[過去ログ] 【日韓】米国際貿易委員会(USITC)、サムスンの特許侵害で、シャープの主張を認める仮決定を下す[06/16] (796レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: (Unknown) ◆yl7SAM/9DQ 2009/06/16(火) 16:06:43 ID:iYvYF4oB(3/3)調 AAS
>>332
韓国にはあるのか?アジアの誇りとやらが。
336
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:08:06 ID:fE3Y2oDe(8/16)調 AAS
>>332
誇りがあるなら特許無視してパクリなんかせんはずだが。
こんな特許紛争は起こりえないぜ。
337: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:11:26 ID:pw9Mgsgz(2/3)調 AAS
>332
先ずは苺のライセンス料払ってから言おうか?
338
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:11:51 ID:cBBuEfo+(3/6)調 AAS
>>336
それは違う
お前は白人のサブマリンの狡猾さを知らないだけだ
339: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:12:07 ID:mjW4Y2bK(1)調 AAS
>>332
悔しいのか?
悔しいよな〜。

特許侵害裁判に帝国主義とか、バカジャネーノ?
見えない敵と闘っていてくださいな。
340
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:15:39 ID:NorsP1xA(4/7)調 AAS
>>338
意味不明
サムスンもルールくらい守れよ
341: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:16:07 ID:PHtuYdc6(1)調 AAS
チョン企業は滅べ
342
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:17:02 ID:gQf1+uyi(6/8)調 AAS
サムスンもつらいね。
松下によってプラズマから下ろされ今度はシャープによって液晶から下ろされる。
次はラムバスと喧嘩してDRAMから下ろされるんだね。
有機ELに手を出したが朝鮮人では難しすぎる。
細々と太陽電池に投資ですか。そんなあれこれ手を出して成功するわけ無いだろう。
もうサムスンの悪行が知れ渡っているから日本企業はどこも相手にしない。
何とか取引関係のあるニンテンドーに会わせてもらっただけ。
343: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:18:22 ID:dRfmvcE9(1/5)調 AAS
詐欺師に対抗するために泥棒を仲間に引き入れるバカはいません

つうかそもそも足引っ張るだけのヒトモドキが何いっちょまえに思い上がってんの?
奴隷なら奴隷らしく宗主国様に三跪九叩頭しとけよwこっちくんな
344: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:20:51 ID:nsviHRpI(5/16)調 AAS
>お前は白人のサブマリンの狡猾さを知らないだけだ 

アジアの白人と併せて警戒すべきという事ですね。
わかります!><
345: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:21:59 ID:CogMO1Ni(1)調 AAS
チョン涙拭けよw
346: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:23:04 ID:0A9fvVYK(1/6)調 AAS
>>338
大山さんと同じ臭いがする・・・
347: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:23:41 ID:VHZThDSV(1)調 AAS
サムスンって北米でかなりシェアあったんでしょ?
これって、ライセンス云々は別にして賠償額でも相当なものになるんじゃないの?
348
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:24:07 ID:cBBuEfo+(4/6)調 AAS
>>340
ルールは後進国をいじめるためにあるんじゃない!!!

白人の奴らは自分達がもうけたいだけ
だから南米のチャベスは立ち上がった

日本はそれに荷担してはいけない
349: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:24:59 ID:NorsP1xA(5/7)調 AAS
>> 348
さすがに苦しいぞw違う路線で釣るべき
350
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:26:16 ID:OHvJ7Imn(3/4)調 AAS
広告主脅迫:「サムスン不買運動」呼び掛ける言消主

左派市民団体の言論消費者主権国民キャンペーン(通称・言消主)が
サムスングループの5社を第2次不買運動の対象企業に選んで以降、
メンバーらが常識外の反企業的行動を見せている。
虚偽事実を国際的に広めたり、韓国を代表する企業サムスンを葬り去ろうという主張まで出ている。

大手ポータルサイト「ダウム」に開設された言消主のサイトには、
サムスンをいかに「攻撃」すべきかというアイデアが並んでいた。
海外ポータルサイトに「サムスン電子の製品はノキアのように丈夫ではなく、価格も高い」
と書き込もうなどというとんでもない主張だ。韓国を代表する輸出商品の一つである
携帯電話だけを集中攻撃しようという主張も見られた。
あるメンバーは「サムスンの最新携帯電話端末「ハプティック」だけを標的にやっつけよう」
「そうすれば『世界のIT中心地韓国、サムスン電子の野心作ハプティックの販売不振』
などという記事がウォールストリート・ジャーナルに載る」と書き込んでいた。

別のメンバーは「サムスンの『ブランド価値』を低下させるために、世界的な不買運動を展開し、
マイナスイメージを海外に広め、数億ドルの広告費を台無しにしよう」と呼びかけた。

露骨に虚偽の事実を広めようという提案もあった、
また別のメンバーは「海外ポータルサイトにサムスン製品を中傷する文章を載せよう」とした上で、
中国語で「サムスン電子の製品の価格は中国企業の製品のように合理的ではない。
ノートパソコンはかなり発熱する」といった書き込みを残した。「皆で携帯電話を捨てる」
「サムスンカードを真っ二つにして集める」など「国内外のメディアの関心を引くようなイベントを繰り広げよう」
という提案もあった。サムスン不買運動に反対する意見は、削除を要求されるありさまだ。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
外部リンク:www.chosunonline.com
351: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:27:28 ID:0A9fvVYK(2/6)調 AAS
>>348
技術ドロに渡すものはないのだが?
じゃあ金払えって話だろ
352
(1): (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:31:09 ID:nsviHRpI(6/16)調 AA×

353
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:34:36 ID:cBBuEfo+(5/6)調 AAS
欧米日本は強大になったサムスンが恐いだけ

だからあげあしをとっていちゃもんをつけてきた
こんなことをしていては全世界は先進国を許さない

第三次世界大戦がおこる前にサムスンを訴えたバカ企業は
反対にサムスンに謝罪と賠償をして赦しをこうべきだ
354: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:34:57 ID:BVnS/JmF(1/4)調 AAS
まだ仮決定だからあんまり喜べないなあ
本決まりしたら祝杯に取って置きの純米酒を開けるとしよう。
355
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:35:55 ID:dRfmvcE9(2/5)調 AAS
>>352
まず、「あれ?韓国って先進国じゃなかったんですか?」って聞いてあげましょうよwww
356: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:36:04 ID:pw9Mgsgz(3/3)調 AAS
>348
チャベスも石油が無くなった時の事考えて、日本に米との仲介してもらいたいみたいだぞ。
政権も変わったしな。
357: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:36:16 ID:BVnS/JmF(2/4)調 AAS
>>353
いいえ、盗っ人を許さないだけですがw
358
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:36:41 ID:0A9fvVYK(3/6)調 AAS
>>353
許しなんぞどうでもいいから、さっさと特許侵害の金払え
359: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:37:03 ID:nsviHRpI(7/16)調 AA×

360
(4): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:38:14 ID:lQnLb4JT(2/2)調 AAS
文句言うならサムスン製品買うなよ。
口出しもするな。
サムスン嫌いならどっかいけ。
361
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:39:48 ID:0A9fvVYK(4/6)調 AAS
>>360
好き好んでサムスンを買う物好きは居ない
362: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:39:48 ID:NorsP1xA(6/7)調 AAS
>>360
そもそも日本でサムスン製買うほうが珍しいだろw
363: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:40:04 ID:nsviHRpI(8/16)調 AA×

364
(3): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:40:08 ID:cBBuEfo+(6/6)調 AAS
>>358
法外なぼったくりの判決金なんぞ支払う必要なし

いい加減にしないと爆発するぞ
365: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:40:35 ID:NorsP1xA(7/7)調 AAS
>>364
早く爆発してくれ
366: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:41:17 ID:0A9fvVYK(5/6)調 AAS
>>364
やwwwれwwwよwww
367: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:41:17 ID:nsviHRpI(9/16)調 AA×
>>355

368
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:41:41 ID:dRfmvcE9(3/5)調 AAS
売って無いしな、サムスン製品w
自作ユーザーがメモリやHDDあたりでお目にかかるくらいじゃないかね

液晶モニタもほとんど見かけんしなー
369
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:42:27 ID:Qk0ifu0D(2/3)調 AAS
>>364
爆発はお家芸だモンな(笑
370
(1): ひげやま ◆Neko.7Vnwg 2009/06/16(火) 16:43:17 ID:zF9+5bbr(1/2)調 AAS
>>368
自作する人間はまず使いませんよ
371
(1): (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:44:06 ID:nsviHRpI(10/16)調 AA×
>>369

372: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:44:13 ID:uk6FH5WF(1)調 AAS
>>368
こっそり日本ブランドの中にまぎれていて悪質。
サムスンインサイドって筐体に書いとけ!
373: オープナ ◆OpoonalMH. 2009/06/16(火) 16:44:28 ID:Ym+NxBvg(4/4)調 AAS
【日韓】 日本サムスン、日本での家電ネット販売打ち切り…収益少なく収益拡大が見込めず [11/09]
2chスレ:news4plus

【日韓/経済】韓国サムスン、日本から液晶TVなど家電撤退へ[11/09]
2chスレ:news4plus
374: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:46:05 ID:MOaHkeix(1)調 AAS
>>360
自前技術は一切なく全てを他国企業の先端技術を盗んで劣化コピーした製品など買わないだろ、
身の程知れよ、南朝鮮人。
375: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:47:10 ID:WA4YoXiZ(1)調 AAS
>> 364
爆発するって、携帯の電池が?
376: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:48:08 ID:Qk0ifu0D(3/3)調 AAS
>>371
国自体が爆発寸前だよね(笑
377: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:48:13 ID:BIm4Z5hs(1/4)調 AAS
>>342
スピン半導体の共同研究で日立に断られますた。

ノーベル賞に一番近い研究だそうでつ。
378
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:48:57 ID:dRfmvcE9(4/5)調 AAS
>>370
値段最優先ユーザーは使っちゃうかもよw
でもまあ殆どの人間は使わないでしょうね、相性問題やクラッシュが怖いし

でも最近は他の信頼度高いメーカー製が爆安だったりするから価格面でもつらいよな、サムチョンw
同じ値段だったら確実に秋刀魚とか海門とか選ぶし!
379
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:49:27 ID:PcJr+KJ1(1)調 AAS
>>361
好き好んで買う人間がたくさんいるからここまで大きな企業になったんだろうね。
君らの言ってることは迷妄にすぎないでしょう。
サムスン製品を買う人間はたくさんいますよ。
380: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:50:11 ID:BIm4Z5hs(2/4)調 AAS
>>280
ぱぱはエロいし、情報もあるけど、たまーに
間違えるのが玉たまに傷。w
381: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:51:09 ID:AXIrK9U3(1)調 AAS
盗人が偉そうに説教しているスレはここですか?
382: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:51:33 ID:nsviHRpI(11/16)調 AAS
>>378
大抵1回目で懲りる。
……何か自作の話してんだか韓国旅行の話してんだかわかんなくなってきた。
383: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:52:06 ID:0A9fvVYK(6/6)調 AAS
>>379
その席のPCはサムスン製品?
工作員でNECのPCを使ってた馬鹿が居たが・・・
384
(1): ひげやま ◆Neko.7Vnwg 2009/06/16(火) 16:52:14 ID:zF9+5bbr(2/2)調 AAS
>>378
私も自作PCですがまず使いません
メモリにしても2Gで台湾製と\500くらいしか違わないなら
台湾製使います
385: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:52:53 ID:nsviHRpI(12/16)調 AA×

386
(1): フランキムチ ◆LAnKyqLNxE 2009/06/16(火) 16:54:00 ID:k3UzW27p(1)調 AAS
>>379
誰が買ったか、具体的に挙げてくれ
387
(1): ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E 2009/06/16(火) 16:54:06 ID:iEIPVEOM(1/2)調 AAS
>>268
うにゃー
すごいがくですにゃー
388
(2): ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E 2009/06/16(火) 16:56:10 ID:iEIPVEOM(2/2)調 AAS
>>315
パネル調達も無理だった記憶があるけどにゃー
389: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:56:16 ID:BIm4Z5hs(3/4)調 AAS
>>387
70億らしいですー。

ぱぱのソースが古いらしいですぅ。
390: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 16:56:27 ID:nsviHRpI(13/16)調 AAS
>>386

1.周りの奴みんな言ってる…
2.知り合いの専門家が言ってる…
3.統計出せないけど欧州で大人気…

こんな感じかなあ。
391: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 16:57:41 ID:BIm4Z5hs(4/4)調 AAS
>>388
日本のは完成品。アメリカのは部材まで含むらしい。
392: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:01:27 ID:G8X6JfNO(2/2)調 AAS
>>384
数年前、メモリ買って組み込んだんだけど3日で調子悪くなって、買った店に交換してもらったことあるなぁ
それ以降、安くても駄目な物は駄目ってよくわかった。ちなみに、サムスンだった。
393: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:05:38 ID:pEq2wn0/(1)調 AAS
あー、これか
シャープ側の訴訟請負人は、特許専門の最強集団!
相手が悪かったな、ソムチョンW
彼らに恫喝は全く効かないぞ^^
394: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:05:52 ID:YnKMtVjY(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
395: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:14:33 ID:puMLdybp(1)調 AAS
シャープ「特許使用料払え」
サムスン「イヤニダ」
シャープ「ならば裁判だ」
サムスン「どうぞどうぞ」
裁判所「100億ドル支払いを命じる」
シャープ「ほら払え」
サムスン「払えないから傘下になるニダ」

シャープ「・・・」
サムスン「大勝利!」
396
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:15:54 ID:g/GuFDnc(2/2)調 AAS
>>388
どっちにしろソニーもシャープパネルに移行しますし
397: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:20:29 ID:R0X1s1AU(3/5)調 AAS
>>396
うんにゃ。
SONYは技術公開求めてシャープに捨てられた。
398
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:23:59 ID:XNPSh4BM(2/2)調 AAS
どのみちサムスンは安泰。ソニーとかDELLと提携してるし、世界の液晶のシェアはサムスンだし。
399: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:27:37 ID:7ORJCms9(3/5)調 AAS
>398
今一瞬のシェアと提携関係だけ見てなんで安泰という結論に直結するんだ二課?
まさにチョンロジック全開二打。
400: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:34:38 ID:4MFWYYn+(2/2)調 AAS
米国だけで済むと思っているトコがスゴい。
401
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:38:07 ID:UaU0kdDu(2/10)調 AAS
つかソニーって日本企業じゃないだろと
チョンと提携のチョニー
中身が朝鮮液晶のチョニー
402
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:39:38 ID:zBkHeLlf(1/2)調 AAS
>>401
まぁもうすでに外資系と言えますけどね
403
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:40:34 ID:fE3Y2oDe(9/16)調 AAS
>>402
トップが日本人でないと言うだけやんけ。
404
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:43:05 ID:zBkHeLlf(2/2)調 AAS
>>403
いや・・・株主比率が・・・
405: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:43:26 ID:UaU0kdDu(3/10)調 AAS
つかチョニー
資本は外資が過半でそ?
406: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 17:44:31 ID:nsviHRpI(14/16)調 AA×

407: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:45:21 ID:UaU0kdDu(4/10)調 AAS
BRAVIAだって矢沢が宣伝しようが
中身は朝鮮液晶

絶対買わん
チョニーw
408: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:45:41 ID:5jrS7VBJ(1)調 AAS
キスイノニホンジンデスガ、
ニホンガワルイトオモイマス
409
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:46:08 ID:fE3Y2oDe(10/16)調 AAS
>>404
過半と言っても一社で買い占めてるわけでもなし。
410: 回路 ◆llG8dm8Aew 2009/06/16(火) 17:47:15 ID:myeta2oo(4/5)調 AAS
>> 395
釣れますかー?
411
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:49:04 ID:UaU0kdDu(5/10)調 AAS
まあスレチだから許してやろう。チョニー
オレは絶対買わないけどw
412
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:54:32 ID:JG9MXFvv(1/2)調 AAS
>>411
そのPSPは何だ
413
(3): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:56:12 ID:O4UBVgLN(5/8)調 AAS
朝鮮液晶ってったって
液晶パネル製造装置はキヤノンだし、
それにソニーは台湾パネルも使ってるし。
生産国自体を否定したら安く製品買えないよ。
414: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:58:16 ID:JG9MXFvv(2/2)調 AAS
禁輸決定
415: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:58:18 ID:OHvJ7Imn(4/4)調 AAS
>>413
そうそう、買うほうが判断すればいい
だから売るほうはどこ製か明記して欲しい
それだけで良いんだ

何で隠そうとするのかなぁ?
416
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:58:57 ID:CLu823B0(1/6)調 AAS
>>409
でもそれなら日本企業も一社で買い占めてるわけでは無いし、それに筆頭株主が外資だったような記憶があるんだけど
つーか外国人の株主比率が50%超えて、めでたく日本の政治団体に政治献金できなくなったネタで
外資ソニー祭をしてたスレ見たことあるんだが、今はどうなったんかなあれは。
417: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 17:59:38 ID:fE3Y2oDe(11/16)調 AAS
>>413
別にソニー製品が安いわけでもない。
418: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:00:13 ID:UaU0kdDu(6/10)調 AAS
>>412
ゴメン
だってモンハンやりたくて・・
(´;ω;`)
419: 回路 ◆llG8dm8Aew 2009/06/16(火) 18:00:58 ID:myeta2oo(5/5)調 AAS
>>413
ルールに則している限り、という前提がつくけどな。
特許料も払わず特許技術使っている時点でルールに則していない。
420
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:01:32 ID:fE3Y2oDe(12/16)調 AAS
>>416
だからさ、日本企業でなかったらどこの国の企業なのよ。
外資だけじゃ国籍わからんだろ。
421
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:04:12 ID:CLu823B0(2/6)調 AAS
>>420
外資と法人の国籍は関係ないじゃん?日本サムスン外資だけど日本の会社法人だよ。
422: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:05:29 ID:OjEN08Hl(1)調 AAS
これって確か、ぱぱが言っていた件だな
サムソン終わりの始まり・・・・というか、最後の花火かな
423
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:05:57 ID:fE3Y2oDe(13/16)調 AAS
>>421
法人の国籍が関係ないなら外資企業などという必要もないわけだが。
424
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:07:05 ID:UaU0kdDu(7/10)調 AAS
>>421
外資系の連結対象なら日本法人だろうが外資だろ
425
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:07:45 ID:CLu823B0(3/6)調 AAS
>>423
でも過半数が外資じゃん?普通はそれを外資系企業って言うんだが。

>>424
だから外資言うてるやん。
426
(1): (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 18:08:31 ID:nsviHRpI(15/16)調 AAS
とりあえずもちついて茶でも飲め。
  (ヽ_/) 
  (,,・_・)   
  /っ旦-.―‐-.、 
  (´        ) 
  [i=======i] 
427
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:10:30 ID:fE3Y2oDe(14/16)調 AAS
>>425
意味わかんね。
国籍関係ないならなんで過半数に拘るのか。
日本人以外の外人全部が同じ行動するというくらいに意味がわからん。
428
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:11:38 ID:fE3Y2oDe(15/16)調 AAS
>>425
それからソニーは日本で連結決算やって日本で法人税払ってるぞ。
前期は赤字だから払ってないか。w
429: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:12:08 ID:CLu823B0(4/6)調 AAS
>>427
わからんならいいよ別に。
430: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:13:00 ID:UaU0kdDu(8/10)調 AAS
>>426
いただき
|∀・)つ旦 
431
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:13:39 ID:CLu823B0(5/6)調 AAS
>>428
いやだからソニーは外資の日本法人だもの、外資の日本法人の例として日本サムスンとかを上げてるのはそう言うこと言ってるんだし。
432: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:15:27 ID:fE3Y2oDe(16/16)調 AAS
>>431
アホな。
ますます意味不明。
日本サムスンが日本で連結決算やってるのかよ。w
433
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:15:59 ID:O4UBVgLN(6/8)調 AAS
はいはいどうでも良い議論終了

外国人持ち株比率低下、主要40社6年ぶり、3月末40.7%、輸出企業不振映す。(2009/5/25)
外部リンク[aspx]:company.nikkei.co.jp
国際的な輸出企業の下げが目立ち、ソニーは五年ぶり、
富士フイルムホールディングスが七年ぶりに四〇%を割り込んだ。
434: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:18:00 ID:CLu823B0(6/6)調 AAS
>>433
今はそうなってたのか、じゃ問題ないね。
435
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:19:32 ID:UaU0kdDu(9/10)調 AAS
つか細かい点置いといて
チョンと共同会社持ってる時点でソニーは駄目
液晶テレビの液晶でチョン製品使ってる時点で駄目
436
(4): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:19:47 ID:wjlP2Z2b(1/2)調 AAS
サムスンのSSDってどうなの?カタログスペックの割には安めな気がするが・・・
っていうかSSDってまだ手を出さないほうがいい?
437: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:20:17 ID:H7OhDKz+(1/2)調 AAS
>>431
外資だからって外資が全部同一で他の国籍なら外国企業だがそうじゃないだろ
グループの会長 兼 社長 CEOのハワード・ストリンガー (Howard Stringer)が入るのは日本のソニー本社

日産なら外国企業だがなw
438: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:23:12 ID:dRfmvcE9(5/5)調 AAS
>>436
まだこなれてない技術なのでベンチマークとかに血眼にならないならもうちょっと待ってもいいんじゃないかな
アクセス回数で寿命が縮まるのでデフラグもダメらしいし
439
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:23:18 ID:7SCzYCM0(1)調 AAS
>>435
そんなおまえの手元にあるのが・・・
440: きっと右翼 ◆Kitto/LvYE 2009/06/16(火) 18:26:00 ID:H0pYY/6d(1/2)調 AAS
>>439
ソニーのテレビと、HD付きDVDプレーヤ(正式名称は知らない)を三年前に買ったウリに謝罪とばい(ry
441: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:26:53 ID:reordWt3(1)調 AAS
サムスンに対する愛はないニカ?
442
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:27:01 ID:O4UBVgLN(7/8)調 AAS
>>436
いろんなPC雑誌でSSDに付いて記事見てるけど、
去年くらいまで評価が高かったSSDは2強でトランセンドとキングストン。
今年はOCZだけって感じ。インテルも評価高いけど平均的な価格面で没。
サムスンは名前すら出ないんだよな。PC板だとそこそこ人気あるし
価格コムでも人気あるけど。
443
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:27:36 ID:UaU0kdDu(10/10)調 AAS
>>439
PSPは(・∀・)イイ!!
444: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:28:28 ID:vFAsp+c9(1)調 AAS
4670買ったらサムチョンメモリー載ってて凹んだorz
445
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:29:52 ID:gBIgdlHc(1/2)調 AAS
>>442
本体のシリコンの問題より制御チップの
メーカーが駄目だからSSDは買いじゃない。

アキヒロの政権がヒュンダイ贔屓だから、サムソンは比較的冷遇されそうだけど、
100%放置するとつぶれるのは確実だからなんかしらの手は打つだろう
446: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:30:01 ID:AEsWgb8k(1)調 AAS
確か今回はクロスライセンスしないと言ってた記事がかなり昔にあったような。
誰か過去ログあったら、提示して頂けませんか?
447: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/06/16(火) 18:31:07 ID:nsviHRpI(16/16)調 AAS
>>443
次の新型はモンハンできそうにないからオワタ……
448
(1): 河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg [ぃぁぃぁ] 2009/06/16(火) 18:33:20 ID:M5uyAFWP(1/3)調 AAS
>>445
それは、JMicronの事ニカ?
449: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:35:04 ID:2a9Fxh+k(1)調 AAS
この件で一番得したの船井だろwww
つ『米国大統領、船井デジタルテレビ特許に関するITC決定を承認
−VIZIO社などが米国でデジタルテレビを販売することを禁止−』
外部リンク[html]:www.funai.jp
450: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:37:21 ID:qYXQvHgT(2/2)調 AAS
>>360
海外のCMでキムチを使えてからいってね(`・ω・´)
451
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:39:04 ID:wjlP2Z2b(2/2)調 AAS
SSDは情報が錯綜してるよなぁ、プチフリやらファーム書き換えでデータが消えるやら・・・
サムスンが売れているのはJMicron製コントローラ使用したメーカーがこけたからか?
452: 河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg [ぃぁぃぁ] 2009/06/16(火) 18:40:24 ID:M5uyAFWP(2/3)調 AAS
SSDは、RAID0で組むと、プチフリの可能性が低くなるらしい。
最も、可能性が低くなるだけで、完全には無くならないとか。
453: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:41:08 ID:2TuRKME5(1)調 AAS
>>436
より安全、より高速を求めるならば、
SSDはありだと思うが、
不要であればいらない
454
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:45:07 ID:7ORJCms9(4/5)調 AAS
ベンツはW124モデルまで。ソニーはプロフィール・プロのモデルまで。
その後のフェリックスキャット起用のブラックトリニトロンやキララバッソ以降のブラウン管はUSA製等でいきなり粗悪になった。構成部品点数だけは妙にバブリーであったが使用パーツは┐('〜`;)┌トホホレベルだった。
液晶になってからはもはや説明の必要すらない。盛田氏が倒れたのと同時にテレビ・音響のSONYは死んだ。その十年後にやり出した液晶など推して知るべし。
455: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:48:50 ID:R0X1s1AU(4/5)調 AAS
>>454
やべえw
全部同意しちゃえるw
456
(2): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:50:10 ID:H7OhDKz+(2/2)調 AAS
>>454
ブラウン管はソニーの独壇場だったからな
液晶は明らかに目測を誤り出遅れたがカラー有機ELの技術は世界一じゃね?
この先行投資が化けるかどうか・・・
457
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:51:02 ID:gBIgdlHc(2/2)調 AAS
>>451
それもあるけど基本的にはOS側の問題なんだよ
HDDの場合は不要になった所の番地は破棄して
次のデータがきたら勝手に上書きするんだが、SSDの制御ではそうならない物が多いので
使っているうちに全部埋まって速度が極端に落ちる。

ファームを入れなおして全部飛ばしてまっさらにすると、今度は書き込み限界数がカウントできなくなって
使用頻度が高い所を保護しなくなる。
関連記事URL
外部リンク[html]:cuttingedge.blogzine.jp

SLCとMLC(マルチ・レベル・セル)チップの違い
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp

>>448 >>451
サムソンってJMicronじゃなかったでしたっけ?
458: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:52:34 ID:K4Uw5Hkd(2/2)調 AAS
言っておくけどまだ仮決定しただけで
サムスン逆転勝利も十分考えられるぞ
459: 河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg [ぃぁぃぁ] 2009/06/16(火) 18:53:46 ID:M5uyAFWP(3/3)調 AAS
>>457
安物SSDは、大体JMicronですね。
460: <丶`∀´> 2009/06/16(火) 18:57:46 ID:lI18uLhM(1)調 AAS
亡国のメーカーなんて早めに追い出すのが吉。
国家がなくなったら企業どころじゃないだろう。
461
(1): <丶`∀´> 2009/06/16(火) 19:00:45 ID:Z2gZX2QX(2/2)調 AAS
おらのテレビはdaewooです
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s