[過去ログ] 【新・悪韓論】仁川空港vsロッテ免税店賃貸料紛争で見えた韓国人の“約束守れぬ”国民性 状況変われば契約も反故[10/27] (38レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ねこ名無し ★ 2017/10/27(金) 01:58:41.62 ID:CAP_USER(1)調 AAS
韓国という国家、韓国人という国民に「約束、契約は守らなくてはならない」とする意識があるのか、どうか。韓国人の「約束」「契約」に対する意識がどんなものかを明らかにする事態がいま進んでいる。仁川(インチョン)国際空港とロッテ百貨店の間の免税店賃貸料をめぐる争いだ。
米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備に対する中国の報復により、韓国に降り立つ中国人観光客は激減した。仁川空港の免税店は、中国人の爆買いで成り立っていたのに、これでは赤字が増すばかりだから、賃貸料を安くしてくれ−というのが、ロッテの言い分だ。
賃貸料は「売上高に対する一定比率」で算定される。しかし、それとは別に「最低支払額」が定められている。「売上高に対する一定比率」で算定した賃貸料が「最低保証額」に達しない場合は「最低保証額」を支払うという意味だ。
2015年9月から20年8月までの賃貸契約期間中に支払う最低保証額は4兆1000億ウォン(約4120億円)。初年度は少なく、最終年度は1兆ウォン(約1000億円)という傾斜構造になっている。
売り場面積は8849平方メートル。賃貸料が高いか安いかはさておく。最大のポイントは、どの事業者に売り場を貸すか、競争入札をした際に、ロッテ側が自ら提示した条件であることだ。
入札は「免税店は金の卵を産むガチョウ」と思われていた時期だった。ロッテは5年間に4兆1000億ウォンの賃貸料を払ってももうかると判断して、その支払い条件を提示したのだ。
しかし、中国人客が激減して「金の卵を産むガチョウ」ではなくなった。だから値引きしろ、値引きしないなら退去すると言っているのだ。
契約の5年間を待たずに退去するなら別途の違約金−という話が、いままでのところ全く出てこないところが面白いといえば面白い。
金大中(キム・デジュン)元大統領との懇談を思い出した。その席で、私は「あなたは先日、政界から引退すると記者会見までして述べたではないか」とただした。すると、金氏はあっけらかんとして「あの時とは、与件(周囲の状況といった意味)が変わりましたから」と答えたのだった。
周囲の状況が変わったなら、約束も契約も変えられるという根底発想が、左翼の政治家にも財閥にも共通している。きっと、韓国という国家、韓国人という国民に共通する発想なのだろう。
慰安婦問題に関する政府間の「不可逆的な合意」も、彼らからすれば「あの時とは、政権という大きな与件が変わりましたから」で、既に“破棄の条件”は十分に整っているのだ。
約束や契約を守る心がない国民に未来はないことを、日本政府は痛く教示してやる必要がある。
■室谷克実(むろたに・かつみ) 1949年、東京都生まれ。慶応大学法学部卒。時事通信入社、政治部記者、ソウル特派員、「時事解説」編集長、外交知識普及会常務理事などを経て、評論活動に。主な著書に「韓国人の経済学」(ダイヤモンド社)、「悪韓論」(新潮新書)、「呆韓論」(産経新聞出版)、「ディス・イズ・コリア」(同)などがある。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
画像リンク
仁川国際空港のターミナル
2(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:02:17.69 ID:qEte9Fy1(1)調 AAS
糞スレ大量乱立はやめてたまには面白いスレも立ててくれ
3: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:02:35.31 ID:niHAHTY9(1)調 AAS
謝ったら負けを誤解してる民族 人間に成りなさい
4: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:03:59.57 ID:C4YjuggM(1)調 AAS
韓国人相手に契約とか無理って事だ。
5: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:05:49.32 ID:oDM2cUJG(1)調 AAS
約束事を破るなど、腐ってる韓国民にとって、普通でしょうね。
日本の政治家も契約書は破れば、無かった事にできるって、どこかの過去の総理が言っていたね
6: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:07:08.40 ID:qz5x1HO6(1)調 AAS
今は日本にすりよってる朝鮮人も必ず裏切る
7(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:07:11.51 ID:Oa7Vjbls(1)調 AAS
>1 しかし、中国人客が激減して・・
まあ商売人がそこまでは予測できなかったとしても、そんなにも責められることではないよ。
8: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:26:26.80 ID:eg2lqneh(1)調 AAS
>>7
問題はそこじゃなくて 契約を勝手に変更して約束を守らない朝鮮人の脳みそだろ
9: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:26:49.04 ID:f9jaNSkn(1)調 AAS
約束の考え方が日本人と違うってのは、別に韓国人だけじゃないよねさすがに誇張しすぎ
アメリカが契約社会なのも相手が約束を破る前提で決め事が細かいんであってさ
海外メディアが日本人の異常さに驚くのもたいていは「え?ルールまもるの?」って部分だし
10: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:28:56.74 ID:wNx1XANs(1)調 AAS
韓国人は日本人とは価値観や考え方が全く異なる、ということをもっと日本人に広めないといけない
考え方が違いすぎて韓国人とは分かり合うことが絶対に出来ない。国交断絶するしかない
11(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:37:49.45 ID:ZwRHX3d6(1)調 AAS
宗主中原に、属国だった千年間、そんな風に約束を反故にされまくってたんだろうな
12: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 02:44:12.60 ID:1BvrBDWA(1)調 AAS
>>11
奴隷に約束などしないでしょ
だから約束の観念が無いと
13: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 03:38:25.12 ID:+9uLmNA5(1)調 AAS
契約の内容が明らかになっていないから、何とも言えない。
室谷は、この賃貸契約書を見たのだろうか?
14: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2017/10/27(金) 05:31:00.11 ID:RsZX9J+l(1)調 AAS
まあ、朝鮮人に契約とか約束の概念が無いのは判っているからな。
15(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 05:55:26.82 ID:n2ajmDQo(1)調 AAS
韓国の擁護なんかしたくないが、普通にある事じゃね?
16(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 07:29:26.34 ID:a+l3BQt9(1)調 AAS
>>15
俺も思たわ
契約状況次第だか、契約期間満了前の退去に付いても普通なら契約時に決めているはず
それも約束の一つ
それよりも互いに譲歩して互いの損害を少なくするのはビジネスとして当たり前
17(2): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 15:01:07.32 ID:7KwiSDMY(1)調 AAS
>韓国人の“約束守れぬ”国民性 状況変われば契約も反故
日韓強制併合条約時に、「韓国に投資して日本以上に豊かにしてあげますよ」と
約束したにも関わらず、史上最悪の植民地支配をやった日本が言うことじゃないな
18: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 15:17:37.44 ID:Kb2DLIG8(1)調 AAS
>>17
だな。
未開な土人に文明を与えたのが間違いだった。
近い将来同じ過ちを繰り返さないように反省しないとな。
19(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 15:20:49.86 ID:67RTnRqH(1)調 AAS
反日ばかりに目が行くけど
彼ら韓国人は日本に対するように自国内でも滅茶苦茶なんだよな
とにかく法とか契約とかの概念自体が脳で上手く処理できないんだろう
20(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 15:26:32.85 ID:XQxAr5TQ(1)調 AAS
>>17
インフラ整えて糞喰い朝鮮ヒトモドキの生息数を倍増させて文明まで与えた
のに豊にならなかったものなwww
21: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 16:03:24.91 ID:Zk1KQqcF(1)調 AAS
>>20
いや李朝鮮時代よりは相当豊かになったろ
WW2でも戦禍を免れたし
その後内戦やらで自分達でぶち壊しただけ
22(1): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:12:57.76 ID:5deLBO1V(1)調 AAS
韓国人は契約書交わしてても、平気でそれを破るからなあ。
23: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:30:24.73 ID:palYppxv(1)調 AAS
アハハのハ。馬鹿チョンチョン。
24: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:36:00.86 ID:CgtenSgN(1/2)調 AAS
そらぁ、状況が変わったんならしょうがないやろ。
杓子定規に契約に縛られるのはアホのすること。
臨機応変に対応するのが当たり前。
25: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:50:39.71 ID:qoh3csxk(1)調 AAS
>>22
韓国相手の契約書は、甲乙を決めるためだけのものだからな
どんな契約内容だろうが、乙は甲に従う認識
裁判の判決ですら、甲が違反した場合は、違反事実が認定されているのに賠償が認められないことがある
26: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:55:59.46 ID:dQapQeKZ(1)調 AAS
F1霊岩サーキットと同じパターン
複数年契約で止めるなら違約金発生する
に決まってんのに常識が通用しない
「嘘だと言うセヨ、バーニィ!」
27(2): <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:59:17.74 ID:IZfLX5eT(1)調 AAS
「歴史を忘れた民族に未来はない」
朝鮮人は、自分が以前に言ったことを忘れて、
今日の都合で過去を変えようとする。
もはや「歴史を忘れた」どころか「歴史を持たない」民族といっていい。
28: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 17:59:49.39 ID:WFb5w+5r(1)調 AAS
>>2
こんな類のスレばっかだよね。仕方ないよそういう民族だから
29: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 18:00:45.30 ID:7E8PmonX(1/2)調 AAS
>>16
「互いに」が韓国人に成立するのか?
そこが問題なんじゃなかろうか
30: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 18:02:38.44 ID:7E8PmonX(2/2)調 AAS
>>27
韓国人にとって、歴史とは、史実ではなく、自分達に都合がよいストーリーのこと。
「自分達(韓国)の利益に沿わない連中は滅べ」と言ってるだけだよな
31: <丶`∀´> 2017/10/27(金) 18:04:15.80 ID:CgtenSgN(2/2)調 AAS
>>27
状況が変われば、それに合わせて歴史も変わるんだよ、きっと。
32: <丶`∀´> 2017/10/28(土) 12:33:19.81 ID:XoaoJbPi(1)調 AAS
>>19
契約よりも身分の方が優越するって思ってるだけだよ
つまり近代国家じゃ無いって事だね
33: <丶`∀´> 2017/10/31(火) 21:44:50.97 ID:mDKDiYI4(1)調 AAS
韓国人同士でも契約守んないんだ!
こりゃぁ、国際条約とか合意を守ってもらえるはずないね。
関わらないのが一番。
34: <丶`∀´> 2017/10/31(火) 21:46:45.46 ID:nbfbb/hB(1)調 AAS
韓国人は契約書を交わしてても、守らないからね。
日本のビジネスマンはよく知ってるよ。
35: パサラソケサラソ 2017/10/31(火) 22:11:59.15 ID:HvCRlT1n(1)調 AAS
初顔合わせの首脳会談で当人が重要視するものの一つに、
「こいつは信頼できるか」
だという。
文化や価値観が違っても、信頼があれば話ができるからだ。
韓国に外交は無理だね。
36: <丶`∀´> 2017/10/31(火) 22:36:50.37 ID:XWsJWmXM(1)調 AAS
「状況が変わった」、これは欧米のビジネスマンが使う常套句
約束を守って大損するバカは日本人だけ
37: <丶`∀´> 2017/11/04(土) 09:13:45.73 ID:xgLhcmLN(1)調 AAS
韓国で400人がドタキャン!なぜ「ノーショー」が横行するのか=韓国ネットでは「国民性の問題」との意見多数
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
画像リンク
24日、ソウルの飲食店が大規模な会食の予約を受けたものの当日客が現れず、400人分の料理が無駄になった騒動が最近韓国で大きな話題となった。これを受け、各メディアが韓国で横行する「ノーショー(予約不履行)」の問題を取り上げている。写真は韓国料理。(Record China)
2017年10月24日、ソウルの飲食店が大規模な会食の予約を受けたものの当日客が現れず、400人分の料理が無駄になった騒動が最近韓国で大きな話題となった。
「ノーショー(予約不履行)」の横行は以前から韓国の社会問題の一つとされてきたが、各メディアが改めてその原因や対策について相次いで取り上げている。
韓国の研究機関の集計では、飲食店、病院、美容室、劇場、高速バスの「5大サービス業種」における昨年1年間のノーショーによる売上損失は4兆5000億ウォン(約4500億円)に上る。
このうち、ノーショーが自分や他人の健康にまで被害を及ぼしかねない病院では、外来予約しても診察に現れない患者が予約者の13%を上回るという調査結果もあるそうだ。
SBSは21日付の記事で、ノーショー防止のための対策事例を具体的に紹介している。例えば、フランスのピアニストを招き無料公演を企画した音楽祭の事務局は、1席予約につき1万ウォン(約1000円)の「ノーショー防止保証金」を口座振替で事前に取ることとした。
当日、会場に来た客にはこれを返金する仕組みだ。また、飲食店の予約アプリを運営する企業は、予約時にメニューの選択と支払いまでアプリで済ませるシステムを導入、ノーショー率を1%未満にまで抑えることに成功したという。
しかしこうした防止策を講じても、究極的には消費者の意識が変わらなければ現実の改善は難しいと記事は指摘、
専門家も「韓国社会におけるノーショーの横行は、知らない人との関係をおろそかにする文化が反映された結果。こうした文化を変えていく努力が必要」と語っていると紹介した。
この話題に寄せられる韓国のネットユーザーのコメントでも、
「国民性の問題だよ。進んだ市民意識を持つには器が小さ過ぎるんだ」「韓国人は他人に対する礼儀や配慮というものがない」「ノーショーは思いやりのなさから起こるもの」「他人との約束を何とも思わない、韓国人の典型的な考え方が問題」といったものが並び、
国民性や消費者の意識が根本原因とする意見が圧倒的だ。
中には「これだから海外から未開と言われるんだよ」「対馬の店に韓国人が出入り禁止と言われるのも仕方ないね」と、他国や日本からの韓国人評にこれが影響しているとの指摘もある。
対策については、予約金を取るべきとの意見が目立ち、団体予約客には予約金の支払いを求めたり、一度ノーショーのあった客は「ブラックリスト」に載せたりと、飲食店側の対応を紹介した韓国日報の記事には、
「当然の対策」「それなりの仕返しをしてやらなきゃ」「今まで予約金も取らず何やってたんだ?」といった声が寄せられた。(編集/吉金)
38: <丶`∀´> 2017/11/04(土) 09:31:00.23 ID:O7NWxmBc(1)調 AAS
仁川空港のオフィス賃貸手続き
いやぁ、ほんとに漢字熟語ばっかりね。
外部リンク[jsp]:www.airport.kr
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*