[過去ログ] 金魚を飼うと分かるんだが和金って結構凶暴なのな。 [194767121] (64レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: マーゲイ(秋田県) [US] 2022/07/17(日) 12:56:33 ID:xiJb41f30(1/2)調 AAS
空前のメダカブーム メダカYouTuberが教える「一般人がメダカ飼育の副業で月2~3万円稼ぐ方法」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: エジプシャン・マウ(徳島県) [US] 2022/07/17(日) 12:58:01 ID:htC50b/m0(1)調 AAS
凶暴なのはクチボソ
3: コラット(東京都) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:01:07 ID:qm3S+MZZ0(1/2)調 AAS
どう凶暴なんだよ
人体の穴という穴から体内に入り込んで内側から食い破るとかそんな感じか?
4: ジョフロイネコ(北海道) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:03:12 ID:bLv2UjV30(1/2)調 AAS
高級金魚
上から見るか横から見るか
5(1): イリオモテヤマネコ(ジパング) [US] 2022/07/17(日) 13:04:21 ID:kLFjGZ3G0(1)調 AAS
メダカも凶暴 魚はどれも凶暴
おとなしいのはエビぐらいのもん
6: しぃ(千葉県) [UA] 2022/07/17(日) 13:04:34 ID:qKir3+d+0(1/2)調 AAS
外国人→錦鯉
日本人→メダカ
衰退国よのう
7: ジョフロイネコ(北海道) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:05:56 ID:bLv2UjV30(2/2)調 AAS
トロ舟がどーたらこーたら
8: バリニーズ(東京都) [US] 2022/07/17(日) 13:06:13 ID:XIC/hMah0(1/2)調 AAS
口に入るものはなんでも喰います。
9(1): サーバル(SB-Android) [AU] 2022/07/17(日) 13:06:17 ID:BQkoYtu10(1)調 AAS
口に入るもんは取り敢えず食う。まずかったら吐き出す。
10: コラット(東京都) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:06:52 ID:qm3S+MZZ0(2/2)調 AAS
>>9
てめぇこの野郎
11: クロアシネコ(神奈川県) [DE] 2022/07/17(日) 13:06:54 ID:Ze0BsO/A0(1)調 AAS
凶暴っつっても人間に対しては攻撃力ほぼ無いしな
12: シンガプーラ(東京都) [US] 2022/07/17(日) 13:07:39 ID:Bx6bGg+G0(1)調 AAS
震災前からいるからもう12歳はいってるな
13: ロシアンブルー(三重県) [JP] 2022/07/17(日) 13:08:47 ID:FfCYLbSQ0(1)調 AAS
ヒーターも要らないし足し水でもいいから手間がかからない
って聞いて始めたのに針子用にミジンコ培養とかめっちゃ手のかかる生き物
14: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/17(日) 13:10:08 ID:OxZP4hND0(1)調 AAS
ウンコばっかしてる
15(2): ラグドール(光) [US] 2022/07/17(日) 13:10:11 ID:8QOjcIaY0(1)調 AAS
シクリッドよりはましだろ
昔エンゼルにカージナルテトラを食われた事があるわ
16(1): ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [FR] 2022/07/17(日) 13:11:27 ID:rTS9SMxf0(1)調 AAS
盆まつりのあと公園の池に捨てるやつ多すぎ
近所の公園は緑亀と金魚の楽園になってる
17: アムールヤマネコ(東京都) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:11:35 ID:2+ia4QAK0(1)調 AAS
所詮アロワナの餌よ
18: ピクシーボブ(鹿児島県) [US] 2022/07/17(日) 13:13:17 ID:nyTttKSr0(1)調 AAS
我が家のミドリフグも狂暴
19: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [JP] 2022/07/17(日) 13:16:08 ID:h9Prbo2m0(1)調 AAS
ブーム前からメダカとヌマエビを飼ってる
メダカが食い残したエサをヌマエビが食ってくれる
20: 三毛(東京都) [ES] 2022/07/17(日) 13:17:30 ID:kG+fzB8j0(1)調 AAS
画像リンク
飛んでくんだぞ
21(2): ボンベイ(三重県) [US] 2022/07/17(日) 13:29:18 ID:ph17F0dg0(1)調 AAS
金魚鉢でベタ飼うと翌朝にいなくなる
22(2): ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:33:16 ID:0p1JZ3RI0(1)調 AAS
>>16
神戸ってミドリガメ捕まえるとお金と交換してもらえるんでしょ?
23(1): スノーシュー(東京都) [KR] 2022/07/17(日) 13:36:01 ID:/GAB1Dwx0(1/2)調 AAS
人間がなー、バッタをなー
24: バリニーズ(東京都) [US] 2022/07/17(日) 13:36:52 ID:XIC/hMah0(2/2)調 AAS
>>23
ミカゼちゃんw
25: カラカル(光) [CN] 2022/07/17(日) 13:38:46 ID:a2UI3dt20(1)調 AAS
小学校のツレの家の玄関には、藻で中が見えない水槽があったよな
26(1): スコティッシュフォールド(東京都) [IT] 2022/07/17(日) 13:45:13 ID:x8BCyRiI0(1)調 AAS
グッピーは自分の子供を食べる。
27(1): しぃ(千葉県) [UA] 2022/07/17(日) 13:45:33 ID:qKir3+d+0(2/2)調 AAS
>>21
タンスの裏でミイラ化してるよな
28: ボブキャット(光) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:45:41 ID:2eFrbgMa0(1/5)調 AAS
>>15
シグリットはホクロを餌として食べようとするからな
それも痛い
29: ターキッシュアンゴラ(茸) [BR] 2022/07/17(日) 13:46:34 ID:vN3RzRh30(1)調 AAS
フナの改良種
30: ラグドール(SB-Android) [US] 2022/07/17(日) 13:47:13 ID:jlu/hv8V0(1)調 AAS
金魚って
エサやって育てたら
見た目そのままで10倍くらいにデカくなるのな。
醜いアヒルの子みたいに
優雅なヒゴイみたいに成長するのかと思ってたから
ちょっとショック。
31(1): ボブキャット(光) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:49:19 ID:2eFrbgMa0(2/5)調 AAS
ウチの金魚はペチョペチョ言って呼んでるけど
行くとバシャバシャになる
さらに腕入れるとペチョペチョ言う要領で吸い付かれる
あと奥歯があるらしいのか大きめの餌をあげるとポリポリ音が楽しい
32: ボブキャット(光) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:51:43 ID:2eFrbgMa0(3/5)調 AAS
>>26
金魚も卵みんな喰うぞ
だから石や草に貼り付いたのを樽に移すんや
髭みたいなのが大量に産まれる
33: ボブキャット(光) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:54:23 ID:2eFrbgMa0(4/5)調 AAS
>>27
うなぎ<呼んだ?
34: コラット(兵庫県) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:56:51 ID:GlAJiXmR0(1)調 AAS
所詮は魚だしな、同族でも弱った個体を攻撃しだすし
種族的に”より弱い”琉金なんかと一緒にしたら目も当てられない
まぁ、鯉の方がもっと凶暴なんだが
35: ペルシャ(茸) [ニダ] 2022/07/17(日) 13:58:32 ID:at6q8W1T0(1)調 AAS
だからわいはオランダ獅子頭
36: シャム(静岡県) [CN] 2022/07/17(日) 14:00:34 ID:1IGv7I930(1)調 AAS
こないだなぜか山口組の組長がメダカの水槽を手入れしてる動画が流れてきた
37: チーター(東京都) [JP] 2022/07/17(日) 14:01:35 ID:nScPMBkW0(1)調 AAS
昔、ばあちゃんちの藻だらけで緑色の水槽になにがいるのか謎だった
ばあちゃんは金魚がいるはずといっていた
何日かしてばあちゃんから水槽を綺麗したから見においでといわれた
見に行って驚愕
ソフトボールよりふた周り以上デカいリュウキンだった
38(1): サイベリアン(ジパング) [ニダ] 2022/07/17(日) 14:01:38 ID:9eeo+oRD0(1)調 AAS
金魚の水槽メダカを入れたら
翌朝メダカが消えてた
39: ボブキャット(光) [ニダ] 2022/07/17(日) 14:02:26 ID:2eFrbgMa0(5/5)調 AAS
普通に丹頂が好きだし増やしたけど、
もうこの世代で終わりにする。
いろいろ他も熱帯魚も増やしたけど自分の体力が追いつかなくなった。(T_T)
40: マーゲイ(秋田県) [US] 2022/07/17(日) 14:02:50 ID:xiJb41f30(2/2)調 AAS
>>38
和金はメダカを食べるんだよな。
41: シンガプーラ(羽前國) [US] 2022/07/17(日) 14:03:33 ID:egpucJl70(1)調 AAS
メダカブームってまた来たんか
昔マッチがメダカハマってるって言った時もブームになってたろ
あの時よりすごいん?
42: ライオン(兵庫県) [US] 2022/07/17(日) 14:06:39 ID:9SiFe0qE0(1/3)調 AAS
>>22
それはどうか知らんけど、昔は商店街に年中やってる金魚掬い屋が何軒かあってそこらじゅうの噴水やら水のあるところは大概金魚泳いでたよ。
多分金魚の普及って水路や水の澱んだところでボウフラが湧いたら金魚が食うから蚊の駆除のためだったんだろうな。
43: チーター(兵庫県) [FR] 2022/07/17(日) 14:12:36 ID:cd1Qyve30(1)調 AAS
和金はジャンプして水槽の外に飛び出すし
丸いヤツは転覆するし
メダカでええわ
44: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2022/07/17(日) 14:15:03 ID:zL6BcFWv0(1)調 AAS
>>21
干からびたベタが近くに落ちてる
45: ライオン(兵庫県) [US] 2022/07/17(日) 14:15:41 ID:9SiFe0qE0(2/3)調 AAS
最近YouTubeで雷魚飼育してる人がいてめっちゃかわいく思えてきた。
46(1): アビシニアン(東京都) [EG] 2022/07/17(日) 14:19:56 ID:bzr21Yyx0(1)調 AAS
金魚のために大きな水槽や水車とか用意したのに、みんな早くお亡くなりに
なってしまった
お水をちゃんと替えなかったのがいけなかったらしい(´・ω・)
47: 黒トラ(北海道) [US] 2022/07/17(日) 14:20:58 ID:1LKrlIKx0(1)調 AAS
>>5
エビも狂暴貝を壊したり食い散らかすからな
48: ライオン(兵庫県) [US] 2022/07/17(日) 14:22:54 ID:9SiFe0qE0(3/3)調 AAS
イワナが飼えるような池ってか水路のあるようなお屋敷に住みたい。
49: ハバナブラウン(茨城県) [US] 2022/07/17(日) 14:23:56 ID:97Nig+g30(1)調 AAS
朱文金がかっこいいぞ
50: アジアゴールデンキャット(北海道) [SE] 2022/07/17(日) 14:26:28 ID:rzZFj5Hk0(1)調 AAS
鮒だからねぇ。
何でも食うw鼻糞も食うよwww
51: ラグドール(茸) [US] 2022/07/17(日) 14:30:51 ID:1j29Ssb70(1)調 AAS
金魚は水交換することがとても重要
エサやりすぎると凄く大きくなるよ
52: バーミーズ(大阪府) [KR] 2022/07/17(日) 14:36:24 ID:g4G1pa1a0(1)調 AAS
>>31
やっぱり分かるよね、人間のこと
餌やる人が水槽の前に立つと、喜ぶ
53: 黒(茸) [US] 2022/07/17(日) 15:06:28 ID:ZMAEwC200(1)調 AAS
和金はタマサバと飼ってるカエルの餌金だったけどカエルが死んだからそのまま家族に迎えた
蘭鋳がいいよ性格が穏やかで飼いやすい
54: ジャパニーズボブテイル(岩手県) [US] 2022/07/17(日) 15:37:37 ID:1Fvl7heC0(1)調 AAS
プラスチック製?のでかい池を買って庭に埋めて十年ぐらい前に数匹突っ込んでおいた。
濾過もポンプも入れておらず、餌だけやってるけどめちゃくちゃ成長して元気だな。
水は雨水とかで勝手に浄化されてるみたいだ。
55: スコティッシュフォールド(愛知県) [ヌコ] 2022/07/17(日) 16:24:07 ID:0NbxHFQM0(1)調 AAS
>>46
買い続けると
56: スナドリネコ(埼玉県) [US] 2022/07/17(日) 16:30:51 ID:+3a1qACI0(1)調 AAS
さっき大きくなった稚魚を水鉢に移したところ
20匹くらいはいるのかな
57: スノーシュー(東京都) [KR] 2022/07/17(日) 16:41:26 ID:/GAB1Dwx0(2/2)調 AAS
サイエンスZEROで魚は結構かしこいって言ってたな
58: ベンガル(愛知県) [US] 2022/07/17(日) 17:00:13 ID:NpCBkOyE0(1)調 AAS
60cm水槽でランチュウ、江戸錦、桜錦を各1匹ずつ飼育してる
尾鰭をぷりぷりしながら泳ぐ姿がかわいい
59: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [GB] 2022/07/17(日) 17:01:13 ID:gFL4PoJA0(1)調 AAS
魚は人と違って3次元に動くもんね
60: ターキッシュアンゴラ(鹿児島県) [BR] 2022/07/17(日) 18:01:18 ID:rNpojCLN0(1)調 AAS
ウナギの餌付け用に入れたけどブリブリウナギの邪魔してるわ
61: マンクス(富山県) [US] 2022/07/17(日) 18:11:07 ID:LEGQ+qBQ0(1)調 AAS
>>15
金魚がオトシン食った思い出
飲み込めず吐けず口に詰まったまんまだった
とっ捕まえて手で無理やり引き出したわ
62: オセロット(神奈川県) [US] 2022/07/17(日) 23:40:47 ID:veBml4820(1)調 AAS
和金系でも転覆するからな
やっぱり内蔵の問題かな?
朱文金が転覆だったわ
63: アンデスネコ(京都府) [CN] 2022/07/19(火) 05:10:55 ID:0XcfDpS90(1)調 AAS
熱帯魚水槽に和金
和金が執拗に熱帯魚追い回すので
あわてて水槽追加で隔離したな
64: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [RU] 2022/07/19(火) 06:16:27 ID:flkSWU4O0(1)調 AAS
>>22
それ本当なの? カメが金になるなんつったら貧乏人やホームレスが池に殺到して あっという間に神戸のミドリガメ絶滅するだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.376s*