[過去ログ] 【祝勝訴】青色LED発明中村教授200億円Get! (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 04/02/09 01:48 ID:JkWEg4I+(1/2)調 AAS
実際のところ、民事なんて客観的に何が正しいかなんて、判断できないから、
大抵は、和解を強く勧告され、どうしても納得しない限り、双方の主張を足して2で割るような
判決が下される。

基本的な事実としては、

1) 青色 LED は、中村氏が開発に着手した当時、少なくとも 20 世紀中には
完成しないだろうと思われていた(つまり、10 年から 20 年たたないと実用化されない)が、
実際には数年で実用化できた。

->仮に(他者を含めた)他の研究者が貢献してるとしても、中村氏の貢献を無視できない。

2) 日亜は、それまで、LED 製造を全く行っていなかったが、中村氏の貢献により
青色 LED, LD の売上は、800 億円を超えるまでになっていて、最大のシェアを有し、
先行者利益により、高い利益率 (一説には 80% 以上) を誇っている。

-> 日亜は中村氏のおかげで新規事業を立ち上げ、すでに十分儲けている。

これを考えると 200 億は、十分支払えるし、むしろ安いぐらい。
だから、判決ではわざわざ 600 億になったわけだが。

もちろん、法律的には、特許の対価として何が正当かということになるわけだが、
特許の対価を判断するってことは、技術的にどれだけ価値があって、どれだけ
儲けたかを評価することになるので、上記の事実があることは大きい。

例えば、日亜が事業化しないで、二束三文で特許をライセンスしてれば、当然、
発明の対価は、ずっと低くなる。
74: 04/02/09 01:57 ID:JkWEg4I+(2/2)調 AAS
>>68
> すみません訂正です。
> 誤:また逆に日亜さんはより儲かる可能また、中村さんの青色LEDに何かしらの不具合が見つかるかもしれない。
> 性もあるわけです。
> 正:また、中村さんの青色LEDに何かしらの不具合が見つかるかもしれない。
> また逆に日亜さんはより儲かる可能性もあるわけです。
> こうして訂正もしっかりできたとさ
> めでたし、めでたし

馬鹿な点。

1) お互いに納得できる結論があれば、和解が成立してるので、裁判で争うことはない
ことを理解してないこと。
2) 裁判官が判断を放棄することが許されると思ってるところ。
3) 技術的な不具合があるリスクを負わなければ、事業は成り立たないし、
特許に対する対価も決められないことを理解してないところ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s