[過去ログ] 横浜市は駅まで歩いて行くのに一山?丘?を一つ越えて行かなきゃならんのだよな (242レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): アメリカンカール(秋田県) [US] 2019/09/04(水) 22:37:22.63 ID:d38qK79W0(1)調 BE AAS
「畳が浮いた」「ドア開かない」横浜雷雨、住民「想定外」
外部リンク[html]:www.kanaloco.jp
4(3): アビシニアン(埼玉県) [US] 2019/09/04(水) 22:39:11.14 ID:hs0cTz7N0(1)調 AAS
大変なんだな
埼玉なんか平地多くて自転車移動好きな奴には最高だよ
9(7): ベンガルヤマネコ(茸) [SE] 2019/09/04(水) 22:44:21.22 ID:gkN6lOBO0(1)調 AAS
地元民は新横浜についてはどう思ってんの
14(6): スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US] 2019/09/04(水) 22:54:31.36 ID:lSb0XWWY0(1)調 AAS
横浜市だけど、駅のまん前に藁葺き屋根の家と広大な竹林&梅林があるぜ
72(3): ボルネオウンピョウ(神奈川県) [GB] 2019/09/05(木) 01:30:29.44 ID:wYPGSF7O0(1)調 AAS
港南台はまだ道路は広々してんじゃないの?
上大岡の東側なんか急坂なうえに道も狭くて大変そう
89(4): ペルシャ(やわらか銀行) [US] 2019/09/05(木) 03:24:23.68 ID:V4PiUno10(1)調 AAS
画像リンク
92(8): ベンガルヤマネコ(栃木県) [ニダ] 2019/09/05(木) 05:09:07.15 ID:XjVVzCSh0(1/2)調 AAS
横浜の坂ってどこ行けば見れるの?
横浜駅から桜木町駅経て元町の一角でも大きい町だなあって思うけど、さらに横浜市って広がってるの?
151(4): アンデスネコ(茸) [ニダ] 2019/09/05(木) 11:26:01.87 ID:5Zk+6u990(5/6)調 AAS
>>149
たまぷら〜長津田の区間が横浜市だけど簡単に言うと長方形の左上角をかすめただけみたいに通る感じ。
それにあそこら辺は横浜都民と呼ばれ成金の都落ちならね都内落ち成金の街で横浜市民は斜めに見てるし彼らは旧来の横浜市民を小馬鹿にする嫌な奴ら。
所詮は東急が山や古戦場を開発して興行住宅地にした場所。
昔の住所地名は
神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚、御霊橋、城古場,
猫谷,土腐,影谷,地蔵、餓鬼塚,供養塚,地獄田、念仏堂、蛇山、裏土腐,神隠,御霊、蛇谷、鬼塚,供養塚
199(3): 黒トラ(東京都) [CZ] 2019/09/06(金) 06:55:19.22 ID:4F3ljTO+0(1)調 AAS
丘に住むのはカッコいい
下に住んでる下民を見下ろす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*