[過去ログ] 【韓国】豆腐料理、TOFU(豆腐)かTUBU(トゥブ)か…日本語表記の「TOFU」が気に食わない韓国人[02/19] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:41:08 ID:kpZyMCNM(1)調 AAS
>>589
東武線はウリナラ発祥ニダ<丶`∀´>
607: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:41:40 ID:FcmEvUVT(3/9)調 AAS
関係ないけど鳥骨鶏の卵がけご飯食べた。
608: エラ通信 2007/02/19(月) 11:41:45 ID:faTpSBRK(9/9)調 AAS
>>587
日本に国営放送なんかねえよ。

 自分では公益企業だとほざいているが、偏向や捏造しまくりの反日放送局ならあるが。
609
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:03 ID:ngdVRYNJ(31/50)調 AAS
>>599
普通美味いものといったら、宮廷料理とかなんだけど、
日本は庶民料理が発達した珍しい国でもあるよね。

武家の膳なんて質素だったらしいし・・・
610
(5): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:08 ID:+Bk36He7(1/3)調 AAS
豆腐は中国から韓国、んで倭国に伝わったもの
中国から伝わったものの全ては中国→韓国→倭国
わかってない奴多すぎ
611: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:13 ID:tuaDnOE3(6/8)調 AAS
>>582
親父の実家に国産大豆&にがりで作った豆腐を売ってる店があるんだが、
そこの木綿豆腐は味噌汁に入れる程度の大きさなら、
手でちぎれる位しっかりしている。んでメチャうま。
ただ材料の手配が難しいんでたまにしか作ってない。
法事の時に出ないかな〜と期待するけど2年ほど振られているな
612: 585 2007/02/19(月) 11:42:15 ID:/LzHqYZk(6/14)調 AAS
なるほど俺酒飲まないから全く知らなかったけど
あったかい酒って他の国でも結構飲まれてるんだね
613: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:27 ID:PWcecZWo(1)調 AAS
韓国人氏ね
614: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:49 ID:UBMybr6d(5/6)調 AAS
一方ロシアはウォッカで温まった。
615: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:52 ID:UoUZkypj(24/39)調 AAS
>>604
1900年以前も1000万前後をキープしていたんだよねえ、確か。
616
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:53 ID:l09S4L6R(13/32)調 AAS
>>609
恐らく世界で最初のファーストフードって元禄文化から始まったんじゃねえの?
617
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:42:58 ID:pAkYjZ2/(1/4)調 AAS
>>610と勘違いしている人が多いのには困ったものだ。
618
(1): ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. 2007/02/19(月) 11:43:08 ID:nKCz94yo(28/30)調 AAS
>>605
あぁ、揚げ出し豆腐みたいに素材としての豆腐を料理したものは肴になるねw
ただ、俺的には湯豆腐とか冷や奴は肴にならないんだよね。
619: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:43:16 ID:L2H7aDci(1)調 AAS
黒田さんはやっぱ食い物を語ってこそだ
620: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:43:26 ID:PmErT5zo(4/4)調 AAS
豆腐もいいが湯葉もいいぞー!ちなみにこんな店もあるw
京湯葉 千丸屋 文化元年(1804)創業
外部リンク:www.senmaruya.co.jp

男前豆腐を冷奴で。
味がしっかりしているから醤油と塩で二度楽しむ。美味い!
621
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:43:53 ID:l09S4L6R(14/32)調 AAS
>>618
奴は突き出しでそw
622
(1): ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. 2007/02/19(月) 11:43:59 ID:nKCz94yo(29/30)調 AAS
また、バカが一匹湧いたか?
623
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:00 ID:UoUZkypj(25/39)調 AAS
>>617
こいつらの頭の中には、遣唐使遣隋使は無かった事になってるんですかねえ。
624: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:02 ID:fl1acx/t(11/11)調 AAS
>>610
わかってない奴多すぎ(p
625: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:06 ID:Qkz9gVdA(1)調 AAS
製塩を禁止されてたはずなのににがりとな?
626: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:12 ID:BZao+dfO(1)調 AAS
また馬鹿やってると思ったら、国内だけの話か。
好きにしれ
627: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:19 ID:YmVfou/4(1)調 AAS
>>599
よだれが止まらないニダ
謝罪と賠償を(ry
628: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:23 ID:YNrzjJc8(1)調 AAS
>>610
お前が分かってない
629: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:44:51 ID:ngdVRYNJ(32/50)調 AAS
>>616
外食文化が盛んだった時期ですねぇ
料理の出来ない一人暮らしが、普通に生きていける街だったから江戸はw
630: ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. 2007/02/19(月) 11:44:55 ID:nKCz94yo(30/30)調 AAS
>>621
付け出しで豆腐は見たことないなぁ。
631: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:45:14 ID:l09S4L6R(15/32)調 AAS
そのうち蒟蒻もウリナラ起源言い始める悪寒w
蒟蒻はあんなパズルみたいな製法おいそれと思いつくわけが無いw
632: 見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 [sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜] 2007/02/19(月) 11:45:22 ID:g35YTvNt(11/11)調 AAS
>>622
でも、中の人は同じくさい。
633
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:45:27 ID:hulRzr6H(5/10)調 AAS
>>585
ドイツにはビールに熱湯が入った容器を入れて、泡を飲むのがある

イタリアかフランスか忘れたけど、ワインに砂糖を入れてアルコールを飛ばした
子供向けの飲み物がある
634
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:46:11 ID:l09S4L6R(16/32)調 AAS
>>633
シャンメリーシャンパン?w
635
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:46:36 ID:dDpp+03b(19/22)調 AAS
おまいら湯で温めて塩で食べてみ、うまいぞ
636: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:46:41 ID:ngdVRYNJ(33/50)調 AAS
>>634
炭酸が抜けているニダ!
つ『ペリエ』
637: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:47:07 ID:tuaDnOE3(7/8)調 AAS
>>623
しかも遣唐使・遣隋使は半島を陸路として使ってないしw
638
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:47:35 ID:l09S4L6R(17/32)調 AAS
>>635
塩は伯方の塩?
赤穂の塩?
639: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:47:48 ID:/LzHqYZk(7/14)調 AAS
雷汁美味いよ
640
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:47:52 ID:83qONUf+(2/3)調 AAS
しかしさぁ、豆腐ってどう見てもヨーグルトやチーズの代替だと思うんよね
元に牛乳なり山羊乳なりを飲む文化が無いとあの食い物は考え付かんわけで
じゃないと態々豆絞って豆乳なんぞ作らんでしょ?
って事はその手の文化を持った奴らと交流していたシナが作ったと考えるのが自然なのだが
朝鮮ってどういう経緯で豆腐を自分たち起源だと言い張るのだろうか・・・・
641
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:48:13 ID:UoUZkypj(26/39)調 AAS
>>638
吉良の饗庭塩
642
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:48:17 ID:FcmEvUVT(4/9)調 AAS
>>610
 
釣り?
 
こいつ気違い!
欧米の物もまさかチョンからと

日本の発明品の数考えろ!
日本起源の物使わなかったらおめーは生活できんぞ!
643: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:48:53 ID:dDpp+03b(20/22)調 AAS
>>638
精製塩でなければおk
644: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:49:15 ID:UPrOyLVZ(5/8)調 AAS
>>617

 間の朝鮮が邪魔で仕方ないので、直接遣隋使・遣唐使なんかを派遣したんだよな。
645: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:49:22 ID:6DjyzJcN(1)調 AAS
■ 韓国は“ な ぜ ”反日か?
外部リンク:3.csx.jp
646
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:49:23 ID:hImvRcCb(1)調 AAS
ピータン豆腐しようと思って、ピータン買ってたの忘れてた。
647
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:49:27 ID:ngdVRYNJ(34/50)調 AAS
>>642
そこまで日本起源のものは多くないと思うけどね。

ただ、 魔 改 造 品 は山ほどあるけどw
648: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:49:42 ID:l09S4L6R(18/32)調 AAS
>>641
塩だけでも旨そうだなおいwwww
外部リンク[asp]:www.kakuq.jp
649
(10): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:49:44 ID:+Bk36He7(2/3)調 AAS
兄→中国、次男→韓国、三男→倭国
この関係性知ってるか?
兄が飽きたものが次男に行く、次男が使い古したものが倭にいくんだ
650: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:50:00 ID:ngdVRYNJ(35/50)調 AAS
>>646
ピータンって腐らせた卵だっけ?
651
(3): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:50:26 ID:PyHcrJHq(1/4)調 AAS
豆腐使った朝鮮料理なんてあるのか?
652: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:50:41 ID:eGsNs6O0(1)調 AAS
気に入らなければ食べるな
それだけだろ
653
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:50:43 ID:UoUZkypj(27/39)調 AAS
>>640
乾麺しかないのにラーメンは韓国から日本に伝わったとか、生海苔を食べる習慣無いのに海苔は韓国起源だとかいう連中だから。
経緯とかいつ発祥したのかはどうでもいいと思ってるんでしょ。
654: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:51:02 ID:ngdVRYNJ(36/50)調 AAS
>>649
存在しないものはしりませ〜ん
100歩譲って地続きのシナ朝鮮が兄弟っつーか主従だろ?
655
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:51:34 ID:UoUZkypj(28/39)調 AAS
>>651
豆腐チゲ・・・・・くらいしか思いつかない。
656: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:51:51 ID:yg1vvhBj(1/6)調 AAS
中国語のピンイン表記はDOFUやね
657: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:52:04 ID:Mb713F0n(2/3)調 AAS
小野妹子が遣隋使として派遣されて今年で1400年
658
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:52:05 ID:PHtSuY2n(1)調 AAS
>>647
シナが粗悪なのを作って、日本が昇華するって感じですな
659
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:52:13 ID:l09S4L6R(19/32)調 AAS
>>653
韓国の外食でラーメン頼むと辛ラーメン袋入りで出されるらしいw
日本でも東京の中野辺りにそういう店あるけど
あっちはご当地インスタント麺食わせてくれるレア店だから意味が違うw
660: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:52:23 ID:FcmEvUVT(5/9)調 AAS
>>649
 
こいつ脳に蛆湧いてるよ、隔離しなきゃ!
 
救急車呼びました。
661: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:52:45 ID:tuaDnOE3(8/8)調 AAS
>>649
ゲラゲラww
半島は 昔 か ら 海洋国家群(日本)と大陸国家(シナ)の緩衝地ジャンww
662
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:52:48 ID:ngdVRYNJ(37/50)調 AAS
>>655
味噌ベースに桃屋のキムチの元使ったチゲ鍋は時々やるな。
663
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:53:16 ID:UoUZkypj(29/39)調 AAS
>>649
あーあ、そんな事を言うと宗主国に怒られるぞ。
中国は兄じゃなくて父だろ。
664
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:53:28 ID:sh2bnSLR(2/4)調 AAS
>>649
ジャギは黙ってろw
665: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:53:39 ID:l09S4L6R(20/32)調 AAS
ピータンって不気味に綺麗だなw
画像リンク

666: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:53:52 ID:UoUZkypj(30/39)調 AAS
>>662
それは簡単に出来そうですな。
667: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:53:56 ID:C4O3o6NJ(23/26)調 AAS
>>649
つまんなーいw
まだ、さっきの方がwww(ry
668: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:04 ID:ziTdjjCq(12/13)調 AAS
>>649
父母がいないんだな。
669: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:08 ID:kvv4/Kva(1/2)調 AAS
焼肉も唐辛子も日本からだし、あの35年の間にあらゆるものが半島に行ったということ。
ようするに半島には土人以外何もなかったって言うことだね。
670
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:21 ID:ngdVRYNJ(38/50)調 AAS
>>664
こらこら、そんなこというと
『弟が兄にかなうわけないんだよ!』とか言われちゃいますよ?

その後あぼんするけどw
671: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:41 ID:XNaBHIns(6/8)調 AAS
>>649
チョンは シナ:父 半島:長男 日本:次男 だと思っているんだろ。
父の国、明とかいっていたし。

それはともかく、シナ:長男 半島:次男 日本:三男は
ビトー・コルリオーネの倅たちみたいだな。
粗野でバカの長男、無能で三男に嫉妬する次男。
672
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:42 ID:hulRzr6H(6/10)調 AAS
>>634
いや、違うよ
ホットで飲み、主にワインを作っている農家で仕事の合間で飲むとか
673: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:45 ID:WHgUTECv(1)調 AAS
こんなどうでもいいような話題でも変なのが湧くんだな。
スルーできない時点でコンプレックスありありですと叫んでいるようなもんだとわからんか。
哀れな種だね、チョウセンジン。
674: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:46 ID:l09S4L6R(21/32)調 AAS
>>670
まんまぢゃんw
675: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:59 ID:1QhijkoV(1)調 AAS
基地外キムチ工作員ID:fNwCsSAqが沖縄人を騙って分断工作してます。

2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
676
(3): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:55:00 ID:nBZO+b9l(1)調 AAS
何が面倒って、
日本がキムチって表記を一切やめて
「○○の唐辛子漬け」とかに統一したら
とっても怒る事が面倒。
677: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:55:14 ID:sh2bnSLR(3/4)調 AAS
>>663
古代中国はもう死んだけどねーw
678
(4): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:56:17 ID:+Bk36He7(3/3)調 AAS
>>663
あーそうとも言う
倭が偉そうに起源なんて語るからつい興奮しちみった
679: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:11 ID:Mb713F0n(3/3)調 AAS
>>649
中国→ラオウ、
台湾→トキ
韓国→ジャギ
日本→ケンシロウ
680: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:18 ID:pAkYjZ2/(2/4)調 AAS
>>676
もともと「朝鮮付け」だったのに、嫌がらせでキムチになったんだけどな。
681: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:22 ID:83qONUf+(3/3)調 AAS
>>653
そういや、あそこの起源説っていつもいきなりだもんなぁ
5000年前に王朝があった、以上!
うーんしかし考えてみると凄い奴らだ、小説で言えばいきなり起承転結の結だけある状態だからなぁ・・・・
馬鹿というかよくまともな精神状態でいられるなw
682: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:22 ID:ngdVRYNJ(39/50)調 AAS
>>678
で?
豆腐は中国起源だといってるんだが、なにが気に食わないの?
683
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:23 ID:UPrOyLVZ(6/8)調 AAS
>>659
つーか、韓国では袋ラーメンを出すのがラーメン屋で、
そもそも、生めんなんて知らないらしいぞw
684
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:26 ID:PyHcrJHq(2/4)調 AAS
>>678
中途半端な釣りはやめろって
685: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:03 ID:l09S4L6R(22/32)調 AAS
>>676
ああ、その方法があったか。

白菜の唐辛子漬け。
純国産白菜(群馬県嬬恋産)と岐阜県産唐辛子をふんだんに使った
最高級白菜唐辛子漬けです。
お酒のおつまみに、夕食のお供に、臭みも少なく鮮烈な辛味が特徴のお漬物です。

どうだ、買う気になるだろ?w
686: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:14 ID:1Ef1eQck(1)調 AAS
>>610
チョンは秦氏の訪日や遣隋使や遣唐使のこと知らないのか?
687: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:18 ID:/LzHqYZk(8/14)調 AAS
キムチも日本人が考案したって社会科の先生が昔言ってたな(マジ)
688: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:37 ID:sh2bnSLR(4/4)調 AAS
>>678
中国→遣唐使→日本ですが?
689: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:49 ID:OcdAECXq(1)調 AAS
いい加減にID:+Bk36He7はスルーしろよww
690: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:48 ID:dDpp+03b(21/22)調 AAS
>>684
しょうがないよ、IDがBKだから
691
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:53 ID:ngdVRYNJ(40/50)調 AAS
>>683
それどころか、シナも貧民層の主食はインスタントラーメンだったと聞いたw
まあ、生食系はあぶないんだろうけど、落ちぶれたもんさ・・・w
692
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:56 ID:G5I9aTEO(2/5)調 AAS
>>649
長男=朝鮮=一澤信太郎
三男=倭国=一澤信三郎

一澤兄弟の関係って韓国と日本の関係みたいだな。
693
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:59:27 ID:l09S4L6R(23/32)調 AAS
>>683
え゛Σ(・ω・ノ)ノ
手打ちも製麺機も無いの?まぢ?
694: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:59:57 ID:nKHd4dSL(1/3)調 AAS
次回の黒田節はいつになるのでしょうか?
695: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:05 ID:lpbDIoaT(1)調 AAS
いたいな。
696: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:17 ID:fGLXOsnC(1/2)調 AAS
>678
起源持ちが「偉い」とは
ずいぶん頭脳に虫が食っている様子ですね。

アルファベットの起源は古代フェニキアの商人で
別段偉くはないですが、ストロー君は
どう説明されるつもりでしょうか
697: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:26 ID:PyHcrJHq(3/4)調 AAS
喫茶店も外資系が入ってくるまではインスタントが普通だった国だしな
698: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:41 ID:hulRzr6H(7/10)調 AAS
みんな、マジに勘違いしているけど、
民族特有の文字がなかったチョンには文化はないから

あれは文明程度だ
699
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:50 ID:C4O3o6NJ(24/26)調 AAS
>>672
それ風邪の時飲むのじゃない?
仏料理のコックの知り合いから聞いた事ある
赤ワインを煮てアルコール分とばしレモン汁・砂糖・蜂蜜で味付けする。
700: 死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc 2007/02/19(月) 12:00:56 ID:HdHlv8iP(3/3)調 AA×
>>692

701
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:01:25 ID:FcmEvUVT(6/9)調 AAS
>>676
 
朝鮮漬けって言ってたよ、普通に。
 
奴らの料理ってなんでも辛けりゃいいって感じ。
唐辛子入れないものってあるん?
 
子供の頃親に言われた、
辛いもんばかり食べるとチョンみたいに馬鹿になっちゃうよ!って
 
今はその意味が良く解る。
702
(3): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:01:38 ID:UoUZkypj(31/39)調 AAS
>>693
無い。韓国ではインスタントラーメンこそが本物と思ってるから。
703
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:12 ID:l09S4L6R(24/32)調 AAS
>>701
山葵と唐辛子って辛さの感覚が違うもんねえ。
704: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:30 ID:Kv4kjU+Q(1)調 AAS
鮮ゴキwww
705: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:36 ID:fGLXOsnC(2/2)調 AAS
ストロー「俺のおかげでジュースが飲めるんだ。俺に感謝しろ」
人間「うるせえ、臭ぇストローなんざまっぴらだ。直接飲むわ」
こうして遣隋使、遣唐使が誕生した
706
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:37 ID:m/jmIDl4(1/2)調 AAS
朝鮮半島ではオカラ食うのか?
まあ、貧しかった朝鮮半島でオカラが出るような
面倒な食い方をするとは思えないけどね。
707
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:57 ID:UoUZkypj(32/39)調 AAS
>>703
そういや韓国人って辛さに強いって割には唐辛子以外の辛さにはめちゃくちゃ弱いんだよねえ。
708
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:04:07 ID:hulRzr6H(8/10)調 AAS
>>691
生麺より、日本のインスタントの方が激ウマだからだよ
709: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:04:27 ID:oV5DI7+T(1/3)調 AAS
じゃあ、日本と戦争しろよ
710
(1): ( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg 2007/02/19(月) 12:04:57 ID:X2JDVwE5(2/2)調 AAS
(  д)  ゚  ゚ >>702
711: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:05:23 ID:Mjh8kKul(1)調 AAS
>>701
俺は「辛いもんばかり食べると馬鹿になる」と言われたが
かの国を見るとなるほどと思う
712: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:05:53 ID:yg1vvhBj(2/6)調 AAS
>>658
日本は国土を荒廃させてでも派手なことをするってのは
できないから、いきおいそぎ落とす方向に行っちゃうしね。
713
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:06:16 ID:bdaYBMvg(2/6)調 AAS
>>706
韓国では、牛や豚な. ど内蔵の独特な臭い消しの方法として、オカラを使用している。

らしいぞ?
714
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:06:52 ID:pAkYjZ2/(3/4)調 AAS
>>708
冷麺の麺は、麺を搾り出して茹でる。これは大陸に分布するやり方で非常に簡単。
練って切って、寝かせてから茹でるなんていうのは無いんだろうね。
715: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:05 ID:UPrOyLVZ(7/8)調 AAS
>>710
まぁ、おいらだってパスタは乾燥パスタが普通だと思ってるし、そういう感覚かな。
716: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:07 ID:PyHcrJHq(4/4)調 AAS
トウガラシ
洋ガラシ
ワサビ

この味をきっちり使い分ける日本人の微妙な感覚を朝鮮人に求めるのは無茶ってもんだろ。
717
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:11 ID:ngdVRYNJ(41/50)調 AAS
>>713
それ、消えてなくね・・・?
718: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:18 ID:khobcwyX(1)調 AAS
中華でも豆腐なんだけど
719: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:20 ID:dDpp+03b(22/22)調 AAS
今日学んだこと
豆腐に鎹=朝鮮人
720: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:41 ID:UoUZkypj(33/39)調 AAS
>>714
そもそも冷麺自体、半島起源か怪しいけど。
721
(4): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:43 ID:nKHd4dSL(2/3)調 AAS
>>702
いくらなんでもそれは都市伝説でわなかろうか。
722: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:50 ID:NVIu0BQg(1)調 AAS
中国で生み出されたものが、朝鮮と日本に渡るんだけど、たいてい
日本では風土に合わせて発展させる。
でも朝鮮では劣化して、元のものは絶対に追い越せない。
または後から発展した日本のものを逆輸入して、朝鮮起源と言い出すか。
723
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:00 ID:FcmEvUVT(7/9)調 AAS
>>702
 
インスタントラーメンもカップラーメンも日本起源ですよ。
 
食べたら親日罪でしょうが!
いいのかい!?
724: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:00 ID:kvv4/Kva(2/2)調 AAS
千年間も奴隷属国をやっていた半島には属国文化しかないのは当たり前なので
恥ずかしいから起源の主張なんてやめなさい。
725: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:14 ID:XNaBHIns(7/8)調 AAS
>>707
辛みを感じる成分は2種類しかないと聞いた。
わさびと辛子では別らしい。
726: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:26 ID:l09S4L6R(25/32)調 AAS
>>707
唐辛子以外は
山葵  ×
洋辛子 ×
和辛子 ×

牛丼にしこたま七味振り掛けさせて食わせた翌日に
山葵べっとりの醤油で回転寿司食わせてやると
朝鮮人は飯を集りに来なくなるw 
727: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:36 ID:ngdVRYNJ(42/50)調 AAS
>>723
いやあ、すでに起源主張してますからw
728
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:38 ID:/LzHqYZk(9/14)調 AAS
四川料理と韓国料理ってどっちが美味い?
729: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:11 ID:yg1vvhBj(3/6)調 AAS
>>713
それは日本でもやる。
730: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:14 ID:BBXFAGmS(1)調 AAS
>>1
全てに対して刃向かいたいだけなんだろ?
餓鬼だからしてw
成長しない民族だね。
うざっ!
731: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:30 ID:ngdVRYNJ(43/50)調 AAS
>>728
君は食い物と生ゴミの区別もつかないのかい?
732
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:46 ID:pVAvE+8t(1)調 AAS
そういえば今日の目覚ましテレビでソンミンって韓国人歌手が
「自分は嘘をつくことが好きで、コミュニケーション手段です。」
って言ってて中野アナがドン引きしてたなwww

これも日本に対するコミュニケーションなんじゃね?
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s