[過去ログ] 【韓国】日本「寿司」国際認証へ…韓国人運営食堂打撃憂慮「すし警察の登場だ」★8〔12/01〕 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: <丶`∀´> 2006/12/21(木) 09:49:15 ID:h2bwQRRB(1)調 AA×

876: <丶`∀´> 2006/12/21(木) 10:28:58 ID:HarZjI79(1)調 AAS
 韓国って日本のイメージやブランドで飯食ってる人多いね。
877: <丶`∀´> 2006/12/21(木) 20:30:42 ID:iHePAuVH(1)調 AAS
WC KOREA-JAPANだしな。
878
(1): <丶`∀´> 2006/12/21(木) 20:32:07 ID:4O/NbDN/(1)調 AAS
>>869
これ、イザ!のブログで見た事あるな
まだ、やってるのかな
879: <丶`∀´> 2006/12/21(木) 20:35:51 ID:ku1bjdm7(1)調 AAS
まぁ朝鮮人はわかってるんだろ。
ゴキブリはゴキブリとしての生き方があると。
880
(1): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 10:18:09 ID:BoC/vJrR(1)調 AAS
この新しい記事が、
本日の読売新聞に載っている。

自民の部会で反対が多数出て、
来年度の予算に計上されるのが難しい状況だってよ。

河野太郎が何か、とんちんかんな反対をしたみたい。

読売新聞4面の政治面に載っているので、
誰かスレを立ててください。
881
(3): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 18:22:22 ID:ERV5qSdM(1/2)調 AAS
さっき、日テレのニュースでやってたけど、予算は2億数千万とれた
らしいよ>>880

そして、日テレはまた論点ずらしの報道をしていた。

カリフォルニアロールがどうこう、じゃなく、問題なのは

「韓国人・中国人が、日本料理の修業など1日もしたことがなく、
まともな日本料理など食べたこともないくせに、日本人のふりして
不潔でキムチ臭い偽日本食を欧米で出し、食中毒や安っぽさ、おかしな
味付けで日本料理の評判を下げ、長期的には日本の国益を損なうこと」

なのに。
882
(1): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 18:26:33 ID:8JyKTpk8(1)調 AAS
>>881
舛添要一が輪をかけて論点ずれずれのコメントをしていたなw
馬鹿なのは知っていていたがあそこまで馬鹿だとは知らなかった。
883
(1): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 18:34:09 ID:ERV5qSdM(2/2)調 AAS
>>882
そうだね。舛添はああいう浅い考えなのかとがっかりした。

それにしても、どうして日本のマスゴミは、
「欧米の日本料理店の多くが、韓国人と中国人により経営されていること」
に言及しないのかw
884: ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w 2006/12/22(金) 18:36:04 ID:sOk+crSR(1)調 AAS
>>883

スポンサー・電通などが...だろうな ヤッパシw
885: <丶`∀´> 2006/12/22(金) 18:55:10 ID:bNtCCW9E(1)調 AAS
>>881
日本のラーメンやカレーと比較してるのには腹が立ったな。
これらが別に認証得られなくたって全然構わないし
本場と違ったって受け入れられてるんだから。
この問題で困るのは日本食と詐称したい連中だけ。
特定の意図を感じる報道だと思った。
政府も名称を変える必要無いのに馬鹿だよ。
886: <丶`∀´> 2006/12/22(金) 19:02:20 ID:Q7LyORn5(1)調 AA×

887: <丶`∀´> 2006/12/22(金) 19:05:12 ID:6lq9OBT/(1)調 AAS
自慢げに  朝鮮人が  糞を食べ

朝鮮人  今日もせっせと   嘘をつき

ダイオキシン  ヘドロ・ダニ・ウジ  チョーセンジン

朝鮮人  別の名前は  犯罪者

暗闇に  薄気味悪い  朝鮮人
888: <丶`∀´> 2006/12/22(金) 19:10:57 ID:AxCyctmT(1)調 AAS
>>878 そりゃ出してるのがゴミやクズばかりだもの…
幾らでも食べ放題でしょ。
889: <丶`∀´> 2006/12/22(金) 19:14:49 ID:EZJELUI5(1)調 AAS
ノロウイルスが世界に蔓延したのは日本のスシが原因
まずは日本人が国連で謝るべきだ
890: <丶`∀´> 2006/12/22(金) 19:16:27 ID:FWveEARE(1)調 AAS
>>881
日テレのみならず、日本のマスコミは客に対する視点がないね。
自分が客なら、日本政府のお墨付きを受けた店なら、安心して入れるよ。
いんちき日本料理に、高い金払いたくないし、
食中毒や寄生虫を気にしないですむしね。
891
(1): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 19:23:09 ID:Q1SSFq5A(1)調 AAS
海外の高級寿司を食べまわる海外ツアーを組む利権団体だな
892
(1): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 20:21:28 ID:CEfw0EL0(1/2)調 AAS
誰かが河豚の美味さを教えてやれば、時期にこの分かるだろ。
893: 2006/12/22(金) 20:22:32 ID:CEfw0EL0(2/2)調 AAS
>>892
×時期にこの分かるだろ。
○時期にこの意味が分かるだろ。
894
(1): <丶`∀´> 2006/12/22(金) 21:26:18 ID:zXpBl2eN(1)調 AAS
別に河豚じゃなくても川魚を寿司にしちゃったりで普通にヤバイ
しかも回転寿司にも劣る不味い朝鮮寿司を喰いまくるツアーが羨ましいか?w>>891
俺だったらこんな仕事イヤだねw
何でわざわざクソ不味い寿司を喰って寄生虫に怯えなきゃいけねーんだw
895: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 12:48:41 ID:nkOW3NeQ(1/4)調 AAS
>>894
調査員=左遷かな。
896: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 13:06:01 ID:ZMVTLijE(1)調 AAS
寿司屋がだめなら焼き肉屋にすればいいじゃないのとアントワネット
897: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 13:28:32 ID:zHiaibn3(1)調 AAS
認証はソフトパワーを維持するために必要だろ
和食をとおして高級、健康、清潔といった日本のイメージが重要なんだよ
898: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 16:48:55 ID:J1+MpUpw(1)調 AAS
日本人が見ると目を覆いたくなる「自称・sushi」
外部リンク:www.flickr.com
外部リンク:www.flickr.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


日本人でも納得できる「寿司」
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

899
(2): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 16:52:07 ID:yXJuHLDt(1)調 AAS
日本の文化はもともと朝鮮と中国から奪ったものをもとに作ったものだろう
それを自分たちのものだ真似するなとうるさい
飯に刺身を乗せただけの食文化が食文化か
なんて貧しい文化か
900: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 16:53:54 ID:Kc3CuQiJ(1)調 AAS
>>899
そんな乗せただけの食文化が世界で認められてんだよ
あと、奪ったんじゃなくて教えてもらったのをリスペクトしつつオリジナル化
やつらの劣化コピーとはわけが違うのだよ
901
(1): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 16:57:20 ID:LNDWr7Bi(1/6)調 AAS
>>899
韓国料理の横綱が焼肉で
日本料理の横綱がそんな寿司なんだから
あまりの格の違いで悲しくなっちゃうな
902: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 16:59:28 ID:nkOW3NeQ(2/4)調 AAS
>>901
「焼肉」は日本発祥でしょ。
903
(1): あじぁーの怒り 2006/12/23(土) 17:01:37 ID:66Cl3YdS(1/7)調 AAS
つか調査ってヤバくないか?
段々JETROが強力になっていくのかな…
寿司の調査自体は構わんがこうやって調査を重ねて強化されるのが怖いな…
904: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:04:25 ID:qIcCFiUn(1)調 AAS
おいCYONKO寿司は日本起源なんだよ
朝鮮のマトモな文化は全て日本から伝わったものだから超汚染ヒトモドキは日本に感謝しろ
905: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:05:45 ID:k6IDJHlQ(1)調 AAS
あんまり大げさにしすぎずに、各国駐在の日本大使館職員が食い歩いてそれなりの優良店に対して、日本大使館お墨付きのシール&証書を渡して大使館のホームページに紹介すれば良い問題で別枠の予算なんかあほらし。
906: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:06:18 ID:nkOW3NeQ(3/4)調 AAS
>>903
どんな権力があるんだよw
907
(3): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:15:57 ID:LNDWr7Bi(2/6)調 AAS
各国の代表料理ランキング

1位焼肉(韓国)
2位餃子(中国)
3位カレー(インド)
4位ピザ(イタリア)
5位ボルシチ(ロシア)
6位ドリア(フランス)
7位ケンタッキー(アメリカ)
8位スパゲティー(スペイン)
9位フランクフルト(ドイツ)
10位ヨーグルト(ブルガリア)

圏外スシ(日本)
908: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:19:26 ID:nkOW3NeQ(4/4)調 AAS
>>907
何のランキングだよ。
インドには『カレー』はないぞ。
ケンタッキーってなんだよ。
なんでスパゲティがスペインなんだよ。
909: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:20:35 ID:R5nWhG5I(1)調 AAS
自分らにとって都合の悪い事は人権侵害だと騒ぎ立てるのは朝鮮人の習性
910: あじぁーの怒り 2006/12/23(土) 17:22:45 ID:66Cl3YdS(2/7)調 AAS
JETROは色んな調査が出来る。
経済情報や恥的財産の事などを頼めば調べてくれるんや。
金はかかるけぇどな^^
これは脅威なんよな。
俺らには寿司なんて言い訳に聞こえるなあ…
アジアなんかの経済を調べていて、ある種の情報機関な訳よな。
怖ない?
911: <丶`∀´>( ´∀`)(`ハ´  ) 2006/12/23(土) 17:25:34 ID:tSNB0zSM(1)調 AAS
>>907
まず1位の焼肉は南の料理じゃないしケンタッキーって料理じゃなくね?
スシの圏外は調査方法によるが(米でとったとかなら圏外はおかしいが朝鮮なら納得)
912
(1): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:26:56 ID:d/gnJkhy(1)調 AAS
生食は厳しい認定制度設けないとだめだろ。
便所行っても手洗いする習慣が無い、朝鮮人やシナ人が作った寿司もどき
で食中毒連発してるだろうが。

そして日本食の評判を荒らしまくった挙句、今度は違う国の料理に衣替えして
また荒らす。

世界中で食い荒らし商売してるんだよ、チョンとチャンコ炉は。
913: あじぁーの怒り 2006/12/23(土) 17:28:44 ID:66Cl3YdS(3/7)調 AAS
今横の部屋で
狂気の倭と護憲派がヤってるよ ^ ^
914: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:32:41 ID:66Cl3YdS(4/7)調 AAS
護憲派 =タチ
狂気の倭=ネコ
舐め合ってるよ。
915: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:35:14 ID:Ez9kh4sh(1)調 AAS
狂気の倭はネタだお。
東亜の盛り上げ役。
916: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:39:22 ID:66Cl3YdS(5/7)調 AAS
今汚い音がしてる…
ウッキョもいるな…
ムチャッ…ムチャッ…
あぁあああん…
917: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 17:40:14 ID:LNDWr7Bi(3/6)調 AAS
>>912
東寿司の板前がハナクソほじった指で握ってたぞ
918: 狂気の倭 2006/12/23(土) 17:49:14 ID:66Cl3YdS(6/7)調 AAS
今裸だお! ^ ^
ヤってるお!
今も中に護憲派のが入ってるお ^ ^
919: 604 2006/12/23(土) 20:00:19 ID:p4DgWgff(1)調 AAS
>>907
> 1位焼肉(韓国)
英語でKorean BBQだという時点でメジャーになりえていない罠

> 6位ドリア(フランス)
ドリアがフランスか。。。

> 7位ケンタッキー(アメリカ)
せめてフライドチキンと書いてくれ。

> 8位スパゲティー(スペイン)
スパゲティーがスペインか。。。

> 9位フランクフルト(ドイツ)
ウィンナーソーセージがフランクフルトに劣る理由を説明してくれ

> 10位ヨーグルト(ブルガリア)
。。。それは料理か?

> 圏外スシ(日本)
実際の話、他のものと比べて、日本以外の国では常食にはなりにくいものだし、
世界の料理ベスト10に入るなどとホルホルするつもりもない。
寿司以外にも美味しいものがいくらでもあるしね。
920: 護憲派市民教師◇t8GnXc.r0g 2006/12/23(土) 21:21:18 ID:66Cl3YdS(7/7)調 AAS
今後ろから入れっ放しでうっている
921: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:19:18 ID:xk09tIdQ(1)調 AAS
ヨーグルトってブルガリアだっけ?
(ヨーグルトって単語はトルコ語から来てる)

ヨーグルトって言っても色々あり
日本でメジャーなヨーグルト製法がブルガリアから来てるらしいだけ
922
(1): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:35:55 ID:LNDWr7Bi(4/6)調 AAS
ブルガリアヨーグルト知らない?
琴欧州もCMでTVでてるよ
923
(1): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:41:59 ID:4lB/6KrE(1/2)調 AAS
>>922
ヲマイの国は"ブルガリス"だろうがw
924
(1): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:44:34 ID:4oDLjD2A(1/2)調 AAS
寿司ポリスに反対してる文化人が、ミシェランのフランス料理の格付けには文句言わない不思議。
925: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:48:50 ID:4oDLjD2A(2/2)調 AAS
日本で鮮魚を扱う料理人を免許制にしたらいいんじゃね?
この免許持ってないやつはみんな偽者ってことで。
ってかマジで修行積んでないやつの刺身なんて食いたくねーよ。
926
(5): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:52:06 ID:LNDWr7Bi(5/6)調 AAS
刺身に修行?
魚を切るだけだろwww
927: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:56:14 ID:NDOVO8tc(1)調 AAS
>>926
こういう認識だから、いつまで経っても美味い日本料理が作れないわけだなw
928
(1): <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:57:38 ID:Rxq9OXrJ(1)調 AAS
>>926
おまえ刺身食ったことないだろ?
あと料理したこともなさそうだな。
929: <丶`∀´> 2006/12/23(土) 23:59:02 ID:4lB/6KrE(2/2)調 AAS
>>923のソース

メイル乳業「ブルガリア」販売禁止
外部リンク[php]:contents.innolife.net

「ブルガリア」の方は商標契約を結んだ"本物"(のようだ、としておく。あの国の話は信憑性ないしw)
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
930
(2): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:00:27 ID:LNDWr7Bi(6/6)調 AAS
>>928
料理?
たまに家のお手伝いしてるよ
でも魚はこっち見て怖いからしない
931: ぬこヌードル ◆vsUmHnfGDw [いいダシ☆出てます] 2006/12/24(日) 00:05:45 ID:aRibYTuY(1)調 AAS
>>930
刺身をただ切るだけとか言う奴が日本食を語るな
932: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:09:30 ID:c0sCtVTF(1/5)調 AAS
>>930
つまり、刺身を「引いた」ことは無いわけだな。
933: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:10:06 ID:ifmjf88d(1/2)調 AAS
>>926
魚をさばくのは難しいぞ、簡単にできると思っているのかよw
934
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:17:10 ID:zTZfoy+A(1/3)調 AAS
日本人運営の焼肉屋を韓国政府が監察しだす様なもんか

ウザ杉www
935
(3): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:21:07 ID:MBhhAkKB(1/3)調 AAS
>>934
> 日本人運営の焼肉屋を韓国政府が監察しだす様なもんか
韓国政府が認定に動いたら、全店認定になるよな。
明らかに、韓国のものより良いわけで。

あるアメリカ人は、「日本では、食べ物屋さんで外れが無い事が不思議」と言ってた。
936: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:22:26 ID:RZu2VFup(1)調 AAS
韓国政府も焼肉屋認証してくれればいいのに

在チョン経営の焼肉屋へ行かずに済んでウマー
937: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:25:07 ID:yro7c2j3(1/4)調 AAS
魚切るとでろでろって出てくるから嫌い
938
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:28:14 ID:c0sCtVTF(2/5)調 AAS
>>935
>あるアメリカ人は、「日本では、食べ物屋さんで外れが無い事が不思議」と言ってた。

そういうもんなのかなあ。

外部リンク:www.eurojapancomic.com
>●今まで色んなレストランで食事してるけど、どこで食べても美味しいよねー。
>日本ってまずいレストランってないの?(大戸屋にて昼食中)
939: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:31:08 ID:yro7c2j3(2/4)調 AAS
スシ食べてじんましんで宝な
940: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:31:19 ID:ifmjf88d(2/2)調 AAS
>なんでジュースおかわりできないの!
>日本のマクドナルド、ロッテリア、バガキングなんでジュスおかわりできないの。
>韓国はおかわり自由です。

韓国のジュースは粉末ジュースだからおかわり自由。
日本は天然果汁100%。
941: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:31:52 ID:VToz8r9t(1/4)調 AAS
JETROは頑張ってますね。
JETROは経済の為に必要ですし。
世に言うパクリを調査もしてくれます。
海外の経済関係の資料も沢山ありますよ。
JETROは皆さんの為に動きます。
皆さんどんどんJETROを利用しましょう!
942
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:37:09 ID:zTZfoy+A(2/3)調 AAS
しかし>>1の記事にある採点項目を読むと
もしかして紅花とかは失格するんじゃないか?w
943: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:39:54 ID:VToz8r9t(2/4)調 AAS
海賊版やパクリと戦う組織ですから、どんどん応援しましょう。
因みにJETROが出している「通商日報」という経済新聞があります。
海外に関わるビジネスをしてる方にはお勧めします。
944: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:41:52 ID:cWMnLfo7(1)調 AAS
>>926
魚の捌き方で身が崩れて味が変わったりするわけだが、
刺身の引き方だけで味のレベルが段違いなのは知らんのか?
よっぽど不味いもんばっかり食ってるだけじゃねぇのか?

味とか癖の強い身の場合は刺身の厚さと薬味のきり方はっけこう悩ましいもんだぞ。
味が残飯レベルから至極の逸品レベルまで落差が激しいからな。
カツオなんかは捌くときどう仕立てようかいつも悩む。
945: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:43:08 ID:c0sCtVTF(3/5)調 AAS
>>942
「おぢちゃん、まごころってどぉれ?」
「これ、全部まごころよ?」
「…まごころっておいひー♪」
なんてCMは知らん。

つか、これまでの実績から現地の信用を勝ち得てる店は、
認証なんかあっても無くても関係ないワケで。
946: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:44:11 ID:MBhhAkKB(2/3)調 AAS
>>926
> 刺身に修行?
> 魚を切るだけだろwww
おせんを読め。
947
(2): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:49:40 ID:5jh4KamL(1/2)調 AAS
>>938
海外に行くと大味なんですよ、微妙な味加減がない。
ケチャップどぼどぼ、クリームでギトギト…
最近だと、テリヤキソースべったりとか増えました。
麺類は腰がないってゆうか茹ですぎでべろんべろん

アメリカだとこんな感じですね。
948
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:50:57 ID:PASNLxDr(1)調 AAS
まあ、鮨を"生魚を切って、丸めたご飯の上に乗せたモノ"
としか思えないヤシには、いくら説明してもムダだと思うよ。

ダイヤモンドの希少価値とか美術的価値とか硬度的価値とか説明しても、
「ガラス玉だってキラキラして綺麗だから同じニダ」
って言っている土人なんだからw
949
(1): ◆haruka.ATI 2006/12/24(日) 00:53:45 ID:WsBCewYb(1)調 BE AAS
>>948
> ダイヤモンドの希少価値とか美術的価値とか硬度的価値とか説明しても、
> 「ガラス玉だってキラキラして綺麗だから同じニダ」
> って言っている土人なんだからw

…mjdk
950: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 00:57:44 ID:c0sCtVTF(4/5)調 AAS
>>947
あー、要するにみんな「大味」ってことですか?

そういや、ディスカバリーchで、NYの料理人が世界の美味いものを食べあるく、とかゆー
ドキュメンタリーやってるけど、「NYの料理人仲間が集まってパーティの巻」みたいな回で、
「この、Toro-Sushiは○○ドルもするんだぜ!」
とか言って、特大サイズの寿司桶いっぱいの大トロを見せびらかしてましたわ。
んなトロばっかじゃ食い飽きるっつーの。
951: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:03:39 ID:wA8/HR7C(1/5)調 AAS
日本料理のことを、

「ただ生魚を切って、丸めたご飯の上に乗っけただけだろ?」

などと言ってるチョンは、
今後2度と寿司を食うな!と言いたいし、
韓国人や中国人が経営する日本料理店を賞賛することも止めてもらいたいね!
そういう言い方をするなら、さらに高度な調理テクを必要とする料理を取得すればよろしい。
952: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:07:22 ID:wA8/HR7C(2/5)調 AAS
>>924
それも変な話だよな?
ミシュランのランキングなら、むしろ有り難がるような連中なのに。
卑劣なダブルスタンダード、二枚舌を平然と使いたがるのが、
日本の一部”文化人”たち
953
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:09:54 ID:zTZfoy+A(3/3)調 AAS
>>947
日本では食べ物屋で外れが無いってのは未だ出会ってないだけだろう
基本的に外国で自国料理を食ったら後悔する事間違いなしだw

だから俺は外食では和食の店しか選ばない

例えばピザでも同じチェーン店の物であるはずなのに
日本のはまずいから恐ろしいw
954
(5): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:13:17 ID:yro7c2j3(3/4)調 AAS
日本人の舌って変だしな
納豆が毎日うまいぞの外国の人を連れてきてほしい
955: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:15:13 ID:ES7GpEyO(1)調 AAS
>>954
取りあえずお前が日本語不自由なのはよく分かった
朝鮮人は祖国へ帰れ
956: 蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI 2006/12/24(日) 01:17:22 ID:jft9Xu5h(1)調 AAS
>>954
「奥様は外国人」て番組を見ていると、たくさん出てきますよ。
957: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:18:02 ID:c0sCtVTF(5/5)調 AAS
>>954
君が他人から「馬鹿」って呼ばれてるとしたら、それは人の話に全く耳を貸そうとしないのが
大きな原因だと思うよ。
958: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:19:11 ID:BZvU864q(1)調 AAS
>>954
納豆は日本人でも好き嫌いが分かれるし。
でも納豆好きな外人は普通にいるぞ。
959: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:19:58 ID:Re9lMGpY(1)調 AAS
>>954
キムチを毎日うまいぞと言って食べてる外国人は日本人だけだな
韓国人の舌も変だって事か?

というか韓国にも納豆があるんだけどなwww
960: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:20:31 ID:VToz8r9t(3/4)調 AAS
>>935
それはありますよね。
961
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:25:12 ID:hwjoY2Fw(1)調 AAS
>>935
アメちゃん基準ではそうなのか。
日本人から見れば当たり外れってあるわけだけどね。
962: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:26:12 ID:wA8/HR7C(3/5)調 AAS
まっ!
日本政府の後押しで海外での日本料理店で「認証」だの「支援」だのにまつわる新制度にケチつける連中って、

結局のところ、日本人のフリして日本料理店を名乗って怪しげな日本料理を海外の客に出して
いる韓国人・中国人たちのことだろ?!

そりゃ連中の目からみたら、

すこぶる不都合な制度には間違い無いだろうさ!。
963: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:30:03 ID:MBhhAkKB(3/3)調 AAS
>>961
>アメちゃん基準ではそうなのか。
>日本人から見れば当たり外れってあるわけだけどね。

外国では、まともに食えない料理を出す店が普通にあるらしい。
油なだけとか、料理といえないものとか、インスタントラーメンだとか。
964: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 01:50:52 ID:VToz8r9t(4/4)調 AAS
よくありますよね。
というか、日本がむしろ異常な程少ないんで。
屋台でインスタントが出たりするのはよくある話。
965
(2): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 03:39:02 ID:NZGwAraw(1)調 AAS
ミシェランのランクってタイヤメーカーのミシェランが、
ドライブ行ったときに飯食う場所に困らないように作ったんだって。
商社とかが日本料理格付け作ってくれればいいのにな。
966: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 03:56:20 ID:5jh4KamL(2/2)調 AAS
>>953
その外れでも、連中にとっちゃ十分合格点なんだ。
だから連中は不思議がるのさ、何で外れがないのかと。

アメリカで和食食いに行くぐらいなら、タコスでも食ってる方が安くて美味いぞ。
キムチの出てくる和食屋が多いからなwww

ザーサイの出てくる和食屋には出会ったことがない。
何でなんだろうなぁwww
967: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 03:57:21 ID:uJbBUDhU(1)調 AAS
>>965
ミシュランだよ
968: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 04:18:17 ID:uw/2Sv/G(1)調 AAS
あげ
969
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 04:20:31 ID:yro7c2j3(4/4)調 AAS
つまり寿司は縁起物だからね
970: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 04:35:41 ID:rh+sGduo(1)調 AAS
>>969
「つまり」というからには、それなりの議論があった上で、最終的に結論を導いたわけだな。
そのような結論が導き出された流れを示してもらおうか。

他スレで完膚なきまでに叩かれて過疎スレに逃げ込み吼えるのは勝手だが、いい加減寝るか朝鮮に帰れ。
あっちもコテハン随分寝たようだしな。
971: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 04:45:16 ID:BWk1vd8c(1)調 AAS
>>965

外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp

(1) ミシュラン『レッドガイド』
1.発 行 社:ミシュラン社(創立1889年、世界的なタイヤメーカー)
2.創 刊:1900年
3,創 刊 者:エドワールとアンドレのミシュラン兄弟(ミシュラン社の創業者)
4.歴 史:・創刊当初は、ドライバーに必要な情報を提供するための
小冊子として、フランス国中の道路案内書に無料で設置。赤い表紙で
あったことから『レッド・ガイド』という愛称で゛親しまれる。
・現在に至る格付けシステムは、1926年に考案され、1931年に二つ
星と三つ星が登場する。
5.評価方法:・ミシュラン社の正社員で専門のスタッフが、1年をか
けてファーストフードやピザハウスを除く、フランス料理に限らない
全てのレストランに、調査員の立場を明かさず客の立場で評価して格
付けを行う。
・評価項目及び評価方法は企業秘密として一切明かされていないが、
素材、調理方法の繊細さ、独創性など味のディテールが細かくチェッ
クされる。サービスについても評価されるが、味の判断が星の評価に
大きく影響する。

(参考)
1つ星・・・旅のルートにそのレストランが含まれていたら立ち寄ると良いレストラン
2つ星・・・遠回りをしてでも立ち寄るべきレストラン
3つ星・・・そこの料理を味わうためだけにでも旅行する価値のあるレストラン
・調査の結果やその理由を店に説明しない。その理由は、ガイドブッ
クは、業界ではなく利用者である顧客にメッセージを発信するという
創刊からの思想に基づく。
6.評 価 国:ヨーロッパの11の国、地域、都市。
7.そ の 他:レストラン側は掲載料金を支払うことはない。
また、広告を載せないことでも有名。
972: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 11:39:30 ID:Fk+otxMb(1)調 AAS
反日のくせして日本料理で儲けるんだね。いい根性してるよ。
973
(1): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 12:00:05 ID:i8xim/zJ(1)調 AAS
和食は、手を加えずに素材の持ち味を最大限に生かすのと、
そのままではクセが強くて食えない食材に極限まで手を加えつつも、
やはり素材の良い持ち味を引き出す二方向がある。

特に寿司はその傾向が顕著で、両方を組み合わせて成り立っている。

しかしシナチョンは、寿司も刺身も単に生魚をぶった切っただけにしか見えていないようで、
シロウトはおろか、プロの料理人でさえその程度の評価しかしていないわけで。

当然素材の持ち味云々を考えるはずも無く、結局膨大な調味料付けになる。
シナチョンのそこらの店では、何処で食っても「化学調味料の味」しかしないのはそういう理由。

そういう人間が作るわけだから、旨いわけが無い。
974
(2): <丶`∀´> 2006/12/24(日) 14:14:16 ID:wA8/HR7C(4/5)調 AAS
日本政府やJETROが具体的にどんな基準で認証やら支援するのやら?
今のところよく分からないが、

個人的には、

キムチを客に出す店は和食・日本料理店としては問答無用でNGにして欲しい。
まずそれだけで「思いっ切り違うだろ!?」
って言いたい。

そう思ってる人は俺一人だけでは無いはずだ。
975: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 14:18:16 ID:HZj54dcf(1)調 AAS
>>974
非常に同意
976: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 14:21:20 ID:wA8/HR7C(5/5)調 AAS
>>973
>シナチョンは、寿司も刺身も単に生魚をぶった切っただけにしか見えていないようで、
>シロウトはおろか、プロの料理人でさえその程度の評価しかしていないわけで。
手優香、
そういう人間には、日本料理そのものを扱ってもらいたくないよ。

中国人は中華料理を、韓国人は韓国料理で店を出せ! 世界のどこに居てもだ。

と言いたいね。
977: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 14:29:07 ID:oHqJ/SBu(1)調 AAS
>>974
あんな辛いものを食べてると味覚が麻痺すると思うのだが。
ワサビは同じように辛いが麻痺する感じではない。
不思議だが。
978: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 14:51:27 ID:0zvNblTW(1)調 AAS
唐辛子系と山葵・芥子系は違うからねぇ。
前者は舌を灼くが、後者は鼻にツンとくる。
979: <丶`∀´> 2006/12/24(日) 16:33:27 ID:CD+yS57O(1)調 AAS
いつもの方達は寿司の起源を主張しないんですか?
980
(1): :<丶`∀´> 2006/12/24(日) 22:04:29 ID:Br6JFQv4(1)調 AAS
>949 :遼 ◆haruka.ATI

こいつ、さも当たり前みたいな書き込みするけど
知ったかぶりで、コテを数種類持っているようです。
特アを擁護するつもりはさらさら無いが、コイツは少しおかしいですから
あまり相手にしないで下さい。
引き篭もってネットで得た知識だけで書いてますよw
すっげーキモい!!!
鮨の起源も聞いてみたらいいよw
イクラとトビコの区別が付かないんだからwww
981: ◆haruka.ATI [晒しage] 2006/12/24(日) 22:29:24 ID:xwxlWl04(1)調 BE AAS
>>980
あははははははは!

ついに被害妄想に走るようになったかぁ。
いやぁ、面白い。

私が
> 知ったかぶりで、コテを数種類持っているようです。
> 引き篭もってネットで得た知識だけで書いてますよw
だという証拠出してねw

> イクラとトビコの区別が付かないんだからwww
…ま、これで大体解った。
お前さんが誰か。
982
(1): 弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode] 2006/12/25(月) 00:55:08 ID:6eCLfa1W(1/3)調 AAS
なんか楽しそうなことになってたらしいのぅ(汗)
983
(1): ◆haruka.ATI [晒しage] 2006/12/25(月) 01:17:51 ID:8aKAEn2I(1/2)調 BE AAS
>>982
そんなでもないw
粘着が湧いただけだしw
984
(1): 弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode] 2006/12/25(月) 01:18:50 ID:6eCLfa1W(2/3)調 AAS
>983
粘着した上に騙りした連中とかならわたしゃ山ほど闇に突き落としてきましたけどねw
985
(1): ◆haruka.ATI [晒しage] 2006/12/25(月) 01:25:31 ID:8aKAEn2I(2/2)調 BE AAS
>>984
優しいねぇ、相手してやるとは。
私は、一言だけ嘲笑って放置w
986: <丶`∀´> 2006/12/25(月) 01:35:06 ID:Kdtu6/er(1)調 AAS
いっそ、韓国政府お墨付きの寿司認定をすればよいではないか。
987: 弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode] 2006/12/25(月) 01:41:51 ID:6eCLfa1W(3/3)調 AAS
>985
永遠の闇に突き落としてあげる程度の優しさはもってますもん
988: 日本料理店竹島 2006/12/25(月) 01:49:42 ID:a8oxmMV+(1)調 AAS
うちの店はNOスモーク
NOキムチ!

臭い匂いはみんなの迷惑。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*