07 ID:PE/LGJ6O0(4/4)調 AAS
>>199
西や北アフリカには原始宗教とか色々あるんだよね。
情報行き交わなかったりして、逆にキリスト教の基礎とかが残っているってさ。
211: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:24:21 ID:vvcvHc8e0(1)調 AAS
中国(笑)
212: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:25:24 ID:a1E5rbLW0(2/2)調 AAS
>>185
中国は共産主義、女も共有してるんだよ
213: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:25:24 ID:Jif/ZsMm0(7/8)調 AAS
「沖縄の主権帰属は未確定」 中国誌に研究者論文
1日発売の中国誌「世界知識」は、沖縄が日本の領土になったのは琉球王国に対する侵略の結果であり、
第2次世界大戦後の米国からの返還も国際法上の根拠を欠き「主権の帰属は未確定」とする研究者の論文を掲載した。
筆者の北京大学歴史学部の徐勇教授は、江戸時代まで琉球は独立王国であり、日本側も対朝鮮と同様の「外交関係」
を結んでいたと指摘。1879年に日本が琉球を廃止し沖縄県を設置した際も、清朝は承認しなかったとした上で、
第2次大戦後米国はポツダム宣言に基づく権利のないまま沖縄を管理下に置いたと説明している。
論文はさらに、台湾の学者の意見を引用する形で、1972年に米国が日本に沖縄を返還したのは「2国間の授受であり、
第2次大戦の連合国各国が共同で認めたものではない」として、「琉球の地位は未確定」と結論づけている。(共同)
外部リンク[html]:www004.upp.so-net.ne.jp
214: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:26:15 ID:EyC66GdN0(1)調 AAS
これはちょっと面白い、南アはともかく、
欧米支配と中国支配。
とりあえず欧米支配の結果、アフリカはまだまだ途上国だ。
215(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:27:28 ID:hLfef7iQ0(1/3)調 AAS
>「アフリカを植民地化などしていない」
ええ、みなさんそうおっしゃいます。
216: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:27:28 ID:YJzaXlJm0(1)調 AAS
スタンド使いはタバコの煙を吸うと・・・・・って既に書かれていたか。
無念。
217: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:30:03 ID:Vi4VN3XW0(1)調 AAS
中国様、ムベキは攻撃してもおkと判断した模様 まあ、手を取り合ってるアフリカの独裁者も付いてるから少しは強気だわな
アメがイラクで身動き取れないうちに、こうやって利益のみの共有で絡め取りを薦めていくのだろうさ
で、アメの進歩ぶっても中身のない連中には尻尾を振ると ま、日本と違って空気の読めるおりこうさんよね 中国様って
218: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:30:24 ID:hLfef7iQ0(2/3)調 AAS
日本の占領下にあった地域は皆発展を遂げているというのに、
欧米、中華の支配下はわざと教育を施さない植民地愚民化政策で全滅。
朝鮮も日本占領下ではどんどん発展して、その影響を受けた韓国はかなり
発展できた。
それまで中国の支配下だった時は、土人生活をしていたというのに。
戦後、中国の支配下となった北朝鮮はまだ土人に逆戻り。
219: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:32:20 ID:gX5633Qh0(1/2)調 AAS
There is only one think to say:
Fuck Chinese Communist Party
Don't trust any of the crap they tell you.
220: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:32:24 ID:sUw9VnQh0(1)調 AAS
そりゃ中国も「はい、植民地化してますが何か?」なんて言わんだろ。否定するしか無いじゃん。
221: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:32:48 ID:LYoDwEsH0(1/3)調 AAS
まぁ、欧米の植民地同然の南アフリカに言われたくないよなw
222(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:34:02 ID:5frOYvKP0(4/7)調 AAS
>>210
広く支持される宗教
ユダヤの三宗教、中国、インドの宗教
みたいなのがアフリカには無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*