[過去ログ] 【サーチナ】中国崩壊論は「願望に過ぎない」、日本は「歴史を忘れない隣国を恐れている」=英メディア[12/21] [無断転載禁止]©2ch.net (897レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 10:50:49.11 ID:qYczOZqG(1)調 AAS
詐欺師がターゲットにしてる所に横からお前騙されてるんじゃねと忠告したら
詐欺師が余計な事言うんじゃねぇ!って激怒したって感じで良いのかな?
426(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 10:52:00.16 ID:cjEoUqKx(1)調 AAS
英国が中国とズブズブになっているのは政策だろう。
国内で中東系、インド系と中国系で三つ巴の緊張関係作ってその上に英国人の安定を得ようとしているさ。
>>421
そりゃ、緩慢なはずだった欧州帝国主義の崩壊を一気に加速させたのが日本だったからね。
やつらバカだと思うと気が休まるんだよ。
海外新聞見ればいつもそうだ。欧米読者が求めている日本発の記事はサブカルとか奇祭とかAVネタとかそんなのばかり。
427: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 10:52:02.48 ID:TdJ+K/B2(1)調 AAS
アヘン戦争のこと?
428: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 10:52:55.80 ID:IQtplaZ4(1)調 AAS
歴史を忘れないじゃなくて、捏造するだろ
キチガイが
429: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 10:54:41.28 ID:5moEYxn+(1)調 AAS
>>407
負けたのが悪い
430: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 10:54:49.68 ID:8sT2+Bg+(1)調 AAS
怖くて選挙も出来ない大言壮語の中国共産党ね
431: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:01:27.90 ID:g2eJsAjc(1/2)調 AAS
英国メディアと言いつつソースがサーチナなのは笑うところなのか?
432: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:01:47.39 ID:vgj+mROA(1)調 AAS
中国に頼るしかないイギリスとしてはそう言わざるを得ないよな
433: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:01:59.17 ID:MhQKPgS7(2/2)調 AAS
ミャンマーとか、
見習えばいいのに、
支那 狂産党も。。。
ゴルビーになれずに、
チャウシェスクで終わっちゃいますよ。。。
434: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:03:29.76 ID:okWh7Wz5(5/8)調 AAS
>>423
在日支那人に対して日本は今、無防備です。
支那共産党も焦っているので何にをやるか分かりません。危機が目の前にあるのに危機感が全くない。恐ろしいと思います。
大多数の日本人は今、
平和だと思っていますが、現実的には、戦国時代にいるのだと考えるべきです。
435: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:04:46.92 ID:g2eJsAjc(2/2)調 AAS
コレが事実ならイギリスメディアは
「物書きは商売女の尻より軽い口をしている」
これを体現してるなw
436: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:06:02.34 ID:TAcyFtMc(1)調 AAS
>>426
英国と中国がズブズブというより単に中国から金貰って記事書いてるだけでしょ?
メディアはその国の意思や国民の意思を反映してない
日本のメディア見りゃわかるだろ
437: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:06:34.95 ID:wVnwukPM(1)調 AAS
糞ジョンブルメディアがエラそうにw
てめーんトコの王室がチャイナマネーに
目が眩んで夕食会やってたが
キンペーの演説の時の態度、悪かったな
金だけが欲しいの、丸わかり
金が欲しけりゃちったーサービスせいやw
438: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:07:07.10 ID:KV4tJx4k(1)調 AAS
>>1
中国崩壊論は日本だけにあるもんじゃない。
米国にも英国にも、当の中国人ですら言ってる人が何にもいる。
439: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:07:15.71 ID:MpTDICgJ(1)調 AAS
中国が崩壊するかと思ってたら瓦解したでござる…
救助は順調?救助隊は頑張れよ。
440: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:07:54.52 ID:74L0n/28(1/2)調 AAS
男は呑ませて握らせればたいてい転ぶから。
441: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:10:18.87 ID:h53eD1QV(1)調 AAS
中国が借りた外貨は官民合わせ2400兆円あるというし、
政府だけで1000兆円あるから、働いて返すのは不可能。
当然最後は政体がひっくりかえってアボーンするけど、
そのとき世界でまともに立っていられる国がいくつあるか。
日本車は売れず、観光客は来ず、食糧自給も危うい。
TPPで囲い込んで投資を回しながら市場と雇用を守り育てるしかない。
せめてあと数年は萎みながらでも維持してもらわないと困るんだよ。
コッチ側の時間稼ぎのためにであって、けっして中国を再建しようってわけじゃなくてさ。
442: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:10:27.77 ID:ovmnOy4b(1)調 AAS
英国の歴史を忘れない
443: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:20:38.96 ID:MtDNSSWR(1)調 AAS
英国は何度でも支那で大損する
これは「歴史は繰り返す」の良い例である
444: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:34:20.51 ID:SNFc6E3f(1)調 AAS
まあ英国植民地帝国も崩壊したんだし、
そのうち中国も崩壊してチベットとかが独立するんじゃないの。
445(2): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:41:23.39 ID:DIdEhcej(1)調 AAS
中国はアメリカ国債を売った、アメリカは見せしめに中国を戦争でボコボコにし解体する、
今は中国を追い込んで、中国から戦争仕掛けさせようとしている、中国が自滅するとは思っていないじゃないかな?
446(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:45:51.94 ID:ngU6PguY(1/3)調 AAS
2chとか見てると、中国経済は明日にでも崩壊するといわんばかりの書き込みばかりだからな。
447: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:46:24.34 ID:OFOlY75s(5/6)調 AAS
>>445
それは日本にとって最悪のシナリオだね
それこそそうならないように願望する
448: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:47:37.35 ID:OFOlY75s(6/6)調 AAS
土地バブルが崩壊して株バブルが崩壊したのは間違いないけどね
今ここで言ってるのは経済が破たんするって意味での崩壊でしょ
449(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:49:59.52 ID:okWh7Wz5(6/8)調 AAS
>>445
内乱状態になって、支那共産党が
人民の復讐を恐れて、アメリカに
禅譲するというシナリオもあるかも。
アメリカが強くなりすぎるのも問題だが。
450(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:54:12.77 ID:ngU6PguY(2/3)調 AAS
>>449
> 内乱状態になって、支那共産党が
> 人民の復讐を恐れて、アメリカに
> 禅譲するというシナリオもあるかも。
アホか…
451: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 11:58:58.53 ID:okWh7Wz5(7/8)調 AAS
>>446
支那共産党だけの崩壊を願ってるだけだよ。
できるなら鉄道、発電所、製鉄所などの
生産資本は維持したままね。
452: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:01:30.55 ID:okWh7Wz5(8/8)調 AAS
>>450
願望です。
453(1): 冒険厩舎 2015/12/22(火) 12:01:47.55 ID:JjfAUIpC(3/3)調 AAS
分裂して豊かな地方が逃げ出すのではないだろうか?
454: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:04:17.50 ID:74L0n/28(2/2)調 AAS
群雄割拠だな。
桃園で義兄弟の契りを結ぶごっつい三人組を見たよ。
455: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:04:37.95 ID:RCNE414w(1)調 AAS
保8だ何だと騒いでたのは忘れたらしい。
とうに不動産バブルは弾け、ダブついた資金が株価へ…
それも暴落。
ドーピングして延命を図るも、やればやるほど自分のクビを絞めてる状態じゃん?
456: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:09:53.94 ID:z/XBoX2b(1)調 AAS
歴史を忘れないではなくて、被害を誇張、捏造したりするからなー
某隣国二カ国は
457(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:11:25.29 ID:IQumyy+m(3/4)調 AAS
>>453
再分配への不公平感が表に出ない間は独立の機運は高まらないんじゃね?
カタルニアにせよイタリア北部にせよ、根っこにあるのは税金への不公平感だし。
今以上に景気が悪くなって、沿岸部への再分配が減ったら分からんけど。
458: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:14:37.57 ID:pfFlsC2Y(1)調 AAS
>>1
こう言う反論が出てきたと言うことは、かなり
危ないのかな。およよ!
゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ
459: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:16:47.56 ID:RAZmfZHG(1)調 AAS
アヘン戦争やらアロー戦争やらを忘れてはしゃぐイギリス人
460(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:18:33.07 ID:p6BJj3tA(1/2)調 AAS
>>457
中国中央政府の弾圧力次第だろ
税の不公平感とかじゃなく
地方の政府が『中央政府が反乱を鎮圧出来ない』と踏んだら 独立機運が高まる 中国の皇帝システムは何時もそう(笑)
461(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:19:56.10 ID:eOFb+0af(1)調 AAS
死肉を貪るイギリスが進出してきたということは、ハゲタカにとって中国が魅力的になったということじゃないか。
462: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:23:27.17 ID:p6BJj3tA(2/2)調 AAS
>>461
死臭がしてるもんなあ(笑)
まあこんな記事で不安を消さないといけないくらいだから きっと中国の腹の中はグッチョグチョなんだろうけど(笑)
463: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:23:52.75 ID:7/CaeZBT(1)調 AAS
崩壊は願望かも知れんが、撤退させてくれんじゃん。
未だに協業でないと進出出来んし。
既に新規投資先として問題外。
464: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:25:37.94 ID:P4eYtsUB(5/5)調 AAS
PM2.5の被害って
何年後かに一気に出るぞ。
じん肺とか呼吸できなくなる。
465: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:25:46.55 ID:Doy+emoG(1)調 AAS
今キンペーが地方の格差や貧困の根絶ってのを掲げてるのは何故かを考えれば
中共が地方の暴発を恐れてるのは明白。
っても、経済が停滞する状況で地方にバラマキなんかやったら・・・w
466: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:31:24.28 ID:IQumyy+m(4/4)調 AAS
>>460
対象が経済か軍事かの差だと思うけどね。
中央からの強力な引力が消え失せてしまえば、簡単にバラバラになってしまうのが中国の宿命。
467: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:34:43.65 ID:HbTkkIOV(1)調 AAS
頭に黄色い布をつけた人が沢山いたよ。
468: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:35:25.37 ID:gc9NmTQY(2/3)調 AAS
ロシアも100%崩壊するお
469: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:36:01.31 ID:ngU6PguY(3/3)調 AAS
まあ、中国や韓国では「日本はもうだめだ」論が盛んだしな。
自分の国は大丈夫でライバル国はだめだ、という心理ばどの国でも同じなんだろうな。
470: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:56:01.98 ID:yPXzydsl(1)調 AAS
( `ハ´)「忘れてないことは覚えてるアル、天安門と国民党は忘れたアル」
471: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:57:33.12 ID:48PYRDi8(1)調 AAS
備えよ常に
472: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 12:59:04.98 ID:Bo3pHndu(1)調 AAS
歴史を捏造する隣国2ヵ国
473: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:00:05.91 ID:iCedCpTY(1)調 AAS
北京上海が腐海に飲まれてる状態で言われても…
メルトダウンの福島よりヤバイってどうなってるんだよ
474: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:14:39.94 ID:qmsTsISu(1)調 AAS
>>1
あまい、甘いぞ、おまえ、「英メディア」といえば日本人が「信じる」とか「ビビる」とか思ったら、大間違いだw
日本人は中国の崩壊をべつに望んでないよ、「中国共産党」の崩壊を望んでるんだよ
基本的に多くの日本人は中国を尊敬してる、特に孔子とか諸葛孔明とか歴史上の偉人をとても尊敬してる
であればこそ、今の中国に失望してる日本人が多い、この辺の事情をよほどの「日本通」でないかぎり
普通のイギリス人が理解してるはずがない、だが、それとはべつに
「中国の未来は決して楽観的なものではない」とゆーのが学者や評論家の説だ
その根拠は・・・全部あげたらキリがないが、少なくとも俺が本で読んだ中でもっともウケたwのは
「中国の政治家・高官・公務員・財閥などは、ひとたび国に難があれば、いつでも国外逃亡できるよーに
海外(主にアメリカ)に蓄財している」そーだw
他のスレにも書いたが、こんな国に未来があるのか?
イギリス人よ、エリザベス女王が国外逃亡用にアメリカに蓄財していたらどー思う?
エリザベス女王だったら、間違ってもそんなことはないだろー、だが、「今の中国」はそーゆー国なんだよw
475: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:21:08.57 ID:XV+G9LSW(1)調 AAS
英国は中国の爆発能力を過小評価してるな。
476: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:31:45.33 ID:O7SOggx0(1)調 AAS
経済の話はほぼ人口を語らないけど、人口構成が一番重要だよね。
中国も高齢化もうすぐそこだし日本と違ってすぐ暴動になる。
崩壊の意味がわからんけど、住みよい国ではないな。
てか、日本はほんと安全。子供を育てる環境が整ってるということは住みよいってことだし。
NYに住んだことあるけど、お手伝いいて面倒なのを全部任せれる生活じゃないとほんと腹立ってばっかりだと思う。
477: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:35:57.27 ID:1WR4mKYI(1)調 AAS
>>1
GDPねつ造しまくりなんですがそれは…w
GDPデータ偽造中国当局認める 20151215
動画リンク[YouTube]

478: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:43:34.79 ID:pG1wok3F(1)調 AAS
経済崩壊の前に人工山が大崩壊したな…
479: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:48:15.35 ID:wMTqeuOG(1)調 AAS
まるで日本の左翼の主張みたいw
日経が書かせてるのかな?w
480: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 13:52:19.54 ID:WYQqe82W(5/8)調 AAS
バイアスがかかったやつは、この5年中国に起こったトンデモない事態を
全部「大したことない」と判断するよ
崩壊が確定しても「2chはいつも崩壊と言ってるけど」と繰り返すよ
普通は常識人なのに、「自分は監視されてる」という妄想だけ異常な糖質とか
見たことあるけど、そんなのと似てるな
481: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 15:17:52.44 ID:QnnFIji3(1)調 AAS
バブル崩壊の実体経済への影響が本格的に現れるのは、過去の例から最低でも6ヶ月はかかると言われている。つまり、来年1月以降。国民が総投資家となっている中国のソレは日本のソレとは比較にならない破壊力を持っている。
482: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 15:42:16.42 ID:tEzrNQWG(1)調 AAS
願望?いや事実だろ。今、崩壊中じゃないの。中国の場合は真実が見えないからね。
常に共産党というレースの向こうを見させられているだけだよ。現在、絶賛崩壊中。
春の5月頃、見えてくるよ。
483: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:07:48.06 ID:o1c1iCZc(1/2)調 AAS
忘れなくてもいい
改めて批判行動に出なけりゃいいだけさ
484: :<丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:12:03.61 ID:np4feawW(2/2)調 AAS
イギリス人は支那人が好きという事だけ。
クルミ割り人形の支那人の踊りをイメ−ジしてるんだろう。
アメリカ人も同じ。
教養と誇りのあるアジア人は大嫌い。だから韓国人は愛されている。
485: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:42:53.67 ID:gc9NmTQY(3/3)調 AAS
香港を100年統治した付き合いでのよいしょ記事じゃないのかな?
銀行も香港から逃げる算段してるよね。
486(2): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:45:23.95 ID:/8UJcmG1(1)調 AAS
人民元が来年10月からIMF主要通貨の仲間入りする。ロンドンの金融街の思惑どうりに
進んでいるがイギリスの一般市民は大丈夫なのかな?
人民元建て債権とか買わされそうですよね。
日本でも売ってるけど買った人いるのかな?
どうみても人民元なんてババ抜きのババでしょう。
487: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:50:52.97 ID:SfHPpm6n(1)調 AAS
世界の上層部は緩やかに衰退して欲しいんだろうけど
個人的にははよ軍事拡大できない程度に衰退して欲しい
ピリピリしててたまらんわ
488: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:51:17.68 ID:AepJk8oU(1/2)調 AAS
「英メディア」と言うだけで具体的名称が出てこない。名前が出てても信用できないのにw
それに記事には英国の視点が全く欠けている。敢えて言えば中国共産党の火消し声明にすぎないw
489: トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE 2015/12/22(火) 16:52:29.39 ID:lZpI4uez(1/2)調 AAS
>>1
・そのしたたかな戦略とやらでアメリカを敵にまわしているのはなぜか。
・AIIBに失敗でもしたら習近平の政治能力が疑われるのだがそちらはどうなっているのか。
・購買力平価ベースでアメリカを抜いたと言っているが、元高とインフレで日本とさほど
変わりがないがそれでいいのか。
そもそもイギリスは抱え込んだシナの債権どこに売っぱらおうか化も探しているんじゃあ・・・
490: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:54:12.21 ID:HTVyt7dv(1)調 AAS
じゃあなんで中国はまた経済指標の発表中止したんだ?
絶好調とまでは行かないまでもそこそこ好調だってんなら中止する意味ないし
信用も落ちるんだからさっさと発表すればいいだろw
491(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 16:55:03.39 ID:uCbmzMMn(1)調 AAS
>>486
野◯証券で高利確実な投資先として勧められたニダ。
一緒にギリシャ、韓国債も合わせてリスクヘッジすると説明を受けたニダ。
492: トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE 2015/12/22(火) 16:55:27.57 ID:lZpI4uez(2/2)調 AAS
>>486
宮崎さんと石平さんの対談本で投資信託でレッドチップに
突っ込んだ馬鹿がいて、一兆ほどになると言ってましたな。
493: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:13:46.83 ID:o1c1iCZc(2/2)調 AAS
英メディア「そんな事は言ってない」
494(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:14:53.04 ID:VW7sJgsg(1)調 AAS
日本のせいで世界中の植民地を失ったから日本のことが憎くて仕方がないんだな、エゲレスは
FTだけじゃなくエコノミスト、ガーディアン、BBC、エゲレスのメディアは日本叩きばっか
そんなエゲレスをやたらマンセーするNHKw
やっぱ反日の同志として心が通じ合うものがあるのかね
495: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:18:08.59 ID:AepJk8oU(2/2)調 AAS
>>491
それに加えて、ランド、リラ、レアルを入れれば完璧ニダw
496(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:19:32.94 ID:WYi/ukCn(1)調 AAS
ハドソン研究所が中国を富ませることは民主化につながるとの方針で
アメリカは中国に随分力を貸したが中国はそれをしり目に100年計画なるもので
アメリカをおもきり裏切る計画をばらしたからな
これからアメリカも中国に対する制裁がきつくなる
まじ終わったよ
497: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:20:38.07 ID:g7C7/Mpv(1)調 AAS
欧州は盾になる国や民族を立てて二枚舌でかき回すがイギリスは特に酷いな
ISIS発生した原因は元をただせばあいつらが中東でやった二枚舌外交だろ
つか日本帝国に大英帝国海軍ご自慢の軍艦を沈められて植民地を全て解放された恨みいつまで持ってんだ?鬱陶しいわ
498: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:22:40.57 ID:zeNGP7W2(1)調 AAS
まだ30年経っていない天安門事件を風化させる国が歴史を忘れないだって
499: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:23:58.03 ID:HkWTsvwC(1)調 AAS
何か負け犬の遠吠えにしか聞こえないだが
大丈夫なら大丈夫って言うか?
500(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:31:42.76 ID:bf9wqKpf(1/2)調 AAS
>>496
> ハドソン研究所が中国を富ませることは民主化につながるとの方針で
韓国も同じだが、そうはならなかったんだよな。
「人間、誰でも同じ」ではなかったんだ。
そろそろ、この厳しい現実を人類は直視するべきですね。
501(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:36:46.27 ID:VC0IKPHU(1)調 AAS
>>500
韓国は民主化しただろ
民主化した結果が酷いけど
502(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:37:36.37 ID:3MHmOASY(1)調 AAS
本当にイギリスはシナの犬になりさがったなw
イギリスは信用できないわ
503(2): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:42:38.11 ID:bf9wqKpf(2/2)調 AAS
>>501
「民主化させた」ら、酷い結果になった例が多過ぎますよ。
韓国や中東諸国、全部失敗ですよね。
結局、今の地球上には「民主化できない民族」がいるんです。
その事実を欧米のアホが何時、気づくことやら。
504: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:50:39.95 ID:WYQqe82W(6/8)調 AAS
>>503
昔むかし米国は、民主化=キリスト教化と思いこんでいた。
支持した国民党、南ベトナム、韓国、フィリピン指導者は全部キリスト教徒
でも、全部腐敗した独裁者になった
だから、高い代償だったがその点では少し勉強したんだと思う。
505: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 17:51:45.61 ID:ozAuqpvp(1)調 AAS
>>502
英国と「シティー」にはズレがあるとは思う
506: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 18:08:53.99 ID:4F2q/F8A(1)調 AAS
近代に入って中国が没落する転機になったのは間違いなくアヘン戦争なのに
中国もイギリスも歴史を忘れちゃったのねw
507(2): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 18:29:49.65 ID:PB76Zquk(1)調 AAS
中国って、現時点で世界第二位の経済大国よ。
緩やかな衰退ならいいけど、急に崩壊したら、
日本はおろか世界経済大混乱。
誰がそんなこと望むんだよ。
508: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 18:32:28.25 ID:WYQqe82W(7/8)調 AAS
英紙フィナンシャル・タイムズ紙のアジア編集長を務めるデビッド・ピリング氏
は、中国への視点が甘すぎたと、のちのちおのれのこの記事を後悔するだろうよ
なんせ安倍首相を「国家主義的で時に反動的な思想」と断定してる人だからな
色眼鏡かけてるんだよ
509: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 18:33:23.75 ID:+XgvGeH+(1)調 AAS
アヘン戦争を忘れない
510: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:00:45.12 ID:hyO8N4wt(5/7)調 AAS
>>494
その割には日韓W杯では日本を褒めちぎってなかった?
511: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:13:00.68 ID:qY6gvkVo(1)調 AAS
欧州やアフリカは遠すぎて安保上の脅威受けないから
中国が金ばら撒くと表面上は愛想よくする
でもAIIB無格付け債を買うほどの信頼関係はないし
戦争になっても中国の味方することはほぼありえない
この点が日米豪加Nz同盟と違う
アジアじゃ孤立気味だし、金の力で遠くの国の友好を買おうとしてる
中国が哀れ
512: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:45:14.14 ID:/sdvYvbz(1/2)調 AAS
>>3
今は寝ぼけてるだけ
513: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:53:56.69 ID:bRScCsQu(1)調 AAS
それにしちゃ俺の商売に関係してる中国関係のとこは苦しそうだけどな
もっとAIIBとかで韓国から金吸い上げるとかして俺の商売に悪影響出すなよ?
514: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:54:01.93 ID:/sdvYvbz(2/2)調 AAS
>>507
中国は経済規模の割に、外の国に対する影響力は大した事無いよ
大きな貿易先は殆どが発展途上国、日本は先進国では例外的にそれなりの規模だけど
日本の経済規模に比べたら微々たる物だよ
515: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:56:54.35 ID:/6Zkd2tH(1)調 AAS
能天気な奴らは 後で泣きを見る
脳内花畑の奴らは めでたいの一言w
516(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 19:56:55.60 ID:/gQiaGO4(1)調 AAS
>>503
民主化させることが目的なんだから、民主化できるかどうかとか、民主化した結果より悲惨なことになったとかは関係ないんだろう
517: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 20:07:07.53 ID:i8k2mWRv(1)調 AAS
>中国が崩壊する兆しはないのが現状だ
兆しだらけだと思うが・・・。
518(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 20:15:27.94 ID:l6yucKSM(1)調 AAS
レコチャとかサーチナは、共産支那が対日情報工作のために運営してる組織
お前らの反応を日々収集して、次の謀略記事を作るための資料にしてる
マジレスすると敵国を利するだけ。的外れな馬鹿文章貼り付けて撹乱するのが上策
例:あ〜ん、あ〜ん、逞しい支那男性に儂のアナル掘られて、慰安夫になりた〜いwww
519: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 20:15:30.63 ID:hyO8N4wt(6/7)調 AAS
>>516
なんか平昌オリンピックみたいな話だな
520: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 20:16:38.23 ID:hyO8N4wt(7/7)調 AAS
>>518
だとしたら物凄いジョークセンスだな
521(3): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 20:24:01.67 ID:tYEclGTA(1)調 AAS
>>153
アメリカがWW2以降、日本と同盟を組みたい理由は、地政学的理由と軍事技術的理由だよ。
アメリカは日本の技術が欲しいのと、ロシア、中国が日本と手を組んだらアメリカがヤバくなるから。
522: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 20:44:22.46 ID:6ktnKKxQ(1)調 AAS
中国崩壊論なんか世界中で言われてることを
わざわざ日本ではどうこうと書いてる時点で
英国で中国人又はアカ犬が書いた、中共作の
ソースロンダリング用の記事ってのが明白。
「英国メディア」という曖昧な書き方からすると
実際に存在するのかどうかすら怪しい。
こんなのを指して英国人ハーオウシュウジンハー
言ってたらチャンコロの思う壺
523: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 21:16:25.50 ID:mlSYGB87(1)調 AAS
>>28
> >歴史と仇を忘れようとしない
> 条約で和解しても何度でも蒸し返すクズだと自慢気に語られても・・・
歴史問題を何度も蒸し返すのは日本の保守だよね
524: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 21:17:59.86 ID:WYQqe82W(8/8)調 AAS
この記事書いた英国人デビット・ピリング氏は、AIIBやTPPでもヘンなこと書いてたんだな
AIIBを「勝利」と捉えるなんて情けない
外部リンク:blogos.com
525: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 21:26:16.30 ID:1GimaIv5(1/2)調 AAS
そんなに大好きで仲がいいなら
チベット、ウイグルについて中国に物申すのが
英国の国際的使命ですよね
526: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 22:31:53.26 ID:xYRy5gdn(1/2)調 AAS
てかさ、すでにチャイナクライシスってはじまってるのよ
日本のバブル崩壊も、じわじわと失われた二十年といわれた
気づけば、あれはバブル崩壊だったと後で思うもの
今更だよね
527(1): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 22:33:02.92 ID:xYRy5gdn(2/2)調 AAS
英国人ってよほど物好きで、チャイナが大好きなんだろうね
アヘンでしゃぶりつくせたあの頃が忘れられないわけだ
528: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 22:38:05.52 ID:wR7tB7zD(1)調 AAS
>>4
10年周期で破綻してますけど
529(2): <丶`∀´> 2015/12/22(火) 22:54:58.30 ID:fHTdRYyH(1)調 AAS
三十年前中国の女と付き合ったことあったんだけど、彼女に中国は日本のように発展するのには百年かかるね、
と言ったら彼女もそうだとうなづいていたね。
でも三十年で日本に追いつき追い越した。
530: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 22:58:59.55 ID:1GimaIv5(2/2)調 AAS
>>529
じじい、お前はそろそろ2ちゃん卒業しろよ
531: <丶`∀´> 2015/12/22(火) 23:10:56.54 ID:jJfXqWvS(1)調 AAS
>>527
中国にとんでもない金貸し付けちまったから、中国が飛んだらイギリスも飛ぶことになっている。
そして現実に中国が飛んじまったからもはやパニック状態w
532: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 00:56:15.08 ID:Q3HRQQ7Z(1)調 AAS
>>529
そうかよかったな。
もう中国の経済は破滅的だけどなw
533: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 01:03:01.96 ID:CNYlLoK2(1)調 AAS
>歴史と仇を忘れようとしない強大な隣国を恐れているためである
イギリスが羨ましいよw
アヘン戦争のことをネチネチ責められなくて
ついこの間まで香港ぶん取ってたのにね
534: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 01:28:46.60 ID:4B8fX6QV(1)調 AAS
英国メディアは、人種的志向を理解していない。
欧州人の楽観主義に比べて、アジア人は、悲観主義。
日本人は、中国の最悪の事態を想定するのは当然である。
British Media doesn't understand racial cultural differences.
European people tends to be optimism.
On the other hand, Asian people tends to be pessimistic.
Japanese are Asian. it is natural that they presume the worst situation of China.
535: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 02:48:02.50 ID:Mced2Aqh(1)調 AAS
いいかいユリアン
国家が社会的不平を放置して軍備の増強をはかりその力を内に対しては反対派の弾圧、外に対しては侵略という形で乱用するときその国家は滅亡への途上にあるって事なんだよ。
これは長い歴史の上からも否定出来ない事実なんだ。
536(1): <丶`∀´> 2015/12/23(水) 03:02:23.91 ID:nVBUYNjr(1)調 AAS
>>521
軍事技術より、戦争遂行能力じゃね?
無い無い尽くしで戦争をして見せりゃ、日本一国で欧州の枢軸国数ヵ国並みのしぶとさと連合国に被害を与えてんだし。
戦わなくても経済封鎖で勝てるロシアや中国より、外洋海軍を持ってる日本が気になるのはしゃーないことです。
537: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 03:34:11.14 ID:zgiK6V5i(1/5)調 AAS
中国で人災による大爆発や大崩落を見るにつけ、
普通日本じゃ起きないような大崩壊が起きるんじゃないかと人が思うのは
自然の流れと思うんですよね
それがわからない、気づかない人って、記者としての観察力や判断力を疑われるのは
仕方ないと思うんですよ
538(1): <丶`∀´> 2015/12/23(水) 04:07:32.11 ID:M8rek/Wv(1/3)調 AAS
普通だったら崩壊するように見えてもあの国はやり過ごす。
チャイナボカンも鉄道事故を埋めても土砂崩れしても中華の営みは揺るがないのだ。
中華4千年の歴史はこうして刻まれてきたのだ。
539: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 07:28:50.59 ID:B6m3Vk2k(1)調 AAS
エコノミストや大英博物館何タラらの学術系の大和民族の朝鮮誘導やらもアメリカの逃げ道
用意してる側面もあるのよw
今更だが確信犯だエゲレス様
540: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 07:54:27.83 ID:FJspC9Bh(1)調 AAS
>>1
歴史を理由に精神が停滞し続け、でありながらこちらの足を引っ張る狂人が怖いだけです
541: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 08:18:41.25 ID:zgiK6V5i(2/5)調 AAS
>>538
「中国」という国家が4000年続いてるんじゃないです
中国大陸の歴史がある、というだけです
542: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 08:21:22.68 ID:W8lTSzwG(1)調 AAS
イギリスは同じ船に乗ってて
生き残りに必死なんだろ 草
543: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 08:46:17.25 ID:75ztnPfw(1)調 AAS
ロンドン市場を支えていたサウジの資金が、どんどん枯渇してきている今、
中国資本だけが頼りですものね。
中国資本が動揺するような噂を流すことは、絶対に許しません。
安保理常任理事国としてのホコリにかけて。
544: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 08:53:48.19 ID:Jq6WNxQV(1)調 AAS
恐れているというよりも
うんざりしてるだけ
そもそも中韓って歴史知らないだろ
545: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 08:58:21.56 ID:zFGJxicv(1)調 AAS
カネ貰って書くだけの簡単なお仕事です
546: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 08:59:33.80 ID:XhOHFQmY(1)調 AAS
大丈夫なら日本の事は気にするな
別に妨害はしてないだろう?
547: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 09:01:42.62 ID:6OUOZMc5(1)調 AAS
×恐れている
○キチガイだと思ってる
548(1): <丶`∀´> 2015/12/23(水) 09:19:11.49 ID:j7TB4BKu(1)調 AAS
次回大戦は英中韓対米日他でやりたいという事かね?
流石女王陛下の国、勇敢なことだ
549: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 09:46:20.06 ID:N2CNkKBv(1)調 AAS
>>548
中共は「共産党設立百周年」までに中国に敵対したり侵略した国に復讐するのが目標だし。
550: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 10:20:07.40 ID:oYwgkNjl(1)調 AAS
英メディアって自国のお妃を追っかけ回して事故らせ死なせてしまうような連中でしょ
551: <丶`∀´> 2015/12/23(水) 11:03:16.10 ID:YIGnKMhz(1)調 AAS
もうすでに崩壊済み
中共が頑張って隠し通しているだけで 今は確認作業中
ソ連崩壊もわかったのはだいぶ後だったしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s