[過去ログ] 【韓国】日本がノーベル賞を取れるのは自国語で深く思考できるから。我が国も英語ではなく韓国語で科学教育を行なうべき [10/09] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:54:42 ID:ySMFDHaT(15/15)調 AAS
>>809
電子ブロックとマイキットとメカモが無いのも不幸だと思うんだ。

あと何つったっけなー。
透明の球体カプセルで、六方向にジョイントが出てて、
中にギアとかモーターとか仕込んであって、
組み合わせて「探検車」とか「ロボット」とか作れるの。
825
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:55:52 ID:ZCjvQoMX(1)調 AAS
買収したんだなんて言うアホ登場していない?
826
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:56:50 ID:pJwuRwBt(5/16)調 AAS
電子ブロックは大人の科学で復刻してたぞw
827: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:57:24 ID:vJqF5rbW(1/2)調 AAS
チョンには無理なのだけは分った。
828
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:58:01 ID:vAZz56ow(3/5)調 AAS
自分達で作ったはずのw漢字を
何故か日本憎しで捨てたりなんかするからこうなる
中国に誤れ!
829: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:59:08 ID:UpSziLoP(10/10)調 AAS
>>825
掃いて捨てる程には
830: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:59:15 ID:ygXltg+a(4/4)調 AAS
受賞の見込みアル人を、お金積んで編入させればw
831
(2): <丶`∀´> [0] 2008/10/09(木) 10:59:19 ID:rJg6PaDi(1)調 AAS
>1
>受賞者は13人になり<

日本の受賞者数は2002年までに12人。今回4人プラスで16人だろ。
832: ミカヅキモ 2008/10/09(木) 10:59:26 ID:NFvrLg72(1/5)調 AAS
学問って客観性と冷静な観察力が要求されるんだぞw
833
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:00:02 ID:6eimaA0j(1/8)調 AAS
>>828 「誤れ」?

誤字を謝れ!
834
(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:00:23 ID:MKHIeynt(1)調 AAS
普段は途上国のエリートは英語がうまいといって
羨ましがってるのが日本人
ただ国民的な基盤という点では、英語を犠牲にしても
自国語で高等教育までできるのは大きなプラスだろう
どちらがいいとも一概には言えない
韓国はどっちかといえばエリート主義だろう
835: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:03:11 ID:DPOSA3u1(1)調 AAS
なんちゅうか、神って残酷だよね。
836: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:03:17 ID:O6jAqSJM(1)調 AAS
>>327
<丶`∀´> < でも罵倒語の種類なら負けないニダ
837
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:03:19 ID:teqjzbpn(11/14)調 AAS
>834
問題なのは、エリート主義なのにトップエリートが育たなかったって事なんだろうな。
で、やはり裾野がって話になると大変革が必要になるし、効果が出るのに一世代はかかる。
838
(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:03:31 ID:YSHLpLqE(3/4)調 AAS
>>834
うん、インドでもそうだし。結局全体のレベルをあげるか、
エリートに教育資源を集中させるか、日本はずっと前者
だったわけだけど。
839
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:05:20 ID:pJwuRwBt(6/16)調 AAS
>>828
日本憎しというよりは
「わが民族の子供には漢字を教えても身につかん」
と諦めたんだろう

そうじゃなきゃ南北ともに漢字放棄してる理由が思い当たらない
840: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:06:23 ID:4UIHBrr8(1)調 AAS
自国語なんか関係ないだろ。
日本人ががんばったから取れたんだよ。
まあ挑戦後とハングル後でがんばってとれるかわからんけど
841: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:06:35 ID:gVwKXuYp(7/11)調 AAS
>>839
色々
昔の文書読まれると困ったことになるとかw
今教えてることと矛盾しまくりw
842: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:06:37 ID:pJwuRwBt(7/16)調 AAS
>>837-838
本当言えば田中さんみたいなのがポッとノーベル賞を取っちまうところの方が日本の凄さなんだよな
俺も頑張ろうっと
843
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:08:28 ID:UhUtcMRV(1/4)調 AAS
田中さんだっけ。
英語でスピーチなんて緊張するとか。
あの人の研究も若い時に会社で粛々とやってた産物だったかな。
ほほえましい人柄だったね。
844
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:09:00 ID:uA2is/O9(1)調 AAS
つーか韓国って授業英語でやってるの?
なのにあんなに下手糞なの?
845: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:09:25 ID:UhUtcMRV(2/4)調 AAS
あ、田中さんかぶった。
846: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:09:29 ID:yl8TjxS5(11/16)調 AAS
>>788
俺の時もそれだったw
847: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:09:35 ID:gVwKXuYp(8/11)調 AAS
>>843
あの人は
ああいう場に出たこと
あんまりないとか。

そりゃ緊張するわな。
848: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:09:50 ID:+EAYq5jp(1)調 AAS
>>831
平和、文学抜きだろ。
849: ミカヅキモ 2008/10/09(木) 11:10:09 ID:NFvrLg72(2/5)調 AAS
>>844
足穴の機長の英語の下手糞さには驚いた
850: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:10:22 ID:lxrusws1(1/2)調 AAS
俺は韓国人はハングルで考えてるからノーベル賞が取れないと思ってるけど。
韓国・北朝鮮以外の国で産まれて育った韓国人なら可能性はあるかも?
851: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:10:46 ID:yl8TjxS5(12/16)調 AAS
>>824,826
メカモもリニューアルされて復刻された。
852: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:10:46 ID:teqjzbpn(12/14)調 AAS
>838
結局日本の「全体を上げる」って選択は、当時の日本の社会の反映なんだよな。
韓国やインドは歴史的必然としてエリート主義を選んだ、日本とは逆の社会だから。
日本の選択は近代国民国家とよくマッチしたから成功した。韓国はそれが分かってないと思う。
結果をパクることは出来ても過程はパクれないんだよ。そして世の中には「過程こそ全て」というものがあるんだ。
853: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:11:16 ID:gjsXavd5(3/3)調 AAS
>>805
道路とroad
854: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:12:15 ID:vAZz56ow(4/5)調 AAS
>>833
미안해요orz
855: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:12:28 ID:Ju9tTfYK(1)調 AAS
>>824
> あと何つったっけなー。
> 透明の球体カプセルで、六方向にジョイントが出てて、
> 中にギアとかモーターとか仕込んであって、
> 組み合わせて「探検車」とか「ロボット」とか作れるの。

「カプセラ」だな。
懐かしいなー。
856: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:12:50 ID:Duae98Qh(3/3)調 AAS
>>839
上朝鮮は下より漢字残ってる率高いよ

下朝鮮が漢字をすてたのは、ベトナムが漢字を捨てた理由と似たりよったり

GHQは、日本人にアルファベット表記を押し付けようとしたが、
識字率90%以上という数字におどろき、かな・漢字まじりの日本語を残した
857: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:13:11 ID:0BRTO29O(1/4)調 AAS
罵倒で、科学はできません。
現実を見なければ、科学はできません。
858
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:14:17 ID:MGBzUQiQ(1/2)調 AAS
>>834
ただ、日本人は高卒の現場で働く人が、
英語のヒアリングはさっぱり駄目でも、専門用語と略称だらけの英文に関する読解力は高いし、
簡単な英文レポートは書けるんだよね。
859: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:14:40 ID:vcOp4DNb(1)調 AAS
>>1
>自国語で学問する

きわめて正しい分析だと思う。完全に同意。
問題は、このような正論が韓国の中で殆ど省みられていないことだと思う。
正しいことを指摘しているのに。
860: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:15:19 ID:fpaQuEJA(1)調 AAS
>>1
ストーカー死ねよ
861: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:15:42 ID:Wxoubgq3(1)調 AAS
言葉の問題じゃなく性格的なものなんじゃないかなあ

>僕は十何年かけて85万匹のオワンクラゲを採取した。100トンは超すでしょう。

これ読んであらためて
研究ってスゲー地道な努力というか
無駄に終わるかもしれない努力の積み重ねなんだなあと思ったよ
すぐに成果を求めるせっかちな性格の人というか国民性では無理だろうなあ
862: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:16:08 ID:w7jWJgt+(1)調 AAS
奴等はあれこれ理由を探しているが、朝鮮人が受賞出来ない理由は唯ひとつ

朝鮮人だからだよ。
863: 田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA 2008/10/09(木) 11:16:19 ID:tR0+T3Bu(1/2)調 AAS
現代韓国語から外来語を取ったら
ウンコ以外の話はできません。
864: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:16:35 ID:FC5d2zQ9(1)調 AAS
北朝鮮には漢字なんぞ全くない
韓国が漢字を捨てたのは、北朝鮮に出来て俺らに出来ないのはプライドに関わると言う理由から
865: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:16:36 ID:0BRTO29O(2/4)調 AAS
>>837
エリートといっても、所詮は儒教と中華のエリートなんだよ。
レベルの問題ではなくて、向いている方向が間違っているんだ。
866
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:16:56 ID:svYEEz2Q(1)調 AAS
じゃあアメリカ人は韓国語で
勉強すればもっと賞を取れると
でも言うのか?
867: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:17:04 ID:2hy5AN45(1)調 AAS
上朝鮮が先に受賞したら面白い見物ができそうだな。
正男頑張れ
868
(4): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:17:58 ID:JiWpDo14(2/2)調 AAS
>>838
産業とか経済的利益を度外視できるならトップエリートに資源を集中してもいいんだが、
国家的な戦略として考えると国民の平均点が高い方が金を稼いだりするのにはいいという現実。
トップエリートって言ったって、労働力がそいつだけ1000倍とかなってるわけじゃないしね。
869: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:19:37 ID:7/assfb6(2/2)調 AAS
英語を国語にすれば解決すると思うよ。
870: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:20:01 ID:UhUtcMRV(3/4)調 AAS
>>858
オレオレ。(一応大学)
用語辞典で海外のペーパー読みまくってれば、読む書くはできるようになるよね。
考えるのは勿論日本語で。 でも日本語のペーパーも多いっちゃ多いのかも。
871: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:20:44 ID:/VgKPnVN(1)調 AAS
>>866
もう言ってるじゃん
872: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:20:48 ID:pJwuRwBt(8/16)調 AAS
>>868
しかもそいつらだけ欧米に移住してそっちで出世とかあるしな>中国、インドのエリート
873: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:21:01 ID:6eimaA0j(2/8)調 AAS
平和賞の時だって、南だけ受賞して北は除外ということに2代目は怒ったのなんのって話が・・・
874: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:21:15 ID:aaaUryNK(1)調 AAS
>>831
書いてあるじゃん。
やっぱり日本語能力って重要だなw

今年も受賞者をまた輩出した化学賞に医学
生理学賞を加えれば受賞者は13人になり、
875: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:22:02 ID:vAZz56ow(5/5)調 AAS
北朝鮮は次世代が立った時
「国民の為に」と独裁軍国主義を完全にやめたり
韓国なり中国なりに国を無条件で明け渡したりすると
平和賞の可能性がある

まあまずありえんけど
876: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:22:04 ID:FXVPtXwF(1)調 AAS
朝鮮人の基本的な考えは、「いかに楽して他人を利用するか」

今までの韓国人や北朝鮮・及び在日の行動と言動を見れば
誰でも分かるよな
877
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:22:14 ID:CzfJMvIv(1/3)調 AAS
外国語を習得出来ないことより
自国語で外国の学問を学べない方が問題だ

というようなことを夏目漱石が書いてるぜ
明治の偉人ってのはきっと千年後も偉人として扱われるだろうな

そして「偉人」という言葉を当てはめるに値する人が何と多かったことか
すごい時代だよ
878: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:22:15 ID:6eimaA0j(3/8)調 AAS
で、文学賞の発表は日本時間で今日の夕方
879: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:22:21 ID:IVusqVmG(1)調 AAS
金大中がもらったからいいじゃん。

ノーベル賞受賞者がほしけりゃ大江持ってけよ。あげるから。
880: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:22:58 ID:teqjzbpn(13/14)調 AAS
>868
そうだな計算機屋の目から見るなら生産性100倍は普通にあるよ。
881: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:23:52 ID:FmnC/bXJ(1)調 AAS
>>1
まあ研究者レベルをある程度まで底上げをするには自国語の専門書籍が必要。
882: ミカヅキモ 2008/10/09(木) 11:24:05 ID:NFvrLg72(3/5)調 AAS
朝鮮記号で書かれた教科書って、高校くらいになると電話帳並の厚さになるんじゃないか?
じゃないとおかしいだろ?
883
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:24:27 ID:A9RfeFRi(1/2)調 AAS
経過報告 ノーベル賞授賞式数日前
ノーベル賞授賞式を数日後に控え、韓国メディアは韓国人詩人コウン氏の、ノーベル文学賞獲得は確実であると報じている。
それにしても、ああ、今までの我が民族の歴史の、何と恥辱に塗れた物であった事か。しかし、それも数日の事だ
、韓国人のノーベル賞受賞者が出る事により、韓民族の優位性が世界に知れ渡るのだ。
韓民族としてのプライド、そしてアイデンティティを、揺るぎの無い、そして確固たる物にして行かなくては。
ノーベル賞獲得は困難な作業かも知れない。しかし我々ならばきっと成し遂げる事が出来るであろう。

経過報告 ノーベル賞授賞式前日
今や我々こそが、これからのノーベル賞を独占して行き、世界のイニシアティブを握っている事は明白である。
それにしても、ほんの数十年前に、世界最優秀たる我々がチョッパリやアメ公程度の連中を先進国として仰ぎ見ていたなど、
まさに笑止千万。とんだお笑い草だ。

経過ほおこく ノーベル賞授賞式
我々こそノーベル賞にふさわしいのにちょっぱりどもがいっぱいノーベルしょうをとるのはとてもひきょうだ。かんこくじんはヒガイシャだ。
けどなぜ運が悪いかはわかった、ドウゾウの台座を大事にしてこなかったからだ。。
外国じんたちがノーベル賞をドクセンしてカンコクじんはもらえない、ちくしょう。また昔のやばん人に戻るのはいやだ、とても怖い。明日は台座を
いっしょうけんめい手入れをしよう。
ああ、どおか文明を忘れませんように・・・

けえかほおこく のーべるショウじゅしょうシキご
二ぽんじんにまたぼくと仲よくしていろいろおしえて下さいと言いにいたら何かかわいそうにと言ってしんせつにしてくれたけどぼくわ
かわいそうでなくてがんばると言っておいた。ともだちがいるのわいいものだ。
ついしん、どうかついでがあったらうらにわのドウゾウの台座に花束をそなえてあげてください。
884: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:24:38 ID:yUD/FAGX(1/2)調 AAS
そういえば前に韓国野球界で日本の翻訳による野球用語を廃止するって
ニュースあったけど、その後どうなってんだろ?
885: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:24:44 ID:lqgIaz4e(1/3)調 AAS
>>868
特許による産業への影響は1万倍どころじゃない。
886: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:24:45 ID:YSHLpLqE(4/4)調 AAS
>>868
アフリカもそうだし、インドもそうなんだが、頭でっかちの教育体制なんだよ。
つまり、大学教育レベルに関心が集中してて、初等教育レベル、基礎教育
にはあんまり熱意がない。インドではMBAの学校を建てるのを見たが、
その建物をレンガで手で貧民がダラダラと積み上げてるの見て、なんか
間違ってると思った。
887: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:24:48 ID:PAlPgD+Z(1)調 AA×

888
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:25:17 ID:UhUtcMRV(4/4)調 AAS
>>877
漱石や芥川、内田百閧ニか、あんな洒脱な日本語小説書くのに、
外国語バリバリだもんね。 鴎外は派が違うか。 でも、すげー人達だ。
889: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:25:35 ID:hjfUeVGM(1)調 AAS
英語うんぬんは知らないが、韓国人にノーベル賞が少ないのは
戦争ばかりやってたからだろ。
あの20-30年ぐらいたったら、ボチボチ受賞者が出てくるんじゃねえ?
候補者も何人かはいるんだろ?(居ないのか?)
890: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:25:43 ID:aMSy5b0z(7/8)調 AAS
学術・技術分野は文章の書き方のフォーマットがあるから翻訳は楽ということでいいのかな?

まあ「雪やこんこん、あられやこんこん〜♪」を英訳しろってのに比べりゃ楽だろうしねw
891: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:26:22 ID:pJwuRwBt(9/16)調 AAS
>>888
漱石は漢文もバリバリ読めるんだよな
892: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:26:25 ID:eRTBLxvy(1)調 AAS
アメリカ人のジャーナリストのジョージ・ケナンの報告より抜粋

韓国人の大部分は2つに分類される。
大袈裟な事を言う人間。
恥を知らずに、平気で嘘を言う人間。
この2つである。
これは遺伝と教育が原因だ。
だから韓国人が話す「日本人の悪行」を信じるな。
893: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:26:40 ID:lxrusws1(2/2)調 AAS
自国語で外国の文献を読めるようにしても、ハングルのままだと、バカのままだろ。
894
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:27:01 ID:zJajMbVD(1)調 AAS
まだ民主化して20年余りだろ
地道にやっていけば、そのうち取れるかもね

地道にやれればだけどw
895: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:27:34 ID:O82JdSyF(1)調 AAS
>>52
ベトナムとか?
896
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:28:44 ID:vdtBeRxR(1)調 AAS
>>410
いや、プロプライエタリなんて言葉は簡単に日本語化できるのにカッコつけて使ってる。
IT関連技術者の日本語能力(あるいは教養、センス)は平均以下。
897: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:29:15 ID:pJwuRwBt(10/16)調 AAS
>>52
香港かなあ
898: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:29:17 ID:lqgIaz4e(2/3)調 AAS
>>894
他人のアイデアをぱくって目先の金儲けしか考えていない
やつらには無理だろ。
899: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:30:35 ID:N6KBkum/(1)調 AAS
てゆうか朝鮮の教育水準ひくすぐる
900: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:31:26 ID:oK/g54GM(1)調 AAS
大丈夫、

韓国人の嘘吐きとパクリはノーベル賞レベルだ。
901: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:32:18 ID:6eimaA0j(4/8)調 AAS
「雪やこんこ、あられやこんこ〜♪」 !!
902
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:32:24 ID:lqgIaz4e(3/3)調 AAS
>>896
ユビキタスとかも最悪だな。概念や抽象語が日本語で翻訳すべきなんだが。
903
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:33:11 ID:ajFQKoE6(1)調 AAS
>>769

中学校から英語が嫌いだったが、
なぜか今アメリカの某大学に通ってる。

個人的な感想としては英語必修とかやめたほうがいいと思うが
悪魔で自由で。

例えば、こちらで化学の授業を取るとまず教えられるのが
メトリックシステムwww
なんだそれは〜!!という方がいるとおもいますが、単位の事です。
日本では一般的にml, kg, ℃とか日常で使ってるけど、こちらでは
ガロン、オンス、マイル、°F、...とまさにアメリカならではの負の産物。
世界基準のメトリックシステムにあわせるために計算方法をならうんです。
日本の場合は、ml, g, 等そのまま利用。温度は+273でK。めっちゃかんたんです。

さらに化学のNaなどの表記はこちらだとなぜか、ナトリウム(Na)のはずが
ソディウムSodium(Na)といいます。意味不明。
日本の場合、H2(水素)→水の素。読んだだけでもいっぱつ明快。
904: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:33:29 ID:6eimaA0j(5/8)調 AAS
指来たッス
905: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:34:23 ID:6eimaA0j(6/8)調 AAS
ポタシウム もな
906: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:34:30 ID:pJwuRwBt(11/16)調 AAS
>>903
俺は必須でもいいと思うけど、
必須にするなら必須にするだけの質の英語の先生をそろえるべきだな
今の先生のレベルじゃ逆効果(英語嫌い)になるばかり
907: ミカヅキモ 2008/10/09(木) 11:34:54 ID:NFvrLg72(4/5)調 AAS
東亜で見る限りでは、朝鮮の教育って「答えを覚えるだけ」の教育だろ?
そんなので考える力が育つのかと。
908: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:35:29 ID:gVwKXuYp(9/11)調 AAS
>>903
d
結構そういう足かせがあるんだなあ。
全て万能というわけではないんだな。
909
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:35:34 ID:yUD/FAGX(2/2)調 AAS
青色発光ダイオードの人やiPS細胞の人もノーベル賞もらえますか?
910
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:35:52 ID:R6aNcyIH(1/2)調 AAS
何故日本人が自国語で深く思想できるか考えたことあるか?
お前らが捨てた漢字が少なからずそれに貢献しているんだよw
漢字は文字としての特徴を考えると、非常によくできてるし面白い文字
覚えることで記憶力も磨かれるし、何より抽象的意味の単語でも視覚から理解できる
自国の文字として使って損はないね
911: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:37:21 ID:fjqvwQi9(1)調 AAS
日本語そのものがどう関わっているかは分からないが、理論物理学では「思索」という行動が
極めて大きな意味を持つのは事実。これには民族的資質で向き不向きがある。
日本人にとっては言わば「お家芸」なんだよ。
912: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:37:46 ID:0BRTO29O(3/4)調 AAS
>>894
その前に、まず朝鮮人は 人 間 に進化するべきだ。
話はそれからだ。
913
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:38:28 ID:teqjzbpn(14/14)調 AAS
>910
捨てたんじゃなくて維持できなかったんじゃないかと思う。
識字率100%を目指すには漢字教育の負担がキツかったんだろうな。
914: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:39:18 ID:yl8TjxS5(13/16)調 AAS
>>883
アルジャーノンw
915: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:39:28 ID:gVwKXuYp(10/11)調 AAS
>>909
青色は・・・どかな?
iPSは治療に使われるようになって
メジャーになれば可能性あるんじゃね?
今回の化学賞みたいに。
916: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:41:21 ID:yl8TjxS5(14/16)調 AAS
>>896,902
メカトロニクスなんて造語も作ったりする。
まぁこれなんぞは海外でも「わかりやすい」という評価らしいけど。
917: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:42:25 ID:N1QMXWdA(3/3)調 AAS
ノーベル賞なんてイタリアから盗めば簡単だ
918: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:43:03 ID:R6aNcyIH(2/2)調 AAS
>>913
朝鮮の場合は「捨てた」だと思うけどね
まぁ、「維持できなかった」も一理ある
ただ、漢字が文字として持ってる特長を考えれば、義務教育で教える
漢字の数を極端に減らしてでも残すべきだったと思うよ
日本や中国みたいに漢字自体を簡略化するって手だってあった
韓国の場合は代わる文字がハングルしかないという痛いところもあったんだし
(ハングルが文字として劣ってるという意味じゃなく、その特徴的問題ね)
919
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:43:10 ID:1zKCuVEQ(1)調 AAS
趣味でフランス語をやってるけど、英語の発音が異常に曖昧で難しく、単語の読み
方も不規則だらけで、何でこんな言語がデファクトスタンダードなんだと気づいた。
920: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:43:42 ID:mCoFASAF(1/2)調 AAS
>>1
ハングルで科学教育って大変そうwwwwww
921
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:44:10 ID:U+sCR2D9(1)調 AAS
同音異語が文脈でしか判断できないハングルでそれはムリ。
922: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:44:23 ID:lnBcdB5T(1)調 AAS
>>1
そもそも英語は島国の言葉だからね。
だからじゃないかな。
923: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:44:36 ID:wT176P5J(1)調 AAS
韓国人はZの発音がJの発音に、Fの発音がPの発音になっちまうからな。
たとえば、
 ヤマザキ → ヤマジャキ
 フラグ → プラグ

韓国人が日本語で「全然」と言いたかったのだろうが、
発音が「じぇんじぇん」になっててワロタ。
924: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:45:04 ID:pJwuRwBt(12/16)調 AAS
まあ本場中国でさえ漢字の難しさに辟易して簡体字なんてものを作る位だからな
925: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:45:35 ID:R6BtNhC5(1)調 AAS
姦国人て元々単細胞の集まり。
926
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:45:38 ID:yl8TjxS5(15/16)調 AAS
>>921
漢字を廃してハングルに移行するならするで、漢字に依存した同音異義語をハングルで区別できるよう
変えればよかったんだよ。それをしなかったから混乱しか残っていない。
927: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:46:08 ID:pJwuRwBt(13/16)調 AAS
>>919
ナポレオンがネルソンに負けたのが悪い
928: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:46:12 ID:Lfs2cWRo(1)調 AAS
韓国人はZの発音がJの発音に、Fの発音がPの発音になっちまうからな。
たとえば、
 ヤマザキ → ヤマジャキ
 フラグ → プラグ

韓国人が日本語で「全然」と言いたかったのだろうが、
発音が「じぇんじぇん」になっててワロタ。
929
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:46:22 ID:XY480w86(15/16)調 AAS
>>926
しようとしたけど膨大すぎて諦めたって話が。
930
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:46:39 ID:ZXF9aFag(1/2)調 AAS
>>1
そんなに日本語がうらやましいのなら日本語を母国語にすればいいじゃん。

そうすれば科学に限らずこれまで井の中の蛙ゆえに間違ってた韓国の数々の愚かな考えが改まるかもよ。

韓国語なんて早晩滅ぶ言語なんだからさ。
931: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:46:57 ID:jm5sSTUW(1)調 AAS
いや論理的な文章は日本語より英語のほうがむいてるよ。
932: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:47:08 ID:lxX6mVsY(1)調 AAS
少し前に真逆の事言ってなかったか?
その時もお前らに突っ込まれてたけどさ。
933: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:47:11 ID:grkXfE6F(1)調 AAS
いや、まあ言語って大きいと思うよ
大体ノーベル賞も世界大学格付けも英語の論文しか受け付けないって白人の横暴だよ
934: ◆T5aSKTck5s 2008/10/09(木) 11:47:12 ID:mb8/iKhI(1)調 AAS
ノーベル賞取るための教育するの?バカなの?
935: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:47:44 ID:G5vEhEHa(1)調 AAS
日本語を使う以上それなら思考力を問われると思うが?
936: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:47:54 ID:MyhW8YHr(1/2)調 AAS
英語は発音引き辞典が作れないから嫌。
スペルを知らないと辞書も引けない。
937: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:49:09 ID:KBKl79IO(1)調 AAS
冷静に考えて、ノーベル賞を目指すのであれば
ハングルを捨てて英語で勉強するのが一番だ。
938
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:49:10 ID:6eimaA0j(7/8)調 AAS
>>926
一応は努力したらしい。
けれどもそうすると幼稚なイメージが現れてしまう。

「からふみを やめて はんぐるに うつりゆくなら するで からふみに たよった おなじ おとで ことなる ぎ の ことばを ・・・」
939: <丶`∀´> [age] 2008/10/09(木) 11:49:41 ID:yCoaUYCW(1)調 AAS
ハングル(平仮名)しかないってことは、
例えば日本語で「多孔質媒体」って言うところを
「ぽーらすみーでぃあ」って訳すのか。
それか「あなのおおいもの」とかになっちゃうのかな?
940
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:49:53 ID:epervz8b(1)調 AAS
ICUってたしか英語で講義するんだよね?
実際にそこに通った友人いないけど、そのへんどうなんだろね
941: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:49:58 ID:VMs0tVa8(1)調 AAS
もう自分でもなに言ってるのか分かって無いんだろうな
942
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:49:58 ID:gX4qklTE(1/3)調 AAS
ハングルって、漢字と併用すればかなり便利だと思うんだがなあ。
日本の仮名文字から、書きやすさ・読み取りやすさを引いて、かわりに機能性を足したようなもん。
943: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:50:21 ID:sEKC3wcx(1)調 AAS
理系の整えればもっと伸びる。
多分ピザ屋が足りない。
944
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:50:36 ID:mCoFASAF(2/2)調 AAS
>>938
火病になる理由はハングルにもあるんじゃね?www
相手に伝わりにくそうwww
945: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:51:11 ID:DslKzra6(1)調 AAS
チョンはこのままでok

反日、捏造、起源の主張、火病、売春、他国技でノーベル笑取れるから!

たぶん
946
(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:51:19 ID:CzfJMvIv(2/3)調 AAS
>>929
日本人ならやりとげた変態がいただろうなw
947
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:51:30 ID:einUGgPg(1)調 AAS
でもなかなかいいことも言っているじゃないか。
>教授たちは、基礎科学分野の名著がまともに翻訳されていないからだと言うが、このように
原書で教えていては翻訳する意味がなくなる。韓国語なら10冊読めるであろう専攻書籍を、
1冊把握することも手に負えないから、基本の面で韓国の大学生たちが日本の大学生たちより
遅れるのは当然だ。大学を出ても学んだものが無いという現象も、ここから生じているのだ。

今や科学論文は英語で書かないと相手にされない時代だから、研究者は皆その訓練を受ける。
院生たちは英語で書かれたぶ厚い化学の原書と格闘している。それはいいのだが、英語原書を
1回読む時間で、翻訳版なら10回は読める。化学者として基礎を作るのにどちらが役に立つ
かといえば、もちろん10回繰り返して読むほうだ。この論説が言っている通り、日本語版が
容易に手に入る状況の意義は決して小さくない。
948
(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:51:36 ID:XY480w86(16/16)調 AAS
>>944
たばこが魚になるらしいからな、ハングル。
949: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:51:54 ID:wA+hLiWu(1/2)調 AAS
自国にまともな大学がないし、まともな先生も設備もないというのもあるんじゃないか?
ソウル大学などアジアでもトップクラスからは程遠いし、そういうのもあってアメリカにいかないとまもな研究ができないんだろう。
日本は自国の大学でもノーベル賞を取れる。

あらゆる分野の学問を自国語で学べるのは先進国だけだし、日本語の文献も多い。翻訳本も多い。
950: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 11:52:07 ID:oqlBuld1(2/2)調 AAS
南部さんは数式で思考してるらしいぜ?
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s