[過去ログ] 【国際】韓国産生ガキからノロウイルス、生ガキを食べた8人が食中毒に…米 (805レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:31:42 ID:ySFqwZMd0(1/2)調 AAS
昔、韓国海苔にトイレットペーパーの破片がついていたことがあったよな。
564: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:35:59 ID:tDnt+hi90(1)調 AAS
韓国産の魚介類をしかも生で食べるなんて
命知らずにもほどがある
565(4): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:40:03 ID:JvBoIEXJ0(1)調 AAS
スーパーで「生食用」と表示してあっても怖くて加熱しないと食べられない。
というか、あれって本当に生で食べて平気なのか?
むき出しの牡蠣の身が塩水に浸ってるさまを見て、生で食いたいとは思えない
566: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:48:27 ID:Hk5aHvzY0(1/5)調 AAS
解凍された生牡蠣(韓国産)を生食するなんて、
はずれくじのないくじ引きみたいなもんじゃないの?
多数の犠牲を伴った長年の試行錯誤の結果、
ある程度の安全性が確保できるようになった
(それでも事故はある)牡蠣の生食文化を、
表面上、真似ようとするから、こういうことになる。
567: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:49:53 ID:CKsbyvAw0(1)調 AAS
>>565
海から引き揚げたあと紫外線かなんかで殺菌した水で何日か
育ててちゃんと菌を吐き出させているはず。
加熱用の方は海から揚げてすぐのものだから、風味があって
美味いと言うけれど、俺も当たりやすいので生食用を加熱して
食ってる。
568: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:51:34 ID:gpXreqav0(1)調 AAS
韓国生まれのガキたべたのかと。。。。。
569: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:52:45 ID:m31/SGU+0(3/8)調 AAS
>>565
100%安全ではないよ。
体調次第ってのが困ったところだな。
実は俺も>>565同様、ロケット牡蠣の外観に嫌な感じがあった。
自分で料理を始めてからは無くなったけどね。
それとね、美味しい牡蠣を食べたのも無くなった原因の一つかな。
北海道 厚岸湖の牡蠣最高です。
570: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:53:30 ID:oM9Nqosp0(1)調 AAS
>>565
日本の生食用のカキは、新鮮だからとか言うより、
処理された水に入れて体内の毒と入れ替えさせてるので、
カキが断食してる状況で身は落ちるけど安全。
本当は、断食しない分、加熱が必要な奴の方が美味いので、
加熱して食うなら、生食用は必要ない。
571: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:56:43 ID:x5zNeuPnO携(1)調 AAS
ノロウイルスの起源は
テロか?
572: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:58:39 ID:5AB+A3yz0(1/4)調 AAS
これは、韓国産を喰うアメリカ人に問題があるだろ。
573: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 09:59:40 ID:U6x5Wbmc0(1)調 AAS
生牡蠣なんかよく食えるよな。カキフライでも躊躇するよ。
574: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:01:13 ID:DfKQMSHo0(1)調 AAS
韓国産のものを生で食うのは、HIV感染者と生でセックスすることより危ない。
575: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:03:56 ID:D5eqOOzE0(1/2)調 AAS
>>524
10年くらい前にちょっといい店で1個、3000円する
岩牡蠣食べたよ。身が20cmくらいあった。
今でも店によってはあるんじゃね?
576(2): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:06:46 ID:dcp4yoqL0(1)調 AAS
欧米の食文化で唯一生食する海産物が牡蠣なんだが、
よりによって何で牡蠣なんだろうな?
いちばんリスクが大きいのをわざわざ選んでる莫迦。
577: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:09:32 ID:5AB+A3yz0(2/4)調 AAS
でも、鶯谷の韓国デリヘルでは、
生で韓国整形美女とセクースできますよ
578: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:11:02 ID:0Lo+3lat0(1)調 AAS
店で買った生牡蠣なんぞ怖くて食えんわ。
どうしても食いたいときは、自分で近場に採りに行く。
579: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:12:06 ID:ElOvi2hXO携(1)調 AAS
ノムウイルス!
580: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:13:39 ID:D5eqOOzE0(2/2)調 AAS
>>576
ギリシャ、ローマ時代からだよ。
牡蠣は養殖が簡単だった。
581: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:14:18 ID:2et62HF50(1)調 AAS
魚河岸三代目というマンガで大分前に警告されていたような。
生食する時はノロウィルス対策がとられているので、生食用をと
582: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:18:52 ID:Hk5aHvzY0(2/5)調 AAS
>>565
他の人が言っているように、生食用剥き身は殺菌されているから安全。
それに、殻って凹凸が多くてウイルスや菌が入り込みやすく、衛生的ではない。
調理時でも、食事時でも、非加熱の殻に直接触る場合には、充分注意するべき。
殻つきの生牡蠣を食べるときには、殻に触らないようにした方がいい。
583: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:20:09 ID:jtbic0gIO携(1)調 AAS
日本国内は生食用に紫外線やオゾン消毒されたのが出回ってるから安心なだけで
国内産もウイルスは例外無くいるんだけどね。
584(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:21:29 ID:CRdI+olv0(1)調 AAS
朝鮮の汚い海で採れた牡蠣を生で食べられるのは、唯一「エイの人糞和え」で
あらゆる黴菌に対応できる耐性を身につけた朝鮮人のみ。
585(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:24:19 ID:FwWME8gl0(1)調 AAS
土手鍋にすればノロウイルスは関係ない
手はちゃんと洗わないとダメだけど
586: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:29:26 ID:5AB+A3yz0(3/4)調 AAS
>>576
そりゃ、美味しいからじゃないか。
今では、欧州の牡蠣は
日本の牡蠣と一緒だしな
587: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:29:51 ID:m31/SGU+0(4/8)調 AAS
>>585
そうそう。俺も言うの忘れてた。
牡蠣に火を通しても調理の段階で手にウイルスが付いて
その手で調理したりご飯を盛ったりしたらやられるからね。
588(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:44:23 ID:ySFqwZMd0(2/2)調 AAS
日本でも流行しているが、米と同じく韓国産の生牡蠣が感染源じゃないのか?
マスコミの追求が不自然に甘いように思えてならないのだが。
589(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:45:59 ID:Hk5aHvzY0(3/5)調 AAS
>>584
キムチは万能薬、キムチを一緒に食べないから〜、とか本気で思っていそう。
あんな個性の強い、というか、他の味覚、香り、風味等を打ち消す食材と、
牡蠣を一緒に食べたら、最早、我々の知っている牡蠣とは別の食べ物だろうけどね。
590: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:46:15 ID:tCs2hiJ10(1)調 AAS
>>588
マスゴミごとき輩の追及で原因が分かるとでも?
591: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:46:57 ID:SFyiujKE0(1)調 AAS
ガキはまずいだろw
592: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 10:59:11 ID:5AB+A3yz0(4/4)調 AAS
>>589
そーいえば、今朝のニュースで浦和のアレックスも
どっかに食事にいってノロウイルスにかかった。
て言ってたな。
まあ、韓国産牡蠣が犯人かどうかはわからんが
593: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 11:04:26 ID:+wJfgWbh0(1)調 AAS
韓国産カキの産地偽装が怖い…
594(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 11:27:30 ID:3K+vwXXf0(1)調 AAS
ナイナイサイズで岡村が海から出したばかりの生牡蠣をそのままつるんと食ってて
度胸あるなあと思った。
595: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 11:35:46 ID:Fb3Xeb+IO携(1)調 AAS
謝罪と賠償しろ!と言われても仕方ないよな、普段が普段だからな!
クソチョン
596: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 11:41:48 ID:W0IpOv+e0(1)調 AAS
米国にある韓国人経営のなんちゃって日本料理屋が韓国産生牡蠣を客に喰わして食中毒
この場合、日本が悪いってなるんだよな、日本ぜんぜんからんでないけど
597: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 11:41:53 ID:ZhLMR0AW0(1)調 AAS
>>594
度胸というより、物知らずな馬鹿なだけじゃ?
598: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 11:56:57 ID:aBsvJX1v0(1/2)調 AAS
韓国じゃ生カキもウンコに漬けるのか?
599: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:00:50 ID:veJ3RiGF0(1)調 AAS
>韓国産のものを生で食うのは、HIV感染者と生でセックスすることより危ない。
分かっちゃいるが延縄のホンマグロは韓国産も多いんだよ。
600: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:04:01 ID:OrrKAZi40(1)調 AAS
韓国人が経営する似非日本料理屋での話かな
601: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:05:10 ID:rberks/p0(1)調 AAS
いや、まじで日本の牡蛎かもしれんぞ
あの国の密漁はすさまじいからな
602: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:05:41 ID:uOKp1mYT0(1)調 AAS
全国のいじめられっこの野呂さんのあだ名が、ノロウイルスである件。
603: ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ 2006/12/14(木) 12:06:32 ID:xgLEHLer0(1)調 AAS
( ゚Д゚)<ギャ
( ゚Д゚)<最近牡蠣フライ定食を食べたけれども
( ゚Д゚)<ありゃあダイジョウブだったかなあ
604: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:08:37 ID:BL151bkp0(1)調 AAS
なぁに、かえって免疫力がつく。
605(2): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:08:40 ID:zJXQ/5xs0(1)調 AAS
なんかゲリのようなうんこ出そうで出ないような残便感があるんだがこれはノロだろうか?
606(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:10:47 ID:aBsvJX1v0(2/2)調 AAS
俺が野呂に罹ったときのうんこは真っ白になった
その時はガクプルした
607(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:14:30 ID:uLCp772WO携(3/3)調 AAS
塩竈って漁港で食った生牡蠣がめちゃくちゃ旨かった。
海のミルクってこういう事だったのか、みたいな
608: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:15:27 ID:f2zg5zcxO携(1)調 AAS
こういうときこそかえって免疫力が〜だな
素晴らしい魔法の言葉
609(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:19:08 ID:kHO7pV230(1)調 AAS
火を通せばOKと思っているヤシ、注意。
俺は昨晩の飲みで、牡蠣のさつま揚げを食った。
んで、帰宅後、嘔吐・下痢・腹痛で七転八倒。
嫁には隔離されるわで散々。
ノロウィルスは、85℃以上の高熱かハイター液に付けこまないと
死なない。だから、調理後で、ノロのついた手で触られたりすれば
アウトなんだって。
食器も普通の洗剤じゃノロは取れないのでアウト。
おまけに空気感染までしやがる。
とりあえず、会社を休んで小康状態。
なんとか回復したよ。
子供にうつってないかが心配
610: 秋水 ◆rSYUUSuiAQ 2006/12/14(木) 12:19:15 ID:PnweYGzi0(1)調 AAS
('A`)q□ >>136
(へへ 俺もそうだったよ・・・・・・w
611: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:24:31 ID:TPKP2tvH0(1/3)調 AAS
ノロす!
612: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:25:37 ID:Fr1Stj53O携(1)調 AAS
結局ノロもインフルエンザもSAASも韓国が開発した生物兵器だろ
613: 中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 2006/12/14(木) 12:26:54 ID:gNWBOAEcO携(1)調 AAS
貝類はカキフライ以外食えないという珍しい俺が来ました
614(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:29:07 ID:Z+0HOr0e0(1)調 AAS
スーパーで売っている生牡蠣よく食べる
国産ってことになっているが産地偽装の可能性もあるってことだな
615: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:30:56 ID:vigxzZFw0(1)調 AAS
>>614
韓国で採ってきて加工は日本だから日本産とかね
牡蠣きらいだからどうでもいいわ
616: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:31:57 ID:kijMbGJb0(1)調 AAS
1)中毒事例の多くは生カキなどの二枚貝ですが、このウィルスはカキ本
来が持っているわけではなく、カキの体内で増殖もしません。人の糞
便により汚染された海水中のウィルスがカキの内臓に濃縮・蓄積され、
このように汚染されたカキ等を生で食べることにより感染します。
外部リンク[htm]:www.bl.mmtr.or.jp
やっぱりうんこ海に垂れ流している韓国が震源地なのか?
617: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:34:51 ID:l/sSYLki0(1)調 AAS
これ韓国産とか関係ないような?
テレビ収録で海から上げてそのまま喰うのすげー勇気あるなと思うけど
かき好きなんだけど生は4個ぐらいしか食えない。
618(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:39:28 ID:WUiAU1ns0(1)調 AAS
韓国漁船 EEZで違法操業、追跡3時間拿捕
2chスレ:liveplus
619: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:40:19 ID:m31/SGU+0(5/8)調 AAS
>>609
あのねー数時間で症状が現れるってのも変だと思わなかったのか?
潜伏期間があるんだよ。一日から二日。
620: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:44:13 ID:FzYqOw0N0(1)調 AAS
>>618
【韓国】漁業資源枯渇で操業時間を1時間繰り上げ
束草東海海洋警察署は漁民の操業の便宜を向上させるため、今月末まで
漁船の出港時間を早め、操業時間を延長することにしたと伝えた。
海洋警察署はサンマ、ニシン漁の時期を迎え、軍部隊と協力し、これまで
午前4時だった漁船の出港時間を午前3時に1時間早めることにした。これは
最近、資源枯渇、漁獲不振、免税軽油引き上げなどにより、漁民をはじめ
東海岸地域商圏が沈滞しているため、これを解消するための措置と説明した。
■ソース(韓国:朝鮮日報)
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
国を挙げて日本のEEZで密漁を奨励してるとしか思えないんだけど
621: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 12:59:20 ID:lt3c4OOcO携(1)調 AAS
まちがいなく生物兵器です。
本当にありがとうごさいました。
622: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 13:12:21 ID:NKy/2YEr0(1)調 AAS
朝鮮産の生ものなんてよく食えるな。
623: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 13:21:48 ID:Hk5aHvzY0(4/5)調 AAS
>>605
それは違うと思う。ノロウィルスは、症状が激しいよ。腹痛、嘔吐、下痢。
便なんて腸内に留まらず、先を争って、外に出ようとするよ。
>>606
それは、ロタウィルスじゃないか。
624: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 13:39:10 ID:XBcXZEea0(1)調 AAS
今年始めにカキフライで大当たりの俺がきましたよ。
カキフライ食べた翌日の昼過ぎから急に吐き気が。
↓
我慢しきれず吐きに行く。
↓
急に便意が。水みたいなウンコ。
↓↑
仕事にもどる。
↓
高熱が出て終業時刻まで横になる。
↓
歩いて帰れないのでタクシー(実費)で帰る。
↓
帰るなり、ばたんきゅう。水だけ大量にのんで寝る。
↓
翌日、力が抜けて動けず。
↓
翌々日、通常通り生活。
625(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 14:56:12 ID:yMTJXDRWO携(1/4)調 AAS
カキフライでも当たるなら、ノロウィルスは加熱しても無意味ってこと?
626: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 14:58:50 ID:tyJNCRGS0(1)調 AAS
俺が過去二度ほど食あたりで倒れたのはノロウィルスだったのか
627: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 15:04:12 ID:HUshH2JR0(1)調 AAS
48 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 02/08/21 06:42
韓国産毒牡蠣を宮城産と偽って販売していた業者(宮城県発表)
魚喜久水産 (石巻市)
ウツミ水産 (利府町)
及新 (歌津町)
海幸 (石巻市)
カネカ菅野商店 (石巻市)
久保商店 (石巻市)
水月堂物産 (石巻市)
鈴幸水産 (松島町)
丸高高橋商店 (石巻市)
高橋水産 (石巻市)
丸喜雫石水産 (矢本町)
丸源水産 (石巻市)
マルセ秋山商店 (石巻市)
まるたか水産 (石巻市)
丸ほ保原商店 (石巻市)
宮戸水産 (鳴瀬町)
外部リンク[cfm]:b2o.nikkei.co.jp
628(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 15:07:43 ID:yMTJXDRWO携(2/4)調 AAS
居酒屋とか個人の飲食店では産地をいちいち明示してないけど、韓国産は多いんだろうね。
一番困るのは韓国産を国産に産地偽装して出す店。対応のしようがない。
629: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 15:17:28 ID:hru9cMkGO携(1)調 AAS
また、ガキの仕業か!
まったく最近のガキどもと来たら・・・
630: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 15:39:07 ID:yMTJXDRWO携(3/4)調 AAS
さて、これからカキフライご飯食べます。今注文したところ。
時間帯もあってか、誰も客いませんけど。
631: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 15:50:06 ID:TPKP2tvH0(2/3)調 AAS
ノロす!
632: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 15:55:05 ID:plmrze7b0(1)調 AAS
>>607
俺昔は生で食えなかったけど、勧められて食ったら食えた。
新鮮なのはやっぱ違うよな。今もスーパーのは生食用でも食えない。
633: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:27:50 ID:yMTJXDRWO携(4/4)調 AAS
あ〜、美味しかった。
厚岸産のLサイズのカキフライby倭冦。ごちそうさま。m(_ _)m
634(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:28:20 ID:TPKP2tvH0(3/3)調 AAS
ノロす!
635: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:33:40 ID:zK1vQpKS0(1)調 AAS
まえ厚岸産のカキ食べて2度とも戻しちゃって、
生牡蠣は恐くて食べれない。
考えたら厚岸のカキがそんなに売ってるとも思えないし、
あれも、もしや・・・
636: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:33:56 ID:A6nLrmdc0(1)調 AAS
申し訳ないニダ
実は今回のカキは実は日本産ニダ
637: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:35:22 ID:wRoo1PH60(1)調 AAS
ノロウイルスと聞くたびにいちいちどっきりカメラの
天然パーマのおっさんを思い出してしまう
638: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:36:14 ID:7zGy/lI80(1)調 AAS
朝鮮人は便所で糞した後も手を洗わないからなw
639: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:38:22 ID:Hk5aHvzY0(5/5)調 AAS
>>625
前に書いている人がい〜っぱいいるけど、
調理のときなどに手や調理器具に付着したウィルスが、
調理済の料理や、食器に付着したことによる感染だと思う。
640: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:40:12 ID:moyV1h6z0(1)調 AAS
日本のノロウイルスの原因、これだろ。
マスコミは、韓国非難できないから言わないだけで。
641: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:41:16 ID:cQ5ku2FL0(1)調 AAS
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ
642: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:48:01 ID:URlgGTt/0(1)調 AAS
韓国が関わるとホントにロクな事にならないな
世界に降り掛かる厄災の8割は韓国の仕業なんじゃねえのか
643: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 16:50:02 ID:Qmluyo1+0(1)調 AAS
>>542
ブロン産でまるいというとヒラガキだと思われ。
全滅したのはマガキ。
外部リンク[html]:www.zukan-bouz.com
644: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 17:43:08 ID:BatmTz8k0(1)調 AAS
ドッキリ大成功!
645: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 17:45:24 ID:XvTkgi1R0(1)調 AAS
はい、テロきました
646: ビブリオO-157 2006/12/14(木) 17:48:08 ID:gwukNwhf0(1)調 AAS
蛆入りキムチマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
647: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 17:52:34 ID:kvinDeJb0(1)調 AAS
おお!
反米も、ついにここまで来たか。
ウリナラ恐るべし(笑)
648: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 17:57:43 ID:Znb6zJqm0(1)調 AAS
>>628
>一番困るのは韓国産を国産に産地偽装して出す店。対応のしようがない。
牡蠣の生産量が極端に増大したわけじゃないから。
ちゃんとした牡蠣は、昔ながらの客のとこに回って全部終わる。
新しい店が仕入れたり、突然取り扱いを始めるようなのは基本的に輸入物か擬装品と見てOK。
本物の的矢産なんて、そこらの居酒屋やポッと出のイタリアンが扱えるわけないでしょ。
649(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:09:26 ID:3oeeTh5G0(1/4)調 AAS
>>499
生牡蠣、大好物なんだよね
特に、殻にのっかったのをレモン絞って
つるりとやるのが大好き
加熱用の食べて、ちょっと寝込んでみるのもいいかと思ったけど
よく考えたら、自分は食品監視員なので
職場で後ろ指を指されてしまうよ
今年はインフルエンザの予防接種も受けてないし
650(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:19:09 ID:3oeeTh5G0(2/4)調 AAS
>>557
そう
ノロウィルスは牡蠣の中では増えない
人間のおなかの中で増える
それが糞便に大量に排出されて
水系が汚染されて
汚染された牡蠣を生で食べた人間の体内で増殖して
以下ループ
651: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:41:40 ID:2/3jPYUm0(1)調 AAS
>>649
なんかこのスレ読んでたら無性に生牡蠣食いたくなってきたよ
652(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:45:39 ID:zf/+s9nK0(1/3)調 AAS
エスキモー日本匪賊が生食いという悪しき食文化を広めたのが原因だな
劣島内に閉じ込めてしまえ
653: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:52:53 ID:w0qPzg1p0(1)調 AAS
また生ゴミ餃子か?
654: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:57:33 ID:QmywXqIC0(1/2)調 AAS
>>650
そう考えると、衛生観念が皆無で食便の習慣すらある韓国人と牡蠣の養殖なんて、最悪の
組み合わせだよなw
655: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 19:58:42 ID:A1iIHvQH0(1)調 AAS
>>605 そんな程度じゃ済まないから安心しろ。
656: 野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg 2006/12/14(木) 19:59:33 ID:YnSEk9ir0(1)調 AAS
ま、普通、国産以外を生で食おうという馬鹿のほうがどうかしていると
思うがね。
ましてや韓国産、中国産なんざ、生ゴミ喰っているようなつもりで対応しないと
657: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:00:19 ID:9XeourCb0(1/4)調 AAS
下水道整備してない地域の海域が汚染される
658: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:01:11 ID:Iw7luvYw0(1)調 AAS
>>652
【韓国】ゴミ餃子や寄生虫キムチだけじゃない!韓国の恐るべき不良食品の数々!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
【韓国】韓国産カキに寄生する吸虫(ギムノファロイデス)について
外部リンク[html]:kankoku_manse.tripod.com
【韓国】塩辛類に大腸菌がうようよ
外部リンク[html]:www.worldtimes.co.jp
【韓国】生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
【韓国】ゴキブリピザ
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
【韓国】細菌入り野菜ジュース
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
【韓国】うじパン
外部リンク[html]:j2k.naver.com
【韓国】うじチョコ
外部リンク[html]:j2k.naver.com
【韓国】ボツリヌス菌入りツナ缶
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
【韓国】市販の肉類から大量の抗生剤検出
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
【韓国】フライドチキンの中から虫
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
【韓国】キムチに入っている寄生虫って何ですか?
外部リンク[html]:kankoku_manse.tripod.com
【韓国】有名店のケーキから蛆虫
外部リンク[asp]:www.cbs.co.kr
【韓国】お菓子の中からも回虫が発見されたそうです。
外部リンク[php]:news.naver.com
659(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:02:51 ID:KIEjrf1M0(1)調 AAS
ノロウイルスてノロウ(呪う)ウイルスと変換できるし不気味な呼び名だ。
660: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:05:06 ID:VVpJdN1J0(1)調 AAS
空気感染もあるとか言ってたな。怖いな。
661(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:05:34 ID:3oeeTh5G0(3/4)調 AAS
子供の頃聞いた話
東南アジアへ旅行した人がカニ料理が名物の川沿いのレストランでカニを堪能した
催して便所へ入ると、川の上だった
下は天然の水洗トイレ
こういうのも風情があるなと目を凝らすと
排泄物に群がる、さっき食べたばかりのカニの姿があった
でもさー
寄生虫は日本人の国民病なんだよね?
要約すると、ウンコ食べてるってことでしょ?
未だに、お尻の穴にシートをはって
蟲の卵がいないかどうか検査してるらしいよね
他の欧米先進国で、こういう国ってあるの?
それから、未だに結核も国民病で
BCG打ってる国って、他の欧米先進国であるのかな・・
662: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:08:08 ID:Fo6lqxOR0(1)調 AAS
牡蠣ってまじやばいよ。
夜中に何十回も連続で吐いたよ。
663(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:10:20 ID:9XeourCb0(2/4)調 AAS
今まで生ガキであたったことがない。
毎年沢山食べてるが。日本産。
664: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:10:28 ID:Cx71fFID0(1)調 AAS
これってテロ?
665: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:11:00 ID:zf/+s9nK0(2/3)調 AAS
劣島人の習慣が世界に迷惑を及ぼしている
666: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:13:25 ID:tOZ15QeK0(1)調 AAS
イタリア辺りでも、生牡蠣や生魚のカルパッチョは、要注意!!
最悪だと、肝炎になって、死ぬぞ!!
667: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:18:39 ID:O/zhTfp60(1)調 AAS
>>659 それに気付いた人は呪われるという
668: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:18:44 ID:nG5ipdh70(1)調 AAS
か、韓国人って子供を生で食べるのか?!
669: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:20:29 ID:rd5pRW1+0(1)調 AAS
韓国のガキがノロウイルス
670: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:21:35 ID:HcC38mQWO携(1)調 AAS
生まれてから一度も牡蠣食べたことないな
当たったらひどいって聞いてるから怖い
ナイナイの岡村がよく生牡蠣食べてるけど、よく喰うねぇ
671(2): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:26:31 ID:PTiWgT3+O携(1)調 AAS
これから牡蠣の養殖は中国の福建が中心になるだろう。
672: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:34:47 ID:m31/SGU+0(6/8)調 AAS
>>671
マジレスすると、一部の裕福な連中がグルメに走り
高級乾物やら今まで食べなかったマグロやキャビアやらの需要が急増してんだよ。
牡蠣も需要が増えているらしい事を聞いている。
当然中国でも牡蠣の養殖をやっているだろうし、増えるだろうね。
その内海外へ輸出するのでは?
そう言えば中国では日本の乳製品の人気が高く
日本国内の不良在庫化したバターやらチーズがだいぶ捌けたらしいね。
673: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:37:26 ID:QmZgb2oi0(1)調 AAS
外国向けだからだいじょーぶ
674: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:38:23 ID:yi40M3JS0(1)調 AAS
ま た 韓 国 か !
675(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:39:13 ID:wmLZVU27O携(1)調 AAS
アメリカのカキの食い方教えてくれ
676: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:44:20 ID:sUj3ix5t0(1)調 AAS
>>675
レモンをしぼってヘンな美味しくないソースをぶっかけて食べさせられた
677(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:48:53 ID:zGPprDbR0(3/3)調 AAS
>671
ノロウィルスではないけど
っ 中国産 冷凍かきフライ 貝毒
検疫関係のサイトみるとかなり頻繁に・・・
検疫のおかげで水際で防げてるということなのだろうけど、中国沿岸部の東シナ海では
貝毒の原因プランクトンの発生量が年々増加してるとかいわれてるし。
678(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 20:56:14 ID:9XeourCb0(3/4)調 AAS
汚染物質は最後は海だからたれ流す国のは食べたくないな。
679: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:00:45 ID:Ep/f/B3K0(1)調 AAS
国産と称するカキのかなりのものは、韓国産のカキを輸入して、日本の海の
水に漬けただけのもの。ウィルスは完全には消えていない。生でカキを食う
のは、よした方が良い。加熱するだけでも全然ちがうのに。
680(2): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:04:13 ID:KalHIBr40(1)調 AAS
森林のない韓国でカキが育つのか?
681(1): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:08:26 ID:jEeFWU9Z0(1)調 AAS
>>680
倫理の無い韓国でもガキは育ってるな。
682(2): 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:34:48 ID:3oeeTh5G0(4/4)調 AAS
>>678
君はまだ小さいから知らないかもしれないけど
世界の海は繋がっているんだよ
683: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:35:21 ID:JNa/1y4B0(1)調 AAS
韓国産カキってもう犯罪だぞ
684: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:36:14 ID:ynyXvLhAO携(1)調 AAS
最近は毒も輸出してんのか
685: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:38:29 ID:9XeourCb0(4/4)調 AAS
>>682
海ほどの大量の水は簡単には混ざりあわないんだよ。
686: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:38:33 ID:m31/SGU+0(7/8)調 AAS
>>680
下水に含まれる栄養分があって牡蠣でも海苔でも育っているんだろうね。
森林が無いとなれば、普通に考えて糞尿でしょうね。<栄養分
>>681
っ座布団
687: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 21:44:10 ID:/3zoSR/jO携(1)調 AAS
韓国産の牡蠣なんか食うなよ。
しかも生で。
アメ人バカス。
688: リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE 2006/12/14(木) 21:52:09 ID:ZrJOYo3E0(1)調 AAS
韓国産のカキを生で! ある意味チャレンジャーですね。
689: 名無しさん@七周年 2006/12/14(木) 22:01:32 ID:3wBElVd70(1)調 AAS
もはや日本のノロ大流行は、カキを食うだの食わないだの
そんなことはもうとっくに通り越してるだろ。
人から人への感染が1番多いんだぞ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s