[過去ログ] 【サーチナ】中国崩壊論は「願望に過ぎない」、日本は「歴史を忘れない隣国を恐れている」=英メディア[12/21] [無断転載禁止]©2ch.net (897レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:14:54.68 ID:Puqj5Y7n(1)調 AAS
誤) 恐れてる
正) 呆れてる
60: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:15:55.38 ID:r2JOqxy+(1)調 AAS
戦勝国の作った歴史認識のままでいいて欲しいアル
61: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:16:06.25 ID:fwg63S0r(1)調 AAS
>>1
願望というけども、今現時点で下り坂を転げ落ちてるじゃないですか…
アレだけの環境汚染の中、経済までがすっ転んだわけで
株価維持であれだけ金をぶち込んだらインフレが凄まじいことになるし
大手が株を手放せるようになったら、どんだけ株価が落ち込むか分からんよ?
現実を直視したら、今まさに崩壊の真っ最中と言えるかと・・・
62: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:16:29.52 ID:zopQxsSt(1/2)調 AAS
中国崩壊、EU崩壊、どっちが早い。
63: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:17:17.18 ID:eEQB7adL(1)調 AAS
本当に恐れているなら憲法改正も近いうちできそうだ
64: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:17:28.39 ID:J/7xk9/e(1)調 AAS
すでに崩壊してるというか、最初からガタガタだから先進国基準では言い表しようがない面がある。
この中国的プロパガンダ臭たっぷりの発信は、英からの発信とはいえ中国の苦し紛れの強がりでしょう。
65: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:18:08.93 ID:lDeS1vQl(1)調 AAS
ローマ帝国やソ連も崩壊してるのに。
66: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:18:24.46 ID:UGloE5W5(1/3)調 AAS
日本だって伊達に支那の隣国をやっていねえよ
支那事変のときの中国崩壊論だって的中したじゃないか()
67: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:18:38.73 ID:aESpollh(1)調 AAS
崩壊とかもそうだけど、デカ過ぎて何が何だか・・。
68: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:18:41.70 ID:q7zPuYOW(1)調 AAS
やっぱり、明確に反省する態度を日本側が見せるべきだよ >1
民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設を推進へ
民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
民主:前原 「靖国神社のA級戦犯を分祀すべき」
民主:細野 「日教組と作った政策は間違っていなかった」
民主:岡田 「日本はまだ中韓と和解できてない」とドイツ・メルケル首相に力説
民主:岡田 「昭和天皇は戦争責任で皇位譲ってもよかった」
民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」歴史調査会
民主党、「日本は中国侵略や韓国併合で殺害や悪い事しまくった」と歴史研究会を再開
民主党、「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」=教科書検定で決議案
細野氏、「東京大空襲が起きたのは日本が国策を誤った結果で過去の総括をして反省すべき」
・鳩山政権 「強制徴用被害者へ個人補償する」と意思伝達 →日本企業30社が賠償訴訟される
・ 菅政権 、「韓国との戦後処理は不十分。個人補償を検討」と仙谷長官が日韓基本条約を無視して会見
・野田政権 「慰安婦に新たな謝罪と人道的補償金を日本政府が支払う」譲歩案を韓国へ提示
・民主党、「元慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・救済法案を過去に8回提出
・民主党、「朝鮮出身のBC級戦犯に1人300万の給付金を支給する」法案提出
69: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:19:28.39 ID:1IUIw9s2(1)調 AAS
株式市場は崩壊したかな
とりあえず在日朝鮮、中国人を全部ひきとってくれ
そして国交を断絶すればWinWin
70: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:20:04.59 ID:6TuwHj/M(1)調 AAS
英国(笑)
すっかり中国の犬になったなw
お似合いだよwww
71: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:20:33.14 ID:xxeEHgFi(1)調 AAS
英メディアってどこ
中国で発行されてる「英メディア」っていう新聞?
72: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:20:37.79 ID:APy1LR1Z(1)調 AAS
中国は国のお粗末な事件事故などの出来事は全部隠すんでしょ?あ!
73: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:20:50.69 ID:594Gr+eQ(1)調 AAS
落ちた帝国に言われたく有りませんシナに媚びうる情けない先進国
74: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:21:06.67 ID:zopQxsSt(2/2)調 AAS
支那は、来年に迫っている債務の返済が出来るか見もの!
75: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:21:16.71 ID:TNWxGa1N(2/3)調 AAS
>>49
確かにどこのメディアかは報道されてないな
朝鮮報道みたいに欧米人に聞くと「誰もそんな事は言ってない」というオチか?
76: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:22:39.78 ID:5x2kKh0A(1)調 AAS
そりゃ皆様が期待するような目に見えての崩壊はありませんよ
知らないうちに切り替わってるだけねw
77: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:23:06.21 ID:jkVSOihT(1)調 AAS
阿片窟で阿片を吸う東亜病夫の如く
PC房で反日を煽る特亜病夫
支那人鮮人にとっては反日こそ現代の阿片
78: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:23:21.99 ID:5+cAvz7M(1)調 AAS
そもそも数字が全部デタラメだから客観的な数字で破綻と語れないだけ
個人みたいに破産宣告してくれる人もいないし
79: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:23:28.34 ID:n3bIiwJ7(1)調 AAS
ちなみにソースは中国共産党機関紙の環球時報である
80: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:23:29.57 ID:gaUnOe5H(1)調 AAS
イギリスの「英メディア」という言論機関?
81: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:23:38.82 ID:UGloE5W5(2/3)調 AAS
いつの間にか新しい勢力ができていていつの間にか政府が変わっている
それが中華
82: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:25:15.44 ID:r0w4C35L(1/5)調 AAS
中国は建前では社会主義の国だが
経済的には完全に「資本主義」の国だし
政治システムは共産党一党独裁による「封建制」
そういう国は経済を欲でコントロールすることが可能だから
英国も動きを予測しやすく扱いやすいのだろう
うまく乗っかれば儲けられると考えている
83(3): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:25:17.33 ID:YnpwMaK1(2/8)調 AAS
>>56 じゃあ聞くけど、安倍政治で経済は上向いているのか?
円安になったって、可処分所得はまったく増えてないじゃん。
増えたのは派遣と貧困世帯と結婚できない若年奴隷だけ。
人手不足のために生産性はまったく上がっていない。
政府と官僚の考える策は、消費税上げと法人税切り下げと社会保障費抑制だけ。
国家の借金は1秒ごとに増え続け、今は1167兆円。
こんなのどうやって払うんだよ?
「美しい日本」ってどこが美しいんだよ?シロアリに食われた箱舟みたいな状態じゃん。
どうせ東京オリンピック後は大不況。
ついでに自慢の新幹線もテロリストに吹き飛ばされて、富士山が噴火、東南海地震が勃発、泣き面に蜂状態が目に見える様。
84(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:25:33.64 ID:PrFmInJ1(1/2)調 AAS
↓こいつら、昔からこんなことばかりやって日本を嵌めていったんだよ 新聞記者=スパイ
●「南京虐殺」は中国国民党(イギリスのスパイ)の対外宣伝工作のでっち上げ 〜 やつらの謀略に気をつけろ
「南京虐殺」を最初に世界に知らしめたティンパーリーは英国紙マンチェスター・ガーディアンの中国
特派員だった。彼の “ What War Means : the Japanese Terror in China ” は1938年に出版、
戦争裁判での証拠となり、南京虐殺の日本断罪が始まった。
北村氏が発掘した事実は、このティンパーリーの隠された素顔に関するものだ。
じつは彼は公平なジャーナリストなどではなく、蒋介石の国民党の対外宣伝工作に従事していたのである。
ティンパーリーは、抗日国際宣伝が上海で展開された時の 『 抗戦委員会 』 の重要人物のうちの1人
であった。抗戦委員会はティンパーリーに資金提供をし、虐殺の目撃記録として2冊の本を
書かせたことが判明した。公平な第三者の著作のはずが、じつは国民党宣伝部のプロパガンダ工作に
よるものであり、それが元になって南京大虐殺説が生まれてきたのだ。参考:『 南京事件の探究 』
( 文春新書 )立命館大学教授・北村稔
英国紙マンチェスター・ガーディアン ←南京インチキねつ造事件の主犯・スパイ新聞社
↑日本の足を引っ張るためなら手段を択ばないよ、連中…
85: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:26:16.38 ID:9Hvem2Yq(1/7)調 AAS
言うことが凄すぎ高速鉄道落は埋め戻し天津建物爆発は公園作り大気汚染はマスクで撃退し株式市場は地底滑り今度の人工山崩しはビル解体したにですか?まだまだ崩壊小さ過ぎ本腰いれ本格的に実施予定ですとかですか嗣ぎなんの崩落が始まることやら
86: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:27:41.30 ID:jAeLobtr(1)調 AAS
チョンの歴史
恥ずかしくて悲しい哀しい歴史
支那の歴史
色と欲にまみれた嘘の歴史
87(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:27:49.60 ID:CUwjA50Q(3/3)調 AAS
>>83
最後の一行が無ければ良かったのになw
88(2): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:28:19.21 ID:pxg1TSRM(1)調 AAS
中国の崩壊は、世界経済にとって好ましくないから、生かされているだけなんだよ。
ちょっとつつけば、騒乱暴動で社会が動揺し、自壊していくのに欧米は逆に共産党を支えているじゃない。
日本だって、この期に及んで騒乱の原因になりかねない大気汚染問題解決に手を差し伸べている。
先進国からの直接投資や技術が入ってこないと経済成長を維持できないから、いろいろとすり寄ってきている。
中国の崩壊は、決して願望ではなく、必然であり、日本は無秩序に崩壊し、害毒を周囲にまき散らす隣国を恐れているのだ。
89: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:28:56.21 ID:2r0/L5vb(1)調 AAS
恐れてるのは日本人じゃなく中国人な
どんだけの富裕層が海外脱出して資産を移転させてるんだ
中国人がまったく中国というものを信用してない、恐れてる
大躍進政策の熱狂の後始末に文革で数千万の国民を犠牲
にしたのわすれたか。中共の強大化って社会の歪の蓄積
の繰り返しの歴史だからな
90: 幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB [age] 2015/12/21(月) 22:29:29.44 ID:iVm+6Dij(1)調 AAS
中国崩壊論は少なくとも20年前からあるぞ。
91(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:29:56.75 ID:fVCp1zIS(1)調 AAS
>>83
朝鮮人・・・w
92: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:30:08.03 ID:UGloE5W5(3/3)調 AAS
>>87
東京オリンピックがある前提というのもなんだかなあ
93: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:30:37.11 ID:DKhPEiIb(1)調 AAS
崩壊しそうなのは日本って事か?実質財政は破綻しとるけど
94: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:30:39.98 ID:jq3glfPQ(1/6)調 AAS
>>83
が悲観的すぎて、泣けるわ。w
そんなに嫌なら、日本を出たらどうだい?シンガポールあたりなら、日本並には暮らせるぞ?
95: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:31:30.32 ID:azjgW92u(1)調 AAS
イギリスは中国に賭けたようだけど たぶん失敗するな
96: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:31:30.59 ID:r0w4C35L(2/5)調 AAS
>>88
実際、この夏の上海株の暴落と人民元の切り下げで
世界中に悪影響を与えたもんな
TPP批准まで
中国にはあと2年ぐらいはふんばってもらわないとやばいわ
97: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:32:40.52 ID:ucYk3HCp(1/4)調 AAS
なぜ欧州のほうが現状を理解していると思えるのだろうか
日本が米国と連携するのがそんなに脅威か
EUは多文化共生が可能と思って今のていたらく
「願望」は現実とは違うよな〜
98: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:32:47.22 ID:YnpwMaK1(3/8)調 AAS
>>91現状をありのままに見れなくなって、夢想の中にだけ閉じこもるようになったら、もうお終いさ。
今の日本人は、自分のプライドを守るため、現実から目を背け、現状を改善する努力もせずに、
ただ神風が吹くことだけを願っている臆病者の集まりさ。
99: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:33:26.12 ID:z2BoUsXG(1/6)調 AAS
>>88
日本みたいなマヌケな国が隣にあるんだから、中国韓国は崩壊しないと思うわ
なんか、本末転倒??たとえが良く分からない
今の中国作ったの日本だろ
恩知らずな子供に脅されてるのがマヌケな親、日本
100: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:33:39.36 ID:GlC5xlEw(1)調 AAS
アメリカ大陸、オーストラリア、ニュージーランド、アフリカ大陸まで侵攻し、
原住民を虐殺、土地収奪、多くの黒人を奴隷として連れ去ったり、
アラブアフリカに勝手に国境線を引き、現在のアラブ諸問題の原因となった
「グレートブリテン」の悪行を日本も忘れていないよ
101: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:34:15.66 ID:PYKCLPZC(1)調 AAS
あーはいはい 英国の願望としてはそうなのね
植民地を奪ったにっくき日本。同じ島国でも差をつけられつつある焦りがあるわけだ
102: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:34:16.55 ID:4H9wCgHP(1)調 AAS
いや英にもアヘンの仕返しする予定みたいだが
103: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:34:20.74 ID:luO+fioF(1)調 AAS
わざわざ発言するあたりがな・・・
104: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:34:22.55 ID:r4s6scbL(1)調 AAS
英国メディアがそう言っていると中国メディアが紹介?
なんだこりゃ?事大にもなってねー
どっかの国で、週刊大衆が言った事でも「日本のメディアが」ってそうなる罠
105: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:36:10.76 ID:7Zt59Pw/(1)調 AAS
>>1
現実におまえらは急降下中じゃねーかよwどうすんだよww
106: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:36:33.89 ID:D2tGDPd9(1)調 AAS
その英メディアってなんというメディアなんですかね
107: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:37:27.30 ID:gA1Ox5d2(1)調 AAS
昔から周辺の国へ大規模な侵略を繰り返してきたから、大国になった中国。
周辺の国と民族の数だけレイプ紛いを繰り返してきたから、多民族国家になった中国。
言葉は良くないがその過酷な歴史は否定出来ない。
いつか将来日本が侵略され日本族が誕生する時、中国は必ずこう言うだろう。
"日本列島は歴史的に見て中国領である。
昔の大和朝廷なども中国の一地方政権に過ぎない"
要するにかの地の本質とは、はきだめのブラックホール
狙ったところには人を大量に送り込み必ず手を出してきたのが彼らの歴史、
一度でも取り込まれれば以後、恒久的に版図に組み込まれ
冗談や大袈裟ではなく本当に全てが終わる。
常に精神的優位に立ち交渉事で日本から譲歩を引き出す為、
その常套手段として用いられる"侵略"への意識問題。
これについて、元帝国時代の2度に渡る日本侵略を日本人が彼らに聞けば
"あれはモンゴルの行いで中国ではない"と他人ごとの様に彼らは言う。
だが領土問題の版図において現代中国が誇らしげに掲げ引用し根拠とする
漢民族では決してない清国が中国であるとするのなら、
成り立ち経緯と異民族支配王朝、首都=北京の点も含め
全く同じ構造構図である元も完璧に中国で、その際
10万人超の漢人で編成された軍隊の日本侵略の件も含め
侵略への謝罪と反省については(時系列順序から見ても)先ず中国から行うのが筋。
元帝国による侵略が初めて成功して以降中国に隷属させられ
姿を消して今に至るかつての独立国=雲南の様に日本が国として消滅していた可能性と
悪質さからしても歴史を重視するのなら尚更に避けられない必須事項。
その時々に懲りずに現れる素姓の知れない自称皇帝が
何の根拠もない勝手な理屈を用い自慰的に覇権を唱え続け
周辺の国地域へと当たり前に侵略を重ねてきた結果として
異様に巨大となった土地の意味を省みず反省もしない、そして絶対に手放さない、
そんな姿勢を恥じる事もなく改めもしないのが今の中国という国と人であるとするのなら
現代日本人が歴史を反省する必要などは笑止千万で全く無い。
素人で下手くそだった日本とは違い、侵略行為とその果実の固定化のプロとして
稀代の才能に溢れた偉大な先祖を持つ中国の人々を尊敬し羨ましく思う事こそが
これからの日本人として正しい歴史認識の在り方だと思われる。
108: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:37:32.91 ID:jq3glfPQ(2/6)調 AAS
何でわざわざ日本に絡んでくるのかねー。
嫌いなら放っておいてっくれりゃいいのに。ww 鬱陶しい。
109: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:37:52.17 ID:GWIsfCIO(2/3)調 AAS
>>84
朝日新聞社の従軍カメラマンが、日の丸腕章をつけまくっていた南京の支那人や入場の様子を
後世に遺してくれてんだよな。その方はすぐ朝日新聞社から身を引いたけど。
110(2): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:38:02.92 ID:z2BoUsXG(2/6)調 AAS
中国崩壊といってもな
循環歴史観から言っても、今の中国みたいに一度勃興した国は最低でも60年ぐらいは影響力を持つ
まだ中国は三十年だ
最低でもあと二。三十年は暴れるよ
地政学から言えば、海に出てきた大陸国家は滅びるんだが、タイムスパンが分からない
すぐ滅んだの、すぐ、が三十年かも知れないしな
111: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:38:43.64 ID:7PBw6Gnc(1)調 AAS
支那がいくら取り繕っても外貨準備の減り具合見てたらバレバレなんやで
112: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:39:43.06 ID:9Hvem2Yq(2/7)調 AAS
大英帝国は観る影もなくても英国だし中華帝国が崩壊しないなど万に一つでも有ってはならないと心底で願っていますね!それが起きたら英国の名誉にかけシナ人2億人は受け入れと想うが
113: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:39:53.79 ID:r0w4C35L(3/5)調 AAS
だいたい日本はアメリカの同盟国なのだから
中国を仮想敵国にし中共の崩壊を娯楽として楽しむのは「あたりまえ」だろう
ちなみに安倍はキャメロンとの日英首脳会談で
アジアインフラ投資開発銀行(AIIB)について
「イギリスのように中に入って改革をする立場と
日本や米国のように外から改革する立場が連携し
増大するアジアのインフラ需要に正しく応えていきたい」
と発言している
114: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:40:42.59 ID:VCh1i4j2(1)調 AAS
そりゃあ、今頃、チャイナに乗っちゃったブリカスさんは、
自分がババを引かされたと信じたくはないよなあw
115: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:41:08.18 ID:IGTTz35N(1)調 AAS
やっぱ欧米人は中国を知らなすぎるよ
何千年も同じことを繰り返して来たんだぞ・・・腐敗した王朝が新しい王朝に倒されるんだよ
116: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:41:27.49 ID:xC5eOcuR(1)調 AAS
イギリスメディアを利用した中国の精神安定剤w
117: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:42:05.86 ID:z2BoUsXG(3/6)調 AAS
二十年ぐらい前から、日本山分け警官ってのがあるんだ
アメリカは日本の金、中国は列島の主権
あんまりアメリカに頼るのは危険だけど、日本の外交はマヌケだから諦めるしかないな
118(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:42:32.28 ID:r0w4C35L(4/5)調 AAS
英国人は支那人とは違ってメディアリテラシーが高いから
そもそもロイターの記事なんて鵜呑みにしないぞ
119: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:42:44.87 ID:661PjxkL(1)調 AAS
>>1
ソースはサーチナ。
どこの英国メディアかは不明。
どうせ、在英シナ人経営の弱小新聞だろ。
120(3): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:43:18.55 ID:YnpwMaK1(4/8)調 AAS
政府総債務残高(対ODA比)が経済破たんしたギリシャが177.19%なのに、
日本は246.42%で1位。
2位がギリシャで、3位以下がジャマイカ、レバノン、イタリア、ポルトガル、エリトリア。
どれも香ばしい奴らばっかじゃないか?
日本が生き残るためには、60歳以上に自殺してもらうか、子供を増やすしかないんだよ。
それとも移民を我慢するか?
とことん追い詰められていることに気がつけよ!
121: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:43:41.56 ID:z2BoUsXG(4/6)調 AAS
警官→計画
122(2): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:44:07.47 ID:093Bmi3I(1)調 AAS
>>1
どのみち中国はロシアの二の舞になるのは歴史の流れでわかってる。
1918:WW1終戦―(4年後)→1922:ソビエト社会主義共和国連邦建国―(69年後)→1991:ソ連崩壊
1945:WW2終戦―(4年後)→1949:中華人民共和国建国―(69年後)→2018:中国崩壊[予定]
123: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:44:13.03 ID:VC46mMwq(1)調 AAS
アヘン戦争忘れているじゃん
124: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:44:18.28 ID:jq3glfPQ(3/6)調 AAS
まぁでも・・相手の立場に立って考えてみれば
「中国は崩壊しています。」
なーんて、中国人は、口が裂けても言えんわなぁ・・
まして強制的に共産党に連れて行かれる中国だぜ?
翌日には家族もろとも消されて、”産まれていない人”になるんだから。。。
125(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:44:31.11 ID:r0w4C35L(5/5)調 AAS
>>120
債務の質が違うのではないか?
日本は国外への債務はない
126: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:45:15.25 ID:PrFmInJ1(2/2)調 AAS
89 :恐れてるのは日本人じゃなく中国人な
どんだけの富裕層が海外脱出して資産を移転させてるんだ
:奴らには国を守るとか、そういう意識自体がない。
やばくなったら自分たちだけよその土地へ逃げる、それだけ
ヒラリー・クリントン米国務長官のハーバード大学での演説 「中国は最も貧しい国になる」
外部リンク[html]:www.ntdtv.jp
根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?
↑チョンコとチャンコロが問題外で恐ろしいのは、日本をエラそうに非難するがじつは自分の国の未来もあきらめてる連中だということ
127: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:45:54.82 ID:z2BoUsXG(5/6)調 AAS
>>120
それでもアベなんだから、自民党なんだから、どうすればいいのかな
オレは、日本人はもう少し賢いと思ってたよ
128(1): :<丶`∀´>@ 2015/12/21(月) 22:47:23.11 ID:BQRafpOT(1)調 AAS
地球の反対側の負け犬に何が判るの?
129(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:47:32.19 ID:2bglXQC0(1/7)調 AAS
これが参考消息の元記事
外部リンク:column.cankaoxiaoxi.com
イギリスメディアは金融時報=フィナンシャルタイムズとなっている。
日経かw
130: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:49:17.39 ID:2bglXQC0(2/7)調 AAS
>>118
ロイターはカナダのトムソン社の買収されてからはアメリカメディアと書かれることが多いよ。
131: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:50:16.60 ID:zpNL616D(1)調 AAS
>>110
もう滅んでる気がする
今はゾンビが徘徊してるようなもの
そんなに利益が出てるならなぜAIIBで日米の参加を待ってバスを出さないのか
アメリカは裏切った英独仏伊を許さないだろうなw
132: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:50:29.58 ID:iLX8Ueej(2/2)調 AAS
中国が外貨を工面するために日本国債を売りまくってるけど、全部日銀が買ってるらしい。
国際通貨になると、その国の経済力が問題になる。
変動相場制は外貨がなきゃダダ下がりになるからな。
133: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:50:34.40 ID:z2BoUsXG(6/6)調 AAS
>>128
仲恭の影響力が浸透してるってことだ
アジアの負け犬は日本だよ
何十年も経済大国やってたのに、中国みたいな影響力を行使できなかった日本がマヌケってことだ
134: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:51:09.10 ID:ucYk3HCp(2/4)調 AAS
>>120
債務のことを言うなら債権のことも調べないとな・・・
135: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:51:25.47 ID:L6YomgRh(1/2)調 AAS
欧米のメディアは中国韓国と違って結構正鵠ついてるから
凄いよなあ。
136: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:51:39.25 ID:/VYhq/1T(1/2)調 AAS
はいはい凄い凄い
輸入額激減でGDPマイナス成長確実な中国様ご苦労様です
137(2): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:51:55.45 ID:2bglXQC0(3/7)調 AAS
レコチャの記事はちゃんとフィナンシャルタイムズと書いているね。
こっちは環球時報から。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
>2015年12月16日、英紙フィナンシャル・タイムズは、同紙のアジア編集長を務めるデビッド・ピリング氏による、
>「中国経済が崩壊すると予言した日本人は、中国を甘く見過ぎた」とする記事を掲載した。18日付で環球時報
>が伝えた。
138: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:54:54.65 ID:UKNMcgDd(1)調 AAS
英国が崩壊するときは自国に核でも撃つんだろう
恨み買いすぎて必死に分断工作(この記事も)してるけど
崩壊したら女王のケツの毛まで毟られる暗黒帝国だからな
139(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:55:22.89 ID:2bglXQC0(4/7)調 AAS
日経新聞のFT翻訳記事があった。
[FT]欠点だらけでも中国の台頭を祝おう
外部リンク:www.nikkei.com
140: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:55:32.19 ID:YnpwMaK1(5/8)調 AAS
>>125
日本の国債の格付けはどんどん下がってきている。
一昔前はトリプルAだったのに、今やイタリア、ボツワナ、ポルトガル、南アフリカ、アイルランド、チリ、アブダビと同じシングルAプラス。
日本が安泰だと思っているのは日本人だけ。
先進国で唯一のマイナス成長が続いている。
もし日本国債が投機的な売りを浴びせかけられれば、なし崩し的に信用収縮が起き、国家財政が破綻する可能性がある。
いまや日本は累卵の危うきに近しと言える状況。
紅白なんて見ている場合じゃないぞ。
141: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:55:56.03 ID:6KXW0hgD(1)調 AAS
イギリスにいわれたくねーよ
142: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:02.33 ID:peHuwsYs(1)調 AAS
シナにおもねているね。
143: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:41.42 ID:L6YomgRh(2/2)調 AAS
日本の左翼メディアはこういう分析なしに
「ネトウヨは負け組の貧乏人」とか
レッテル貼りばっかりに必死。
144: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:44.87 ID:9Hvem2Yq(3/7)調 AAS
近すぎる革命繰り返しの隣国とはなるべく距離を保つが懸命、でフランスドイツとはどうなんですか?
145: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:56:53.34 ID:ucYk3HCp(3/4)調 AAS
>>122
そうそう、近代の革命政権はだいたい70年前後で崩壊するんだよな
ソ連も大日本帝国も、第一世代が死ぬと官僚組織の調整役がいなくなって
瓦解するんだ
146(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:57:40.34 ID:jq3glfPQ(4/6)調 AAS
>もし日本国債が投機的な売りを浴びせかけられれば
あのねぇ・・それ出来るの、アメリカだけですよ?ww
147: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:57:49.89 ID:0sDCkKOK(1)調 AAS
英メディア
オマユウ
148: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:57:53.45 ID:tKiaacED(1)調 AAS
イギリスの願望だよね。どっぷりチャイナマネーに漬かってる身とすれば、
中国経済崩壊したら大変だし、SDR入りも全面協力してバックアップ。
149: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 22:58:46.74 ID:4ENJL85J(1/2)調 AAS
>>1
特亜って、ま
日本のブサヨマスコミもそうだが
必死こいて、海外の日本ダメ論記事をさがしてくるけれど
それこそが、特亜の不様さを示していると
気付いていないから笑える。
150(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:00:06.71 ID:2bglXQC0(5/7)調 AAS
FTの元記事のコラムを発見。
Celebrate the rise of flawed, febrile China
外部リンク[html]:www.ft.com
151: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:00:24.21 ID:Tjt6hwVC(1)調 AAS
これはマジでヤバイのかな?w
152: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:02:08.67 ID:jq3glfPQ(5/6)調 AAS
著者が、David ピリン愚なんですけど。wwww
153(5): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:03:42.14 ID:YnpwMaK1(6/8)調 AAS
>>146 アメリカがいつまでも日本の味方と考えるのはなぜ?
アメリカの立場に立って考えれば、今や世界の巨大な未開拓市場に成長した中国は、
アメリカ経済を巡航運転する上でも重要な価値がある。
日本市場はアメリカにとってさほどの価値はない。
中国とアメリカが実質的なG2として君臨する世界はすでに始まっている。
そんな状況で、アメリカが日本を中国への手土産として差し出す事態を想定していないのは日本の外務省だけ。
大国の論理は強者の論理だということを理解する必要がある。
154: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:05:34.53 ID:4ENJL85J(2/2)調 AAS
>>153
> 実質的なG2
鮮人だな、実質的を使うとは。
しかもG2とかいっているのは特亜だけだし。
155: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:06:04.74 ID:F+BRbs/k(1/3)調 AAS
元記事はやっぱりFTかよw 日経以上に信用できんわ。
156: ウッカリ六回目設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 [a4アブラギッシュパゲも大チョン華アサミもぱよぱよち〜ん sage] 2015/12/21(月) 23:06:57.00 ID:po6FP1iM(1)調 AAS
>>153
パンダさんチーム加入予定、のチョーセンジンが宣うセリフではないわなw
157(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:07:43.00 ID:F+BRbs/k(2/3)調 AAS
>>153
そうか、日本は大国じゃないから中国へのODAも韓国への援助もしなくていいねw
158: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:08:58.94 ID:FsLZVott(1)調 AAS
2049年中国が世界を席巻するらしいぞ、100年マラソンだって
159: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:09:17.42 ID:jrQ40Fg4(1)調 AAS
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region
南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
160: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:09:33.13 ID:rQWRJH8A(1)調 AAS
>>44 アイルランド人はイギリスと仲悪いし、アヘン戦争も関係ないんじゃないの?
161: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:10:06.89 ID:V2gVf9UW(1/2)調 AAS
アフリカのソビエトスターリン共産党員の黒魔術血統のバラクオバマが
アメリカ有権者の国民や州民の覚醒でアメリカをソビエト共産化しようとしている黒魔術の
ブラックアート・ブラックマジックの血筋のソビエトスターリン共産党の魔術師がバラクオバマの正体だと
気が付いたのでオバマがグルジアのオカルト神秘学ソビエト共産党グルジア人のチベットナチスと関係のあった
グルジア人スターリンと同じグルジア人の神智学協会ナチスオスマントルコの魔術接触者の
ゲオルギー・イワノビッチ(イワン雷帝はソビエトスターリン共産主義のシンボル)に
逃げ込んだのでしょうね
162: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:11:47.64 ID:9Hvem2Yq(4/7)調 AAS
大戦後にシナ大陸を2分割支配の予定だったろうけど一夜開けたら大陸全土が毛沢東の掌中にあった後の祭りが現実 笑
163: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:12:43.24 ID:YnpwMaK1(7/8)調 AAS
>>157 ODAなんかいくらばら撒いても、何の意味もないぞ。
特に中国へのODAは泥棒に追い銭。
世界的な会議で、日本の首相が格好をつけるために、国税が無意味に消費されていく。
本当に政治家と官僚はクズの集まり。
164: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:13:32.99 ID:QBhLuEOQ(1)調 AAS
破綻より中国って国がいつまで存在するかの方が危ないだろ
歴史は繰り返す
165: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:13:38.86 ID:jvcRCVhX(1)調 AAS
中国崩壊したらモロ影響を受ける日本が願望ねえ
イギリスは相変わらず馬鹿だの
南北朝鮮はお気楽に崩壊してくれていいけどね
166: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:13:40.00 ID:V2gVf9UW(2/2)調 AAS
メディアは古代ギリシア神話の中の魔女メディア・(王妃メディア)の魔女のこと
イアソーン 魔女メディアで検索
夫が遠征で他国の美女を連れて帰ってきたので夫との間の子を切り刻み殺してしまい
自分の異母兄弟もイアソンと逃げる時の生贄にばらばらにして殺してしまう魔女である
167(1): <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:15:07.31 ID:sXvE4A3R(1)調 AAS
日経は反日やるためにFT買収したのかよ?w
168: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:15:45.42 ID:5sxWdKIy(1)調 AAS
イギリスにとっては他人事だからね。
169: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:15:45.62 ID:ric+kqTy(1)調 AAS
マジで大中国流民は恐れてる。
生きて行けない汚染大陸だろ。
170: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:17:14.30 ID:TNWxGa1N(3/3)調 AAS
>>110
遣隋使とか送ったけど隋は二代目皇帝がクズすぎて二代で滅んだけど日本にはそれほど影響は
なかったけどね
>>1
英メディアってどこなのか具体的には書かれてないよね?
朝鮮人記事のとばし記事みたいなものじゃないの
171: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:17:30.35 ID:jq3glfPQ(6/6)調 AAS
>>153
David Pilling の段階で、もう読む気も返答する気もないから、これで最後ね。ww
アメリカは味方でしょ。同盟国です。同盟辞めるなら別に構いませんが?自国で武装すりゃ良いんでね。
世界第3位のGDP,4位の軍事力、最先端の開発力。舐めないでね?日本の核はアメリカにも脅威だと思いますけど?
日本が大国じゃないわけないでしょ。強者の論理は、強者には効きませんよ?
それと中国に市場として魅力があるのは日本も同じなんですけど?
アメリカとドイツだけが中国で良い思いをているとでも?日本にも伊藤忠やらコマツやらある事、忘れないでね?
太った豚を美味しく食べたいのは、強者共通の利益。抜け駆けなんて許しませんな。当然、日本だって食べたいんでね。
喰えるだけ喰ったら捨てるだけ。
172: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:17:56.18 ID:YnpwMaK1(8/8)調 AAS
>>167 日系はフィナンシャルタイムズの編集方針にはいっさい容喙しないという表明をしている。
買収された側のFTはへそ曲がりだから、どこまで飼い主に小便かければ怒り出すか、小出しに試しているんじゃね?
173: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:18:59.32 ID:PFOHzCee(1/6)調 AAS
>中国のバブル崩壊を予期する論調は数年前から絶えず存在する
別に日本だけが言ってる論調じゃないしなw
174: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:20:06.81 ID:9Hvem2Yq(5/7)調 AAS
もう次の支那政府を想定して行動をが日本の常識です悪しからず
175: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:20:14.83 ID:2bglXQC0(6/7)調 AAS
ライターは David Pillingで2001年から2008年までFTの東京支局長だった。
Japan TimesがDavid Pillingの著作を紹介する記事を書いている。
Bending Adversity: Japan and the Art of Survival
外部リンク:www.japantimes.co.jp
>Pilling attributes this to, “Japan’s evolution from would-be victim of colonization to Asian predator” and
> “the blatantly racist attitudes that the Japanese exhibited towards fellow Asians.”
視点が中国よりで日本への偏見がある典型的な西洋人だね。
176: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:20:19.60 ID:31P/hJG6(1)調 AAS
中国に媚を売るしか、生き残りの道がない大英帝国。
哀れよの〜〜w
177: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:23:38.08 ID:VBcDDjVs(1)調 AAS
自然淘汰が捗ります。人類という種をね。
178: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:24:28.20 ID:o7I7lLKf(1/4)調 AAS
経済なんかどうでもいい
こっちはまだ汚染物質が日本に本格的に飛んできて無いのに鼻詰まってのどイガイガで迷惑してんだ
それなんとかしろ馬鹿国家馬鹿国民共
それが出来なきゃ死ね
お前らがいるだけで迷惑なんだよ
自分のケツぐらい自分でふけ
179: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:25:40.32 ID:o7I7lLKf(2/4)調 AAS
こんな下品で低能な民族この世にいらねえよ
「関係ない」じゃねえよ
関係あんだよ
180: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:26:10.10 ID:4HHUPdIE(1)調 AAS
お前らは難民の心配してろw
181: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:26:29.84 ID:WGK1QSwW(1)調 AAS
崩壊するのは日本だお
182: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:27:00.75 ID:t1v5w8vJ(1)調 AAS
中国や韓国は 崩壊の連続の歴史です
183: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:27:42.51 ID:o7I7lLKf(3/4)調 AAS
中国の職無しは環境や大気汚染のしりぬぐいに一生捧げろ
なにもしてねえくせにいっぱしの口聞くな
行動しろ
184: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:29:34.56 ID:58aQeijR(1)調 AAS
中国主席発言に不快感=南シナ海で「二枚舌」−ベトナム
中国の習近平国家主席による南シナ海領有権に関する最近の発言に対し、
ベトナムで不快感が高まっている。ベトナムを5、6の両日訪問した際に、
領有権をめぐる対立を回避する姿勢を示した一方、7日のシンガポールでの
演説では「古くから中国の領土」と主張したためだ。メディアは「二枚舌」
(トイチェ紙)と厳しく批判している。
時事(2015/11/10-18:46)
外部リンク:www.jiji.com
185: <丶`∀´> 2015/12/21(月) 23:29:57.16 ID:/VYhq/1T(2/2)調 AAS
中国が絞り出す新鮮な生糞を満面の笑みで頬張るイギリスに対して
一体どういう感情を抱けばよいのかがよく分かりません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s