[過去ログ] キャッシュレス決済って何パー手数料取られるの?体力がない小売企業から悲鳴。 (251レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): イドクスウリジン(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 11:16:37 ID:IczFGQe90(1/2)調 AAS

キャッシュレス決済、資金繰り圧迫 一部の中小企業で
2020/2/29 23:00 日本経済新聞 電子版

キャッシュレス決済が一部の中小企業の資金繰りを圧迫している。中小では日々の現金売り上げを運転資金に回す企業が多いのに対し、
キャッシュレス決済では入金までの時間がかかったり、決済事業者によって入金のタイミングが異なったりするためだ。決済事業者への
手数料も重くのしかかる。政府のポイント還元策は中小事業者を対象にするが、資金繰りの面では重荷になっている。

外部リンク:www.nikkei.com
2: アタザナビル(神奈川県) [AU] 2020/03/01(日) 11:17:08 ID:TRsa+hNe0(1)調 AAS
わかる
3
(1): アバカビル(東京都) [JP] 2020/03/01(日) 11:17:45 ID:i0Tpk0i30(1)調 AAS
身の丈で商売しろよ、ビンボー人。
4
(3): パリビズマブ(新潟県) [IT] 2020/03/01(日) 11:18:29 ID:NOkuCkcB0(1)調 AAS
キャッシュレス決済の仕方がよく分からん…
5: オセルタミビルリン(神奈川県) [SK] 2020/03/01(日) 11:18:59 ID:1ER40mJJ0(1)調 AAS
自転車操業のところは不渡りのリスクが何倍にもなるわな
6: アシクロビル(島根県) [FR] 2020/03/01(日) 11:19:16 ID:BRe0KwNQ0(1)調 AAS
ポインヨがすぐ貯まるから貧乏人には嬉しいような気がします
無駄遣いが増えてるのが謎だが
7
(2): エトラビリン(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 11:19:41 ID:aB3R1hEW0(1/2)調 AAS
うちはカツカツなのでキャッシュレス導入してません
今は無料とかやってるけど将来タカりに来るのは間違いないし
8
(1): ラルテグラビルカリウム(ジパング) [IN] 2020/03/01(日) 11:19:42 ID:s/D6s/qh0(1)調 AAS
そりゃキャッシュフローは悪くなるよね
無理なところは最初から手を出すべきじゃなかったな
9: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [CA] 2020/03/01(日) 11:20:51 ID:owUZRvUo0(1)調 AAS
origami…
10: プロストラチン(兵庫県) [US] 2020/03/01(日) 11:21:45 ID:jwGeU4b40(1)調 AAS
6月でやめるがな
11
(1): パリビズマブ(東京都) [NL] 2020/03/01(日) 11:21:54 ID:FRTrJFSf0(1/3)調 AAS
んなの申請時にも載ってるし申請後も載ってるやん
うちはいくらですよーって
それを調べてやってるんじゃないの?

そもそも手数料だけでなく入金日とかも各社違うしそれ売りにしてるで
12: ソリブジン(大阪府) [JP] 2020/03/01(日) 11:22:21 ID:Q35dw/It0(1)調 AAS
つまり運転資金のつなぎ融資で手数料取れば
13
(2): パリビズマブ(庭) [US] 2020/03/01(日) 11:22:38 ID:BW+zWhb20(1/5)調 AAS
今のところはPayPayでジャパンネット銀行宛に売上振込が手数料ゼロ
無料キャンペーン終了後は知らんけど
14
(3): ガンシクロビル(ジパング) [GB] 2020/03/01(日) 11:22:39 ID:7YOax5YG0(1)調 AAS
>>7
手数料無料やめるときに解約。
15
(1): エンテカビル(東京都) [US] 2020/03/01(日) 11:22:53 ID:zzDxuINy0(1/2)調 AAS
小売りは薄利多売が多いからね
手数料数%取られるだけでも痛いのかもね
16: パリビズマブ(東京都) [NL] 2020/03/01(日) 11:23:40 ID:FRTrJFSf0(2/3)調 AAS
ワイのとこはネット決済に仮想通貨入れてるがそれがどうなるかやな
手数料という意味では仮想通貨はほんまええね
取られないから
17: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [NL] 2020/03/01(日) 11:24:11 ID:av8F7PlP0(1)調 AAS
そんな企業は退場してください
18
(1): ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:24:56 ID:1YKnYWxL0(1)調 AAS
手数料で圧迫される商店はこれを機に店畳んだ方がいい
19
(1): パリビズマブ(東京都) [NL] 2020/03/01(日) 11:24:58 ID:FRTrJFSf0(3/3)調 AAS
>>13
振込手数料もだが、売上手数料をききたいんじゃね?>>1
20: エファビレンツ(東京都) [JP] 2020/03/01(日) 11:24:59 ID:nbyufrMw0(1)調 AAS
勧誘うざいから必要無い
乱立しすぎだしある程度淘汰されてからでいいわ
21
(2): イドクスウリジン(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 11:25:01 ID:IczFGQe90(2/2)調 AAS
>>14
上手いこと逃げられないように契約に書いてあるんじゃない?知らんけど
22
(2): ジドブジン(京都府) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:25:22 ID:6LZneIhL0(1/3)調 AAS
チャージとかめんどくせえ
デビットカードがマイクロチップになるまで使わん
23: インターフェロンβ(大阪府) [CN] 2020/03/01(日) 11:26:01 ID:AQCoqei20(1)調 AAS
>>14
そうもいかんだろ。顧客に不便になったなんて言われたら商売してる
方はそれだけで心証悪くなるからな。客に余計な期待を持たせるもんじゃない
24
(1): パリビズマブ(庭) [US] 2020/03/01(日) 11:26:03 ID:BW+zWhb20(2/5)調 AAS
>>19
キャンペーン中は売上手数料の徴収も無いよ
25: ペラミビル(空) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:26:33 ID:6PiY0CL50(1)調 AAS
なんで導入したの?
使われないと思ったか??
26
(3): エトラビリン(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 11:27:02 ID:aB3R1hEW0(2/2)調 AAS
>>14
>>21
というより一度導入するとお客様がね
最初から出来ないならいいけど、前はできたのにできなくなったの?だと不満でちゃうので
27
(1): パリビズマブ(庭) [US] 2020/03/01(日) 11:27:30 ID:BW+zWhb20(3/5)調 AAS
>>24
ただしユーザースキャン方式のみ
28: ビダラビン(ジパング) [US] 2020/03/01(日) 11:28:16 ID:F5sV/kxQ0(1)調 AAS
そんな店そもそもキャッシュレス決済関係なく倒産寸前だったんじゃないの?
29: ミルテホシン(茸) [DE] 2020/03/01(日) 11:28:39 ID:FIEl66K70(1)調 AAS
クレジットよりはましだろ。
というか、そんな基礎知識もわからないでよくやったな。
30: バロキサビルマルボキシル(宮城県) [MX] 2020/03/01(日) 11:28:43 ID:hfHKo2I70(1/2)調 AAS
客の方も電子マネーを使えないなら行かないという層が確実に増えてるから悩むところだろうね
31
(1): レムデシビル(家) [IN] 2020/03/01(日) 11:29:25 ID:gyiioYql0(1)調 AAS
アメリカ国が主に日本国にて残虐な犯罪を行い続ける理由として、
後ろのイギリス国が主(おも)にの様だか、これまでの歴史における、他国からの戦後賠償や侵略賠償を
恐れての事らしい。

過去の犯罪が露呈する事を恐れて、また犯罪を重ねる国々である。
国として失格である。
32: テノホビル(兵庫県) [US] 2020/03/01(日) 11:29:25 ID:/zVJgB2x0(1)調 AAS
安倍が消費税5%もかえしてるから導入せざるをえないんやろ
楽天の送料負担と一緒やん
33
(1): ソホスブビル(埼玉県) [CA] 2020/03/01(日) 11:29:56 ID:GlLo4zKX0(1/2)調 AAS
>>21
解約はできるけど客は不満になるぞ
34: アデホビル(奈良県) [KR] 2020/03/01(日) 11:30:23 ID:zMU6Jtbj0(1/2)調 AAS
導入コストが安い(運用コストが安いとは言っていない)
35
(1): バロキサビルマルボキシル(宮城県) [MX] 2020/03/01(日) 11:30:24 ID:hfHKo2I70(2/2)調 AAS
近所の床屋のオヤジは脱税できないから導入しないとハッキリいいやがったw
36
(1): レテルモビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:31:30 ID:KMW8dbal0(1/2)調 AAS
>>22
PayPayはYahooカード決済
楽天Payは楽天カード決済
au PAYはauかんたん決済
メルペイは後払いで決済は登録済みの銀行口座からオートチャージ
としている俺に隙はなかった
それぞれポイントだか残高だかがしばらくすると貯まるんで
それを使うときに決済方法を切り替えなきゃいかんのがチトめんどうかな
37: アデホビル(奈良県) [KR] 2020/03/01(日) 11:31:41 ID:zMU6Jtbj0(2/2)調 AAS
客が得られるポイントは小売店が負担しているって
クレカクレカ言っていた頃から指摘されていたのに
38: ドルテグラビルナトリウム(光) [US] 2020/03/01(日) 11:31:55 ID:kTqLDbQe0(1)調 AAS
ぺいぺいは店がバーコード読む方式なら3%
普及用の店のバーコードを客に読ませて入金させるやつは0%
39
(1): エンテカビル(東京都) [US] 2020/03/01(日) 11:32:19 ID:zzDxuINy0(2/2)調 AAS
クレカは大手だと2%ちょいだったかな
小さい店舗だと4〜5%取られたりもする、まぁ痛いよな
40: パリビズマブ(庭) [US] 2020/03/01(日) 11:33:36 ID:BW+zWhb20(4/5)調 AAS
>>39
零細の小売りは利益丸々が吸い取られる
41: アデホビル(熊本県) [MX] 2020/03/01(日) 11:34:14 ID:zXpCzJGI0(1/7)調 AAS
現金決済しかないところて大体おかしなとこしかないよなイマドキw
42: インターフェロンβ(茸) [US] 2020/03/01(日) 11:34:14 ID:pr5/4QwY0(1/2)調 AAS
いや〜
さすがにそこが一番大切なんだから
それを営業や担当者に根問いしてでも
キチンと理解して
入金や手数料のタイミングや金額を把握する書類を別途作ってでもコントロールしないと仕方がないわ

出来ない…じゃ済まないだろ
乗り出した以上はやらないと
そこまでの手間が取れない企業は最初からやらない所もあるんだし
43: ファムシクロビル(SB-Android) [MX] 2020/03/01(日) 11:34:31 ID:HJb1L1yp0(1)調 AAS
仮想通貨ならコンマ以下だろ
確か家電量販店が導入してた
44: ピマリシン(東京都) [US] 2020/03/01(日) 11:35:26 ID:/aXhs0qu0(1)調 AAS
政府が推し進めたら今度はキャッシュレスがーかよ
あんだけ「日本はまだ現金で支払ってる!遅れてる!」と言ってただろ
45: インターフェロンα(東京都) [US] [age] 2020/03/01(日) 11:36:03 ID:lQvvbgpz0(1)調 AAS
業務スーパーでキャッシュオンリーの店もある。しかも混んでる
46: アマンタジン(光) [US] 2020/03/01(日) 11:36:32 ID:kYGZXrSU0(1)調 AAS
3%
47: アデホビル(熊本県) [MX] 2020/03/01(日) 11:36:41 ID:zXpCzJGI0(2/7)調 AAS
自転車操業じゃ手元に現金もっとかんと危ないしなw
48: ビクテグラビルナトリウム(福島県) [BR] 2020/03/01(日) 11:37:10 ID:O0nCuy5K0(1)調 AAS
チャージして使うプリペイド式のカードだとずっと端数が残ったままなのでこれまとめて保有してる信販会社って得してるよね。
49: イスラトラビル(静岡県) [US] 2020/03/01(日) 11:37:31 ID:DsQatSFS0(1)調 AAS
楽天ペイ使ってるけど、カードや電子マネーによって3.25〜3.75%
楽天銀行の口座へは翌日振り込み、手数料なし。
50: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2020/03/01(日) 11:40:00 ID:PCz1YZP50(1)調 AAS
事前にわかってたのに導入した自分のせいだろ
51
(2): メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 11:40:26 ID:jNnVVbQu0(1/2)調 AAS
>>33
そういう客は排除でいいぞw
52
(1): ジドブジン(京都府) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:41:21 ID:6LZneIhL0(2/3)調 AAS
>>36
意味わかんねえめんどくせえ
53: エトラビリン(東京都) [US] 2020/03/01(日) 11:41:29 ID:UbJa+gPv0(1/2)調 AAS
モバイル端末でクレカ決済できるとこは3%後半、JCBはVISAよりちょっと高い
6月まで2%国から補助出てたような気がする

薄利多売な飲食店とかはキツいだろうね
うちはたまに高額商品が売れる工芸品扱ってるから必須。持ち合わせないけどカード使えるなら買うって客が年に数人居るわ
54: アデホビル(熊本県) [MX] 2020/03/01(日) 11:41:55 ID:zXpCzJGI0(3/7)調 AAS
端末代とかは信販会社とかなんとかペイがはろてくれるんか?w
55: コビシスタット(東京都) [CO] 2020/03/01(日) 11:43:22 ID:lfi23RQX0(1)調 AAS
商品券とか前売りチケット的なものは
換金に時間がかかるから個人経営の店だと嫌われるって話は前からあるよな
56: マラビロク(大阪府) [US] 2020/03/01(日) 11:44:20 ID:2V/+ig3i0(1)調 AAS
コスモスは現金オンリーでポイントカードもないな
その分安い
万代も現金だけだな
57: アデホビル(熊本県) [MX] 2020/03/01(日) 11:45:23 ID:zXpCzJGI0(4/7)調 AAS
現金のほうがアシがつかんしな・・・そらQRとかカードじゃ丸わかりやろ?
金の流れがなw
58: エトラビリン(東京都) [US] 2020/03/01(日) 11:45:24 ID:UbJa+gPv0(2/2)調 AAS
新規契約ならくれたりキャッシバックしてたりする。
去年国のキャッシュレス振興政策でカードリーダー&iPadとか配ってたから1社契約増やしてそれ貰ったわ
59: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2020/03/01(日) 11:45:31 ID:e/JS5wFG0(1/2)調 AAS
>>1
クレジットは5パーセントかな?
60: ペラミビル(東京都) [US] 2020/03/01(日) 11:45:49 ID:nD4UyReT0(1)調 AAS
結局少額決済はsuicaになるでしょ
ポイント乞食は転売屋と同レベルの社会悪だから排除で良いよ
61: レテルモビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:46:10 ID:gF487+Iw0(1/2)調 AAS
今回のコロナ騒動でキャッシュレスが進むかな?
現金なんて不衛生もいいところ
62: ファビピラビル(茸) [NL] 2020/03/01(日) 11:46:32 ID:cuCDyuJ70(1)調 AAS
キャッシュレス前提の価格設定だから店は導入費用だけだし客は現金なら損しかない
63: レテルモビル(光) [US] 2020/03/01(日) 11:46:50 ID:TDaVvzfo0(1)調 AAS
自営だけど現金が手元に残ると使っちゃうからキャッシュレスにしてから金がちゃんと貯まるようになったわ
64: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2020/03/01(日) 11:47:01 ID:e/JS5wFG0(2/2)調 AAS
>>31
トロン潰しとか?
65: ダサブビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:47:41 ID:t08kQrzr0(1)調 AAS
近所のスーパーでキャッシュレス決済の店だけが高くなったから行かなくなった
66: アデホビル(熊本県) [MX] 2020/03/01(日) 11:48:10 ID:zXpCzJGI0(5/7)調 AAS
不思議よなピってするだけでモノ買えるんやからマジックやん?w
67: ソリブジン(北海道) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:48:25 ID:HJmEW9wv0(1)調 AAS
キャッシュレス決済でキツイのは手数料じゃなくて、振り込まれるまでのラグ
現金ならすぐ支払いに回せるけど、なんとかペイは締め払いだから資金に回せない
68: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [EU] 2020/03/01(日) 11:48:51 ID:H2Bsn6hh0(1)調 AAS
単に入金が早い決済業者使わないからだろ
69: アバカビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:48:51 ID:g8nzLjmn0(1/5)調 AAS
だいたい3%前後やな
70: テラプレビル(宮城県) [EU] 2020/03/01(日) 11:49:01 ID:/m2OleRy0(1)調 AAS
クレカ → 3~6%(契約による。取り扱い額が多い法人は安い)
デンマ → 2~3%(クレカ対抗だから休め)
QR → 0~1%(まだ暫定お試し期間なので値上がりする可能性もある)
71: ジドブジン(京都府) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:49:05 ID:6LZneIhL0(3/3)調 AAS
マイナンバーカードで決済できるようにしろや
なんとかペイとかポイントとか意味わかんねーんだよ
72
(1): ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN] 2020/03/01(日) 11:49:35 ID:doH88oO20(1)調 AAS
キャッシュレスに対応出来ないデフレ乞食の店はコロナで消滅しろ!
税金投入とか絶対にするな。ゾンビ企業は逝け。自己責任
73: レテルモビル(宮城県) [US] 2020/03/01(日) 11:49:40 ID:pGLPnuDW0(1)調 AAS
レジでスマホ持ってもたついてるいるとイラつくんだよ
クレカでいいだろ
74
(1): ポドフィロトキシン(新潟県) [US] 2020/03/01(日) 11:50:10 ID:go4vsEZE0(1)調 AAS
>>35
床屋なんて同様の理由でわざとレジ置かないとか普通なんだから
あとレジあっても今日はもう夕方からレジは打たないとかごく当たり前のこと
75: ラミブジン(やわらか銀行) [MA] 2020/03/01(日) 11:50:13 ID:hLqmNhaM0(1/2)調 AAS
現金商売のメリット忘れてるよな
76: ダルナビルエタノール(ジパング) [JP] 2020/03/01(日) 11:50:19 ID:UF4fzxh/0(1)調 AAS
だからクレカは仕方ないが、誰しも持ってないようなエディとか置きたくないよな。
77: ガンシクロビル(大阪府) [CL] 2020/03/01(日) 11:50:34 ID:zv8aKFVI0(1)調 AAS
ツケ払いのリスクをカード会社に転嫁してるのにホンマ中小のバカ親父は勝手な奴ら
78: ガンシクロビル(神奈川県) [US] 2020/03/01(日) 11:50:43 ID:b3yd91od0(1)調 AAS
無記名Suicaなら個人情報登録不要だからいかがわしいものも平然と買える
79: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US] 2020/03/01(日) 11:52:01 ID:9bekN3dJ0(1)調 AAS
今月はメルペイだわ
80: エンテカビル(中部地方) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:52:57 ID:nA0Ib9Nj0(1)調 AAS
すぐに使える現金が手に入らないのに、モノだけ渡すとか意味不明だよな
81
(1): ソホスブビル(埼玉県) [CA] 2020/03/01(日) 11:53:04 ID:GlLo4zKX0(2/2)調 AAS
>>51
小規模飲食店で客数減少は大打撃だからな
ある程度安定した集客が見込めるなら客の選別も可能かもしれんが
82: レムデシビル(SB-iPhone) [EU] 2020/03/01(日) 11:54:59 ID:VKhX6pVq0(1)調 AAS
まあキャッシュレスの波に乗れない店や企業はこの先必ず淘汰されるし篩い分けには丁度良い機会だわ。いずれスマホと同じでないと困る時代がもう目の前だからな。
83: ビダラビン(愛媛県) [ZA] 2020/03/01(日) 11:55:04 ID:wIvLZSuO0(1)調 AAS
結局は決済事業者が大儲けするシナリオなんだろう
不労所得に富が集まり、労働の価値はゼロに限りなく近づく
これで人類は幸せになれるのか、否
84: コビシスタット(千葉県) [US] 2020/03/01(日) 11:55:52 ID:sSIZ3sXp0(1)調 AAS
じゃあいいですぅ〜
85: リトナビル(悠久の苑) [US] 2020/03/01(日) 11:56:26 ID:yPRXBOll0(1/2)調 AAS
うちもやってないな
売上の5%とかでも利益に占める割合だと滅茶苦茶高いからな
種類多すぎてあんまりメリットないし
86: アバカビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 11:56:33 ID:g8nzLjmn0(2/5)調 AAS
>>72
キャッシュレス決済にすでに補助金出てるけどな
87: バラシクロビル(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 11:58:15 ID:hrqCmcnx0(1)調 AAS
つか、もう3月になったのに還元申請の登録完了書類が未だにこないカード会社もあったりする。
還元の仕方もまちまちだしなんか色々問題が有る。
でももうコロナウイルス騒ぎでガタガタやってるうちに6月で終わっちゃいそう
88: アマンタジン(大阪府) [MV] 2020/03/01(日) 11:58:21 ID:vHZ2Nwxg0(1)調 AAS
最初1年は手数料無料だけど、その後は1%って言うペイペイの営業や、3%と違うことを言う別のペイペイ営業がいるとタバコ屋から聞いた
1箱あたりの利益なんてタバコ屋が決められないのにキツすぎだろ
89: ラニナミビルオクタン酸エステル(奈良県) [US] 2020/03/01(日) 11:58:44 ID:6VxrNjnV0(1)調 AAS
ペーペーとかも覇権取ったら態度一変手数料取りまくりしそう
ヤフオクがそうだったように
90
(1): プロストラチン(静岡県) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:00:14 ID:m1asMIkH0(1)調 AAS
決済手段多いから零細は導入大変だろうな
91: イドクスウリジン(SB-Android) [PT] 2020/03/01(日) 12:00:51 ID:RC9nu+ob0(1)調 AAS
現金じゃないと困るなんてところはだいたい脱税だよ
92: ラミブジン(SB-Android) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:01:26 ID:WmzlmeW50(1)調 AAS
3-10%
売上低かったりアダルトや安定しない商品扱ってる店ほど手数料が高くなる
93: インターフェロンα(大阪府) [FR] 2020/03/01(日) 12:03:06 ID:6/DLX/uV0(1)調 AAS
吉野家でペイペイで?1500支払ったら?500キャッシュバックされてた
こんなこと長く続くわけない
94: アマンタジン(東京都) [US] 2020/03/01(日) 12:05:15 ID:zHdFNtu90(1)調 AAS
>>13
無料ですって言ってモデム配って
後から月額料金で大儲けしたYahoo時代から
何も変わってねえな

情弱はすぐに呑み込まれる
95
(1): イスラトラビル(ジパング) [GR] 2020/03/01(日) 12:05:39 ID:JIm0LJAZ0(1)調 AAS
数%取られたら死ぬってどんだけ薄利の商売してんの?
96: パリビズマブ(東京都) [ヌコ] 2020/03/01(日) 12:06:21 ID:sMBALMkc0(1)調 AAS
>>51
じゃ、いーですー
97: アバカビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:06:21 ID:g8nzLjmn0(3/5)調 AAS
>>90
主要どころ押さえてるAIRペイに入れば、そうでもない
98: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US] 2020/03/01(日) 12:06:57 ID:jNnVVbQu0(2/2)調 AAS
>>81
安売りで寄ってくるコジキは相手にする必要はないだろ。
99: ポドフィロトキシン(ジパング) [US] 2020/03/01(日) 12:07:22 ID:cw72zOp/0(1)調 AAS
>>26
まあそうだろね
100: リトナビル(長野県) [US] 2020/03/01(日) 12:07:30 ID:eiy1lSEQ0(1)調 AAS
10%ぐらい
個人経営で利益の半分
更に消費税で10%の半分
キャッシュレス業者
クレジット業者
安倍ゲリ日本政府
ホクホク
毎度ありがとうございます
101: ホスアンプレナビルカルシウム(島根県) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:07:41 ID:fDXxryyu0(1/3)調 AAS
つまり、現金&レシートを出さない散髪屋やらの個人でやってるところは確定申告の時期だしやべーわけか
102
(1): ソリブジン(東京都) [US] 2020/03/01(日) 12:09:21 ID:XrO0gZv70(1)調 AAS
何で民間丸投げなの国が電子通貨やれよ
103: リバビリン(光) [GB] 2020/03/01(日) 12:09:57 ID:1gN0uwmx0(1)調 AAS
paypayなら今のところ決済手数料は無料だな
104: リトナビル(悠久の苑) [US] 2020/03/01(日) 12:11:23 ID:yPRXBOll0(2/2)調 AAS
>>95
死なないけど
アホか?
105
(1): アタザナビル(栃木県) [BR] 2020/03/01(日) 12:12:07 ID:8bEmxxe80(1/2)調 AAS
まぁ導入店舗が少ないうちは使える分の集客メリットで手数料はペイ出来る〜って言われてたけど
実際殆どの店が使えるようになったら店的には手数料取られ続けるだけだから
106: ラミブジン(やわらか銀行) [MA] 2020/03/01(日) 12:16:09 ID:hLqmNhaM0(2/2)調 AAS
>>102
日本はマイナンバーじゃない電子通貨だから詐欺されやすい
他人に銀行口座を登録されたり
107: アバカビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:16:18 ID:jP1kRVzW0(1)調 AAS
うちの近所の美味くて安い店は大体現金決済のみだわ
108: アデホビル(光) [VE] 2020/03/01(日) 12:16:45 ID:JCO7RFqu0(1)調 AAS
キャッシュレス決済はコロナ対策にもなりそうだけど、なるかな?
109: アデホビル(熊本県) [MX] 2020/03/01(日) 12:17:19 ID:zXpCzJGI0(6/7)調 AAS
売れてる店とか繁盛店は関係ないからな
手数料糞食らえ現金オンリー佐野ラーメンでやればええんやで
110
(1): イスラトラビル(やわらか銀行) [FR] 2020/03/01(日) 12:18:08 ID:5tFR99Qg0(1)調 AAS
客の全員が電子決済なら手間省けるんで多少の手数料は気にならないんだけど
結局ほとんどの人が現金決済なもんだから電子決済面倒なだけなんよ
111: ペラミビル(福岡県) [AU] 2020/03/01(日) 12:19:36 ID:p0NLKOJz0(1)調 AAS
そんなことも知らずに導入してんのかよ
112
(1): アバカビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:20:16 ID:g8nzLjmn0(4/5)調 AAS
>>105
未導入は集客デメリットになって、必要経費とみなされるようになるんじゃね
113: インターフェロンβ(茸) [US] 2020/03/01(日) 12:21:20 ID:pr5/4QwY0(2/2)調 AAS
うちは妻が買い物担当だけど
スーパーもクレカ使えるようになったら
現金を月に1万円も使わないんだよな
クレカ様々
114
(2): ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [GB] 2020/03/01(日) 12:21:50 ID:hwHt+g0t0(1)調 AAS
店舗側は支払方法の多様化というサービスを提供してるんだから
顧客はその支払方法の多様化のサービスに対して金銭(手数料)を払うべきやろね
115: ラニナミビルオクタン酸エステル(中国地方) [AU] 2020/03/01(日) 12:23:16 ID:COxm4Aqp0(1)調 AAS
セルフ経済制裁の一環だから仕方がない
116
(1): レテルモビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:23:54 ID:KMW8dbal0(2/2)調 AAS
>>52
まあたしかにw
カードあるならカードで払えばいいんだけどね
たまーにある20%還元とかに釣られちゃうんだよなー
117: ホスアンプレナビルカルシウム(島根県) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:24:37 ID:fDXxryyu0(2/3)調 AAS
>>114
持ってるクレカの支払いをリボにしましょう。
118
(1): アタザナビル(栃木県) [BR] 2020/03/01(日) 12:25:16 ID:8bEmxxe80(2/2)調 AAS
>>112
そうなっては行きそうだよねー
119: アバカビル(東京都) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:25:36 ID:g8nzLjmn0(5/5)調 AAS
>>114
価格に転嫁すればええやん
120: テラプレビル(光) [US] 2020/03/01(日) 12:25:47 ID:i9P49P4q0(1)調 AAS
3.5%程度です 現金が一番いいですわ
121
(1): イスラトラビル(神奈川県) [IN] 2020/03/01(日) 12:28:17 ID:nIh+43le0(1)調 AAS
この辺のって消費税納付してんの?
122: バラシクロビル(光) [US] 2020/03/01(日) 12:31:32 ID:3EqTQlkY0(1/2)調 AAS
>>110
現金が糞過ぎる国で流行っただけだしな
123: ビクテグラビルナトリウム(和歌山県) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:32:15 ID:eoA0oFtX0(1)調 AAS
>>4
おじいちゃんはオレオレ詐欺にでも引っかかってろや
124: バラシクロビル(光) [US] 2020/03/01(日) 12:33:11 ID:3EqTQlkY0(2/2)調 AAS
>>121
してないんじゃねえのうちのやつ消費税が通常か軽減か送ってねえし
125
(1): ホスアンプレナビルカルシウム(島根県) [ニダ] 2020/03/01(日) 12:34:49 ID:fDXxryyu0(3/3)調 AAS
主治医にキャッシュレスにしないの?ときいたら
検討はした。現金をなくせるならキャッシュレスの方が安上がりでいろいろ楽。どっちもなら無理。というてた
126: ロピナビル(東京都) [US] 2020/03/01(日) 12:37:10 ID:KJNBTCjj0(1)調 AAS
>>125
現金決済の需要が殆ど無いから切り捨てられる、って所まで行かないと駄目なんだよな
127
(1): アシクロビル(東京都) [US] 2020/03/01(日) 12:37:38 ID:/wqGRff50(1)調 AAS
>>4
客が金をキャッシュレスで払う。
ソフバンは上前をはねる

だけ
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.223s*