[過去ログ]
国会議員「《卑弥呼》《邪馬台国》は蔑称だという事が分かった。今後どうすべきか考える」 歴史修正へ [426566211] (1002レス)
国会議員「《卑弥呼》《邪馬台国》は蔑称だという事が分かった。今後どうすべきか考える」 歴史修正へ [426566211] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 14:10:51 ID:/VhAVClI0 女系女子の奔放な邪馬台国に対し 男系男子に固執する大和 国体の根幹から違うんですよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/729
730: ポケモン(神奈川県) [US] [] 2022/04/30(土) 14:11:48 ID:qMXKXC6K0 姫は女の臣のこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/730
731: リボンちゃん(京都府) [US] [age] 2022/04/30(土) 14:12:22 ID:qpc4z6pQ0 スナック卑弥呼 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/731
732: チィちゃん(千葉県) [US] [sage] 2022/04/30(土) 14:14:29 ID:gla85A/W0 「倭」は中国に魏という国があってたいして変わらんから別称とは言いづらい 鬼道に通ずとあるから、ロマンがある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/732
733: マー坊(茸) [IT] [] 2022/04/30(土) 14:15:54 ID:TydHznxW0 巫女を王にするキチガイ→>>729 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/733
734: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 14:18:28 ID:/VhAVClI0 卑弥呼は巫女じゃなく女王だよ そんなことも知らないでこのスレに投稿してるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/734
735: ハギー(千葉県) [FR] [] 2022/04/30(土) 14:22:10 ID:TuyFFHjz0 「絶頂まで」のポートレートは、男性ではなく女性自身の笑顔のため。 http://deis.web1337.net/?9414/9ICMFmF85 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/735
736: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 14:27:50 ID:/VhAVClI0 >>725 佐藤は中臣鎌足の子孫 鈴木は物部氏の子孫 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/736
737: モバにゃぁ?(日本) [ニダ] [] 2022/04/30(土) 14:43:02 ID:0Us6n8eJ0 熊本のトンカラリンて石の積み方が朝鮮式なんだよな 近くの墓からは変形頭蓋骨のシャーマンが見つかってる つまりそういうことなんじゃねーの?(熊本県)の人よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/737
738: ヤキベータ(茸) [CA] [sage] 2022/04/30(土) 14:44:29 ID:B84gS0sm0 邪馬台国の起源は韓国 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/738
739: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 14:47:17 ID:/VhAVClI0 前方後円墳なんかもそうだけど 何を今さら(笑) 米とか文字もそういうことだし https://komajinja.or.jp/about/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/739
740: ケロちゃん(光) [CL] [sage] 2022/04/30(土) 14:47:24 ID:XRwbJBm+0 というか>>1でどっかの議員が言ってることなんてそれこそ考古学会ではずっと昔から定説になってることだろ 何今になって新発見したみたいに言ってるんだよ馬鹿なのかという話でしょこれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/740
741: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 14:49:05 ID:Co4kWbC00 >>702 お前、自分の”偉大なる”母国の歴史書である三国史記すら原文で読んだことないだろ? 人質の記述は全部三国史記に記載されてる。自分の国の歴史書にわざわざ自国はみすぼらしいと書くやつなんかいないよ。 https://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%8F%B2%E8%A8%98 漢字?百済は4世紀末まで漢字がなく、近肖古王の代になって博士の高興(こうこう、コフン)を得て、初めて文字(漢字)が伝わった。伝った漢字をすぐに倭国から博士を派遣しろと言われて、倭国にも伝えた。単なる中国文化を取り入れてすぐ日本に渡したってだけのことが記録されてる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%82%96%E5%8F%A4%E7%8E%8B http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/741
742: ゾン太(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 14:52:16 ID:/YUSLGzj0 カルト http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/742
743: でんこちゃん(くさや) [ニダ] [] 2022/04/30(土) 14:53:25 ID:C4tJTJP80 摩多羅神とは誰か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/743
744: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 14:56:37 ID:/VhAVClI0 >>741 日本書紀信者の人かな? これ>>739つい数年前に知ったけど かなり衝撃的な内容だったけど なかなかリンク先開かない人もいるから このあと転写するね あと纏向遺跡、この桃は卑弥呼と一切関係ないみたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/744
745: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 14:58:31 ID:Co4kWbC00 >>744 日本書紀?アホか。そこに書いてあるのは、全部お前の母国である韓国の昔の歴史書、三国史記百済本紀に書かれてることだ。 日本書紀の記述はウリナラファンタジーでは、全部虚偽とされてるが、お前らの中では自国の歴史書も都合の悪いことは全て虚偽になるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/745
746: タマちゃん(東京都) [CH] [] 2022/04/30(土) 15:02:15 ID:LtnssDqc0 結局、ヤマトとは関係ないんだろうな もし邪馬台国=ヤマトなら天皇家が記録残してるはずだし 大化の改新でそれ以前の対抗勢力の記録は消し去った その結果、海外にしか記録が残っていない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/746
747: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:05:59 ID:/VhAVClI0 >>745 知らないよそんな兄さんの武勇伝なんて どうせ朴ヒデヨシさんとか明治政府さんが焚書したり つじつま合わせのでっちあげで変な碑文たてたりしちゃったんでしょ >>746 なかなか冷静で勘が鋭いですねえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/747
748: キリンレモンくん(倭国の何処) [PL] [] 2022/04/30(土) 15:06:27 ID:mfAR7R0j0 >>746 日本書紀の建国のテーゼは この国は高句麗とも新羅とも百済とも違う別の国であり、神々の末裔が途切れることなく支配してきた というもの。 朝貢していた邪馬台国の後継国であったならば、当然好ましくないと考えたのでは? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/748
749: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:08:59 ID:/VhAVClI0 歴史書って好ましいとか好ましくないとかそんな創作いらないから ウリナラファンタジーのナラは奈良県 ただそれだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/749
750: 京ちゃん(東京都) [JP] [] 2022/04/30(土) 15:09:07 ID:RjHNLZdp0 >>746 古事記日本書紀以前も歴史書があったが焚書されて残ってない よほど都合悪い事書かれていたなんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/750
751: モッくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 15:09:44 ID:V5if1GGN0 小学生の頃にわかることだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/751
752: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 15:11:33 ID:Co4kWbC00 >>750 好ましくないとか好ましいとかないなら、ウリナラの偉大な歴史書三国史記の記述を受け入れろよ。 新羅と百済は倭国に王子を何代にも渡って人質として派遣した。 毎年のように新羅は倭国に攻められていた。 百済は4世紀末まで文字がなく、中国から文字が伝わってすぐに倭国にそれを伝えた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/752
753: リボンちゃん(光) [JP] [sage] 2022/04/30(土) 15:12:25 ID:WC8XRqPp0 文明レベル文化レベルどっちも下だったんだしそりゃしょうがないだろ 「考える」って何をするつもりなんだ、このバカ議員 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/753
754: メトポン(茸) [GB] [sage] 2022/04/30(土) 15:14:53 ID:tAKhYaWv0 というか『ひみこ』とひらがな表記にすればいいじゃん 多分だが、当時の日本でよばれていた音を、当時の漢が文字として当てはめただけだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/754
755: うまえもん(倭国の何処) [GB] [] 2022/04/30(土) 15:16:34 ID:GH0PUJJB0 創作いらないからと言われてもなぁ それはあなたの願望じゃないの? 当然創作が入ってるでしょ、だってそういう目的で編纂されたんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/755
756: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:18:12 ID:/VhAVClI0 開き直るのは国技だからいいけどさ 公文書改竄とか破棄とかお家芸だもんね でも国民は騙せても円安は止まらないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/756
757: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 15:18:35 ID:Co4kWbC00 百済が文化を日本に伝えた!のねつ造。 百済は4世紀末まで漢字がなく、近肖古王の代になって博士の高興(こうこう、コフン)を得て、初めて文字(漢字)が伝わった。(高麗が編纂した歴史書、三国史記の記述) 伝った漢字をすぐに倭国から博士を派遣しろと言われて、倭国にも伝えた。単なる中国文化を取り入れてすぐ日本に渡したってだけのことが記録されてる。シルクロードでローマ、ペルシャと中国の間をキャラバンで運んで文化を伝えたソグド人と何ら変わらないただの交易ルートが、朝鮮半島。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%82%96%E5%8F%A4%E7%8E%8B http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/757
758: うまえもん(倭国の何処) [GB] [] 2022/04/30(土) 15:20:28 ID:GH0PUJJB0 何言ってんの、この人w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/758
759: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:21:58 ID:/VhAVClI0 なんでIDコロコロ変えてるの 中臣鎌足 藤原鎌足 朴藤吉郎 豊臣秀吉みたいな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/759
760: エビ男(東京都) [FR] [sage] 2022/04/30(土) 15:28:43 ID:EOWhxfmh0 ■継体 歴代天皇の中で、即位に要した時間(行動を起こしてから実際に即位するまでの期間)が、最長の20年という辛酸をなめた人。 大陸にコネクションを持ちながらも政治的にはアウトサイダーのまま生涯を終えるかと思われたが、 数奇な運命により歴史の表舞台に引き出され、大和旧勢力の頑強な抵抗を鎮圧し、遂にシャーマン集団を引き連れて入京。 棚ぼたとも言える王位を手に入れた強運の持ち主。 ■天智 歴代天皇の中で、墓の所在が不明な唯一の人。 乙巳の変以降の謀略多き人生を楽しみながら(?)も、対外情勢に翻弄される。 白村江での敗北後にパワーバランスゆえに称制を余儀なくされるが、念願叶って百済王家のレガリア大刀契と 三種の神器を携えて倭王兼百済王に即位。 天武ほどには時流を読めず最後に下手を打ち、殷の紂王に由来する有り難くない漢風諡号を贈られたが、 血脈は保ったので「負けて勝った」収支トントンの王者。 ■天武 歴代天皇の中で、生年が不明な唯一の人。 前半生は傍流を歩みつつ雌伏。 白村江の敗戦後の政情不安な時期に台頭し実力者となり、郭務宗(2000人超の使節を率い来日滞在していた唐人)とも交流。 郭と使節団が帰国した翌年に、高句麗・新羅の傭兵をも糾合、決起し勝利を掴んだ稀代の風雲児。 ■称徳 歴代天皇の中で、革命思想を肯定したおそらく唯一の人。 父の聖武が一人っ子で母は非皇族、従って兄弟姉妹も父方の叔父叔母も対等なイトコもいないという特殊な環境の中で成人する。 生真面目で、中国かぶれで則天武后に憧れ、最後は使命感からか或いは厭世的になったがゆえかは定かでないが、 禅譲の境地に至るも夢破れた悲劇の女帝。 ■桓武 称徳の死後、60歳を過ぎた父の光仁に皇位が転がり込み、皇位継承権を得たことで権力維持の過程で歴史の闇を見る。 即位後は、好むと好まざるとに関わらず経国のハードソフト両面の仕上げをする役割を担わされ、 歴史の取捨選択=焚書、外征、祭天の儀(?封禅の儀)の挙行 等を行った。 ある意味では新生日本国の揺籃期におけるクリーナー(或いは歴史改変者…)かもしれない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/760
761: ぺーぱくん(茸) [CN] [sage] 2022/04/30(土) 15:32:22 ID:s0fxKy9o0 >>594 どこの国でもやってるし 蝦夷とか狗奴とか日本も使ってるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/761
762: タマちゃん(宮崎県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:32:29 ID:Ii0a8ZUJ0 字見たらわかるやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/762
763: ニッパー(光) [CA] [sage] 2022/04/30(土) 15:33:46 ID:hVp4GQkx0 むしろ支那の品性が2000年くらい変わらんことわかるから残せよ 頭悪いなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/763
764: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:35:42 ID:/VhAVClI0 大和朝廷狗奴国説 これは与党にとってかなり都合が悪かったはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/764
765: ヱビス様(光) [SG] [] 2022/04/30(土) 15:36:10 ID:8JKaw93F0 >>1 悲しい程の馬鹿 こんなのが議員? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/765
766: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:38:13 ID:/VhAVClI0 739の記述から原文ママで 5歳で太陽系の終焉を学んで以来 かなり歴史観が変わった一品です 高麗神社 由緒 当社は、高句麗からの渡来人 高麗王若光を主祭神として祀る社です。 他に、導きの神 猿田彦命、長寿にして長く朝廷に仕えた武内宿祢命が祀られています。 天命に則り、正しい道に導かれ、心身共に健康にして天寿を全うすることは当社の御神徳と言えます。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/766
767: ハギー(茸) [IN] [] 2022/04/30(土) 15:50:06 ID:BxkLgp0+0 高麗神社 亡命渡来人が日本での生活を希望したため、みやこ近くではなく、当時未開の地であった埼玉県の荒地を開墾地として与え、開墾させた。その高麗人のための神社が高麗神社である。 明治時代に屯田兵が未開の北海道を開拓したのと同じ。 これをなぜか韓国人は、日本は偉大な高麗を讃えるために高麗神社を作ったとねつ造している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/767
768: ペプシマン(東京都) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 15:56:15 ID:VVbry27c0 古代は関ヶ原より東 中世になると箱根になり近代になると北海道が蝦夷と呼ばれるようになる 昔から大和朝廷からすると支配の及んでなかった東国は野蛮な土地の民族という扱い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/768
769: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 15:56:52 ID:/VhAVClI0 まず、3つのドキリ★ポイントから ★当時、戦争中の朝鮮半島から大和朝廷を飛び越えて電車も車まない時代に埼玉県の山奥に来た韓国人 ★大宝律令が制定される前から韓国人を神と奉る「神」社が存在した ★高句麗の王様が日本に住んでいた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/769
770: 山の手くん(東京都) [FR] [] 2022/04/30(土) 15:58:39 ID:66CT+CF10 国士のフリをした クズ国会議員 くだらない事で予算使うな! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/770
771: ミルミル坊や(大阪府) [US] [sage] 2022/04/30(土) 15:59:45 ID:io4kQ/GS0 下らんことわめいてないで仕事しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/771
772: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:01:38 ID:Co4kWbC00 >>769 アホ過ぎる。 九州に住み着いた渡来人が過去に暴れたりしたことがあったので、朝廷は渡来人を僻地である埼玉県奥地に居住させた。 帰化させた訳だ。帰化の意味知らないのか?他国よりも、その国の統治者の偉大さに感銘を受けて、その国に属したいと言う異邦人に国籍を与えることが、古代の帰化だ。 Wikipedia抜粋 「帰化」という語句の本来の意味は、「君主の徳に教化・感化されて、そのもとに服して従うこと」で、歴史学的な定義としては、以下のものがある。 化外の国々から、その国の王の徳治を慕い、自ら王法の圏内に投じ、王化に帰附すること その国の王も、一定の政治的意思にもとづいて、これを受け入れ、衣料供給・国郡安置・編貫戸籍という内民化の手続きを経て、その国の礼・法の秩序に帰属させる一連の行為ないし現象のこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/772
773: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:03:56 ID:/VhAVClI0 王様が帰化ですかあ 当時の日本の王様がそうしろと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/773
774: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:07:22 ID:Co4kWbC00 言うまでもない改めての結論 韓国人はキチガイで妄想癖の塊 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/774
775: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:09:53 ID:/VhAVClI0 亡命とかじゃなくて? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/775
776: みやこさん(茸) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:13:23 ID:90rmdSmQ0 >>774 お疲れ様 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/776
777: あまっこ(兵庫県) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 16:14:08 ID:++m1UaLC0 所詮、受験勉強歴史しか学んでないとこんな>>1みたいな頓珍漢な輩になるんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/777
778: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:16:04 ID:/VhAVClI0 むしろ受験勉強で学校が教える歴史はほとんどが嘘という悲劇 マスコミも学校も教えてくれない真実は 客観的証拠を集めて追い詰めていくしかないですよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/778
779: あまっこ(兵庫県) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 16:23:29 ID:++m1UaLC0 >>778 一応、言っておくけど俺らの学生時代の歴史授業と現在の歴史授業は同じ事柄でも内容が違ってたりするからな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/779
780: 京ちゃん(ジパング) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:29:07 ID:Sqzlzk2+0 中国が周辺国に片っ端から蔑称付けてただけなんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/780
781: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:30:57 ID:/VhAVClI0 >>779 当然、そういう認識ですよ それもわずか数十年で180度内容が変わってることの多いこと多いこと なんといってもラノベの架空の人物が最高額紙幣の顔ですから(笑) まあ新札もかなり胡散臭い人物を採用したようですが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/781
782: パム、パル(茸) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 16:33:10 ID:1ZrcE+mO0 日本にとって耳障りが悪くても歴史上正しいなら変える必要性は無い 自分達が気分良くなる文字に置き換えるって韓国人かよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/782
783: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:34:18 ID:/VhAVClI0 百回行っても嘘は嘘 150歳まで生きた日本人が2600年前にいるわけないです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/783
784: ちびっ子(茸) [JP] [] 2022/04/30(土) 16:35:22 ID:ePrR8/fa0 閻魔のヤマからつけた名前かもな邪馬台国 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/784
785: チカパパ(静岡県) [ヌコ] [] 2022/04/30(土) 16:35:26 ID:GFLURrXy0 検定済教科書の内容の検証にどれほどの手間がかかってるかも考えず 教科書ですら後で修正があるからとそこら辺の馬の骨が唱える気分いい妄想のほうが正解だろうという判断 こういうのが21世紀日本の多数派なんだなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/785
786: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:35:45 ID:Co4kWbC00 楽浪郡の存在に関する異説 半島による歴史ねつ造の日常 北朝鮮の学界と韓国の在野の学者は、朝鮮半島には古代から自主独立の国があったとする独自の歴史観を掲げるため、漢の植民地である楽浪郡が朝鮮半島にあったことを否定し、中国の遼東半島にあったものとしている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%a5%bd%e6%b5%aa%e9%83%a1#%e6%a5%bd%e6%b5%aa%e9%83%a1%e3%81%ae%e5%ad%98%e5%9c%a8%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%95%b0%e8%aa%ac 1981年8月に「國史協議会」の安浩相教育部長官は、「檀君と箕子は実在の人物」「檀君と箕子の領土は中国北京まで存在した」「王倹城は中国遼寧省にあった」「楽浪郡を含む漢四郡は中国北京にあった」「百済は3世紀から7世紀にかけて、北京から上海に至る中国を統治した」「新羅の領土は満州にあり、統一新羅の国境は北京にあった」「高句麗・百済・新羅、特に百済が日本の文化を築いた」という「国史教科書の内容是正要求に関する請願書」を国会に提出し、公聴会が開かれた。 『韓国日報』は、漢四郡=「漢の武帝が紀元前108年、衛氏朝鮮を滅亡させ朝鮮半島に4つの行政区を設置して植民地支配した」というのは日本帝国による植民史学の残滓だとして、日本帝国は、朝鮮総督府直属の「朝鮮史編集会」において植民史学を組織的に拡散させ、朝鮮半島に漢四郡という中国植民地が存在したと強弁することによって独立意志を抹殺しようとしたと報じている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%9B%9B%E9%83%A1#%e6%bc%a2%e5%9b%9b%e9%83%a1%e5%90%a6%e8%aa%8d%e8%ab%96 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/786
787: しょうこちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:37:10 ID:ygs5H9IU0 カタカナでもひらがなでもいいし 今の日本人がよりふさわしいと思う漢字を当ててもいい 当時の音を後に出来た文字で表記してるだけだし より詳しく知りたい人は当時の中国では邪馬台国の卑弥呼と表記されていたと知れば良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/787
788: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:37:42 ID:Co4kWbC00 王子を人質として日本に送っていた半島国家 ※高麗の正史、三国史記による記述 【百済】 394年2月 百済の腆支王は太子に立てられ、397年 に人質として倭国に赴いた。(三国史記百済本紀) 631年 最後の百済王の王子豊璋が人質として日本に渡る。(三国史記百済本紀) 660年百済滅亡後、白村江の戦いのために倭国軍に伴われて帰国 【新羅】 399年、新羅が倭の侵攻を受ける。倭軍が国境に満ち溢れ城池を潰破し民を奴客としたため高句麗に救援を求めた。 400年、新羅の王都は倭軍の侵攻を受けていたが、高句麗軍が迫ると倭軍は退き、任那・加羅まで後退する。ところが安羅軍などが逆をついて、新羅の王都を占領した[好太王碑]。 402年3月倭国と国交を結び、先王の第三子の未斯欣を人質として送った。(三国史記新羅本紀) 高句麗と倭とへ人質として送られていた王弟が王の即位翌年(418年)に帰国。(三国史記新羅本紀) 431年4月、440年6月、444年4月と倭人の侵入を受けており、444年の侵入の際には首都金城(慶州市)を10日余りも包囲された。食料が尽きて引き上げようとした倭軍に対し、群臣の反対を聞かずに追撃して数千騎の将兵の大半を失った。(三国史記新羅本紀) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/788
789: アンクル窓(沖縄県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:38:41 ID:SViRIZ990 あいかわらずファンタジー朝鮮だなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/789
790: しんた(茸) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:39:24 ID:gu9Ml2UJ0 どう見ても蔑称だけど、その頃はご先祖様が記録サボってたから言い返せないんだよなぁ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/790
791: パム、パル(茸) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 16:40:01 ID:1ZrcE+mO0 木の芽が噴くゴールデンウィークの頃になると脳ミソが緩んだ年寄りが徘徊したり妄想を喚いたり この時期は本当に気持ち悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/791
792: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:40:30 ID:/VhAVClI0 人質人質て、東アジアの高緯度の亜寒帯気候から南下だったらただの楽園のバカンスか出世でしょ 大陸から離れるってだけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/792
793: しょうこちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:42:22 ID:ygs5H9IU0 >>783 魏志倭人伝には倭人は歳の数え方を知らないみたいな表記があって どうやら古代の日本人は春と秋の2回歳を取る説があるそうな そんなバカなと思うが実際に魏志倭人伝に書いてあるのだから嘘とも言いきれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/793
794: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:44:59 ID:Co4kWbC00 腆支王,〈或云直支。〉《梁書》名映,阿莘之元子。阿莘在位第三年,立為太子,六年出質於倭國。 原文を読めない韓国人は史実を認識できない。 質(人質)として百済の王太子が倭国に赴くと高麗の三国史記にちゃんと書かれている。 漢文が読めない韓国人。 https://zh.m.wikisource.org/wiki/%e4%b8%89%e5%9c%8b%e5%8f%b2%e8%a8%98/%e5%8d%b725#%e8%85%86%e6%94%af%e7%8e%8b http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/794
795: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:45:49 ID:/VhAVClI0 >>793 じゃあ皇紀1300年って訂正すればいいじゃないですか まあ中臣鎌足一味が日本を乗っ取った乙巳の変の頃と時期がまさしく一致しますが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/795
796: レンザブロー(コロン諸島) [TR] [sage] 2022/04/30(土) 16:46:50 ID:puqN67GlO 戦国大名だって人質取ってたから別に不思議じゃない 徳川家康も今川氏の人質だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/796
797: チカパパ(静岡県) [ヌコ] [] 2022/04/30(土) 16:46:58 ID:GFLURrXy0 >>790 その時代の記録は大化の改新で燃やされた中にはあったのかもしれない あのときに権力を握った支配階級が現在の自民党まで続いている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/797
798: しょうこちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:47:59 ID:ygs5H9IU0 >>790 別に言い返す必要なくない? 当時の中国では邪馬台国卑弥呼と表記されていたとすればいいしそれを隠す必要もない 今の日本人が当時にふさわしいと感じる文字を当てればいいだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/798
799: ソーセージータ(コロン諸島) [JP] [sage] 2022/04/30(土) 16:49:50 ID:puqN67GlO 徳川幕府が江戸に全国の諸大名の妻子住まわせたのも人質 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/799
800: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:52:14 ID:/VhAVClI0 なにもなかったのに突然「改新」とか言われてもね(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/800
801: マップチュ(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:54:15 ID:BjN+aS+e0 だから日本神話先に教えなさいよ 稲荷山鉄剣や今城塚古墳はあるんだから 考古学的裏付けもある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/801
802: しょうこちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 16:55:03 ID:ygs5H9IU0 >>795 初期の頃の天皇の年齢は二倍年暦でいつの間にか数え年に変わっていったんだろうな 口伝で何百年も伝えていったんだろうし古事記と日本書紀の記述も結構食い違ってるし なんかそれを調整していくと神武東征は紀元前50年くらいになるらしいよ そうなると当時の大阪湾の形状とも一致するらしい まあホントかどうかは知らんけどw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/802
803: マップチュ(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 16:56:15 ID:BjN+aS+e0 >>783 単にサバ読んでただけやん 今だって年サバ読んでる人なんてふつーにいるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/803
804: ウッドくん(愛知県) [US] [] 2022/04/30(土) 16:56:26 ID:pWH9vXxA0 大和、日巫女、でいいんじゃないの? シナが勝手に付けたものを捨てただけで歴史修正主義!とか知らんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/804
805: あどかちゃん(やわらか銀行) [EU] [] 2022/04/30(土) 16:56:55 ID:NLXIO4p80 >>729 記紀との年代は合わないけど 卑弥呼は神功だよ摂取として君臨してたんだから 使者は今は姫尊が治めると言っただろう 三韓征伐してるし魏も無視できなかったんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/805
806: 山の手くん(東京都) [FR] [] 2022/04/30(土) 16:57:32 ID:66CT+CF10 >793 当時は温暖で二期作が普通 なので、今の一年間で、2歳 という説もある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/806
807: 山の手くん(東京都) [FR] [] 2022/04/30(土) 17:00:26 ID:66CT+CF10 一回の収穫で一つ年をとる という感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/807
808: しょうこちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 17:01:18 ID:ygs5H9IU0 >>806 なるほどそういう考え方もあるのね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/808
809: きこりん(東京都) [CN] [sage] 2022/04/30(土) 17:04:13 ID:2FaX06R00 1年で2歳だったら卑弥呼も100歳超えてることになるが そんなことは書かれてないぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/809
810: ソーセージータ(コロン諸島) [JP] [sage] 2022/04/30(土) 17:05:27 ID:puqN67GlO 古事記や日本書紀に卑弥呼に該当する人物が記されてないから、代替名がない 江戸時代の国学者は卑弥呼が魏に朝貢したと言う記述を嫌って、 大和朝廷とは関係のない九州の一女酋が勝手に朝貢したと解釈した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/810
811: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:08:12 ID:/VhAVClI0 かぞえ年も本国の文化ですよね 儒教とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/811
812: しょうこちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 17:10:26 ID:ygs5H9IU0 >>809 大和王権と卑弥呼が関係あるなんて当時の資料でどこも誰も言ってない 別の地域別の文化の人と考えれば何もおかしな話ではないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/812
813: マップチュ(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:12:58 ID:BjN+aS+e0 >>793 魏志倭人伝つーか三国志の注釈書に 「魏略によれば(倭人は)四季を知らず春の耕作期と秋の収穫期を持って年紀としていた」 と言う記述がある 魏略は散逸した魏の史書 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/813
814: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:13:33 ID:/VhAVClI0 だいたい2600年前って建国の父中国は周の時代で秦にも成ってない 彼らが万里の長城とかカタパルト作ってる時にファンタジスタは何を成したの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/814
815: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:15:11 ID:Co4kWbC00 高麗の歴史書に見る本当の百済。 百済腆支王,〈或云直支。〉《梁書》名映,阿莘之元子。阿莘在位第三年,立為太子,六年出質於倭國。十四年,王薨,王仲弟訓解攝政,以待太子還國,季弟碟禮殺訓解,自立爲王。腆支在倭聞訃,哭泣請歸,倭王以兵士百人衛送。旣至國界,漢城人解忠來告曰:「大王棄世,王弟碟禮殺兄自立王,願太子無輕入。」腆支留倭人自衛,依海島以待之,國人殺碟禮,迎腆支卽位。 五年,倭國遣使,送夜明珠。王優禮待之。 十二年,東晉安帝遣使,冊命王,為使持節都督百濟諸軍事鎭東將軍百濟王。 十四年,夏,遣使倭國,送白綿十匹。 十六年,春三月,王薨。 https://zh.m.wikisource.org/wiki/%e4%b8%89%e5%9c%8b%e5%8f%b2%e8%a8%98/%e5%8d%b725#%e8%85%86%e6%94%af%e7%8e%8b 百済腆支王。梁書では王の名は、映とある。父阿莘王在位3年目には皇太子となり、6年目には人質として日本に差し出された。父王は在位14年目に薨去する。皇太子の帰還を待って、王弟の訓解が摂政となったが、弟の碟禮が摂政を殺して王となってしまった。訃報を聞いたとき、腆支王は泣きながら帰国したいと言ったので、倭王が兵100人に彼を護送させた。国境に着くと、漢城出身の謝忠がやってきて、「王が亡くなり、王弟の碟禮は摂政の兄を殺して王となったので、太子は軽々しく入ってこないように」と告げました。腆支は倭人兵と共に島で待ち伏せし、王弟の碟禮を殺して王に即位した。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/815
816: マップチュ(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:16:14 ID:BjN+aS+e0 >>805 そもそも日本書紀の年代がおかしいのは 卑弥呼を無理矢理神功皇后に比定しようとしたからなんだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/816
817: アフラックダック(SB-Android) [ニダ] [] 2022/04/30(土) 17:17:53 ID:0yJohnD00 >>804 いいんじゃないのって何がいいんだよ。証明しろよ。文献示せ。出来なきゃ貴様の両親のくさった脳味噌地べたにぶちまけていいんじゃないの。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/817
818: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:18:07 ID:/VhAVClI0 嘘で塗り固められた歴史ってヒビの入った泥舟遊覧船みたいに脆いもんですよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/818
819: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:20:41 ID:Co4kWbC00 >>818 鏡を見たら? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/819
820: きこりん(東京都) [CN] [sage] 2022/04/30(土) 17:21:18 ID:2FaX06R00 >>812 都於邪靡堆、則魏志所謂邪馬臺者也 7世紀のひとが邪馬台と大和王権は同じだって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/820
821: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:23:19 ID:/VhAVClI0 7世紀の日本人と3世紀の日本人のDNAは違うと思いますよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/821
822: いっちゃん(茸) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 17:25:11 ID:4ofUf5YB0 日本が蔑称やろ おひさまが昇ってくるとこら辺 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/822
823: とぶっち(山形県) [ヌコ] [] 2022/04/30(土) 17:26:32 ID:YkslZDsJ0 卑弥呼って字の通り、卑弥(呼)と呼ばれていた姫じゃないの、女の臣は姫、男は彦 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/823
824: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:26:35 ID:/VhAVClI0 いやすべてを教示してくれた父さんを日没する国とか言って 手前は日出る国とかホルホルしてめっちゃ怒られてますよ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/824
825: マップチュ(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:27:28 ID:BjN+aS+e0 >>814 日本は弥生時代前期で墳丘墓など作られ出した時期なので王権の発生期と見て割と無理ないんですよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/825
826: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:29:33 ID:/VhAVClI0 >>823 ちゃいます。 それは卑弥弓呼と言う男性で狗奴国の男王 大和朝廷に関係があるとも考えられています http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/826
827: ちーたん(千葉県) [KR] [sage] 2022/04/30(土) 17:34:46 ID:2VwRMrwy0 そもそも漢字の意味・成り立ちすら理解できない「国会議員」は必要無いと思うぞ 魏志倭人伝の記述通りなら、沖縄や東南アジアの入れ墨海人系の民族だな 金印を下賜した事から、よほどの献上品か支配地域を持っている事実が必要だ 古代中国の先進的文化伝播を考えれば、九州地方が先に栄えたが近畿に移り住んだ 天皇や豪族が古事記や日本書紀を編纂したため年代や統治年辻褄合わなくなったんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/827
828: エコンくん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:36:12 ID:Co4kWbC00 新羅は倭国と同盟のために王子を人質として差し出した。 (高麗の歴史書三国史記より) 實聖尼師今 元年,三月,與倭國通好,以奈勿王子未斯欣爲質。 新羅王 實聖尼師今 在位1年目3月、倭国と同盟を結び、末の王子の未斯欣を人質として差し出した。(西暦400年) https://zh.m.wikisource.org/wiki/%e4%b8%89%e5%9c%8b%e5%8f%b2%e8%a8%98/%e5%8d%b703#%e5%af%a6%e8%81%96%e5%b0%bc%e5%b8%ab%e4%bb%8a http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/828
829: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:38:32 ID:/VhAVClI0 この大和朝廷の前身でもある狗奴国の卑弥弓呼に関する記録は 卑弥呼=姫巫女とかいう酔っぱらいのオヤジギャグみたいな説を一蹴してくれています(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/829
830: Kちゃん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:38:39 ID:4RgbRTr00 あれ?? >>483 日御子(天皇)の蔑称じゃないのか?俺は小学校でそう教わった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/830
831: KANA(ジパング) [US] [] 2022/04/30(土) 17:41:33 ID:EpwlvpH/0 >>779 土曜日昼にBS-TBSでやってる歴史番組が、昔の教科書と最新の歴史研究の違いをコンセプトにしていて面白い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/831
832: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:41:34 ID:/VhAVClI0 3世紀の日御子とかいう天皇の蔑称 それは第何代のことを指すのですか 東夷的には http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/832
833: Kちゃん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:42:09 ID:4RgbRTr00 火の鳥の脚本を全面的に描き直す時代が来るのかもしれないな 卑弥呼(日御子)とニニギノミコトは善人で高句麗は侵略者 んで司馬懿仲達が外交で出てきて クライマックスは遼東のエベンキ系騎馬民族を皆殺しにするわけだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/833
834: あまっこ(兵庫県) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 17:42:43 ID:++m1UaLC0 >>798 だからそんなことをするんじゃねーよ→>>今の日本人が当時にふさわしいと感じる文字を当てればいいだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/834
835: Kちゃん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:43:53 ID:4RgbRTr00 >>832 マジレスだけど応神天皇になるのかねえ…あるいはその親族か 全部の歴史がひっくりけぇることになりそうなんだズラ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/835
836: おれんじーず(福岡県) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 17:43:53 ID:FRvMiMmF0 なんに対しても今後どうすべきか考えると言ってきたんだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/836
837: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:47:30 ID:/VhAVClI0 原点に立ち返ると邪馬台国も卑弥呼も今日本、つまり大和朝廷の敵対勢力なので 特に問題ない気がしますけどね 邪馬台国や奴国は大和朝廷の敵対勢力ですからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/837
838: あまっこ(兵庫県) [ニダ] [sage] 2022/04/30(土) 17:48:10 ID:++m1UaLC0 >>835 ぶっちゃけ天皇の歴史がファンタジーだしw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/838
839: Kちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 17:48:55 ID:4RgbRTr00 三国無双で卑弥呼が諸葛亮と共闘してたけど、あのシーンが作り直されて 八幡様辺りが司馬懿と共闘すんのかと思うと鼻血が出そうになるっす いろんな方面で切れる人でそうだなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/839
840: Kちゃん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 17:51:10 ID:4RgbRTr00 >>837 邪馬台は大和の蔑称の可能性がある まあ八岐大蛇それ自体が クマソや出雲の側から見た近畿大和朝廷への恨み節から出た蔑称の可能性すらあるのだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/840
841: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:52:26 ID:/VhAVClI0 >>839 邪馬台国や奴国は中国の一部なので問題ないかと 実際曹操は西暦220年、卑弥呼は西暦248年に亡くなっていますし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/841
842: Kちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 17:53:40 ID:4RgbRTr00 つか、当時の魏王朝が、歴史記述で異民族に蔑称使うぐらい当たり前じゃね? フィリピンは孫権とかが先祖を皆殺しだし ベトナムは司馬懿が独立を認めてても孔明は南蛮として討伐してるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/842
843: かわさきノルフィン(茸) [US] [sage] 2022/04/30(土) 17:53:58 ID:CDKTsQYb0 >>804 歴史はクリエイトするものなんて言い出したら朝鮮人と一緒だわ すべての文献が正しいと言えないのも確かだが残っているものがある以上、それを元に語るのが歴史 好きな風に創作するのは歴史ファンタジーだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/843
844: 天女(ジパング) [IN] [] 2022/04/30(土) 17:54:31 ID:u/WN1Bme0 山本ともひろ℗@ty_polepole S50生46歳。衆議院議員(5期)、自民党神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉、逗子、葉山)支部長、党文部科学部会長(第20代)。 関大卒、京大院修了、松下政経塾(第21期)、米ジョージタウン大客員研究員、文科政務官、復興政務官、オリパラ政務官(内閣府政務官)、副防衛相(第17・18・20代)、副内閣相、国防部会長(第54代)。 https://twitter.com/ty_polepole まーた神奈川か https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/844
845: ロッ太(神奈川県) [BR] [sage] 2022/04/30(土) 17:54:31 ID:l2vC+6oY0 >>825 弥生前期から王権や国に近いものがあったなんて言ってる学者いるかー? 天皇の年齢100歳以上とかとセットで2600年となってるわけで これが無理ありすぎだから無いでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/845
846: Kちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 17:56:14 ID:4RgbRTr00 まあ気になさるな かつての中国王朝が日本を下に見てたからって、だから何だってんだって話よ 俺ん中では邪馬台国=ヤマト王朝ですが 日本に文明があることを魏の国が歴史記述に認めてくれただけでも 当時としてはありがたいわけですから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/846
847: MOWくん(ジパング) [CN] [] 2022/04/30(土) 17:57:03 ID:lv6RcaZ80 >>804 邪馬台国と卑弥呼をどう読むかも分かってないのに当て字するの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/847
848: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 17:59:08 ID:/VhAVClI0 ヤマト王朝とはこれまた斬新な(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/848
849: チップちゃん(光) [CN] [sage] 2022/04/30(土) 18:01:53 ID:DMOFNCrJ0 あのな 歴史がおとぎ話から始まるって素晴らしいことなんだよ? 百何歳とかあり得ないとか無粋なこと言ってないで ロマンだよねーって言ってろよいい大人だろ そんなんだからすぐアカに利用されんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/849
850: 一平くん(茸) [US] [] 2022/04/30(土) 18:04:29 ID:bZ7AUSRX0 >>769 転載のお時間です 日本株式会社(社長・天皇)として例えてみます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天皇 皇族 正1位 従1位 ━━━━━━━↑役員クラス↑━━━━━━━━━━ 正2位 従2位 正3位 従3位←昇進した冠位 正4位 従4位 ━━━━━━━↑部長、課長クラス↑━━━━━━━ 正5位 従5位 ←百済王の基本の冠位 正6位 従6位 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 要するに「黄金を献上したので、百済王を係長から課長に昇進させた」という意味です。 日本株式会社(社長・天皇)で、百済王の基本冠位は係長クラスでした。 繰り返しますが、百済王の日本の冠位は基本的に「5位」です。 ところが、江戸時代に日本に来た象は・・・。 1728年6月7日、ベトナムから中国の貿易商が連れてきた象。 1729年4月26日に京都、5月25日には江戸に到着。 京都では、象が天皇に謁見する際、「従4位」の官位が与えられた。 なんと!象は「4位」を与えられていました! 「象」>「百済王」 「百済王」氏はその後、MIMATSUという姓に改名し、 現在でも存続しています。今は、日本に8万ある神社の1つの前出の「百済王神社」の神主をしています。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/850
851: サリーちゃんのパパ(光) [NL] [] 2022/04/30(土) 18:04:55 ID:TkRWJRX/0 古事記と日本書記を編集した人たちは魏志倭人伝を知っていたが、卑弥呼を黙殺した 奈良朝の権力者にとって不都合な人物であったらしいが専門家の定説 奈良朝は大和系王朝と血統が違うらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/851
852: Kちゃん(東京都) [US] [sage] 2022/04/30(土) 18:04:59 ID:4RgbRTr00 司馬仲達が遼隧の戦いでチョソの若者らを皆殺しにして死山血河を築いたのが238年 んでもって卑弥呼なのか陛下なのか分からんが 日本の偉い人が死んで時代の節目が来たのが248年、と それっぽい歴史ファンタジー漫画が作れそうじゃん 蒼天航路のGONTAの漫画で http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/852
853: てっちゃん(熊本県) [US] [] 2022/04/30(土) 18:07:37 ID:/VhAVClI0 >>849 完全に向こう側の発想ですね(笑) いいんじゃないですか 感情を爆発させるのも時には大事かも でもそれは自分のためじゃなく 世の為人の為に使ってみてください http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/853
854: 俺痴漢です(茸) [VN] [sage] 2022/04/30(土) 18:10:34 ID:pqbNkIoJ0 東国武士の荒夷だって蔑称といや別称だろ、蝦夷だってそう 学の無いヤツはいやだねぇ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/854
855: Kちゃん(東京都) [US] [] 2022/04/30(土) 18:11:57 ID:4RgbRTr00 >>853 >>849 二人とも喧嘩は止そうぜー 俺はリメイクされまくって皇室が爆上がりした 火の鳥の卑弥呼編がNHKでみたい 大河ドラマの平清盛が皇室不敬で袋叩きだったけど その逆の現象が起きるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651223728/855
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 147 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s