[過去ログ] 徳川慶喜はなんで大政奉還したの? [306759112] (826レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: マヌルネコ(千葉県) [BR] 2021/07/25(日) 11:34:22 ID:3tnDCfvc0(1/3)調 AAS
幕府の求心力が落ちて、外圧に対応出来ず内乱で潰されそうだったから、
いっそ大政奉還して徳川の影響力を一定量持ったまま身軽になろうとした
奇策というか会心の一手だけど、薩摩とかは歯ぎしりするぐらいイラついた筈
でもその会心の一手なのを幕臣が馬鹿すぎて理解してなくて、
そこを薩摩がテロで戦争煽って目論見が瓦解
でもそれ以前に西郷と慶喜がお互いに絶対殺すマンみたいになってたし、
止まらなかったのが必然であり想定外でもある気もする
719: マヌルネコ(千葉県) [BR] 2021/07/25(日) 11:49:54 ID:3tnDCfvc0(2/3)調 AAS
いつも思うが、よく幕末ごろの狂犬から理性的に転換できたよなぁ
感情論で即物的で独りよがりな排外主義の理想論者が幕末の狂犬だけど、
明治になってちょっとは減って太平洋戦争の敗戦で、一気に減った
半端な負けだとこうはなれなかったと思う
753: マヌルネコ(千葉県) [BR] 2021/07/25(日) 14:13:29 ID:3tnDCfvc0(3/3)調 AAS
>>729
明治維新とか関東大震災とか戦後の財閥解体とか、
全部既得権益の排除が経済の活性化に繋がってるのだが、
それを考慮してないと思う
正直、幕府が残ってたら頭が固い上が足を引っ張って発展せず、
その分資本投下が減る中国も経済成長が遅れるだろうし、
そもそも東アジアの植民地化が止まってないとなると、
日本は中国に引きずられる形で経済成長するだろうから、
今の東南アジア以下ぐらいの後進国だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.387s*