[過去ログ] 古賀元幹事長 「憲法九条は世界遺産」出版 (67レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN] 2019/09/29(日) 13:09:06.60 ID:03lCMoF+0(1)調 BE AAS
画像リンク
古賀元幹事長「9条は世界遺産」新著で現職議員に警鐘
国会議員を引退した自民党の古賀誠元幹事長が28日、著書「憲法九条は世界遺産」(かもがわ出版)を
出版した。安倍晋三首相が意欲を示す憲法9条への自衛隊明記に「やってはダメだ」と明確に反対した。
改憲論議の拙速を戒め、自民党の現職議員に警鐘を鳴らしている。
著書は昨年夏の講演録に加筆した。戦争で父を亡くした自身の生い立ちを紹介し「9条には戦争遺族の
血と汗と涙が込められている。戦後不戦を貫いた9条の力は世界遺産だ」と訴えた。
現職議員には「平和に関しモノを言える国会議員であってほしい」と呼び掛けた。
外部リンク:www.daily.co.jp
2: サーバル(関東地方) [CA] 2019/09/29(日) 13:10:25.65 ID:yb2LgoIO0(1)調 AAS
作ったのアメリカ人でしょ?
3: ラグドール(滋賀県) [CN] 2019/09/29(日) 13:11:49.98 ID:anEAdw6F0(1)調 AAS
廃墟同然で余所から見たら物珍しい
と考えれば一気に「だいたいあってる」感が
4: スフィンクス(光) [US] 2019/09/29(日) 13:12:38.97 ID:Ob8oU0gP0(1)調 AAS
勝手に世界を騙るのはとある民族の特徴
5: マーブルキャット(東京都) [CN] 2019/09/29(日) 13:12:41.84 ID:FJTRh5Fz0(1/2)調 AAS
戦後70年以上経っても、日本の極一部の層以外には世界中どこにもまったく見向きもされてないあたりでいい加減、察すればいいのになぁ.....
6: クロアシネコ(東京都) [US] 2019/09/29(日) 13:16:15.47 ID:OpG5+tMI0(1)調 AAS
古賀は野中を中心とした護憲派グループの一人だろ
小泉が首相になるまでは割りと自民では主流だった
7: ベンガル(SB-Android) [US] 2019/09/29(日) 13:17:27.70 ID:pEIbnKs20(1)調 AAS
憲法9条が有るのにどうして拉致被害者は帰って来ないのですか
8: ベンガル(東京都) [CN] 2019/09/29(日) 13:19:54.71 ID:f6ZA4PpZ0(1)調 AAS
貧困弱者ビジネスの腐れ外道
9: トラ(東京都) [US] 2019/09/29(日) 13:28:28.11 ID:Te10LhqC0(1)調 AAS
そういうのは他の国に採用させてみせてから言え日本だけでどうする
10: ベンガル(北海道) [US] 2019/09/29(日) 13:29:16.88 ID:trETDNyq0(1)調 AAS
じゃあなぜ竹島は占領されてるんですか?
11: スナネコ(青森県) [ニダ] 2019/09/29(日) 13:29:31.24 ID:sOYuJoOH0(1/2)調 AAS
版元がよりによって共産党系のかもがわ出版かよ
よほど生活に困ってるんかねえ
12(1): スナネコ(青森県) [ニダ] 2019/09/29(日) 13:31:35.11 ID:sOYuJoOH0(2/2)調 AAS
腐っても保守なら
新日本やかもがわから本なんぞ出さんで欲しいわな
13(2): オセロット(神奈川県) [US] 2019/09/29(日) 13:32:23.20 ID:00egskmC0(1)調 AAS
敗戦のショックで自国の防衛を放棄するという世界にまれに見る珍品が憲法九条
14: クロアシネコ(神奈川県) [ニダ] 2019/09/29(日) 13:32:55.28 ID:2a5Y2e840(1)調 AAS
こんな事いうならなんで改憲が党是の自民にいたんだよ
死ね詐欺師
15: ヒョウ(ジパング) [US] 2019/09/29(日) 13:33:25.92 ID:kmtdZQ3G0(1)調 AAS
数年前に赤旗に登場して「日本の二大政党は自民党と共産党」とか言ってたし、こいつちょっと変
>>13
天皇制残すために国民を丸腰にするって、だいぶ狂ってるわ
16: ヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2019/09/29(日) 13:34:39.57 ID:/ZQQS5v90(1)調 AAS
遠い過去のものだと言ってるのか
17: スナネコ(千葉県) [FR] 2019/09/29(日) 13:36:34.73 ID:jcPmdwYQ0(1)調 AAS
>>12
出すなら明石書店だよな
18: バーマン(千葉県) [US] 2019/09/29(日) 13:37:43.84 ID:cyWgiJiB0(1)調 AAS
古賀、野中
メディアが持ち上げてたのはおかしなやつらばかり
19(1): マーブルキャット(東京都) [CN] 2019/09/29(日) 13:37:49.63 ID:FJTRh5Fz0(2/2)調 AAS
民明書房刊「拳法9条」
20(1): シンガプーラ(ジパング) [NO] 2019/09/29(日) 13:41:03.37 ID:NNtOY0/R0(1)調 AAS
>>13
いや、戦勝国が敗戦国に逆らえないように
しただけだから、珍しくないべ
21: 黒トラ(中部地方) [US] 2019/09/29(日) 13:45:36.91 ID:0sTB0deR0(1)調 AAS
本心では徴兵に怯えるネトウヨ
22: ペルシャ(岩手県) [US] 2019/09/29(日) 13:53:37.10 ID:Mtu8y59p0(1)調 AAS
そんなに立派な条文なら何故他所の国では憲法に採択していないんだ?
23: シンガプーラ(和歌山県) [AT] 2019/09/29(日) 13:55:30.35 ID:8AdME3ZB0(1)調 AAS
>>19
それが元かー
24: ウンピョウ(SB-Android) [CN] 2019/09/29(日) 13:55:33.29 ID:SIQ3dZp00(1)調 AAS
世界遺産でも改憲は必要
25: ヒョウ(秋田県) [ニダ] 2019/09/29(日) 13:55:44.44 ID:CHbKUUao0(1)調 AAS
イタリアなんかの憲法も戦争、武力行使の放棄がうたわれている
平和条項は100カ国くらいにある
世界で唯一の平和憲法(笑)
26: コーニッシュレック(茸) [MK] 2019/09/29(日) 14:00:07.40 ID:F9MSC2/f0(1)調 AAS
憲法9条は、
一番金のかかる軍隊、戦力維持を他国に払わせて
浮いた金を全力で経済にまわして甘い汁を吸い
紛争や治安維持に参加せず、金で終わらし、
遠くからテレビを見ながら可哀想だよねって言うだけの
美味しいところは俺の物、不味いところはお前の物憲法だ
って言った方が効果あるやろ
27: ボブキャット(茨城県) [ニダ] 2019/09/29(日) 14:00:12.73 ID:RLwsfH+X0(1)調 AAS
安倍の時代だったら消されてたな
石破みたいに
28: オリエンタル(東京都) [ニダ] 2019/09/29(日) 14:19:22.64 ID:8vsfGpVE0(1)調 AAS
もう役に立たないから遺産扱いでいいや
29: ジャングルキャット(高知県) [EE] 2019/09/29(日) 14:23:29.48 ID:kMd5Juj70(1)調 AAS
この人、顔色の悪さは突出してた
ノーメイクで悪代官ができるレベル
30: バーマン(SB-iPhone) [US] 2019/09/29(日) 14:35:39.13 ID:YxDeVvQ80(1)調 AAS
この手の人たちって、なんで日本の憲法がそんなに知られてるって思ってるの?
どんな思い上がりだよ
31: ブリティッシュショートヘア(茸) [CN] 2019/09/29(日) 14:42:58.25 ID:0isazP3V0(1)調 AAS
誰も構ってくれなくなってきたから、承認欲求が持ち上げてきたんだろうな
32: ベンガル(東京都) [JP] 2019/09/29(日) 14:45:29.52 ID:zDfsjSsk0(1)調 AAS
遺産で国は守れない
33: ピクシーボブ(神奈川県) [US] 2019/09/29(日) 14:49:38.56 ID:1PieRbMd0(1/2)調 AAS
占領軍の統治政策として作られた9条が
皮肉にも理想の憲法になったのは皮肉だな
9条で一番困っているのはアメリカ
34: イエネコ(やわらか銀行) [EE] 2019/09/29(日) 14:54:00.27 ID:XvUH1jXh0(1)調 AAS
スイスみたいに、自国で防衛して永世中立国を貫いてる国なら分かるけどよ
日米安保でアメリカに鉾の部分を頼ってるのに、憲法9条が不戦の力って・・・
これほど滑稽なことないだろ・・・
パヨクってもしかしてアホなのか?
35: ピクシーボブ(神奈川県) [US] 2019/09/29(日) 14:55:36.75 ID:1PieRbMd0(2/2)調 AAS
現実に自衛隊があるから今のままがベターなんだろうな
36(1): ラガマフィン(東京都) [US] 2019/09/29(日) 14:55:50.84 ID:PrLuB8Wv0(1)調 AAS
古賀とか野中とかが辞めてくれたおかげでだいぶ自民党も変わった
37: ハイイロネコ(秋田県) [US] 2019/09/29(日) 14:57:47.00 ID:+sGvBehA0(1)調 AAS
解釈一つで存在しないはずの暴力装置が武器持って海外に行ける
という憲法()としては世界遺産級
38: ぬこ(庭) [IT] 2019/09/29(日) 15:02:18.34 ID:plUTdqjQ0(1)調 AAS
今も使用中です><
39: ライオン(新潟・東北) [AU] 2019/09/29(日) 15:09:01.37 ID:kZD1kz8Y0(1)調 AAS
頭おかしい
40: スペインオオヤマネコ(東京都) [VN] 2019/09/29(日) 15:09:41.36 ID:lUGkM7ZH0(1)調 AAS
やっぱ自民党はダメな気がする
ほんとの愛国党はれいわなんじゃないか?
41: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2019/09/29(日) 15:12:39.97 ID:Kod5t6gU0(1/2)調 AAS
もうすぐ9条無くなるのにね
42: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2019/09/29(日) 15:13:35.37 ID:Kod5t6gU0(2/2)調 AAS
>>36
まだ2階建てがいるだろ
あと軍事オタクの窓際が
43: カナダオオヤマネコ(佐賀県) [BR] 2019/09/29(日) 15:36:24.22 ID:sS+vgBPA0(1)調 AAS
やっぱり古賀は共産党だったのか
言ってることがかわらん
44: ウンピョウ(千葉県) [US] 2019/09/29(日) 18:44:10.57 ID:7+GZTYRD0(1)調 AAS
作ったアメリカの大統領がアメリカが攻撃されても日本が助けないのはおかしいとか言い出してるからな
無くしていい
45: ブリティッシュショートヘア(千葉県) [CN] 2019/09/29(日) 21:15:39.35 ID:thHVXF/Z0(1)調 AAS
かもがわ出版から出してるから凄い。
岸田の古賀離れが進む訳だ。
46: セルカークレックス(神奈川県) [ニダ] 2019/09/29(日) 21:16:09.52 ID:kL1YYxxZ0(1)調 AAS
惚けたな。
47: スノーシュー(SB-iPhone) [IR] 2019/09/29(日) 21:17:04.83 ID:CVpPM70j0(1)調 AAS
>「9条には戦争遺族の血と汗と涙が込められている。
アメちゃんのでしょ
48: 黒(東京都) [FR] 2019/09/29(日) 21:18:35.60 ID:CX9EGe7I0(1)調 AAS
土方ヤクザの元締めが何言ってんだ?
49: 茶トラ(東京都) [ヌコ] 2019/09/29(日) 21:20:08.34 ID:YVLcFB2L0(1)調 AAS
遺族が憲法制定に関わったの?
50: 縞三毛(宮崎県) [US] 2019/09/29(日) 21:24:22.80 ID:KPgL2JUK0(1)調 AAS
誠駅 新幹線筑後船小屋
誠インター 筑後柳川IC
誠バイパス 筑後柳川ICから沿岸道路徳益インター
誠橋 沖の端川 沖の端大橋
私物化しとる
51: アンデスネコ(家) [US] 2019/09/29(日) 21:34:34.47 ID:Io/s+YGt0(1)調 AAS
まあ、遺産ではあるな
厭戦気分が作り出してしまった幻だ
52: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US] 2019/09/29(日) 22:02:06.01 ID:xMa/kREP0(1)調 AAS
早く輸出してくれ
53: ジャガーネコ(やわらか銀行) [UA] 2019/09/29(日) 22:17:40.31 ID:5s/Doi/S0(1)調 AAS
さっさと市ね
54: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US] 2019/09/29(日) 22:52:37.87 ID:3W+vlI2e0(1)調 AAS
そんな素晴らしいものをなぜ日本以外の国が取り入れないのか
55: ボブキャット(鳥取県) [US] 2019/09/29(日) 23:07:19.91 ID:3P7WymAN0(1)調 AAS
作った張本人のアメリカが5年経たずに後悔した憲法9条かw
56: ボブキャット(東京都) [US] 2019/09/29(日) 23:34:20.07 ID:N9rOTFhW0(1)調 AAS
引退して良かった良かった
57: ペルシャ(家) [US] 2019/09/30(月) 03:44:12.71 ID:QUxjJpO+0(1)調 AAS
遺跡みたいなもんで廃墟っぽい感じ?
58: さんてつくん(北海道) [US] 2019/10/01(火) 06:17:09.07 ID:7NIFo5gL0(1)調 AAS
アメリカが作った遺産だがな。
59: ペプシマン(東京都) [ヌコ] 2019/10/02(水) 01:07:37.60 ID:s7PgxA2h0(1)調 AAS
、
60: ポンきち(東京都) [US] 2019/10/02(水) 01:09:29.37 ID:RrjqW+Rs0(1)調 AAS
何で日本だけなんだよ
61: アマリン(静岡県) [EU] 2019/10/02(水) 01:11:35.03 ID:0/R3QUhm0(1)調 AAS
印税ちゃんと貰えるんかな?
自費出版とか印税くれないとかないよな
62: たねまる(家) [US] 2019/10/02(水) 01:12:14.22 ID:G6bIfych0(1)調 AA×
![](/aas/news_1569730146_62_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:milimatomexxx.exblog.jp
63(1): ののちゃん(東京都) [IT] 2019/10/02(水) 01:14:31.95 ID:O0rgQ2ev0(1)調 AAS
作ったアメリカ人自身が
エッ まだ変えてないの!
って驚いたくらいの珍品憲法
64(1): テット(兵庫県) [US] 2019/10/02(水) 01:19:12.51 ID:FpVQRiIc0(1)調 AAS
>>20
珍しいのはその当時に無条件降伏とかいうミラクルな負け方したこと
当時から日本の外交能力の無さが凄まじいレベル
鎖国島国日本すげえよバカ丸出し
やっぱ植民地時代から白人共の方が先を進んでるのは認めるしかないね
65: 大吉(神奈川県) [US] 2019/10/02(水) 05:50:05.38 ID:PEj25xfN0(1)調 AAS
>>64
>珍しいのはその当時に無条件降伏とかいうミラクルな負け方したこと
ドイツもだけど?
66: お自動さんファミリー(山口県) [ニダ] 2019/10/02(水) 05:55:09.76 ID:BYXcVJ870(1)調 AAS
>>63
日本国憲法の改正を難しくさせたのはアメリカなんだけどなw
67: ミミちゃん(千葉県) [NO] 2019/10/02(水) 07:30:00.89 ID:tq3HJ60P0(1)調 AAS
原爆ドームも世界遺産だしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*