[過去ログ] 【サーチナ】中国崩壊論は「願望に過ぎない」、日本は「歴史を忘れない隣国を恐れている」=英メディア[12/21] [無断転載禁止]©2ch.net (897レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:41.42 ID:L6YomgRh(2/2)調 AAS
日本の左翼メディアはこういう分析なしに
「ネトウヨは負け組の貧乏人」とか
レッテル貼りばっかりに必死。
144: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:44.87 ID:9Hvem2Yq(3/7)調 AAS
近すぎる革命繰り返しの隣国とはなるべく距離を保つが懸命、でフランスドイツとはどうなんですか?
145: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:53.34 ID:ucYk3HCp(3/4)調 AAS
>>122
そうそう、近代の革命政権はだいたい70年前後で崩壊するんだよな
ソ連も大日本帝国も、第一世代が死ぬと官僚組織の調整役がいなくなって
瓦解するんだ
146
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:57:40.34 ID:jq3glfPQ(4/6)調 AAS
>もし日本国債が投機的な売りを浴びせかけられれば

あのねぇ・・それ出来るの、アメリカだけですよ?ww
147: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:57:49.89 ID:0sDCkKOK(1)調 AAS
英メディア
オマユウ
148: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:57:53.45 ID:tKiaacED(1)調 AAS
イギリスの願望だよね。どっぷりチャイナマネーに漬かってる身とすれば、
中国経済崩壊したら大変だし、SDR入りも全面協力してバックアップ。
149: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:58:46.74 ID:4ENJL85J(1/2)調 AAS
>>1
特亜って、ま
日本のブサヨマスコミもそうだが
必死こいて、海外の日本ダメ論記事をさがしてくるけれど
それこそが、特亜の不様さを示していると
気付いていないから笑える。
150
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:00:06.71 ID:2bglXQC0(5/7)調 AAS
FTの元記事のコラムを発見。

Celebrate the rise of flawed, febrile China
外部リンク[html]:www.ft.com
151: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:00:24.21 ID:Tjt6hwVC(1)調 AAS
これはマジでヤバイのかな?w
152: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:02:08.67 ID:jq3glfPQ(5/6)調 AAS
著者が、David ピリン愚なんですけど。wwww
153
(5): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:03:42.14 ID:YnpwMaK1(6/8)調 AAS
>>146 アメリカがいつまでも日本の味方と考えるのはなぜ?

アメリカの立場に立って考えれば、今や世界の巨大な未開拓市場に成長した中国は、
アメリカ経済を巡航運転する上でも重要な価値がある。
日本市場はアメリカにとってさほどの価値はない。
中国とアメリカが実質的なG2として君臨する世界はすでに始まっている。
そんな状況で、アメリカが日本を中国への手土産として差し出す事態を想定していないのは日本の外務省だけ。
大国の論理は強者の論理だということを理解する必要がある。
154: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:05:34.53 ID:4ENJL85J(2/2)調 AAS
>>153
> 実質的なG2
鮮人だな、実質的を使うとは。
しかもG2とかいっているのは特亜だけだし。
155: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:06:04.74 ID:F+BRbs/k(1/3)調 AAS
元記事はやっぱりFTかよw 日経以上に信用できんわ。
156: ウッカリ六回目設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 [a4アブラギッシュパゲも大チョン華アサミもぱよぱよち〜ん sage] 2015/12/21(月) 23:06:57.00 ID:po6FP1iM(1)調 AAS
>>153
パンダさんチーム加入予定、のチョーセンジンが宣うセリフではないわなw
157
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:07:43.00 ID:F+BRbs/k(2/3)調 AAS
>>153
そうか、日本は大国じゃないから中国へのODAも韓国への援助もしなくていいねw
158: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:08:58.94 ID:FsLZVott(1)調 AAS
2049年中国が世界を席巻するらしいぞ、100年マラソンだって
159: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:09:17.42 ID:jrQ40Fg4(1)調 AAS
 
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution

人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私

台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 
南蒙古 South Mongolia

諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
160: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:09:33.13 ID:rQWRJH8A(1)調 AAS
>>44 アイルランド人はイギリスと仲悪いし、アヘン戦争も関係ないんじゃないの?
161: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:10:06.89 ID:V2gVf9UW(1/2)調 AAS
アフリカのソビエトスターリン共産党員の黒魔術血統のバラクオバマが
アメリカ有権者の国民や州民の覚醒でアメリカをソビエト共産化しようとしている黒魔術の
ブラックアート・ブラックマジックの血筋のソビエトスターリン共産党の魔術師がバラクオバマの正体だと
気が付いたのでオバマがグルジアのオカルト神秘学ソビエト共産党グルジア人のチベットナチスと関係のあった
グルジア人スターリンと同じグルジア人の神智学協会ナチスオスマントルコの魔術接触者の
ゲオルギー・イワノビッチ(イワン雷帝はソビエトスターリン共産主義のシンボル)に
逃げ込んだのでしょうね
162: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:11:47.64 ID:9Hvem2Yq(4/7)調 AAS
大戦後にシナ大陸を2分割支配の予定だったろうけど一夜開けたら大陸全土が毛沢東の掌中にあった後の祭りが現実 笑
163: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:12:43.24 ID:YnpwMaK1(7/8)調 AAS
>>157 ODAなんかいくらばら撒いても、何の意味もないぞ。
特に中国へのODAは泥棒に追い銭。
世界的な会議で、日本の首相が格好をつけるために、国税が無意味に消費されていく。
本当に政治家と官僚はクズの集まり。
164: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:13:32.99 ID:QBhLuEOQ(1)調 AAS
破綻より中国って国がいつまで存在するかの方が危ないだろ
歴史は繰り返す
165: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:13:38.86 ID:jvcRCVhX(1)調 AAS
中国崩壊したらモロ影響を受ける日本が願望ねえ
イギリスは相変わらず馬鹿だの
南北朝鮮はお気楽に崩壊してくれていいけどね
166: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:13:40.00 ID:V2gVf9UW(2/2)調 AAS
メディアは古代ギリシア神話の中の魔女メディア・(王妃メディア)の魔女のこと
イアソーン 魔女メディアで検索

夫が遠征で他国の美女を連れて帰ってきたので夫との間の子を切り刻み殺してしまい
自分の異母兄弟もイアソンと逃げる時の生贄にばらばらにして殺してしまう魔女である
167
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:15:07.31 ID:sXvE4A3R(1)調 AAS
日経は反日やるためにFT買収したのかよ?w
168: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:15:45.42 ID:5sxWdKIy(1)調 AAS
イギリスにとっては他人事だからね。
169: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:15:45.62 ID:ric+kqTy(1)調 AAS
マジで大中国流民は恐れてる。
生きて行けない汚染大陸だろ。
170: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:17:14.30 ID:TNWxGa1N(3/3)調 AAS
>>110
遣隋使とか送ったけど隋は二代目皇帝がクズすぎて二代で滅んだけど日本にはそれほど影響は
なかったけどね

>>1
英メディアってどこなのか具体的には書かれてないよね?
朝鮮人記事のとばし記事みたいなものじゃないの
171: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:17:30.35 ID:jq3glfPQ(6/6)調 AAS
>>153

David Pilling の段階で、もう読む気も返答する気もないから、これで最後ね。ww

アメリカは味方でしょ。同盟国です。同盟辞めるなら別に構いませんが?自国で武装すりゃ良いんでね。
世界第3位のGDP,4位の軍事力、最先端の開発力。舐めないでね?日本の核はアメリカにも脅威だと思いますけど?
日本が大国じゃないわけないでしょ。強者の論理は、強者には効きませんよ?

それと中国に市場として魅力があるのは日本も同じなんですけど?
アメリカとドイツだけが中国で良い思いをているとでも?日本にも伊藤忠やらコマツやらある事、忘れないでね?
太った豚を美味しく食べたいのは、強者共通の利益。抜け駆けなんて許しませんな。当然、日本だって食べたいんでね。
喰えるだけ喰ったら捨てるだけ。
172: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:17:56.18 ID:YnpwMaK1(8/8)調 AAS
>>167 日系はフィナンシャルタイムズの編集方針にはいっさい容喙しないという表明をしている。
買収された側のFTはへそ曲がりだから、どこまで飼い主に小便かければ怒り出すか、小出しに試しているんじゃね?
173: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:18:59.32 ID:PFOHzCee(1/6)調 AAS
>中国のバブル崩壊を予期する論調は数年前から絶えず存在する

別に日本だけが言ってる論調じゃないしなw
174: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:20:06.81 ID:9Hvem2Yq(5/7)調 AAS
もう次の支那政府を想定して行動をが日本の常識です悪しからず
175: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:20:14.83 ID:2bglXQC0(6/7)調 AAS
ライターは David Pillingで2001年から2008年までFTの東京支局長だった。

Japan TimesがDavid Pillingの著作を紹介する記事を書いている。

Bending Adversity: Japan and the Art of Survival
外部リンク:www.japantimes.co.jp
>Pilling attributes this to, “Japan’s evolution from would-be victim of colonization to Asian predator” and
> “the blatantly racist attitudes that the Japanese exhibited towards fellow Asians.”

視点が中国よりで日本への偏見がある典型的な西洋人だね。
176: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:20:19.60 ID:31P/hJG6(1)調 AAS
  
中国に媚を売るしか、生き残りの道がない大英帝国。

哀れよの〜〜w
177: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:23:38.08 ID:VBcDDjVs(1)調 AAS
自然淘汰が捗ります。人類という種をね。
178: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:24:28.20 ID:o7I7lLKf(1/4)調 AAS
経済なんかどうでもいい
こっちはまだ汚染物質が日本に本格的に飛んできて無いのに鼻詰まってのどイガイガで迷惑してんだ
それなんとかしろ馬鹿国家馬鹿国民共
それが出来なきゃ死ね
お前らがいるだけで迷惑なんだよ
自分のケツぐらい自分でふけ
179: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:25:40.32 ID:o7I7lLKf(2/4)調 AAS
こんな下品で低能な民族この世にいらねえよ
「関係ない」じゃねえよ
関係あんだよ
180: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:26:10.10 ID:4HHUPdIE(1)調 AAS
お前らは難民の心配してろw
181: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:26:29.84 ID:WGK1QSwW(1)調 AAS
崩壊するのは日本だお
182: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:27:00.75 ID:t1v5w8vJ(1)調 AAS
中国や韓国は 崩壊の連続の歴史です
183: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:27:42.51 ID:o7I7lLKf(3/4)調 AAS
中国の職無しは環境や大気汚染のしりぬぐいに一生捧げろ
なにもしてねえくせにいっぱしの口聞くな
行動しろ
184: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:29:34.56 ID:58aQeijR(1)調 AAS
中国主席発言に不快感=南シナ海で「二枚舌」−ベトナム

 中国の習近平国家主席による南シナ海領有権に関する最近の発言に対し、
ベトナムで不快感が高まっている。ベトナムを5、6の両日訪問した際に、
領有権をめぐる対立を回避する姿勢を示した一方、7日のシンガポールでの
演説では「古くから中国の領土」と主張したためだ。メディアは「二枚舌」
(トイチェ紙)と厳しく批判している。
時事(2015/11/10-18:46)
外部リンク:www.jiji.com
185: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:29:57.16 ID:/VYhq/1T(2/2)調 AAS
中国が絞り出す新鮮な生糞を満面の笑みで頬張るイギリスに対して
一体どういう感情を抱けばよいのかがよく分かりません
186: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:30:03.07 ID:f4lB3Nni(1)調 AAS
エゲレスさんは、のんきに日本をdisってる場合じゃねーだろ
お前んとこにも、難民ワンサカ流れ込んでるじゃないか
187: 国境なき新政府@在日特権監視協会 2015/12/21(月) 23:30:22.33 ID:H4pIWL70(1)調 AAS
崩壊論じゃねーよ。
崩壊させるんだよ。
知らんけど。
188: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:30:46.01 ID:o7I7lLKf(4/4)調 AAS
なんで「中国の」汚染物質とはっきり言ってるのに自分とこで処理しないで人様に迷惑かけんだよ
死んでくれよ本気で
189: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:31:45.72 ID:2bglXQC0(7/7)調 AAS
そうか、デビッド・ピリングはこの記事を書いた記者か。

【日中】 「アジアの領土紛争、根元は日本の戦争蛮行。適切な謝罪しないのも理由」〜英紙コラム[08/23]
2chスレ:news4plus
>英国日刊紙ファイナンシャルタイムズ(FT)は23日、コラムを通じて日本とアジア諸国間の不快な関係が続くのは領土、
>歴史教科書、操業権などをめぐる紛糾のせいもあるが全ての根底に日本が侵略戦争の時に犯した行動とこれについて
>適切な謝罪をしなかったことがあると指摘した。

>FTコラムは日本が戦争当時行った残酷行為について何回も謝ったが、いくつかの理由によってドイツと同じように徹底
>してこれを'歴史問題'として扱えなかったと明らかにした。理由の一つは日王が相変らず権力の座に残っているためで
>あり、もう一つは戦争が終わった後、アジアが冷戦に陥って理念を越えて和解する機会がなかったことであり、冷戦が
>終わるとすぐに歴史の醜い質問が泥の底から上に上がっているとFTは分析した。

>コラムは中国政府が日本を太平洋における米軍の代理人と見ており、無人島の尖閣(中国名・釣魚島)列島に対する米国
>の守護意志を試すことによって、米日間を分離しようとする下心もあると主張した。これに伴い、尖閣列島が中国と米国間
>のはるかに大きな戦略的対決の一部分に変わっているということだ。

>同コラムは日本と中国を初めとするアジア諸国間の問題が第二次世界大戦以前に遡り、そのためさらに扱うのが難しいと
>指摘して日本はアジアを抜け出し西欧社会を指向する「脱亜入欧」政策に立って西欧の侵略行為を含む全てをそのまま
>受け入れたと明らかにした。

>FTは中日間の尖閣列島領土紛争が簡単に収まらないと見られ唯一の長期解決策はヨーロッパ聨合(EU)と類似のアジア
>国家の政治的共同体が結成されることだけだが、数年内ないし数十年内にこうした契機が用意される可能性は「ゼロ」と
>断言しながら「150年前、アジアを離れた日本がアジアに戻るのは容易ではない」と主張した。

>ソース:韓国日報(韓国語) "亜領土紛争根元は日の戦争蛮行"
>外部リンク[htm]:news.hankooki.com

>関連記事:Japan, China and their ‘history problem’ By David Pilling
>外部リンク[html]:www.ft.com
190: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:33:01.20 ID:F+BRbs/k(3/3)調 AAS
次の欧州経済危機は無視していいなw
191: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:35:03.96 ID:PGM/xE5K(1)調 AAS
中国経済が崩壊したら困るイギリスの願望だろ
192: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:35:55.89 ID:ffxc3PhU(1)調 AAS
中国は崩壊する
欧州も崩壊する
勿論日本も崩壊する
193: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:36:42.37 ID:gtdX3hwI(1)調 AAS
最近最低限の取材もせず結論ありきで文章をひねり出す物書きが多いな
194: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:36:49.79 ID:RQ9cKcjX(1)調 AAS
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
外部リンク:t.co

世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工
外部リンク:t.co

「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 )
195: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:37:33.10 ID:vViJJaky(1)調 AAS
>>1
中国は、分裂と結合を繰り返すんだよ
196: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:37:58.69 ID:3Hs7ymCt(1)調 AAS
アラブの王侯が原油安でカネを出さないから、キンペーのアナルにキスをした金融マフィアの悲しさw
197: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:38:10.56 ID:PFOHzCee(2/6)調 AAS
いくらほざいても日米はAIIBに金は出さんぞw
198: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:39:10.28 ID:6ZPhI+oy(1)調 AAS
日本が中国に、金と技術を惜しみなく
湯水のごとく投入しているのだから
崩壊なんてするわけがないじゃん。

そんな簡単なことが、ずっと理解できないお前らって
馬鹿じゃないの?
199: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:39:35.79 ID:9Hvem2Yq(6/7)調 AAS
有能な支那人が日本国で身につけ帰国、改革ならずば革命を起こし新しい国作りと確信、いずれ今の政府は諸悪の根下と化し今よりは良くなる。
200: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:39:55.17 ID:GWIsfCIO(3/3)調 AAS
>>122
安定の70年周期ですな。
時代は変わっても底に居る連中の血は変わらん。
何度も何度もユーラシア大陸支那痴呆で、四千年だか五千年の歴史の中、学ぶ事なく同じ事を繰り返してきた。
201: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:41:11.75 ID:adz9nruG(1)調 AAS
> 社会の秩序が乱れ、国が崩壊するという考えは「願望に過ぎない」と論じた。

4000年間ずっとそれを繰り返してきた癖に何願望語ってんだよ…
202: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:41:19.05 ID:ucYk3HCp(4/4)調 AAS
英国のジャーナリストがいままで自国の未来を的確に予言してきただろうか
第一次大戦後の予測、第二次大戦後の予測、冷戦後の予測、EUの未来
欧州の現状が英国の予想通りだったのか?
現在の欧州の混乱を見るにつけ、現在の英国のジャーナリズムに全幅の信頼など
置けないね
203
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:43:20.71 ID:xtB6bFMd(1)調 AAS
中国崩壊しない論の方が願望に思えるのは俺だけか
204: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:43:24.01 ID:eRHCm2Hs(1)調 AAS
確かに崩壊論はただの願望で情けない話だと思う
自分達の力でしっかり潰さないと
205: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:44:02.79 ID:PFOHzCee(3/6)調 AAS
英・仏・蘭がカリブ諸国から奴隷制について謝罪と賠償を要求される
外部リンク:geopoli.exblog.jp
206: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:45:34.27 ID:PFOHzCee(4/6)調 AAS
>>203
まずバブル崩壊と分けないとなぁ。
その後の国としての崩壊は共産党の求心力次第だが
207: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:45:54.05 ID:jWt3g2cY(1)調 AAS
崩壊はしなくても爆発は定期的にしてるよ。
208
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:47:29.03 ID:2gQ6qzm5(1)調 AAS
>>1
違うな

「日本は歴史を捏造し続ける特亜を嫌っている」

が正解w
209: バブルス ◆uOgVNGegeU 2015/12/21(月) 23:47:53.80 ID:JikUVX88(1/2)調 AAS
ヒラリーの予言から3年経ったとこだし
後17年後でしょ、中国崩壊は?別口の
オリンピックのジンクスから行けば
北京オリンピックから7年経ったから
中国崩壊は3年後って事になるけど。
210: 消費税増税反対 2015/12/21(月) 23:48:48.01 ID:Cui6sMm7(1)調 AAS
流石に崩壊はしないだろうな
されても難民で困ることになるし
211
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:51:43.12 ID:Y0jG9qu0(1)調 AAS
あははは、イギリスも支那狗に関わりすぎて支那狗に文句言いにくくなってしまったか〜w
堂々と支那狗に対抗措置をとっている日本政府に嫉妬しているのが丸わかりだよ
もうすぐ戦争だから少し大人しくしててくれよ?
212
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:52:02.39 ID:PFOHzCee(5/6)調 AAS
「日本という国は20年後には消えてなくなる」 李鵬首相

まぁ今年(20年後)くらいまで予言(願望)でしたがねw
213: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:52:39.06 ID:9Hvem2Yq(7/7)調 AAS
爆発的な13億以上の人工と広い国土に各地で俺様軍閥登場は必致なんよ丸く治まる訳がない。
214: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:52:47.44 ID:KHOITV2s(1)調 AAS
>>4
韓国経済はもう何回も崩壊しとるがなw
215: バブルス ◆uOgVNGegeU 2015/12/21(月) 23:52:57.37 ID:JikUVX88(2/2)調 AAS
オリンピックのジンクスとヒラリーの予言が
共に実現するとすれば、2018年中国クラッシュ
以後立ち直る事無く右肩下がりで2032年には
世界最貧国に仲間入り、という事になる。
216: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:53:06.44 ID:PFOHzCee(6/6)調 AAS
>>211
どうも東京でシナチョン左翼に毒された反日記者みてーだしなぁw
217: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:54:57.40 ID:klX57xji(1)調 AAS
Sir支那 に昇格wwwww
イギリスと仲良しアルよ

ただ前もこんなのなかったっけ?
>英メディア
っていうだけで、ソースないか恣意的解釈か語訳か
218: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:56:37.42 ID:tJKcCl1R(1)調 AAS
もうたくとうの100年計画ってのがあるんだろ
219: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:56:43.75 ID:cpUoPSjW(1)調 AAS
こいつら歴史とかなんとも思ってないだろ
朝鮮人とは全く別物
気にしてたら日本に来て中華街とか作れないわ
220: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:57:28.12 ID:jtMkdEvz(1)調 AAS
>>208
うん,それが正解だな。
221: 清一色 2015/12/21(月) 23:58:33.34 ID:ohl1udqe(1)調 AAS
なぁ

既に死に至る病にかかっており、治療法が無い場合でも
『崩壊している』とは言わないのか?

まだ死んでいないだけで、死につつあるというのが中国なのに。
222
(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:59:03.20 ID:YHNZny0U(1)調 AAS
崩壊しても再建されるだけで消え去るわけじゃないから過大な期待はするべきじゃないけどな
分裂してくれるのが最高なんだけどまあ無理だろな
223: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:59:17.73 ID:0hz2J0MS(1)調 AAS
さっきロンドンFXのババァがおんなじ事言ってて、笑ったばっかりよw
日本がなぜバスに乗らないのか理解できない!って講演したけど、誰も耳を貸さないってキレてたぜw
ご愁傷さまwww
224: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:59:36.84 ID:Xt1eqJyg(1)調 AAS
>>1
言ってる事は正しい、イギリスを怒っても意味ない

中国に何も仕掛けないで勝手に崩壊するとか思ってる奴等の方がおかしい
225: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:00:21.33 ID:sKA4T2nT(1/2)調 AAS
この前のFT紙と言い、イギリス焦りすぎ

>>222
寧ろ分裂する未来しか予想できない
226: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:00:29.62 ID:K/2hgYYz(1)調 AAS
まあ、支那は最大の脅威に違いない

でもって、サーチナのこの手のニュースを見ると、少しだけ安心できるわ
脅威は杞憂、支那共産党は70年前と何ら変わっていないと バカしか居ないとw
227: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:00:39.05 ID:mJyUdjrS(1)調 AAS
え?
イギリスってまだ中国ババ抜き売り抜け出来てないのw
必死だな、おいw
228: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:01:24.53 ID:jwaNJl0q(1/4)調 AAS
中国はデカ過ぎてバブルは常にはじけているが
日本のように全てがつぶれて無くなったりしない

日本のバブルがはじけても世界全体がつぶれなかったのと同じこと
229: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:01:30.21 ID:dsqOlTWw(1)調 AAS
中国の数十年に渡る日本崩壊論にも言ってやれw
230: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:02:19.94 ID:nfZiQ7cG(1)調 AAS
英国のように産業破壊し金融一本だと終わり。
中国にへらへらしないといけない。
231
(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:02:58.60 ID:M+Ga0R1O(1)調 AAS
欧米のマスコミってか
記者の在り方は映画のスーパーマンやスパイダーマンを観てれば判る

基本、ウケるか売れりゃ官軍なんだよ

だから、キャパの捏造写真なんかも生まれたワケで…
金さえ貰えればナンでも書くのと
日本のマスコミみたく、お友達のために書くのとの差でしかないワケさww
232: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:03:07.50 ID:J2msEJhQ(1)調 AAS
英国は、前の大戦でもナチスドイツに対して毅然と振舞わず
結果としてナチの資金を増やす手伝いをしてた
何時になったら懲りるのかねこのクズ野蛮国家の金融屋国家のエゲレス
233: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:04:08.28 ID:jPbrOz1G(1)調 AAS
AIIBババ抜きに参加してない日米に言ったってなあ…
他を当たりな。
234: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:04:24.99 ID:bCFkV0vX(1)調 AAS
イギリス、認知的不協和状態ねw

2015年12月16日、英紙フィナンシャル・タイムズは、同紙のアジア編集長を務めるデビッド・ピリング氏による、「中国経済が崩壊すると予
言した日本人は、中国を甘く見過ぎた」とする記事を掲載した。
私(ピリング氏)が14年前に初めてアジアに来た時、日本の経済規模は中国の3倍を誇っており、多くの日本人が「中国の体制は内部矛盾によ
り確実に崩壊する」と予言していた。彼らは「中国経済は国が管理しているため、不合理な資本分配や浪費性の投資への依存が起きやすい」
「中国経済は驚くべき成長を遂げたものの、水や空気を汚染してきた」などと分析した。これらは正しいが、「内在するストレスが中国社会の
不安定化を招き、体制が崩壊する」という結論は“片思い”に過ぎなかった。
彼らは中国共産党を甘く見過ぎていた。中国は崩壊しないどころか、ある方面ではますますその力を強めている。中国の経済規模は、今や日本
の2倍以上。購買力平価から見ると、米国をも凌駕する。中国の台頭は、世界の重心を西側から東側へと移した。経済や政治において大きな変
化をもたらし、米国の外交官らは日本や台湾などに無条件の安全保障を提供することについて、その実現性を考慮しなければならなくなった。
英国は米国の反対を顧みずに、中国が主導するAIIB(アジアインフラ投資銀行)への参加を決めた。

中国の発展にはリスクが付きまとうが、それでも祝福しなければならない。戦後の日本は世界に対して、繁栄と現代化は白人の専売特許でない
ことを証明したが、中国は世界に対して日本の成功をより大規模に実践できると示して見せた。実際は、中国はここまでうまくやらずとも世界
を変えることができた。中国は人口が多いため、国民の生活水準が米国の半分に達しさえすれば、米国の2倍の経済体になるのだ。イェール大
学のポール・ケネディ教授は自身の著書「大国の興亡」の中で、「軍事力と外交力は後から付いてくるものだ」としている。

外部リンク:news.livedoor.com
235: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:05:45.97 ID:15W1O8tw(1/2)調 AAS
中国は韓国もだけど、ここまで力つける前から反日してたろ
何でデカくなる前に叩かなかった
人権問題ネタに叩いて、もっと早くに勢力拡大を防げたはず

経済抜かされて軍事力の規模を抜かされてから慌てて反中
安倍が今やってる他国と連携してる包囲網は正しいけど、遅すぎる

他国から見ると本当に日本って、焦ってて惨めでみっともない国だろうよ
236: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:07:15.21 ID:7MKbcOIO(1)調 AAS
表層的な分析なんだろうな

人としてあるべき姿を常に追い求めている日本人の心というものは理解されにくいんだな
237: バブルス ◆uOgVNGegeU 2015/12/22(火) 00:07:23.44 ID:rpHU5Wv5(1)調 AAS
中国からの資産流出は月間10兆円、これが10年続けば1200兆円
20年続けば2400兆円の流出となる。今はゆっくり死んでる状態、
政変やクーデターによる民主化が起きないとしての話。
238: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:07:44.03 ID:yENAy9Z3(1)調 AAS
金融国家英国が国を挙げて中国に投資してるんだからそういう記事書いてもなんら不思議でもない
239: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:07:50.08 ID:V2Wnvqne(1)調 AAS
「歴史を改竄する隣国にうんざりしている」の間違いだ。
240: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:08:46.88 ID:ZXMoqO4g(1/2)調 AAS
ロンドンの人口比で、白人率が有色人種比率に逆転された…
2012年に「ロンドンの香港化」が問題視されてから早数年…
OP後の英国の明日はどっちだw
241: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:09:04.68 ID:V29vyceV(1/2)調 AAS
近平にいくら貰ったかをまず聞きたい。
242: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:10:41.44 ID:gBJKfneh(1)調 AAS
>>1
イギリスも落ちぶれたもんだな……

七つの海を制覇した大帝国が、いまはキンペーの垂れたクソからピーナッツをほじくり出して食ってる

儚いもんだ
243: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:10:43.30 ID:PSbk4BSy(1)調 AAS
情報戦やな
英メディアもかなりシナに侵食されとるし
244: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:13:03.28 ID:/WpzMFtn(1)調 AAS
イギリスは資本主義の国より、共産主義国を支援するのか?
245: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:13:33.91 ID:75hy6iOq(1)調 AAS
そういう事にしたいエゲレス(笑)
涙目Www
246
(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:14:23.04 ID:GgD/O4lu(1)調 AAS
イギリスが中国担ぐようになるとはねw
247: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:14:57.31 ID:idSjElQZ(1)調 AAS
たぶん1000万のしな共産党の特権階級、権力亡者金亡者でも3億人とか5億人が行動を起こしたなら核攻撃をもってしても崩壊国外逃亡です。すでに始まりでは
248: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:16:07.77 ID:sKA4T2nT(2/2)調 AAS
・中国の戸籍制度
・格差社会
・農業改革

中国の矛盾とは簡単に言えば戸籍制度による差別と酷過ぎる格差
人口の約6割を占める農村部生まれの国民の不満が爆発寸前の為に農業改革
戸籍制度を弄くってもどうしようもないから、農村部の所得を上げる為に地方に工場建設
これが米国の利上げによる外貨流出で頓挫するのは明白

不動産バブルの崩壊と、株価暴落で中流層〜上流層が打撃
もうどうしようもない事が来年には確実に明らかになる
1929年から始まった世界恐慌でアメリカから中流層が消え、一流ホテルが数年で3流ホテルに転落
したような現象が中国で起きる
5年後の中国は今からは想像出来ない姿になってるよ
249: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:17:06.26 ID:JQCUhppV(1/2)調 AAS
>>231
日本でも変らんだろうが
賎業の最上位3つには必ず弁護士と記者がはいるくらいだからなぁ。
250: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:17:21.11 ID:PpPrAHQl(1)調 AAS
イギリスは中国にハニトラされたね
251: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:18:15.71 ID:E+q11RI9(1)調 AAS
>>246
中国に経済支えてもらってますから
252
(2): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:21:40.73 ID:JjjGfqni(1)調 AAS
>英メディア

何で具体名を書かないの?

どうせ
読者が100人くらいしかいないメディアの情報なんだろ
253
(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:23:35.05 ID:JQCUhppV(2/2)調 AAS
正直、日本以上に凋落してみじめなのは

英国だと思うのですが。
254: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:24:45.90 ID:HPFfDgIT(1)調 AAS
中国が崩壊することはない、このまま世界の工場でスモッグを出し続ければいいし世界の投資家は
中国人が肺炎になろうと知ったことではない。大量の中国人を使って利益を出すことが目的で中国人を
裕福にしたり健康にしたりすることは投資家の理念にはない。たとえばガン細胞はすべて薬で殺せる、
でも人間の細胞も死んでしまう、その狭間で薬を調節する。中国人が地球のガン細胞でスモッグで死んで
行くのは世界の投資家の欲望と環境を汚染する中国への警告として今の文明の意思かもしれない。
255: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:26:37.38 ID:UwXr4HDq(1)調 AAS
>>252
ガーディアンでしょ?
256: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:29:54.51 ID:fM+CFF5P(1)調 AAS
世界第2位の経済大国詐欺だから
イギリス、ドイツ、フランスじゃ全然支えきれないよ

中国の海外への資源投資開発ってほぼ全滅
ちょっと検索しても大げさじゃなくてほんとに終わってる
ハイテクはもちろん100円ショップの工場まで逃げ出すと思う
257
(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:29:57.81 ID:V29vyceV(2/2)調 AAS
大英博物館に行けば、こいつらイギリス人の悪事の限りが展示されている。
犯罪者がその証拠を自ら公開してんだから。
258: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:31:25.66 ID:ZXMoqO4g(2/2)調 AAS
>>253
リバプールにいる親戚曰く、「欧州全体が…酷い」ださうです…
絶好調で頼みの綱だった独が、夏以降ごたごたし始めているようですし…
スペインやギリシャの財政危機は、完全に解消したわけではないですし…
259
(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:33:52.18 ID:OTNEOYbM(1)調 AAS
毒霧で

平均寿命30歳とかになりそうなのに

そのくせ、医療、環境技術は発展しない

経済どころか、……………
260: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:33:59.68 ID:2hX8ZCZa(1/2)調 AAS
>>1
過去の栄光を忘れられないイギリスがどうしたのかい?www
261: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:35:16.26 ID:DM2hPLr6(1)調 AAS
>>259
金さえ出せば技術はあるよ、日本やアメリカから買ってくるから

問題は金を出さないと手に入らないから、市民は見殺しってところだな
262: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:38:32.24 ID:4rJBelvD(1)調 AAS
GDPデータ偽造中国当局認める

動画リンク[YouTube]

263: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:38:48.95 ID:2hX8ZCZa(2/2)調 AAS
>>212
それってある意味、支那の本質を示す言葉なんだよね。

支那だったら国が崩壊している。でも日本はそうならない。
どこに差があるのか、違いがあるのか。
264: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:40:43.80 ID:W1zxHAGy(1)調 AAS
英メディアの名前ぐらい出せやwww
この書き放題はなんとかしろw
265: 名無し中国人 ◆wwlEdSM0hs/4 2015/12/22(火) 00:46:26.79 ID:Wy9odwLp(1)調 AAS
英国は、なにもいっていないな

嘘のきがする
266: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:49:33.27 ID:psPilp1D(1/2)調 AAS
>>257
ギリシャ文明を祖と仰ぐ欧州文化では、

植民によって自らの価値観を広げることは正義なんだよ。
宣教師も送り込む。

安倍ちゃんが、米議会で「植民地反省」みたいなこと言ったから、
欧州人は自らの主義を否定されてカチンと来てるんじゃないかと思う。
267: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 00:54:40.48 ID:15W1O8tw(2/2)調 AAS
>>1 「歴史を忘れない隣国を恐れている」

はぁ???? あいつらは歴史なんてどうでもいい

自分達がアジア最大の大虐殺者という絶対の事実を誤魔化す為に
日本軍の行為を水増ししてるだけ、圧政の不満を逸らす為にやってるだけ

何が歴史を忘れないだよ、馬鹿だろ? イギリスの3流チラシが
268: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 01:03:07.27 ID:HRUj1mnT(1)調 AAS
>>252
サーチナの記者が省略しただけで、参考消息や環球時報、レコチャイなどはフィナンシャルタイムズと書いている。
日経新聞に翻訳記事もある。
昨日の日付の内にレスがついているよ>>129>>137>>139>>150
269: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 01:04:30.52 ID:HdWDJkx9(1)調 AAS
歴史を捏造する隣国と歴史を直視しない遠くの国に困ってるんですよ。
金でしっぽ振った国をメディアにいわれたないわ
1-
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s