[過去ログ] 前原誠司や蓮舫は台風19号の甚大な被害に何を思う? 災害対策費を大幅削減した民主党政権の悪夢 (172レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: マーキュリー(群馬県) [ニダ] 2019/10/17(木) 16:43:40.26 ID:UuiZTDSB0(1)調 AAS
2009年7月3日 朝日新聞社会面より転載
民主党の鳩山代表が「コンクリートの方が大事で、人の命を粗末にする政治」の例に挙げ、同党のマニフェストで中止がうたわれることになった八ッ場ダム。
その建設予定地は、自民党の小渕優子少子化担当相(35)の地元・衆院群馬5区にある。
小渕氏は父の故・恵三元首相から地盤(後援会)、看板(知名度)、カバン(資金)を継ぎ、00年総選挙で初当選した。
父が企業・団体献金の受け皿とした「党群馬県ふるさと振興支部」も継承、
父が竹下登元首相の下で築いた「さい銭方式」と呼ばれる小口献金の収集方式も踏襲した。
祖父の光平・元衆院議員から3代目になる世襲議員の典型。そんな小渕氏の足元にも「政権交代」の波は迫る。
「地元の国会議員なのに何もしないのはまずい」
「ダムを通過するだけで視察したことがない」
ダム湖に水没する長野原町の川原湯温泉で、小渕氏への不満が町議らから沸き起こったのは昨年8月、鳩山氏が視察し「中止宣告」をしたのがきっかけだった。
隣の草津温泉より酸性の弱い「草津の上がり湯」として知られるが、ダム建設に伴う補償を待ち望む旅館経営者は少なくない。
民主党が政権を取ればダムは白紙になるーそんな不安から、小渕氏への不満を募らせた町議らに押される形で、
自らも旅館を閉じた高山欣也町長が1月に集会を開き、小渕氏を呼び寄せた。
6月26日に議員生活10年目に入った小渕氏は「世襲だから駄目だと言われないよう、初当選時から一生懸命頑張ってきた」。
だが、党県連関係者は「優子氏はアイドル。仕事は周りがする」。初当選から陳情のほとんどは父の時代からの秘書がさばいてきた。
南波和憲県連幹事長は「3回目までは親の選挙、4回目の次が初めての自分の選挙」。そろそろ独り立ちしなければ有権者が離反しかねない、との危機感がのぞく。
結局八ッ場ダムは民主党の失政の代表例となり
この後小渕優子が上手い立ち回りを見せたため群馬5区は盤石となる
もうドリルなんか選挙になんの影響もなかったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s