[過去ログ] 【祝勝訴】青色LED発明中村教授200億円Get! (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448
(1): 日亜の非公開株をあげたら? 04/02/15 12:50 ID:9vi3sGCB(1/6)調 AAS
会社のリスクというが、具体的に何があるの?

たしか売上の1割までは、研究開発費は経費とできると聞いてるから
会社としては使った方がいいお金のはず。捨て金だよね。
ある意味交際費と同一の扱いだよね、経理上はたしか。
中村氏は、会社の存亡を賭けたような開発費をもらってたわけでなく、
経費の部分でのお金しか使ってないと思うよ。

いわば「捨て金」を使う研究にどんなリスクが??

むしろ、「捨て金」が「金の卵」を産んだ訳で
裁判にもあるようにあの製造法の根本を日亜がおさえてる限り
どれだけ日亜が開発投資しても必ずリターンがあるわけだ。
これは「リスク」というんかい?
463
(2): 日亜の非公開株をあげたら? 04/02/15 13:25 ID:9vi3sGCB(2/6)調 AAS
捨て金、つう言葉は悪く聞こえるかもしれんな。決して研究を悪くいうつもりでは
ありませんので念のため。
研究費も交際費も消耗品もみんな(ある程度だけど)経費扱い、それも損金みたいな
もので処理されるでしょ。
だってそれを支出したからといってリターン(収益)がないもの。
出せば出すほど損になるのが上のもの、っていうのが会社のお金上のスタンス。
しかし必要だから経費としてある程度認めましょう、という事で
税法上もなってるし、会社としても経費分については使って欲しいのよね
(法人税を抑えれるから)

だから、中村氏が使ったお金はリターンを求めていないお金なの。
よってリスクがうんぬんなんておかしいの。
そのリスクは研究による成果を使って商品開発するときに生じる。
裁判ではそのリスクはなかったとみなしてるわけ。ここまではOK?
467: 日亜の非公開株をあげたら? 04/02/15 13:39 ID:9vi3sGCB(3/6)調 AAS
>>465
これは理論ではなく、会社のお金の仕組みです。間違えないように。
どんだけ具具ってもいいが、大筋間違ってないよ。

ちなみに、研究開発で作ったものや、購入したものはどうするか
知ってるか?
498
(2): 日亜の非公開株をあげたら? 04/02/15 19:21 ID:9vi3sGCB(4/6)調 AAS
>>488
そうです。研究=寄付=消耗品=交際費ですよ。
リターンを期待する。そのためのお金が研究費。
これを商品化したら売れそうだ、といって開発するような
リターンを求めたら研究ではなく、投資ですが。。。。
そこんとこ間違えちゃだめですよ。

日亜の方々はそこんとこ間違えてるみたいですが、
青色LEDの「開発」はそりゃしたでしょうね。それがなくては商品にならないです。
しかし、それが何故できたか?といえば
中村教授の発見したLED作成方法があったからであって
それがなければ何にもできなかった、といってる訳でしょ、裁判では。
499: 04/02/15 20:50 ID:9vi3sGCB(5/6)調 AAS
そろそろIDが変わる時間ですが、
特に>>498について突っ込みがないようなので
名無しに戻ります。
503
(2): 04/02/15 21:52 ID:9vi3sGCB(6/6)調 AAS
>>502
会社のお金という面からみると同列です。
寄付や交際費にリターンを要求するんですか?違うでしょう?
会社のイメージが良くなったり今後のお付き合いが円滑になったり
することを「期待」はしますが、見返りを要求しますか?
要求したら「リベート」でしゅねえ。
研究費もいっしょですよ。「期待」はするけどそのものについて
リターンは要求しないという点で同じです。
だから税法上もほぼ同じような扱いである程度経費になるんです。
企業が寄付なり何とか大会協賛とかいって金を出すのは、
税金で持ってかれるよりはその分使って経費にした方が得だからです。
研究費も同じです。違ってますか?間違ってるなら具体的反論願います。
「頭がおかしい」とか「馬鹿」って誰でもいえますけど。それこそ(ry

元々は、研究費を出すリスクを会社が・・・なんて話が出てたので
それはちょっと可笑しいよ、ってことを言いたいんですよね。

直接リターンを要求するのは投資です。
研究ではない。そんな事要求されたら研究なんて出来ませんよ。
商品になる物をつくれ、とかプレッシャーがある、とかいう事は
あるでしょうがね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s