[過去ログ] 【政治】外資の政治献金「緩和すべき」 民主・鳩山幹事長 (368レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 名無しさん@6周年 2006/05/23(火) 20:19:17 ID:0Yyby3wB0(1/4)調 AAS
企業献金規制緩和反対age
72: 名無しさん@6周年 2006/05/23(火) 20:33:15 ID:0Yyby3wB0(2/4)調 AAS
国体委員長と幹事長じゃどっちが発言力が強いんだろう・・・。
何にしろ「慎重」ではなく「反対」してもらいたいもんだ。
82: 名無しさん@6周年 2006/05/23(火) 20:52:04 ID:0Yyby3wB0(3/4)調 AAS
まぁ政党助成金を私費で使ってるくらいだからそこまでお金がないとも思えないけどね。
もっとお小遣いが欲しくなったんだろうね。

自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・
石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
外部リンク:blog.goo.ne.jp

政党助成金10年/税金3126億円山分け
外部リンク:www.jcp.or.jp
91: 名無しさん@6周年 2006/05/23(火) 20:59:49 ID:0Yyby3wB0(4/4)調 AAS
>>89
てかそれ企業ですらないでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s