[過去ログ] 【韓国】日本「寿司」国際認証へ…韓国人運営食堂打撃憂慮「すし警察の登場だ」★8〔12/01〕 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 17:42:04 ID:11MyxIPe(1)調 AAS
>>191
それ良いな
196: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 17:45:08 ID:sMGwBxnn(4/13)調 AAS
>>193-194
おーい、ハンドル切り間違えてるwww

737 名前:りな 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:07:19 CQlvFpRy
21の女でつ…
お姉だお('∀')
汗にまみれよ…
キ●チよくなろ…

738 名前:狂気の倭 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:09:42 CQlvFpRy
しよ…

740 名前:りな 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:11:07 CQlvFpRy
何あんた ?
ID一緒だし…

742 名前:狂気の倭 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:12:39 CQlvFpRy
俺は倭人を論破すんだよ ^ ^
りなさんだっけ?
倭人なんか相手にすんな。
何するか分からんぞ ^ ^

747 名前:狂気の倭 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:14:55 CQlvFpRy
このパソコンはパソコン屋のだからな。
今みたいな事もある ^ ^
俺は正常だお ^ ^

755 名前:狂気の倭 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:17:05 CQlvFpRy
俺は行くぞ!
チゲ食いにな ^ ^
じゃ ^ ^
勘違い倭人 ^ ^

772 名前:りな 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:22:17 CQlvFpRy
わたしは21の女!
ここのボーイを誘惑してんの!

779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:24:57 CQlvFpRy
狂気の倭ってんだ…
まあまあかっこよかったよね('∀')
キ●チいい事しよ☆

784 名前:りな 本日のレス 投稿日:2006/12/03(日) 17:28:10 CQlvFpRy
60年位かな?
狂気の倭って誰かな?
なんかよく分かんないよ…
またね('∀')
197: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 17:55:17 ID:gtRh0Nvq(4/4)調 AAS
>>193 別に
198: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 17:56:40 ID:VX5VM5df(2/8)調 AAS
>>193
KETROでもCETROでも好きな物を作りな(w
199
(2): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 17:59:56 ID:GsbOAnZI(1/8)調 AAS
日本の島国根性丸出しの恥ずかしい話だ
陰湿な嫌がらせはやめろ
200
(1): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:03:00 ID:RPRDR8I6(2/4)調 AAS
>>199
堂々とコリアン寿司と出せばいいだけの事じゃん。
自分の国がそんなに恥ずかしいのかw
201: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:03:43 ID:hpJ2RI28(1)調 AAS
ぼくもスシポリスになりたいんですがどうすればなれますか
202
(4): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:03:48 ID:GsbOAnZI(2/8)調 AAS
>>200
すしに国籍など必要ない
203: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:05:24 ID:sMGwBxnn(5/13)調 AAS
>>202
国籍は必要ないが「日本のにぎり寿司」を出すなら
相応の勉強をしろという話だが?
204: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:05:39 ID:b0YB5Jux(1/9)調 BE AAS
>>202
料理に国籍はある。
205
(1): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:05:52 ID:RPRDR8I6(3/4)調 AAS
>>202
寿司は日本が一番なんだがね。
日本が発祥の地だし。
206: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:10:20 ID:b0YB5Jux(2/9)調 BE AAS
>>205
握り寿司や押し寿司に限定してね。

熟れ寿司は東南アジアや支那でも盛んだったから。
207
(5): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:12:39 ID:GsbOAnZI(3/8)調 AAS
すしなんてものは切った魚をおにぎりの上に乗せただけだ
料理なんてたいそうなものじゃない
世界中の誰でも思いつく
広義で言えばホットドッグもすしと言える
だから日本が占有件を主張するのがおかしい
海外ですしと言えば韓国人が主にやっているのだから
日本人が韓国に許可を取らなければならなくなるぞ
208: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:15:46 ID:b0YB5Jux(3/9)調 BE AAS
>>207
既に論破され尽くした内容を…www

じゃあ、お前が作ってみろ。
盛り込み。
209: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:17:02 ID:GWVMisVf(5/6)調 AAS
>>207

その程度の考えで偽装日本寿司店開いたあげく、生魚の管理ノウハウなんかも
知らずに食中毒など出されると迷惑なんでね。
210: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:19:30 ID:yPibyGCQ(4/11)調 AAS
>>207
まぁ、回転寿司でも食ってろ
ちょっとしたところなら結構食えるから
211: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:20:10 ID:w9tMJjr2(1)調 AAS
>>207
だれも寿司が韓国人起源なんて思わないから安心しろ。

美味い寿司でも食って勉強しろ、タコが!
212
(5): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:24:07 ID:GsbOAnZI(4/8)調 AAS
食文化の発展を妨げう事にしかならないぞ
大体誰のおかげですしが世界料理になったと思っている
ばかどもめ!!!
213: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:26:26 ID:2u4jNzCd(1/4)調 AAS
>>207
 『コロンブスの卵』って言葉の語源を調べてみん。
誰にでも思いつくなら、なんであんたらがやらなかったんだいww。
あとから『俺だって出来た』なんて言うことこそ、誰だって出来るww。
そっから脱却しない限り、将来はないよww。
214: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:27:05 ID:+aA4fWFQ(1/4)調 AAS
>>212
だから、何度も何十回も書いているけど
これは許可がなければ寿司が握れないというものじゃなく、
単なる日本からのお墨付きだってば。
偽のすしを作り続けたって別にいいんだよ。
215: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:27:48 ID:xK86Dncp(1/3)調 AAS
>>212
まともなすし職人の努力の結果だな

少なくとも朝鮮人やシナ人は関係ないな
216: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:27:52 ID:b0YB5Jux(4/9)調 BE AAS
>>212
日本人のお陰。
217
(2): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:29:48 ID:2u4jNzCd(2/4)調 AAS
>>212
 そんなこと言いたいなら、なにか寿司に付け加えてみせろ。
アメリカ人だって、カリフォルニア巻やハワイ巻を作ったぞ。
劣化コピーばっかしてんじゃねぇw
218: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:31:29 ID:yPibyGCQ(5/11)調 AAS
>>217
キムチ軍艦巻き

食いたくねーな
219: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:31:39 ID:sMGwBxnn(6/13)調 AAS
>>212
> 食文化の発展を妨げう事にしかならないぞ
汚く丸めた米飯の上に、汚く切り取った生魚を乗せただけのものを
「寿司」と言い張る粗雑な感性の持ち主に「文化」を言う資格は無い。

> 大体誰のおかげですしが世界料理になったと思っている
日本人。
韓国人はその尻馬に乗っかって商売してる上に、川魚をネタにして
食中毒起こしたり、店で女体盛りをして顰蹙買いまくってるだけ。
220
(1): ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:31:40 ID:b0YB5Jux(5/9)調 BE AAS
>>217
それは説得力無いかと…

キムチ寿司やら韓国海苔やら言ってくるぞ。
奴ら。
221
(4): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:33:05 ID:GsbOAnZI(5/8)調 AAS
もはやすしといえば韓国だ
すし職人の数をみてもそれは明らかだ
日本がすしのお墨つきをあたえるなどおかしな話だ
認定されなかったらまるで偽者のような印象を与える
222: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:34:18 ID:2u4jNzCd(3/4)調 AAS
>>220
 韓国でしか通じない劣化コピーでしょ。
海外でも通用するなら認めてもいいけどねぇ〜(^^;
223: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:34:45 ID:yPibyGCQ(6/11)調 AAS
>>221
きちんと握りも作れない職人ばっかり量産してどうするの?
224: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:35:20 ID:+aA4fWFQ(2/4)調 AAS
>>221
つうか実際偽物だろ。
文句あるなら韓国でも寿司職人の認定でもしたら?
日本人は誰も止めないよ、生暖かく見守るだけだから。
225: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:35:37 ID:b0YB5Jux(6/9)調 BE AAS
>>221
> 認定されなかったらまるで偽者のような印象を与える

そりゃ勝手な思い込み。
ミシュランで星貰えなかったら『偽のフランス料理』か?
違うだろうが。
星が無くても繁盛してる店は、数多くあるわな。
226
(2): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:37:01 ID:sMGwBxnn(7/13)調 AAS
>>221
> すし職人の数をみてもそれは明らかだ
君には日韓双方の寿司職人の数を示す責任が出来たな。
頑張ってくれ。

> 認定されなかったらまるで偽者のような印象を与える
他人様が紹介したサイトに乗ってた画像を何度も引っ張るのは恥ずかしいんだよ。
いい加減理解しろ。
画像リンク

何処に出しても恥ずかしくないくらい恥ずかしい偽物だろうが。
227
(3): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:39:32 ID:GsbOAnZI(6/8)調 AAS
すしはアジア共通の食文化だ
日本が誇るのは許しがたい
228: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:39:38 ID:yPibyGCQ(7/11)調 AAS
>>226
まだ小僧寿しのほうが食欲がわく
229: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:40:12 ID:yPibyGCQ(8/11)調 AAS
>>227
それなれ寿司
握り寿司は日本独特
230: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:40:47 ID:VX5VM5df(3/8)調 AAS
>>202 すしに国籍など必要ない

じゃぁ…ジャパニーズレストランとか書くな!
231: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:40:58 ID:GWVMisVf(6/6)調 AAS
>>226

こういうものを「寿司」だと認識してるなら、「切った魚をおにぎりの上に乗せただけ」
とか言うのもよく分かるわ...
232
(1): ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:42:22 ID:b0YB5Jux(7/9)調 BE AAS
>>227
握りや押しは、日本特有。
233
(5): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:43:55 ID:GsbOAnZI(7/8)調 AAS
>>232
今は世界に普及しているから日本特有ではない
もはや日本がお墨つきを与える権利は無い
すしは世界職なんだ
234: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:45:09 ID:VX5VM5df(4/8)調 AAS
>>199
半島根性丸出しの粗悪劣化品製造御断り。
235: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:45:21 ID:sMGwBxnn(8/13)調 AAS
>>227
ほー、そうかそうか。アジア共通か。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
アジア全体の面に泥塗ってんじゃねえよ、韓国人。
236: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:45:49 ID:VX5VM5df(5/8)調 AAS
>>233
世界大統領の次は、世界職ですか?(w
237: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:46:36 ID:yPibyGCQ(9/11)調 AAS
>>233
いいんじゃない?それで
別にカリフォルニアロールを作ろうがキムチ軍艦作ろうが

但し、日本の伝統的な寿司を名乗るなよ
238: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:47:41 ID:xK86Dncp(2/3)調 AAS
>>233
どこのガンダムだソレ?

恥知らずな朝鮮人は死んでイイヨ
239
(1): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:47:50 ID:+aA4fWFQ(3/4)調 AAS
>>233
それじゃあ世界中に普及してるから中華料理も中華を名乗っちゃいけないな。
フランス料理もだめだな、ピザもパスタもイタリア料理を名乗れないな。

君たちの誇るキムチも韓国のものだといえなくなるな。
240
(1): ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:48:11 ID:b0YB5Jux(8/9)調 BE AAS
>>233
普及してるんだな?
知ってるのが当然なんだな?

じゃあ、答えてもらおう。

 基本的な握りの手法には2種類あります。
 握りの途中で持ち替える【本手返し】と、もう一つは何でしょう?
 その握り方の名称と特徴を答えなさい(5点)
241
(8): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:50:34 ID:GsbOAnZI(8/8)調 AAS
私の兄はすし職人だが
日本古来のものよりはるかに独創的なすしをつくって
食文化の発展に貢献しているぞ
兄さえいたらお前たちなんか古典のパンに論破してやるからな
おぼえていろよ!ばかどもめ!!
242: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 18:51:29 ID:b0YB5Jux(9/9)調 BE AAS
>>241
だから、>>240に答えろよ。
243: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:52:11 ID:eb4mNkC6(3/5)調 AAS
>>239
そうだね。
世界中に広まったとかホルホルしてたキムチも韓国料理ではない事になるね。
244: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:52:16 ID:SmtOKl2s(1)調 AAS
>>241
どんなパン?
245: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 18:52:54 ID:yPibyGCQ(10/11)調 AAS
>>241
ねえ、握り寿司って江戸時代くらいから広まってるんだけど
コレを日本古来、って、お前馬鹿?
246: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:53:04 ID:+aA4fWFQ(4/4)調 AAS
>>241
新しいことに挑戦するのは別に悪いことではない。
だが、その寿司を伝統的なものとして出すのはおかしい。

あと
>古典のパン
古代エジプトのパンでも作ってくれるのか?
247: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:54:27 ID:sMGwBxnn(9/13)調 AAS
>>241
で、お兄さんはどこで、誰に付いて修行を積んだんだ?
それより寿司職人の数の日韓比較はどうした。
248: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:54:29 ID:eb4mNkC6(4/5)調 AAS
>>241
なんか、俺たちのバックにはヤクザがいるぞとか強がる中高生みたいだな。
249: ジンHM2 ◆5LKt7wV1mU 2006/12/03(日) 18:54:46 ID:33EZW2cs(1)調 AAS
今日も大人気お寿司スレ
…だからブーたれる理由がわかんねえ、と今日も言う俺
250: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:55:16 ID:o7NQLlOz(1)調 AAS
古典のパンktkr
251: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 18:57:51 ID:VX5VM5df(6/8)調 AAS
>>241
> 日本古来のものよりはるかに独創的なすしをつくって

それ、寿司と違う物から。
252: 馬鹿な鮮人晒しあげ 2006/12/03(日) 18:58:28 ID:xK86Dncp(3/3)調 AAS
>>241
自力で論破できない低脳朝鮮人ワロスw
253
(2): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:04:45 ID:sPAYJmrI(1)調 AAS
古典のパンとはつまり
ナンのようなイーストの入っていないものを指すと思われ。
それの寿司バージョンなんだから
刺身ナンとか刺身チャパタとか作るすげぇキワモノ兄貴にちがいないぜ
254: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/03(日) 19:07:36 ID:yPibyGCQ(11/11)調 AAS
>>253
ある意味、それはそれですごいと思う
でも

食いたくは無い
255: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:08:27 ID:VX5VM5df(7/8)調 AAS
ユッケでも上に載せたら?>古代のパン
256: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:09:00 ID:sMGwBxnn(10/13)調 AAS
>>253
独創的には違いないが、「日本古来のもの」より遥かに原点回帰してるような。
257: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:10:08 ID:2u4jNzCd(4/4)調 AAS
 毎度思うんだけど、こういうアホって日本を貶めようとして、
世界全体を敵に回す言動ばっかしてんじゃねぇ?論破されて、
他の物を持ち出して、その他の物を作った国を敵に回すww
258: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:12:54 ID:fcotD4/2(3/3)調 AAS
そう言えば以前、朝日の記者が朝鮮料理を褒めちぎった挙句に「2000年前からある

馬鈴薯を使った朝鮮料理」などと言う常識が無いことをさらけ出すようなアホ記事を

書いて、2chでも失笑を買っていたが、あのバカ記者のコメントを聞きたいな。

やっぱり、「寿司は朝鮮料理ニダ」だろうなwwwwwwwwwwwww
259
(3): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:27:35 ID:xmSCcD5S(1)調 AAS
韓国人の経営する寿司屋は監察対象から外すニダ。
外交交渉の場で言ってくるだろうな。
260: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:28:59 ID:ItIXzsJ7(1)調 AAS
"古典のパン"はおいしいアルか?
261: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:31:17 ID:eb4mNkC6(5/5)調 AAS
>「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化した
どうしてこう次から次へと・・・

日本と朝鮮半島 食文化の交流史学ぶ 神戸
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

2006/12/03

 日本と朝鮮半島の文化交流をテーマにした講演会と音楽会が二日、
神戸市中央区下山手通二の中華会館であった。滋賀県立大名誉教授
の鄭(チョン)大(デ)聲(ソン)・韓国食文化研究所長が食文化
の深いつながりについて話し、市民ら約九十人が聞き入った。

 県朝鮮人国際交流センターの主催。鄭所長は、朝鮮半島がルーツ
のキムチが、二十年間で日本での消費量が十倍になり、最も食べら
れる漬物になったと報告。「朝鮮半島の食文化が日本に根を下ろし
た」と指摘した。

 また、古代に酒やニンニクが朝鮮半島から伝わったことや、豊臣
秀吉の朝鮮半島出兵で日本に連れて来られた技術者が豆腐や陶磁器
を伝え、「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化したなどと紹
介。「不幸な歴史もあるが、日本と朝鮮は生きるために大切な食べ
物で交流していた身近な存在。友好を深める参考にしてほしい」と
話した。

 日本のコーラスグループや朝鮮学校卒業生でつくる兵庫朝鮮歌舞
団の踊りもあった。(森 信弘)
262: ( ´,_ゝ`)つ:r=<;゚Д゚> ◆GUNWlxSEmM [sageスペシウム超光波] 2006/12/03(日) 19:31:48 ID:7FbuHjUe(1)調 AAS
>>259

そういうのを冗談抜きでマジで言ってくるからなあ・・・
263: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:33:44 ID:VX5VM5df(8/8)調 AAS
>>259
監察除外リストとして定期的に公表すれば良いって話ニカ?
264: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:39:55 ID:sMGwBxnn(11/13)調 AAS
>>259
マジレスすれば、
「業界発展を目的として、民間団体が独自にやってることですから」
でおしまいじゃね?
265
(1): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 19:44:42 ID:RPRDR8I6(4/4)調 AAS
日本の寿司屋で食中毒出したとはきいたことないんだが。
キムチですら寄生虫だす国に寿司なんか扱えるのか?
266
(1): 神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM 2006/12/03(日) 20:10:39 ID:N7r83Cbl(1/2)調 AAS
日本語で「できそこない・不良」を意味する「ツッパリ」は、朝鮮語の「チョッパリ」が語源である。
267: 神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM 2006/12/03(日) 20:13:25 ID:N7r83Cbl(2/2)調 AAS
マジレスすると、イタリアとタイに、似たような認定制度があるんだけどな。
268: ◆haruka.ATI 2006/12/03(日) 20:13:56 ID:JcYRSwW4(1)調 BE AAS
>>266
…ツッパリに『出来損ない』なんて意味は無いが…
269: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 20:15:11 ID:bt/D0dB0(1)調 AA×

外部リンク:
外部リンク:
270: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 20:16:15 ID:5BTLM8Yl(1)調 AAS
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ  < `Д´ >>266
271: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 20:22:28 ID:DIyl683S(1)調 AAS
パリでカンボジア人がやってる「寿司や」らしきものがテレビに出たが、
ありゃ酷すぎ。
272: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 20:24:29 ID:dcRQcwqu(1)調 AAS
まともな日本料理を作ればいいだけじゃないか。
日本料理でないものを「日本料理」として商売してる場合のみ認可されないだけで
「韓国人だから」認可されないというわけではないだろうに。
それを「打撃」と表現するくらいに韓国人経営の店は「日本料理もどき」が
多いということだろう。この恥知らず民族め
273
(1): <丶`∀´> 2006/12/03(日) 20:29:22 ID:sMGwBxnn(12/13)調 AAS
>>265
軽くググってみて、東京都庁のページ見つけた(当然、都内限定の数値)。
外部リンク[html]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
寿司屋が発生させた件数はさほど多くないが、患者はけっこう出てるなあwww
274: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 20:30:09 ID:qNWCK7P9(1)調 AAS
寿司警察ってなんかカコイイw
275: <丶`∀´> 2006/12/03(日) 23:39:22 ID:sMGwBxnn(13/13)調 AAS
さすがにこのスレももう御役御免かな。
>>273で書き忘れたが、寿司屋ってのは生ものを扱うだけに、1度の食中毒で
大勢が被害を被るわけで、それだけ責任の重い商売なんだよな。

長く修行を積んで、魚の選び方、部位に応じた使い方、調理の仕方、そして
米の研ぎ方、焚き方、握り方を習得した上で、衛生面にも細心の注意を払う
寿司屋は尊敬に値する商売だし、日本の文化を引き継ぐ重要な職だと思う。

JETROの認証制度が、そうした寿司屋を含めた日本料理に携わる調理人たちの
誇りを守るものになってくれることを願うよ。
276
(4): <丶`∀´> 2006/12/04(月) 03:44:32 ID:2kZvjHGr(1)調 AAS
なんで韓国人は世界に「焼肉屋」で勝負しないんだろうか?
わざわざ日本の寿司をパクらなくてもユッケ・ビビンバ・キムチで
エキゾチックで美味しいお店を作ったら普通に欧米では認知されそうなのに。
277
(1): <丶`∀´> 2006/12/04(月) 03:47:20 ID:8XkM0Dmf(1)調 AAS
>>276
やつらが、自分らの商品価値に気づいてなくて、必死にパクろうとするからだよ。
商品価値に気づいてるのは、日本で韓国料理チェーンを展開してる在日の連中だけだよ。
278: 古き者 ◆h3.SQZdva. 2006/12/04(月) 03:50:39 ID:x5h5rsCt(1)調 AAS
>>277
きちんと日本向けに改良して出してるしな
279: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 03:50:53 ID:bKYVA3lw(1)調 AAS
韓国のことだから、
絶対にJETROに対抗する策をアレコレ考えたはず。
恐らく真っ先に浮かんだのはキムチだろう。
でも「本当のキムチを出す店」なんてマークを貼り付けたら
『朝鮮人の店』ってことで、逆に「成りすまし日本料理店」を
自分で宣伝するようなもんだから「こりゃ駄目だ!」ってなったと思う。
280: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 04:03:58 ID:JIiMDrlP(1)調 AAS
すしが世界職wでも良いのだが、最低限の常識を持ってくれって意味だよな?
今なら学校すらあるんじゃないかな?
281
(2): <丶`∀´> 2006/12/04(月) 04:51:20 ID:lC+8b+kk(1)調 AAS
つーか、「寿司なんてたいしたことない」って言ってるけどその通り、
回転寿司のレベルでいいなら素人でも半年で握れるようになる。
手まり寿司や押し寿司というものもある。
仕込みも、特に面倒の多いコハダやらを避ければ家庭で普通に出来る。

じゃあ何で特亜人経営の店はそのレベルにすら達してないの?って言うのは僕に聞かないでください。
282
(1): <丶`∀´> 2006/12/04(月) 05:25:36 ID:9rQ6NEBl(1)調 AAS
>281
そんなこといったらチャーハンやパスタ(基本的なもの)はたいしたこと無いと
言っているようなもの。

客に出すんなら値段相応のものを出さなきゃ。

まあ、この制度は取り締まりはできないし認定を出すだけなんだけどね。
それでもこの韓国の警戒っぷりには笑える。
そんなに小心なら初めからするなよとおもう。
283: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 05:38:06 ID:XX63UikT(1)調 AAS
コレを機に、韓国料理や朝鮮料理の看板を掲げて、現地で半島の文化を
アピールしようって意見が出てこないところがもう・・・・
284: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 05:50:59 ID:4gsZT0SG(1/2)調 AAS
日本にあるイタリア料理店にイタリアの民間団体がお墨付きを与えるみたいなもんだしね。
お墨付きを貰えなかった店がすなわちダメな店にはならない。
他の店はイタリア風レストランとかにすればいいんだし。
もっとも、偽ってる店に対してはそれなりのダメージがあるかもね。

しかし、他国の人間がさらに他国の料理出すって普通なんだろうか?
日本でフランス人がイタリア料理だしたり、スペイン人がフランス料理出したり。
285: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 05:51:21 ID:JhGcM2p8(1)調 AAS
>>276
特にアメリカでとんでもなくうけそうなんだけどなぁ
焼肉、唐辛子、ビール、キムチ、白飯、現地の日本人は確実に行くと思うがなぁ
286: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 06:23:03 ID:dhO5t5ty(1)調 AAS
スシポリス より

スシ Gメンだ 

のほうがカッコイイ
287: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 06:27:10 ID:eU/Wmw3u(1)調 AAS
外国にキムチ料理が受け入れられるか不安ニダ
イルボンの料理をパクれば安心ニダ
悪評もイルボンに行くニダ
ウェーハッハッハッハー
288: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 06:28:59 ID:9ttJ6Ek3(1)調 AAS
正式な技法で作るなら何人だろうと関係ないんだがチョンはすぐ手抜きするからな。
検査もやむなしだな。
289: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 06:40:50 ID:M4+pq6HD(1)調 AAS
>海外の寿司店の中には韓国人の運営する所が多いが、
>この基準をパスできない場合、営業に打撃を被るものとみられる。
白李(パクリ)は朝鮮文化だが、パクリすらまともにできないという自白 w 
自爆したな w
290
(2): <丶`∀´> 2006/12/04(月) 06:41:41 ID:5o0Aizz5(1)調 AAS
上に政策あるならば、下に対策あり。  になりそうな予感

「真の日本料理」マークでなく・・・・

なんちゃって「真の日本料理」マークの認証店が激増の予感。orz
291
(1): <丶`∀´> 2006/12/04(月) 06:45:31 ID:4gsZT0SG(2/2)調 AAS
>>290
KETRO(あるのかわからんけど)認定料理店とか。
マークはかなり似てて、色が豪華になってるみたいな。
292: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 07:38:04 ID:ImCCjYG8(1)調 AAS
 今は韓国車でもスズキのブランドで売っている時代。一度、ばばを踏み、学習し、アジアにもいろんな国があると学んでもらう方が日本のためかも
293: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 08:07:57 ID:Y9nxODt2(1)調 AAS
>>290
ネットで認証店ぐらい公表するだろw
294: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 15:29:30 ID:mwzhC4/5(1)調 AAS
>>281
いまなら業務用の自動握り機もいいのがどんどん開発されてますからねぇ。1999年には既にトレたまで紹介されてるし。

外部リンク:www.suzumo.co.jp

外部リンク[html]:www.tv-tokyo.co.jp
295: <丶`∀´> 2006/12/04(月) 20:47:43 ID:NpA/zXly(1)調 AAS
>>291
何かKETROの職員って、全員が「〜であります!」とか言いそうで嫌だ。
296: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 00:51:37 ID:X3fkZMIT(1)調 AAS
952 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/12/01(金) 12:38:31 ID:GVMFbvDs
つか、別に食材は日本産でなくてもいいと思うが

寿司にキムチをつけあわせるのはやめろ!!!!!

ステンレスの箸を置くな!!!!!
割り箸とはいわんが塗り箸ぐらい使え!!!!!

画像リンク

画像リンク

297: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 01:27:08 ID:og6AdsAU(1)調 AAS
>>282
「たいしたことない」は言いすぎだと思うけど、
思ってるほどハードル高くないのも事実だよ
スシにしろパスタにしろチャーハンにしろ
もちろん高く跳ぼうと思えばいくらでも上はある

でも彼の国の人らは飛び越えるよりくぐったほうが楽だって思ってんだろうな
298: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 01:55:45 ID:73puPFU5(1)調 AAS
警察を恐れるのは、犯罪者の証拠。
何を恐れる韓国人?
299
(1): <丶`∀´> 2006/12/05(火) 02:21:51 ID:CFBXFrT3(1/2)調 AAS
〜日刊ゲンダイより抜粋〜

「海外の日本食レストラン陳腐メニュー」

日本の農水省は来年度から、海外で2万店を超える日本食レストランの認証制度を導入する。
「正しい日本食」の規準など、具体案は来年2月にまとめるという。

「みそをお湯で割っただけの『みそスープ』、うどんにギョーザとか、日中韓のメニューが混ざっていたり、
何を食べても味付けが中華風、韓国風なんてのは、よくある話。
インスタントラーメンにトンカツをのせたり、『きつねラーメン』なんてメニューも見たことがあります。
それでいてバカ高いから、腹が立つ」(商社・36歳)

「しゃぶしゃぶを『シャプシャプ』と間違えるのはご愛敬でしょうが、
肉がステーキみたいに厚切りなのには参った」(家電メーカー・32歳)
300
(1): <丶`∀´> 2006/12/05(火) 02:28:34 ID:CFBXFrT3(2/2)調 AAS
〜続き〜

「エビフライとしか思えない『てんぷら』に、バナナのフリッターも付いてきた。
これを日本食と誤解されたら困る」(IT・45歳)

米国に限らず、欧州やアジアでも「ロンドンで食べた『湯豆腐』はなぜかカレー風味」
(公務員・29歳)

「みたらし団子みたいに甘かったパリの『照り焼き』」(自動車メーカー・33歳)

「白身魚のぶつ切りの上にパクチーがてんこ盛り。それを『刺し盛り』って出されてもねえ」
(建築業・41歳)と、悪評しきりなのだ。
301: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 08:36:45 ID:O545xMMt(1)調 AAS
>>299-300

なんだっけ、昼のテロ朝の番組、
アレの「夕刊キャッチアップ」でも昨日やってたねぇ
302: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 20:49:49 ID:MxJ8LAAd(1)調 BE AAS
>>276
米国内だと、Korean BBQはあるんですけどねー。
「貧しい人が食べる料理」かつ「黒人から異様に嫌われている」
っていうイメージが定着しててダメですね。
なにしろ、黒人とKoreanBBQを食べに行こう、っていうのはスイカを食べようと
いうのと同じくらいダメですから……(スイカは奴隷食の象徴だから)。

まぁ、米国内で安くて味付けの濃い肉が食いたいなら、おとなしく
バッファローウィングでも食うべきだと思います。
303: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 21:23:48 ID:oP9nOLb5(1)調 AAS
>276
アメリカは肉安いから、客に肉焼かせる店なんて高級感ゼロでしょ。
寿司とは比べ物にならない。
304: <丶`∀´> 2006/12/05(火) 21:59:27 ID:tQy5MOY1(1)調 AAS
スイカ駄目なのかぁ。
美味しいのに…
305: <丶`∀´> 2006/12/06(水) 19:14:38 ID:ZYkZm2fb(1)調 AAS
そうそう。日本の焼肉がアメリカいくとコリアンバーベキューになってるんだよな。
まんまと日本料理を一つ盗まれたな。
306: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 02:29:22 ID:U9JD5t4h(1)調 AAS
大分前テレビでフランスにある「日本食レストラン通り」を特集してた
そこにある多数の日本食レストランのオーナーは中国人と韓国人がほとんどで
料理を見てビックリした
店員は明らかに「焼き鳥です」と言ってた料理だが
明らかに串カツ状態
その周りにレタスだなんだ盛り合わせてあって
ほとんど東南アジアのエスニック料理だった
あれはまじで日本料理じゃない、とテレビに向かって叫んだよ
あと店員が言う「ミソスープ」とやらがまじ有り得ない
本当見ていて泣けてくるというか
彼らは「日本食」を出せば売れる、みたいな感覚でしかないんじゃないかな
日本食が好き、とか日本食を知ってるとかそう言う問題じゃなかったよ
307: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 02:55:38 ID:pQK0zl5k(1)調 AAS
日本でアメリカ人が「フランス料理です」っつって馬鹿でかいだけのまずいハンバーガー出すようなもんか?
同じ白人で区別つかねーし。
308: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 02:59:49 ID:vsyY4x5Y(1)調 AA×

309: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 03:02:38 ID:5NGEJriU(1)調 AAS
ロッテリアのメニューにホンタクシェークきぼーん(w
310
(3): <丶`∀´> 2006/12/07(木) 03:27:56 ID:shtYmi55(1)調 AAS
ジャスラックみたいな団体だな
やめろよ利権団体
311
(2): <丶`∀´> 2006/12/07(木) 04:37:21 ID:e4CnQSh5(1)調 AAS
中国人は、普通に中華料理を出すんでね?
エセ日本料理屋をやってるのはコリアンばかりだろ。
コリアン直撃だな。
良いことだ。
312: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 05:32:39 ID:kYARSIwS(1)調 AAS
>>311
中華料理店経営者も韓国系は多いよ
韓国系は「搾取」をいとわないので、価格競争力の強化がとっても簡単
低価格の商品と、それなりの品質で、短期的な商売はすごくうまい

ただ、長期戦略とか、社会への還元とか、人づくりとかの発想は皆無
材料も同じ金額なら品質ではなくキックバックの多い業者しゃから買う賄賂体質だし
ちょっとジャイアンツに似てる
313: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 06:09:03 ID:f/QjFAtW(1)調 AAS
「打撃」ってことは、今まで出してた料理が全部似非日本料理と認めたってことだな
本物出していたのであれば、こんな認定が必要になっても認定を取ればいいだけの話だからな
314: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 06:17:42 ID:8MmN2TLX(1)調 AAS
>>311
フランスの華僑は子供に日本語を教えてる人が多いよ
東洋系でもフランスでは日系のイメージが良いのにあやかりたいのかも
315: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 08:55:44 ID:3l8qHcaB(1)調 AAS
>>310
????
316: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 11:06:07 ID:C5JqGwqC(1/2)調 AAS
>>310
そんなに心配しなくて大丈夫だよ。

「正しい日本食」を知ってもらいたいだけで、
別に君らの商売を禁止しようって訳じゃないんだ。
純粋な和食とは違っていても値段なりに美味い物を提供出来ているなら、
問題ないだろ?
317: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 11:08:48 ID:7gEAAVln(1/4)調 AAS
このスレ、まだやってるのかw
認証制度は必要だ。さっさと始めれ。
認証マークには、支那人や鮮人の偽造防止のために
日本海、竹島、尖閣、太閤殿下、伊藤博文、満州国を入れれ。
318: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 11:09:39 ID:7gEAAVln(2/4)調 AAS
>>310 鮮人が必死玉w
319: ◆65537KeAAA 2006/12/07(木) 11:11:35 ID:5Hy5epp1(1)調 AAS
別に「日本料理」と言わずに「韓国寿司」とかならいいんじゃないか?
320: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 11:12:49 ID:acwH7/7b(1)調 AAS
日本食じゃない日本食を食わせる方に問題があるんだろ。
文句言う前に日本食の修行でもしろっての
321: <丶`∀´> 2006/12/07(木) 11:15:31 ID:7gEAAVln(3/4)調 AAS
焼肉の起源は日本だろ。ホルモン > 焼肉だよな。
鮮人がやったとすれば、
盗んだ土地で、
盗んだ牛肉で、
盗んだ醤油で、
盗んだ砂糖で
盗んだ七輪で
盗んだ網で
盗んだ炭で
ホルモン焼肉をやった、ってことw
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s