[過去ログ] 【中露】戦略爆撃機売却を決定か - 9月、中ロ国防相が討議[08/23] (331レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): つちのこ φ ★ 2005/08/23(火) 20:13:38 ID:??? AAS
戦略爆撃機売却を決定か=来月、中ロ国防相が討議
--
 【モスクワ23日時事】ロシア国防省は23日、中ロ両国の国防相が議長を務める
中ロ軍事技術協力委員会が9月にロシア南部のソチで開かれることを明らかにした。
毎年開催される同委員会では、ロシア製兵器の対中売却問題が中心議題で、
今回はロシアの戦略爆撃機売却が決まるかどうかが焦点。

ソース:時事通信(Yahoo!ニュース)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

関連スレ:
【中国】 最新鋭のキロ級潜水艦を導入 [050814]
2chスレ:news4plus
【中露】中国、ロシアからソブレメンヌイ級駆逐艦4隻購入で合意、さらに4-6隻/世界一流の海軍力目指す★2[8/20]
2chスレ:news4plus
2: 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:14:25 ID:s2gZGKDg(1/26)調 AAS
シナはロスケのゴミ処理場ってわけかw
3: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:14:27 ID:9mFvZ8g3(1)調 AAS
第二次日中戦争は近い
4
(1): オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2005/08/23(火) 20:16:26 ID:OLsI0FUl(1)調 AAS
台湾の次は沖縄か
5
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:18:05 ID:Divb0v07(1)調 AAS
いまどき戦略爆撃か果たして何機が生きて帰れるだろおか
6: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:18:14 ID:qAB7dV4F(1)調 AAS
>>4
いや、台湾に侵攻した時点で日米が参戦し
中国が崩壊して、その次はないだろう。
7
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:18:16 ID:UZgEF8ql(1)調 AAS
コレは軍国主義じゃないのか
何処を攻撃する気だ?
8
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:20:35 ID:PhtnxpkD(1/37)調 AAS
>>7
我々は環境を攻撃するつもりアル。
9: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:21:52 ID:1Dkkmvi7(1)調 AAS
今回の中ロ軍事演習って実質ロシアにとって営業だったのかいな。
中国の実は日本・台湾への威嚇行為なのかいな。

買い取っても燃料ないと動かないでんすよ、コウタクミンちゃん。
10: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:21:56 ID:fzEtrQti(1/2)調 AAS
>>8
イナゴを焼き尽くすつもりか?w
11: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:22:03 ID:1N/6Qljg(1)調 AAS
戦略爆撃機ねえ。前世紀の遺物だな。
12: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:22:33 ID:P4vVGxhy(1/10)調 AAS
戦略爆撃機とは、調子に乗りすぎだな
そろそろお仕置きが必要。
13
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:22:45 ID:qgj9FsAL(1)調 AAS
バックファイアかブラックジャックだぁああああああああああ!!

日本ヤバスwwwwwwwwwwwwwwwww
14: 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:22:48 ID:s2gZGKDg(2/26)調 AAS
>>5
爆弾を一発も落とせずに根こそぎ叩き落されるでしょうなw
15: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:23:09 ID:+TX0hY7W(1/3)調 AAS
Kh−41モスキート(サンバーンの空中発射型)こいつが運用できる
16: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:23:13 ID:7IONtQss(1/4)調 AAS
討議の段階で話が漏れてる時点でブラフじゃね
17: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:24:00 ID:EDXIF7wd(1)調 AAS
中国に対するODAは中止して、防衛費に振り替えるべきじゃないか
18
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:24:06 ID:QL2LzYpp(1)調 AAS
制空権取れなければ意味ナシの代物だと思うのだが・・・
どこを爆撃するつもりか知らんが、今の中国の主力戦闘機で制空権確保できんの?
19: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:24:13 ID:awSQUfxf(1)調 AA×

20: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:24:43 ID:ry1ah3hl(1)調 AAS
朝鮮戦争でのB29の墜落率は100%じゃなかったっけw
ECM無しでは・・・
21: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:24:44 ID:kCwL5ktZ(1)調 AAS
でも日本は軍国主義って主張するんだからたいしたもんだよね。
それにもろくに文句もいわないで日本人はなんでこんな卑屈になってしまったんだろう。
22: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:25:21 ID:PhtnxpkD(2/37)調 AAS
>>13
冷戦時にバックファイアはイージスで撃破するのを想定してたけど、ブラックジャックはどうなんだろう。
23: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:25:35 ID:F4PVCeqR(1)調 AAS
爆弾落とせたとしても戻ってこれなさそうだな
24
(2): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:25:41 ID:wEx2/lme(1)調 AAS
中国は、地球を破滅に導く人類史上最悪の国。

★中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日)

「我々の中国は核競争に先行し、それにより他国の人口を減らすと同時に
自国の人口を保ち、将来全世界で大きな割合を占めるはずだ。
 将来、人類の進化進展に重要な位置を占拠するように努力すべきで、核
戦争を経て、我々は百年あまりの重荷を下ろし、全世界を手に入れること
ができる。」
25: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:26:14 ID:Hhe+oFxk(1)調 AAS
初陣は対北朝鮮戦
26
(2): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:27:15 ID:P4vVGxhy(2/10)調 AAS
>>18
少なくともMigの劣化コピーじゃ在日米軍&自衛隊には、無理
27: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:27:59 ID:U5IUXNm4(1)調 AAS
>>24
何このギレン閣下ぶりは
28: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:28:04 ID:fwcXF0AQ(1)調 AAS
>>26
そこで人海戦術ですよ
29: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:29:07 ID:P4vVGxhy(3/10)調 AAS
>>24
本当にそんな事を言ったなら世界征服宣言じゃないか…
30
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:29:20 ID:oUI3oVen(1)調 AAS
目標は日本と台湾か。
31
(2): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:30:28 ID:Jml4De8J(1/3)調 AAS
戦略爆撃機を買うということは、台湾・日本を相手に制空権を確保できるという
確信を得た、その見通しが立った、ということなのかな

ぐんくつのおとが・・・
32: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:30:46 ID:IHwVZkun(1/4)調 AAS
きっとどこの国も中国を止める事はできんな
日本はアメリカといい関係を維持しつつ
そろそろ自国の防衛も真剣に考えねば
33: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:31:32 ID:P4vVGxhy(4/10)調 AAS
>>30
可能性は、高い
支那畜がほしがってるのは、太平洋への出口
現状じゃ日本と台湾に押さえられているからな。
34
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:31:35 ID:s2gZGKDg(3/26)調 AAS
>>26
何しろ作戦機の6割がファーマーとフィッシュベットだからねw
35: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:31:56 ID:+TX0hY7W(2/3)調 AAS
台湾海峡での戦争の勃発を阻止するため、
或いは遅らせるためには、我々の戦略基点を 「対等の戦略決戦」の水準に上げなければいけない。
つまり、共倒れの戦争プログラムである。もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ、
その結果は、甲午戦争よりもさらに惨めになる。それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、
米国を機能麻痺させなければならない。この目的を達成するためには、核を使うしかない。

by遅浩田氏(元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長)
36
(2): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:32:25 ID:7IONtQss(2/4)調 AAS
核はもってても易々と使えるもんじゃないからね

うちはこんなのも持ってるんだぞー
恐れ入ったかって言うためのおもちゃだ
37: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:32:51 ID:PhtnxpkD(3/37)調 AAS
>>34
フィッシュベッドえぇやん。マッハ2でるねんで?何よりかっけーやんけ。
ってホロン部大喜び。俺も大喜びw
38: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:33:06 ID:ZnyJmtCD(1)調 AAS
>>31
マジですか、お買い上げの方にはもれなく制空権付きですか
39
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:33:38 ID:PhtnxpkD(4/37)調 AAS
>>36
その論理は民主的でいて先進国の場合だけですがな。独裁国家にとっては指導者の裁量によって簡単に使われる。
40
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:33:46 ID:NPGo5MCM(1/3)調 AAS
>>1
おまいら、爆撃機がベアだったら笑うクマー
41
(3): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:35:19 ID:uJxrOyPa(1)調 AAS
それにしてもなぜ、「自称」平和団体は、中国に抗議せんのだろう。
日本が持ったら、ぜったい大騒ぎになるのに・・・
42: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:35:42 ID:PhtnxpkD(5/37)調 AAS
>>40
あれも戦略爆撃機ではあるからな。

>>41
そりゃもう・・・。
43
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:36:36 ID:s2gZGKDg(4/26)調 AAS
>>41
もっちろん、きれいな(ry
44: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:36:56 ID:P4vVGxhy(5/10)調 AAS
>>36
おもちゃで有っても政治の場で核兵器は、有効な武器になる。
極貧国の北朝鮮が超大国のアメリカ相手に交渉のテーブルに
付けるのは、核兵器の存在をちらつかせているせいだし。
45
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:37:16 ID:PhtnxpkD(6/37)調 AAS
>>43
でもメル凸したらどんな答えが返ってくるか見てみたい事は見てみたいわな。
46: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:37:51 ID:P4vVGxhy(6/10)調 AAS
>>41
中国の爆撃機は、きれいな爆撃機
47: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:39:32 ID:sXtSYZIM(1)調 AAS
今朝未明、中国雲南省発日本行きツポレフTu160型旅客機が墜落、炎上しました。
この事故で、乗員4名全員が死亡したほか、積み荷の弾薬が爆発し、
墜落地点の住民多数に死傷者が出ている模様です。
48
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:39:34 ID:s2gZGKDg(5/26)調 AAS
>>45
笑える程苦しく、突っ込みどころ満載の言い訳をしてくるんだろうなw
49: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:39:50 ID:IHwVZkun(2/4)調 AAS
どうだろうね 次の方に聞いてみよう ↓どぞ
50: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:39:52 ID:7IONtQss(3/4)調 AAS
>>39
もちろん核を実際に使う使わないは,中国の国内事情によると思う。

問題は,他国に,(核なしでも)中国の爆撃機による脅威を感じさせること
ではないかな。特に東南アジア諸国への中国の影響力強化ね
51
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:40:15 ID:PhtnxpkD(7/37)調 AAS
>>48
さらに突き詰めてやればいいじゃないか。言い訳できんくらいまで。
52: 朝まで名無しさん 2005/08/23(火) 20:41:52 ID:o44OEK7L(1)調 AAS
日本は水爆3発で終わり!中国から何百発の核ミサイル攻撃を受けたら、日本は一人残らず全滅だ!
中共はやりかねない!日本の生きる道は原潜を含む千発以上の核による抑止力しかない!!
53
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:42:05 ID:LXsuLiTy(1)調 AAS
>>31  おい、マジかよ。寒気がするじゃね〜か。 まさか・・・・
先制核って事か?
54
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:42:19 ID:s2gZGKDg(6/26)調 AAS
>>51
「明日の活動のことで忙しいので・・・」と勝利宣言?されそう・・・w
55: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:42:39 ID:IHwVZkun(3/4)調 AAS
と言う事ですが あなたはどう思われますか ↓どぞ
56: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:44:03 ID:AkrNRH/8(1/2)調 AAS
と、DQNが申しております。
57: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:44:08 ID:P4vVGxhy(7/10)調 AAS
>>53
もしやるとしたら核攻撃とテロを同時にやらないとな。
58
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:45:00 ID:2iKp23h+(1)調 AAS
例えば核保有国であるインドとパキスタンが戦争を始めたとして、
インド優勢でパキスタンが圧され気味。さて核を使うとしたら
どのタイミング?どこまでの侵攻だったら核を撃たれないか。
59: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:45:26 ID:AkrNRH/8(2/2)調 AAS
キルレシオ高すぎ
日本VS支那

忙しいな。
60
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:45:51 ID:PhtnxpkD(8/37)調 AAS
>>54
それじゃ後日また凸りますのでよろしくとでも言っといて次の日からまた凸るとw
61
(1): ヘッドラインから来ましたよ 2005/08/23(火) 20:46:46 ID:cTD4ytLv(1)調 AAS
イラクでB52がいまだに使えるように
迎撃機がいないならベアでも使えるんじゃない
意外に敵は中国国民だったりして・・・

でも、対日用の哨戒型ベアに300元
62
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:48:12 ID:0u5p/sNj(1/2)調 AAS
徹底したMDで対策を行い
東シナ海には戦略原潜を沈め忘れた頃に浮上して
嫌がらせするしかないな
というか一番の対策は元の強烈な切り上げだろう
63: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:48:28 ID:P746bKmD(1)調 AAS
いやー、まいったまいった。
こりゃ経済制裁でもせんとあかんのではないか?
64: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:48:29 ID:PhtnxpkD(9/37)調 AAS
>>61
今ホットな使い方は集中焼夷弾によるイナゴ撲滅作戦ですぜ。超音速爆撃機使う意味は無いけどw
65
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:48:34 ID:NPGo5MCM(2/3)調 AAS
米国のB52の1/3は常に空中待機している。
そうしないと意味ない。
燃料不足の中国に、これができるかな?
66: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:49:07 ID:PhtnxpkD(10/37)調 AAS
>>65
人力で何とか。
67: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:49:20 ID:IHwVZkun(4/4)調 AAS
熱いよー 熱いよー 
68: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:50:32 ID:7IONtQss(4/4)調 AAS
>>58
鞘を収める時期を逸し,絶望したとき
今は国連介入があるから完封まで持ってくのは至難だと思う

>>62
詳しくないけど,MDって宛てになるのかね
69
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:50:57 ID:s2gZGKDg(7/26)調 AAS
>>60
「アーアー?聞こえないニダ!」を適用しそうですなw
70
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:52:49 ID:PhtnxpkD(11/37)調 AAS
>>69
それじゃ日本の防衛力アップに対して反対しませんね?って付け加えておきましょうw
71
(2): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 20:54:32 ID:0u5p/sNj(2/2)調 AAS
アテになるようにするしかない
世界一の兵器産業のアメリカの世界一の日本の技術を合わせて
やるしかないね
で撃たせないように戦略原潜が必要だな
しかしMDにすら反対するミンス党って死にたいのか?
72: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:55:47 ID:PhtnxpkD(12/37)調 AAS
>>71
自分に被害が及ぶはずが無いと言う地震でも死ぬ思考パターンの人なんでしょう。
73
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 20:56:46 ID:s2gZGKDg(8/26)調 AAS
>>70
プロ市民ってつくづく不思議な奴らだなあ。。
自分たちより西へは目が向けられないという特異性を持つw
常に東にしか目がいかないw
74: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 20:57:29 ID:PhtnxpkD(13/37)調 AAS
>>73
カレイかヒラメの一種なのでしょう。
75
(2): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 21:00:55 ID:s2gZGKDg(9/26)調 AAS
>>71
ミンスの前原は「MDに金をかけるなら、トマホークを買え」って
言ってるようだ。。どこまで本気なのか分からないけど・・・。
76
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 21:02:04 ID:PhtnxpkD(14/37)調 AAS
>>75
可能なら両方あったほうがいい。
77
(1): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 21:04:04 ID:s2gZGKDg(10/26)調 AAS
>>76
確かに。MDの精度を向上させつつ、敵地攻撃能力を持つ。
完成すればアジアに敵無し。・・・夢見がちな意見だけどw
78
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 21:05:01 ID:PhtnxpkD(15/37)調 AAS
>>77
冷戦時すら禁じ手だった盾と矛の同時装備だからな。
79
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 21:06:05 ID:II5GzsCp(1)調 AAS
ついに実戦か。 大丈夫、必ず英霊の御霊が守ってくれる。
80: 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 21:06:43 ID:s2gZGKDg(11/26)調 AAS
>>78
将来はイギリスのような軍隊になって欲しいものですな。
81
(2): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 21:07:41 ID:jtFz9c1Y(1/2)調 AAS
前にニューススレで、北朝鮮の弾道ミサイルには対応できても中国の弾道ミサイルには
北朝鮮のものと構造が違うから対処できない、っていうレスを見たんだけど本当なのかな。
82: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 21:07:43 ID:PhtnxpkD(16/37)調 AAS
>>79
英霊の加護と、今なら世界最高水準の科学技術&アメリカの後ろ盾がある。
83: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 21:08:41 ID:BbWMf61u(1)調 AAS
前にあった、ベアとバックファイアを支那に売りつける話だろ。
84
(1): P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 21:09:17 ID:PhtnxpkD(17/37)調 AAS
>>81
中国の弾道ミサイルの弾頭がMIRVされていて尚且つデコイが大量に混じってる場合は北朝の弾道ミサイルより
対処が難しい。単弾頭なら北朝とそう変わらん。
85
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 21:10:20 ID:+kUGm0Bq(1/6)調 AAS
>>75
トマホークじゃ不十分じゃないか?支那の内陸部の攻撃には。
やはり弾道ミサイルが絶対に必要だと思う。
86: <丶`∀´> 2005/08/23(火) 21:10:39 ID:NPGo5MCM(3/3)調 AAS
>>81

中国のミサイルの弾頭は、カク

北朝鮮のミサイルの弾頭は、カス
87
(1): <丶`∀´> 2005/08/23(火) 21:11:16 ID:seaNljuc(1/3)調 AAS
( `ハ´)<人海戦術で鉄くずリサイクルアル!
88
(7): 紫電改 ◆VaqwaF8GAA 2005/08/23(火) 21:11:57 ID:s2gZGKDg(12/26)調 AAS
興味深いニュースを持ってきたニダ!

つ【外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
89: P900i ◆phs.h3uudo 2005/08/23(火) 21:12:06 ID:PhtnxpkD(18/37)調 AAS
>>87
上空から見てると蟻が菓子に集るかのごとく分解してくんだろうな。
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s