[過去ログ] 【車】イタリアの警察 臓器の緊急搬送に「ランボルギーニ・ウラカン」を使い500kmを2時間で爆走! (739レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): フェイスロック(岐阜県) [TW] 2020/11/22(日) 13:35:59 ID:RBqXr2RU0(1)調 AAS

先月、緊急の臓器移植を求めている患者が
いると知ったイタリアの警察は、秘密兵器を使用した。
それは、「ランボルギーニ・ウラカン」。
610psを発揮するV10搭載のスーパーカーが登場したのだ。

レーサー並みの運転技術を持った警察官が、ドナーの肝臓
を乗せたウラカンで、ヴェネツィア近くのパドバからローマまで
の500kmをなんと2時間で爆走し、無事にデリバリー!
それはつまり、新幹線で東京から新大阪まで走るのと
同じ距離だけど、たった2時間で走行するとは、
新幹線より速いと言うことになる。凄い!
なんと平均速度は250km/h!!法定速度の130km/hで
走った場合は、5時間以上かかるそうだ。

ランボルギーニ本社から提供されたこのウラカンは、
実は特別仕様車。お約束の屋根のライト、サイレン、
そしてパトカーのカラーリングの他に、同車の「フランク」
には臓器を数時間保全できる冷蔵庫が完備。
ちなみに、フランクという意味は、フロント、つまり
ボンネットの下にトランクがあるので、フランクと呼ぶわけだ。
その車内冷蔵庫がとても重要なフィーチャーだけど、

この話を最初聞いた時、ふと疑問がよぎった。
「ウラカンて、そんなスピードをずっと出しても
給油しないで500kmも走れたか?」と。

速度を上げれば上げるほど、燃費が落ちるからね。
肝臓を届けてから、イタリア警察はこの臓器輸送の
動画をSNSに載せたけど、給油のことは触れていなかった。
簡単に計算してみたけど、ウラカンには90リッターの
燃料タンクがついており、200km/h以上の平均速度で
走った場合の燃費は、およそ6km/Lなので、ローマから
パドバまでの500kmは満タンでギリギリ走行できたのだろう。

しかし、もう一つの疑問は、なんでヘリコプターが使われな
かったかということ。臓器移植のための緊急輸送は、
通常の場合はヘリコプターが用意されるけど、話によると、
パドバ市内のジェメッリ大学病院近辺にはヘリが着陸
できるヘリポートがないそうだ。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2
(12): 不知火(京都府) [CN] 2020/11/22(日) 13:36:45 ID:URDTTlLh0(1)調 AAS
ヘリで運べよ
3
(4): マシンガンチョップ(静岡県) [JP] 2020/11/22(日) 13:37:05 ID:nI3wh/yQ0(1)調 AAS
赤いペガサスかよ
5
(7): 急所攻撃(ジパング) [CA] 2020/11/22(日) 13:37:35 ID:ZT2mIzOu0(1)調 AAS
>>2
本文読めよ

しかし、もう一つの疑問は、なんでヘリコプターが使われな
かったかということ。臓器移植のための緊急輸送は、
通常の場合はヘリコプターが用意されるけど、話によると、
パドバ市内のジェメッリ大学病院近辺にはヘリが着陸
できるヘリポートがないそうだ。
13
(4): リバースパワースラム(大阪府) [GB] 2020/11/22(日) 13:38:56 ID:3uub8gRd0(1)調 AAS
いつも思うけど凄い馬力の超絶スーパーカーって言っても2輪駆動だよな
4駆の軽トラにも負けるやん
15
(10): ストマッククロー(埼玉県) [TW] 2020/11/22(日) 13:39:07 ID:uAv1hqXG0(1)調 AAS
日本でやったらネトウヨに「交通ルール守れ」「事故起こしてたらどう責任とるんだ」
みたいに粘着されてたろうな
24
(7): ときめきメモリアル(静岡県) [US] 2020/11/22(日) 13:41:06 ID:tUgUSEpY0(1)調 AAS
昔し漫画でよんだ。
仲間を救うために、F1で首都高を走って血液を届けたやつ。
130
(3): ダイビングエルボードロップ(東京都) [RU] 2020/11/22(日) 14:03:52 ID:Obe8ZtEa0(4/7)調 AAS
>>104
バカはお前。そんな都合のいいウラカンがたまたま緊急搬送必要なベネチアにあったとか?w

冷蔵庫付きはもともとだったとしてもこれやりたいためにわざわざ舞台整えたにきまってんだろ。
常識的に最寄りのヘリポート間をヘリ飛ばすのが正しい判断。
ウラカンで爆走なんて事故リスクや道路のトラブル考えたら緊急の臓器輸送で使えるわけねえだろ。

バカだなほんと。
342
(5): ジャンピングパワーボム(SB-Android) [ニダ] 2020/11/22(日) 16:25:45 ID:Gv9za+Lx0(1/2)調 AAS
ヘリヘリ言ってるけど、普通のヘリは500kmも無給油で飛べんぞ。
ホンダジェットとかプライベートジェットで運ぶ。
371
(3): マシンガンチョップ(熊本県) [US] 2020/11/22(日) 16:54:17 ID:Ho9lf9Sn0(2/2)調 AAS
>>369
本文読め
目的地にヘリポートが無いんだと
403
(3): キングコングニードロップ(埼玉県) [GB] 2020/11/22(日) 18:11:57 ID:YtOZyWKn0(2/3)調 AAS
>>391
画像リンク

420
(3): 中年'sリフト(北海道) [US] 2020/11/22(日) 18:31:04 ID:eKi2wIq40(2/4)調 AAS
>>73
250km/hだから全開じゃない
この車でその程度のスピードだったら集中力もそんなにいらない
507
(4): タイガースープレックス(光) [ニダ] 2020/11/22(日) 21:12:12 ID:7U1q9mNg0(1)調 AAS
>>293
いいわけねえだろ
緊急走行時も高速は制限速度までだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*