[過去ログ] 【政治】外資の政治献金「緩和すべき」 民主・鳩山幹事長 (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): サルモφ ★ 2006/05/23(火) 03:45:05 ID:???0 AAS
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は22日、東京都内で日本経団連幹部と会談し、外資比率が
50%を超えて政治資金規正法により献金できなくなった企業が増えていることについて、
「現代の企業の流れに反する。制約を受けるのは基本的にはおかしい」と述べた。自民党が
今国会に提出した同法改正案では、企業・団体献金の規制緩和を盛り込んでいる。

引用元
外部リンク[html]:www.asahi.com
242
(3): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:36:26 ID:R2Dn3J8W0(1/6)調 AAS
企業献金を容認している以上
多国籍企業化している現在
『外資』の献金を否定するのはおかしいだろう。
おまいら単に、日頃チョン死ねとわめいてる延長線上の
主張でしかないじゃないか。
243: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:36:54 ID:uStz80LT0(2/2)調 AAS
>>239
最低だな>小泉

神聖な国会答弁をこれ以上、詐術で塗り固めて欲しくない。

小泉は国辱。
244: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:38:20 ID:FuNGpS9F0(1/5)調 AAS
憲法違反の恐れがある糞法案本当に通りそうだなw
主権者は日本人にある。
外国資本が日本の政治に影響を及ぼす事は主権を放棄してる事を意味する。
企業の流れ、時代の流れは主権者たる日本人が決めるんだよ。
ただ献金が欲しいからと言って、憲法違反のある主権売り渡し法案に
賛成するってあり得ない。献金するなら直接国に寄付してもらえ。
245: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:39:39 ID:+3Qmd9xC0(2/29)調 AAS
この法案、憲法違反とか、国会についての法律で訴えられないのかな?
政党助成金の主旨に反するとか、国を相手どって、300億円の損失を請求できないもんだろーか?
裁判費用以外は、国庫に返すという形で。
246: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:41:02 ID:XQDirc+F0(1)調 AAS
所詮、ブワイ国土。
247
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:41:15 ID:A9bisHCUO携(3/4)調 AAS
>242
だから企業献金は禁止して政党助成金あるんだからでそれで何とかしろよと。
大体選挙に金掛かり杉
248
(2): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:42:44 ID:biwlG/5J0(2/3)調 AAS
>>239
いやいや、ちょっと挑発的に朝鮮とかわざと書いたが、
ここで外資の政治献金について反対している人たちは、
日頃チョソ死ねとわめいている人はほとんでいないでしょう。

むしろ、日頃必死になってチョソ死ねとわめいている
大勢の愛国者のみなみなさんが、
なぜだかこのスレには近づかないわけで・・・ww
249: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:44:41 ID:FuNGpS9F0(2/5)調 AAS
>>242
その論理は意味不明。
250: 労働者 ◆0JXWyICF5. [http://roudoutou.exblog.jp/] 2006/05/26(金) 00:45:01 ID:JKLcLTWF0(1)調 AAS
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。

オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。

その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。

既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?

我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?

私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。

外部リンク:www.geocities.jp

盛り上がりに欠けるのは何故だろうか?
251: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:46:06 ID:d12xyY+J0(1/2)調 AAS
外人の息のかかった人間しか選挙に勝てない状況が産まれる。
今の現状が既にそうではないのか?朝鮮カルト宗教やらの力を
借りないと選挙に勝てない。既に主権が日本人から奪われている
のではないか?外資企業献金自由化でそれが更に加速する事になる。
金がなくても選挙に勝てるシステム作らないと。。
252
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:46:10 ID:xCPVbd2s0(1/2)調 AAS
>>248
一杯いるんなら、当人たちに聞いてきたら?
253
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:51:33 ID:R2Dn3J8W0(2/6)調 AAS
>>247
金がかかりすぎる中選挙区制から
政策議論中心で安上がりな小選挙区制
政治腐敗の原因になる献金を抑制し
国民全体で政党政治を支えていきましょう
と、政党助成金wwww
おまいら大好きな安倍閣下のいる政権政党の
方針に逆らうというのか。
この国賊度もどもめが。
254: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:52:23 ID:dp4ysnb10(1)調 AAS
中国韓国北朝鮮からだろw

死ねよ売国奴
255
(1): 248 2006/05/26(金) 00:54:01 ID:biwlG/5J0(3/3)調 AAS
間違えちゃった。>>242

それにしても愛国ネラーはチョソ大好きだよなー
あんなつまらんことで泡とばして、とんでもない大騒ぎして、
たった一日でもうパート12打ち止めまでいくとはね。

【社会】 "あのJR新大久保駅で" 18歳飲酒女子大生?線路に転落、韓国人留学生が救出★12
2chスレ:newsplus

>>252
やだ。ウヨネラーと違って、長時間粘着する時間も気力もねーもん。
いままでも、愛国バカが集まるスレに有志がこの問題のコピペはったりして
誘導していたのに完全スルーだからな。

オレは風呂入ってビール飲んで寝るよ。おやすみ・・・
256: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:57:26 ID:xCPVbd2s0(2/2)調 AAS
>>255
じゃあ黙ってな
257: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 00:59:34 ID:5yOR3VGY0(3/10)調 AAS
物事を一次元に考えてちゃダメなんだよな。
例えば、民主がダメだから自民に入れなきゃみたいな
そこに工作が別次元から挟まると、広がらない思考は簡単に欺かれる。
次元を上げていかなきゃ・・・

かくいう俺も、つい最近まで一次元でした・・・スンマソン。
知識を付けなきゃだめだなこりゃ。
258
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:00:21 ID:FuNGpS9F0(3/5)調 AAS
憲法違反の疑いのある法律を与野党そろって作ろうとする国、
日本…
法律作る前に憲法改正しろ。
国民主権じゃなく地球市民主権に変えてからにしろとw
259: サワヤカな安倍晋三の話w 2006/05/26(金) 01:01:37 ID:d12xyY+J0(2/2)調 AAS
サワヤカな安倍晋三は、勝共連合(統一協会)で韓国ロビーな安倍晋太郎がリクルート事件を起したとき、安倍晋太郎の秘書なんかしていない。
安倍晋太郎は統一協会会員を自民党秘書に多数送り込んだりしていない。
>>253
サワヤカな安倍晋三は韓国パチンコと繋がってなんかいない。
サワヤカな安倍晋三はカルトの「若返りの水」の広告塔なんかしていない。
サワヤカな安倍晋三はマルチ商法グランドキャピタルの広告塔なんかしていない。
逮捕されたグランドキャピタル矢吹寿雄はニセ有栖川宮を顧問になんかしていないし、ニセ有栖川宮は「日本青年社(住吉会)」の名誉総裁なんかになっていない。
住吉会は北朝鮮と覚醒剤取引なんかしていない。住吉会は「救う会」と関係していない。
サワヤカな安倍晋三は城内康光・元神奈川県警本部長(後藤組と関係)・日本会議役員とつるんだりなんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は選挙演説を内閣総務関作成の野党対策カンニングペーパー(ルビ付)に頼ったりしない。
サワヤカな安倍晋三は下関署とつるんで選挙潰ししたりしないし、対立候補へ暴力団工藤会を送って攻撃したりしないし、まして工作費不払いで工藤会から事務所に火炎瓶を投げ込まれたりしない。
サワヤカな安倍晋三は、下関で警察官僚と組んで、神戸製鋼に大型公共事業の利権誘致なんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は公選法違反なんかしていないし、年金を払ってないなんてこともない。
年金納入経歴を公表しないなんてこともない。サワヤカな安倍晋三は阿呆晋三じゃない。
サワヤカな安倍晋三の人気は電通と暴力団とカルトが作ったものじゃない。
サワヤカな安倍晋三の後援会安晋会は未届けではない
サワヤカな安倍晋三の後援会安晋会は資金集めパーティも献金もしていない
サワヤカな安倍晋三の後援会安晋会にLDの殺された野口は入っていない
260: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:01:50 ID:R2Dn3J8W0(3/6)調 AAS
>>258
護憲は犯罪w
261
(2): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:05:17 ID:+3Qmd9xC0(3/29)調 AAS
主権をもってるのは、日本国民。その代表者であるはずの政治家とその母体である政党が外国人が主たる企業の献金を受けることが間違っている。
なぜ、主権をもたない外国人が、政党に献金をするのか?
政党になにを行ってほしいのか?
要望を入れてもらうために、献金を渡すのなら、賄賂にほかならない。
262: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:06:57 ID:R2Dn3J8W0(4/6)調 AAS
>>261
トヨタもアメリカ政府に対してロビー活動してるわけだが。
263: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:11:34 ID:FuNGpS9F0(4/5)調 AAS
>>261
お金は悪じゃないし、企業がロビー活動するのも透明性のある議論が
出来るのなら別に良い。
外資や多国籍企業を排除する訳でもない。
あくまでその選択権、主権は日本国民が有している事が大切。
264
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:35:05 ID:+3Qmd9xC0(4/29)調 AAS
でも、諸外国では、外資の献金禁止してますが?
そもそも、外資規制法は、外国からの政治的圧力を未然に防ぐために作られた法律。
そのときに、議論つくされ、決定された法を政党がお金がなくなりましたから、
緩和しますとは、そのときに賛成したのは、なんだったんだということになる。
お金は、悪じゃないけど、善でもない。
一時は止めていた企業献金を縦に、国民の意思に反して、(まともな告知もせずに)通すならば、悪になる。
政党助成金が何のためにつくれてたのか?経団連は、国民に対して国庫からの詐欺を働けと言っているのと同じ。
265: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:46:55 ID:FuNGpS9F0(5/5)調 AAS
>>264
企業は一つの政治的組織だと思えば何ら問題無いでしょ。
主権者たる日本人が社会の発展の為にお金を出し合って作った会社な
訳だから、その組織が政治的主張を献金もしつつ主張する事が問題あるとは思えない。
ただ営利追求という競争原理が悪い方向に働く可能性を秘めてはいるが、
歴史がその正当性を証明した訳で…
問題はその政治組織(企業)が主権者じゃない場合。
つまりこの外資の政治献金の緩和は大いに問題あるって事。
外資は不透明になりやすい方法じゃなく透明性の下で主権者たる日本人に
ロビー活動をすればいい。
266: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 01:52:16 ID:5yOR3VGY0(4/10)調 AAS
愚民は出てくんな法?
267: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 02:13:29 ID:+3Qmd9xC0(5/29)調 AAS
だーかーら、主たる構成員が、外国人でもいいっていうのが問題なわけでしょーが。
下の法律案の理由をちゃんと読め。日本人が主たる構成員である場合なら、なんて
ないぞ。

政治資金規正法等の一部を改正する法律案
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

本文より理由より抜粋
証券取引所に上場されている株式を発行している日本法人からの政治活動に関する寄附について、
主たる構成員が外国人又は外国法人である団体等からの寄附の受領を禁止している規制を撤廃するほか、政治資金に係る収支報告書等について、
その要旨の公表の期限等を定めるとともに、政治団体の金融機関への振込みによる支出について、収支報告書等の添付書面の簡素化を行う等の必要がある。
268: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 02:32:22 ID:5yOR3VGY0(5/10)調 AAS
建前上の民主主義も遂に崩壊という訳ですか。
それとも、これは移民の受け入れを行なう国の麻疹でしょうか。
269
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 02:41:27 ID:jcF/8GawO携(1)調 AAS
これでまたひとつミンスの売国っぷりが明らかとなった
やはり自民しかない
270: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 02:49:44 ID:+3Qmd9xC0(6/29)調 AAS
>>269 ごめん、もともと法案出してるの、自民なんだ。それに民主の鳩さんが乗っかっただけ。
議員立法だしたのは、ある国と仲がいいらしい議員なんだが。
でも、経団連が、主たる構成員が外国人、外国法人である団体からの寄付の完全撤廃までを求めているのか?
とも思う。競合相手に利する行為だしな。
271: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 02:52:53 ID:b7BVvhEY0(1/4)調 AAS
日本の大企業は外資40%以上がざらで、今回は49%と51%の区別をなくそうとういハナシ。
だから、日本の植民地化を阻止したければ、企業献金の全面禁止も視野に入れる必要がある。
272: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:04:37 ID:+3Qmd9xC0(7/29)調 AAS
献金なくしてもいいよ。なくそうよ。(そのための助成金だったろ?中途半端なことするから、こんなことになる。)こんな馬鹿なこと言うのが、経済界のトップと政治家だと思うと。
日本の誇りを傷つけたから、罰金払えといいたくもなる。
273: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:06:43 ID:DKECOu9N0(2/2)調 AAS
共産大躍進フラグきたな
274: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:13:30 ID:5yOR3VGY0(6/10)調 AAS
共産は護憲派じゃん、あかんでしょ。
いや、どうなんでしょ、目覚ましに共産ってのは選択肢なんでしょうか
国粋新政党が出来れば良いのですが、、、
275: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:17:23 ID:r/3J67s3O携(1)調 AAS
<ヽ`д´> ウリの献金を欲しいニダか?
276: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:21:14 ID:b7BVvhEY0(2/4)調 AAS
外資から献金を受けている連中が憲法をいじるということが恐ろしくないとは(w
そういうことならば、いっそ変えないほうがマシ
277: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:21:50 ID:+3Qmd9xC0(8/29)調 AAS
護憲でも、かまわんのじゃない?いちお、アメリカの傘の下にいる限りは。
完璧、雨とは、お金払ってのギブアンドテイクな関係だし。(経団連もさーそのこと分かってんだろーから、法人税上げろ。)
中京にすり寄らなければ、一時的に共産党が躍進するものいいかなって思えてきた。
278: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:24:02 ID:nX6Qb7FZ0(1)調 AAS
企業献金があろうがなかろうが本質的に選挙権も被選挙権も日本国民にしか与えられてないので
問題ない。
279: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:25:41 ID:b7BVvhEY0(3/4)調 AAS
外国人に警察権を渡したがるような昨今の風潮は
既に腐敗がかなり進んでいることを示唆している。
50%未満なら良いなどという問題ではないの。
280: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:28:18 ID:n8g8IAoyO携(1)調 AAS
外資=中韓
281: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:31:24 ID:7ZzdIofx0(1)調 AAS
どいつもこいつもカネカネキンコかよ
282: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:33:23 ID:+3Qmd9xC0(9/29)調 AAS
経団連が企業献金を再開したとたん、企業に都合のいい法案がいくつも通ってンの。
だから、形を変えた選挙権、主権の移譲だって騒いでるんだろー。
ロッキードだって、リクルートだって、佐川だって、自己利権の拡大のために賄賂ったんだ。
金もらうこと=何らかの見返りを期待するのが商売人。
社会貢献したいんだったら、無償で貧困にあえいでる国に政府の代わりに寄付すりゃいい。
283: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:36:08 ID:5yOR3VGY0(7/10)調 AAS
共産党、私の地域で害戦車にておかしな説でもって宣ってたので、どうしてもリアクタンスがぁぁぁぁwwwww
284: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:44:17 ID:+3Qmd9xC0(10/29)調 AAS
共産党=中国のイメージがどーしても駄目なんだよな。
自分もイメージ捨てきれないし。
日本の共産党ですっていうんなら、まだいいんだろけど。
経済の世界では、資本を出している人間が多少、権利を多くもらうのは当たり前だと思う。
(もちろん、利益を生み出す社員も権利があるんだが)
だが、より多くの人の生活に直結する政治において、金があれば意見が通るというのは止めてほしい。
285: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:48:59 ID:5yOR3VGY0(8/10)調 AA×

286
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 03:54:56 ID:jy0JNFZ10(1)調 AAS
自民の有力者は法案提出しておきながら、コメントしないのか?
やっぱり後ろめたさはあるんかねぇ?
287
(2): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:00:46 ID:+3Qmd9xC0(11/29)調 AAS
そいや、外資の政治献金の影響は?のスレで乗ってた東京自民のBBSが不正アクセスのため、
しばらく中止になっとった。
けっこう、書き込みが多かったのか?
288: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:04:29 ID:5yOR3VGY0(9/10)調 AAS
>>286
>後ろめたさ

あるでしょう〜、
なにしろこの閑古鳥の鳴きよう。
これこそ何よりの証拠に加え、確信犯でしょうね・・・
工作するまでも無い、と。
舐められたものです国民も、堕ちたものです国民も。
ネット文化の推進が必要でしょうか、今更でしょうか・・・

>>287
kwsk・・・
289: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:29:14 ID:+3Qmd9xC0(12/29)調 AAS
法案が決定したら、マスコミが叩きはじめたりしてな。
290: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:30:58 ID:Xbz/HsU50(1)調 AAS
外資=中国
291: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:37:37 ID:ZQnYPXQ70(1/3)調 AAS
>>287
ほとんど誰も書き込んでなかったやん。
たしか3人〜4人くらいだった。

たかじんBBSにも3人くらいしか書き込んでないし。

みんな他人任せでどうしようもないよ。
292
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:42:19 ID:+3Qmd9xC0(13/29)調 AAS
たかじんには書いたのだが、なぜか掲載されてなかった。
293
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:47:11 ID:ZQnYPXQ70(2/3)調 AAS
>>292
もしかしてまとめサイトかどこかのリンク貼った?
リンク貼ったら掲載されないよ。
294: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:48:04 ID:5yOR3VGY0(10/10)調 AAS
検閲あるからね、もう西村にしか託せない気もしてきた、
295
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:49:16 ID:+3Qmd9xC0(14/29)調 AAS
>293
リンクは張ってないが、政党助成金は、政治献金を少なくするただったのではと書いたな。
296: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:50:20 ID:5OTCbL50O携(1)調 AAS
献金は賄賂と同じ!!
企業が政治を動かす事に等しい!
即刻廃止しろ!
297: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:52:08 ID:rCdcnSIs0(1)調 AAS
ちょん・ちゃんころの金を欲しがってるのかハトポッポ

日本から出て行け。
298: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:55:57 ID:+3Qmd9xC0(15/29)調 AAS
きちんと、国民の意を聞いてくれる場がほしいものだ。
そして、その声を取り上げる良識ある政治家はいないのか?
299: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:56:24 ID:ZQnYPXQ70(3/3)調 AAS
>>295
じゃ、俺には理由わからんなあ・・・。

とすると10人程度は送ってんのかな。
300: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 04:59:53 ID:+3Qmd9xC0(16/29)調 AAS
実際、各党にメールとかFAXとかどれくらい行っているのか?
ググれば、かなりこのことについて書かれているのもあるが、声を届けなければ何もならないんだが。
301: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 05:15:05 ID:+3Qmd9xC0(17/29)調 AAS
特にリクルート事件を契機に、改正政治資金規正法が95年1月から施行され、
腐敗の根幹原因とされる企業や業界団体から政治家個人への献金を禁止(5年
間の猶予期間を設定)する代わりに、税金を政党に投入する政党交付金(助成金)
制度を(政党助成法)設けることになった。
同法の施行により、政治家が企業・団体献金を受けられるのは個々の政治家が
指定する1つだけの資金管理団体に限られ、献金額も年間150万円以内から年間
50万円以内に制限された。しかし、99年9月の官報で公表された98年分の政
治資金収支報告書(自治大臣所管の中央分)では総額約153億円に上っている。
政治資金規正法附則9条で「施行後5年を経過した場合に禁止措置を講じる」(ま
た附則10条は、政党や政党の政治資金団体への企業・団体献金も見なおすことが
決められている)と規定された時期は、2000年1月があるが、自民党は99年
10月、「個人献金に期待できない」などとの理由で存続を決めたが、世論の猛反
発を受け、11月6日、自民党森幹事長は「禁止」への方針転換を表明した。

つまりは、世論の猛反対を受けるのは、当たり前だから、公知しないということか?
302: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 05:31:18 ID:+3Qmd9xC0(18/29)調 AAS
これによれば日本経団連の新たな政治献金は、[1]政党に求める優先政策を毎年決める、[2]与野党をこの政策の実現度によって評価する、[3]各党の評価に応じて政党毎に寄附総額目標を決める、[4]企業毎の献金目安を決める、というものである。

これってもろ、収賄じゃないの?
303: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 05:34:45 ID:ACsh4o6S0(1)調 AAS
民主支持者は日本を外資に売り渡すのか!って自民を非難してなかったか?
304: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 05:38:21 ID:+3Qmd9xC0(19/29)調 AAS
お金のために、日本人の魂を売りました。ってことなんだろう。鳩山さんは。
305
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 05:44:04 ID:MhJ/vGpD0(1/3)調 AAS
あーあ、もうちょっと早くこの話題が出てれば、アンチ自民の工作員が「支持政党は関係なく反対しよう」って
言ってた人たちを追い出す前に盛り上がれたかもしれなかったな。
306: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:12:38 ID:+3Qmd9xC0(20/29)調 AAS
公知アゲ
307
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:16:45 ID:2creuRK70(1)調 AAS
>>305
そりゃ、儚い幻想ですよ。
支持政党関係なく反対しようと言っても、どのみち盛り上がらない。
どっちかというとN+なら自民党信者を厨だヒキウヨだと
思いっきり挑発したほうが盛り上がるんだか、
さすがに自民党の工作員はよく教育されていて、ここではエサに食いつかねー
N+でできることはスレ立て依頼して期限まで保守することくらいしかない。
この法案に限らず、自民党に都合の悪いスレってみんなそうだよ。

自民工作員がスルーする重要なスレを最下層から18ゲット!!
とかいってageないといけないがN+の現実
308: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:23:36 ID:+3Qmd9xC0(21/29)調 AAS
この法案に対する記事も、コソーリ書いてるくらいだからなー。批判的な論調ではないし。
共謀罪あんど、NHKの問題でスルーさせようとしてるのか。
309: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:25:41 ID:kPvH2Lgd0(1)調 AAS
つーか最近の鳩ポッポちょいと逝き急ぎすぎじゃねーの?
正気の沙汰とも思えんのだがw
310: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:27:57 ID:VlYPJ6CSO携(1)調 AAS
自民党も民主党もワイロと天下りの拡大路線ですか?
小細工しないで税金だけで運営しろよ!ボケ
311: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:31:34 ID:+3Qmd9xC0(22/29)調 AAS
このスレも伸びてないよなー。今日の夜に延びるかな。
312: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:32:19 ID:RHhJTKCB0(1)調 AAS
国民向けには強硬に共謀罪よりもこっちのほうがアピールできるけど、
なんといっても財界にはありとあらゆる組織票があるからそれが怖いんでしょ。
でも、財界にシッポ振っても頼りない民主になびくわけない。
だから国民に直に語りかけるようなやり方のほうがよいのにね。
313: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:34:34 ID:+aVxIGPU0(1/2)調 AAS
民主工作員は自民さえ叩ければどうでもいいってことだろう
314: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:36:57 ID:MhJ/vGpD0(2/3)調 AAS
民主と社民の合体スレも伸びてないぞ。自民だと伸びないって言えなくなるから頑張って伸ばせ。
315: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:37:11 ID:8gLBfSgS0(1)調 AAS
民主党の売国心狂育の一環ですが・・・
316: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:39:46 ID:70UzT/IM0(1/2)調 AAS
>>307
ホント良く教育されてるよなw

おそらくは半数以上は無意識的に自民党批判したくなくてスルーしてるんだとは思うけど。

結局、ソフトに洗脳されてるんだよね。
自民しか選択肢がないと思いこんでいるから、自民がどんなに酷いことをしようとしても、
それよりもさらに酷いものを探してきては、「○○よりはマシ」w

しかし、民主党の顔的存在である鳩山まで外資献金言い出したのはいたいな。
民主党が外資献金に反対してくれていればとりあえずは「反自民」でまとまれたのに。
おれは強酸を支持しているから良いとしても、反自民で民主支持のヤシらでも
強酸にアレルギーを持っているのは多いだろうし。

つーか、おまいらもっと強酸支持しれや!
このままじゃ中下層以下は奴隷になるしかないぞ!
317: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:39:51 ID:+3Qmd9xC0(23/29)調 AAS
組織票ね、どれくらい効果があるかわからんけどな。
お願いしますって言われても、嫌だったら、別の人間書けばいいだけの話。
金で票を買うんでなく、政策で買えよ。
318: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:43:29 ID:lF51pZQJO携(1)調 AAS
害し献金なんぞ売国奴だな。
319: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:43:59 ID:+3Qmd9xC0(24/29)調 AAS
協賛はねー。支持されてるづらいやな。選挙放棄はしたくないけど、他に入れたいとこないから、とりあえず共産党に入れるって人はいるけどなー。
どうせ当選しないからって。
320: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:52:05 ID:+3Qmd9xC0(25/29)調 AAS
馬鹿だよなー。民主党、自分から悪役引き受けてやんの。誰か注意してあげろよ。
当選しなかったら、金ももらえナインですが。

小沢代表、経団連で熱弁 企業献金増を期待
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
321
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 06:52:31 ID:MhJ/vGpD0(3/3)調 AAS
共産は解体して共産党ってネームがなくてもやる気のある議員が各党に散った方がいいよ。
何で共産党かがわからん。
322
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:01:18 ID:+aVxIGPU0(2/2)調 AAS
◇民主と社民、次期参院選で協力模索へ=小沢代表と福島党首が会談

 民主党の小沢一郎代表と社民党の福島瑞穂党首らが25日夜、都内のホテルで会談し、
来年夏の参院選で与党を過半数割れに追い込むため、協力を模索していくことで一致した。

 また、国会内で共闘体制を構築するため党首、幹事長会談を開くことで合意。
近く共産、国民新両党にも働き掛けることになった。

ソース:Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

共産も民主に取りこまれそうなんだけど
323: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:06:49 ID:A9bisHCUO携(4/4)調 AAS
実は自民とミンスはグルでたまにミンスがやる審議拒否も芝居のような気がしてきたよ・・・
324: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:06:56 ID:+3Qmd9xC0(26/29)調 AAS
企業との癒着が問題だから、企業献金に歯止めをかけてたんだろーが。
マジで訴えるぞ!!
325: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:13:15 ID:R2Dn3J8W0(5/6)調 AAS
みんなアゲてばかりいないで、
sageでまったりいこうぜ。
326: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:15:55 ID:+3Qmd9xC0(27/29)調 AAS
経団連が要望書を提出するなら、国民が要望書を提出するのも可能なのか?
327: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:18:52 ID:sHnkh5vC0(1)調 AAS
日本の2大政党は品質が低い、って言うか双方腐ってるス。
328: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:22:47 ID:+3Qmd9xC0(28/29)調 AAS
なんで、リクルートの時、企業献金、完全撤廃できなかったんだろうな。
そしたら、こんな苦労はないのに。
国民に痛みを突きつけるなら、まず自分が痛みを分かちあえ。
329: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:35:08 ID:EOU5lL9GO携(1)調 AAS
こいつもか!
330: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 07:38:42 ID:RHSvuQCM0(1)調 AAS
何の見返りもなしに
外資が政治献金するわけが無い
馬鹿坊ちゃんは、もう議員辞めろよ>鳩山
331: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 08:00:27 ID:+3Qmd9xC0(29/29)調 AAS
外国人の民間人が日本政府に要望書をだして、政府が受け入れるそんな未来が来るか?
  このままでは、日本は世界の笑われもの。外資に政治献金をねだる先進国!!

  【政治】外資の政治献金「緩和すべき」 民主・鳩山幹事長
2chスレ:newsplus
332: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 08:25:14 ID:rlzA2nQm0(1)調 AAS
何度でも抗議文送ってやろうぜ。
首相官邸 外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
自民党 外部リンク[html]:www.jimin.jp
内閣府 外部リンク[html]:www.iijnet.or.jp
民主党 外部リンク[html]:www.dpj.or.jp
共産党 外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
公明党 外部リンク[html]:www.komei.or.jp
社民党 外部リンク[html]:www5.sdp.or.jp

因みに、昨日ぽっぽ事務所に抗議電話したが、小生意気な秘書が「政治に金がかか
るのはギリシャの時代から当たり前なんですよ」とか笑いながら答えてくれたよ。
ぽっぽは金持ちだからちょっとやそっとのことでは、落選しないと思って事務所の
人間まで舐めまくってるよ。世襲議員と取り巻きほど腐った連中はいないな。
ホント、政党助成金の成立過程や使い道などを知れば知るほど遊興費に使われてい
るのだから呆れ果てるよな。

鳩山 由紀夫
衆議院第1議員会館334号室
TEL 03-3508-7334
FAX 03-3502-5295
外部リンク[php]:www.dpj.or.jp
333: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 08:25:52 ID:USuwa2Ed0(1)調 AAS
売国奴氏ね
334
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 08:26:05 ID:70UzT/IM0(2/2)調 AAS
>>321
どこに行ったらいいんだよw

このスレを読めば自民も民主も腐ってるのがわかるじゃん。
とりあえず国民本位の政治に戻させるためにも企業からの献金を受けてない政党を伸ばさなきゃ。

共産党って名前に拘ってるやつは損してるぞ。
今の共産党は共産主義なんて目指してないからなw
政策を見ればわかるように一般労働者の生活をマジで向上しようとしてるだろ。

まあ、一番共産党の名前に拘って損してるのは共産党だという皮肉でもあるんだがw
335: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 08:29:53 ID:R2Dn3J8W0(6/6)調 AAS
ポルポト=志井
336: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 10:05:43 ID:KEvRr+CT0(1)調 AAS
>>334
歴史問題では共産党もある事ない事言って日本に不利益をもたらしてるけどな。
まぁ自民や民主への批判票としてもう少し議席があった方がいいかもね。
多少のオイタは副作用って事で・・・。
337: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 10:11:22 ID:tkfoNEZc0(1)調 AA×

338: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 10:15:11 ID:phID1rT60(1)調 AAS
結局、右も左も売国だらけになっちまったな。
真性民族系議員が脇に追いやられた5年間ですた。
おい、安倍ちゃん、その辺の立て直しを頼んだぞ。
小泉の言う事なんぞ聞くなよ。
339: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 10:20:05 ID:XC7/4RS30(1)調 AAS
腐敗の温床である政治献金を廃止すると英断できる政治家っていないの?
340: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 11:53:57 ID:j1oZTlKH0(1)調 AAS
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックで自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸を強制してくるのと。
341: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 13:22:02 ID:tO11lmG/0(1/3)調 AAS
>>322
共産も民主に取りこまれるってのは 絶 対 あ り え な い

ずっと前から共産は民主に選挙協力とか頼まれても
民主は自民と大差ない糞政党だって叩きまくって拒否w

共産だけはガチw
342: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 13:49:08 ID:ywFSzLEB0(1/2)調 AAS
ところで、最近変な方針や政策や法案がドンドン議論されてるけど
ヤバイ風潮?
343: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 14:16:44 ID:ywFSzLEB0(2/2)調 AAS
地デジとは、国費1800億円をかけ、テレビ、受信機購入を国民に負担させる役立たずの地上波デジタル放送の略。
許可は総務省より現放送局基準で与えられる。
ネットやCATVと熾烈な視聴者獲得競争を行う現アナログテレビ局(とその親新聞社)のネットとの互換性のない独自のシステム。彼らの政治へのごり押しで法案が成立した。
放送局のメリットは、金と情報が全てキー局に流れ込み視聴率獲得→広告費アップと合せての現局の救済となる。それと同時期の共謀罪などの法案未報道の現実は、救済してくれた小泉にマスコミが加担し、国民感情を煽る報道を自粛する取引をしたと考えられる。

少ないキー局で全ての情報発信を担い、全国あまねく同じ情報を大量かつ一方的に押し付けることができる地デジは、露出の時間に比例して自民・小泉の支持率があがることを知っていて、世論誘導と支持率アップを目論む小泉=マスコ・その背後のアメリカの策略と一致する。
地デジ許可をちらつかせ、確信犯的報道統制が進行しているのを皆さん知っているだろうか?
344: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 15:01:51 ID:scmUvj54O携(1)調 AAS
ポッポもうダメぼ
345: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 15:12:22 ID:N1cE/mtJ0(1)調 AAS
アメリカ > 各企業がどちらに献金するか判断
日本   > 横並びで創価学会の友党に献金
346: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 17:08:20 ID:tO11lmG/0(2/3)調 AA×

2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
347: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 18:09:04 ID:hn7qksr30(1)調 AAS
キヤノン&トヨタ不買age
348: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 18:09:44 ID:9zurvlGL0(1)調 AAS
これって、どの委員会で審議するのかな。
総務委員会?
349
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 18:09:50 ID:8EayeQMH0(1)調 AAS
いかなることがあろうともパチンコ屋ならびにサラ金からの献金は許されない。
350: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 18:18:27 ID:NTwVyL0s0(1)調 AAS
いい加減緩和じゃなくて禁止にしてくれないかな。
351: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 18:39:12 ID:3nHMiQUG0(1)調 AAS
>>349
もう何十年も前から自民党はパチ屋から献金受けまくりじゃん。
事実上違法なパチンコが30兆円産業にまでふくれあがったには、
すべて自民党の愛国議員おかげ。

違法な状態を放任し、かえってドンドン成長させてあげるなんて
与党自民党にしかできません。民主や社会に責任転嫁する工作員多いがなー
352: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 18:52:40 ID:MoHLrLrg0(1/2)調 AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 めぐみちゃん、ゴメンネ。                      Ψ(`▽´)Ψウヒャヒャッ!
353: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 19:01:47 ID:u/UfjmAU0(1/2)調 AAS
アンチ自民の工作員までパワーダウンでもう駄目だなw
354: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 19:44:44 ID:tO11lmG/0(3/3)調 AAS
売国さらしあげ
355
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 20:10:42 ID:mRR+jy/R0(1)調 AAS
自民の閣僚のように無視していれば良いものをw
356: 2006/05/26(金) 20:22:18 ID:+GLfhzw00(1)調 AAS
age
357
(1): 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 20:58:39 ID:a+SrBCPU0(1)調 AAS
>>355
自民は愛国をうまく偽装してるよな

安倍とか小泉とか
358: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 21:45:52 ID:MoHLrLrg0(2/2)調 AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>357 東京以外、ほぼ将来消滅。そんな愛国者いない罠。                      Ψ(`▽´)Ψウヒャヒャッ!
359: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 22:44:09 ID:b7BVvhEY0(4/4)調 AAS
靖国では騒いで行動を起こすくせに
今まさに進行中の日本国の植民地化には無関心で無抵抗なウヨ
360: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 22:56:09 ID:qh9j4BOP0(1)調 AAS
最近のミンスはあからさまだなあ
361: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 23:04:50 ID:o0RB1INp0(1)調 AAS
鳩山、売国のカップリングなのに予想通り伸びてねー
362: 名無しさん@6周年 2006/05/26(金) 23:09:15 ID:u/UfjmAU0(2/2)調 AAS
予想通りもなにも、最近民主スレはまったく伸びないぞ。
363: 名無しさん@6周年 2006/05/27(土) 00:11:54 ID:w8+IjNRb0(1)調 AAS
民主、アジア重視を鮮明 鳩山氏が韓国で講演

 【釜山10日共同】民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日午前、韓国釜山市の東西大学などで講演し、
同党の外交・安全保障政策について「米国とは距離感、間合いを取り、
その分、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国と友情の濃い関係をつくっていく」と述べ、
アジア外交を重視する立場を鮮明にした。
 小泉純一郎首相の外交姿勢に関しては「米国ばかりを向き、結果として米国にも尊敬されていない。
孤立した外交になっている」と批判。首相の靖国神社参拝問題や、歴史教科書問題などを挙げ
「きちんと清算することが日本側に与えられてる課題だ」と述べた。
 北朝鮮の拉致問題については「日朝国交正常化交渉の中で拉致問題を解決させることも
一つの方途だ」と指摘した。(共同通信) - 4月10日11時45分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

アジア重視で献金重視ですか。最悪ですね。民主さん。
364: 名無しさん@6周年 2006/05/27(土) 01:20:32 ID:9PL7z69P0(1)調 AAS
売国さらしあげ
365: 名無しさん@6周年 2006/05/27(土) 02:26:25 ID:Wuk1q6P90(1)調 AAS
誰か国内に目を向ける方はおらんのか?
366: 名無しさん@6周年 2006/05/27(土) 03:29:41 ID:NxCXgI6c0(1)調 AAS
そうだ西村眞吾はどうなった!!
367: 名無しさん@6周年 2006/05/27(土) 03:34:08 ID:7WCmBnHO0(1)調 AAS
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
外部リンク:nikkeibp.jp

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。
368: 名無しさん@6周年 2006/05/27(土) 06:13:56 ID:L/uNBk330(1)調 AAS
金のためなら売国でもなんでもするんだな。

【政治】 5000万円、議員らの飲み食いに消える…国政調査活動費
2chスレ:newsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*