[過去ログ] 名刺サイズ「カードケータイ」をドコモが発表、画面は電子ペーパーを採用 (687レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): (大阪府) [US] 2018/10/17(水) 16:38:52.62 ID:j8fMaij10(1)調 BE AAS
ドコモが4Gケータイとして世界最薄・最軽量をうたう「カードケータイ」を発表しました。価格は実質1万円(税込)で、11月下旬発売予定。
「カードケータイは」、薄さ5.3mm・重さ47gという、携帯電話としては異次元のコンパクトさが特徴。実機に触ってみると、
厚みはそこそこあるものの、縦横の大きさは名刺とほぼ同じで、ポケットやカードケース、手帳などにもすっと収まります。
ディスプレイはE-Inkで、2.8インチの600 x 480解像度。タッチ入力に対応するものの、E-Inkのため応答速度は液晶などに大きく劣ります。フロントライトは非搭載のため、暗闇では光源が別途必要です。
機能的にも妥協はありません。高音質な通話が楽しめる「VoLTE」に対応するほか、「SMS」や「Wi-Fiテザリング」、「WEBブラウジング」にも対応。
また、フリック入力にも対応し、SMSやWEBブラウジング中にもサクッと文字入力できます。連続通話時間は2時間です。
特筆すべきはその価格でしょうか。税込実質1万円で、フィーチャーフォンと同じ料金プランが利用可能。メインスマホとは別の、サブケータイとしての需要は大きそうです。
(更新:記事掲出時、一括1万円と表記していましたが、正しくは実質価格であり、月々サポートを除いた実質価格は3万1752円でした。訂正しお詫び申し上げます)
開発は京セラが担当。ドコモの製品担当者は「VoLTE対応でどれだけ薄く軽くできるかのチャレンジだった」と語り
「(ストラップホールを備えるため)首からぶらさげて持ち歩いているが、業務用の電話、通話に関しては何不自由に使えている」とコメントしました。
画像リンク
外部リンク:news.livedoor.com
2(3): (大阪府) [US] 2018/10/17(水) 16:40:17.02 ID:+XqxGwDR0(1)調 AAS
高齢者には小さすぎて操作無理
3: (大阪府) [JP] 2018/10/17(水) 16:40:18.34 ID:tcFnAznG0(1/2)調 AAS
ペキッと割れそう
4: (大阪府) [CN] 2018/10/17(水) 16:40:19.73 ID:TqL8uzRd0(1)調 AAS
ちょっと欲しい
5(25): (大阪府) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:40:27.28 ID:KoqUzBNk0(1)調 AAS
どうやって通話するの?
受話器は?
6: (茸) [US] 2018/10/17(水) 16:41:08.88 ID:gqajuajT0(1)調 AAS
こういうのでいいんだよ
7: (catv?) [FR] 2018/10/17(水) 16:41:39.58 ID:UgRfJAVx0(1)調 AAS
>>5
受話器……?
8(1): (庭) [US] 2018/10/17(水) 16:41:42.62 ID:zz7JEroP0(1)調 AAS
>>5
耳に当てるんだよ
それくらい分かれやw
9: (catv?) [US] 2018/10/17(水) 16:41:44.57 ID:rN6Vbyin0(1)調 AAS
これじゃない
10(2): (東京都) [ヌコ] 2018/10/17(水) 16:41:47.24 ID:eigROLMz0(1)調 AAS
ちょっと欲しい
実質価格1万円だったら遊び半分で買ってた
11(10): (関東・甲信越) [US] 2018/10/17(水) 16:42:08.23 ID:wowvqAwzO携(1)調 AAS
字が小さすぎて読めなーい! (怒)
12(1): (茸) [TW] 2018/10/17(水) 16:42:09.67 ID:2wJpqeEX0(1)調 AAS
ガラケーならともかく、スマホならある程度の画面の大きさ必要だろ
13(3): (チベット自治区) [CH] 2018/10/17(水) 16:42:26.44 ID:/ez6SNvB0(1/6)調 AAS
これじゃバッテリ保たねえだろ
14: (catv?) [RU] 2018/10/17(水) 16:42:28.15 ID:5PYCDgnG0(1)調 AAS
>>5
顔に近づけてしゃべる
15: (京都府) [US] 2018/10/17(水) 16:42:50.97 ID:nSqL+jWp0(1)調 AAS
>>5
的はずれなこと言ってる奴がいるから教えてやるよ
マイク付きイヤホンを使って通話するんだこういうのは
16: (茸) [US] 2018/10/17(水) 16:42:53.16 ID:RpjnJUAh0(1)調 AAS
>>5
携帯に受話器?
17: (兵庫県) [US] 2018/10/17(水) 16:42:59.74 ID:2RqQvgAk0(1)調 AAS
>フロントライトは非搭載のため、暗闇では光源が別途必要です。
日陰でもやばそう
18: (岩手県) [DK] 2018/10/17(水) 16:43:41.50 ID:/JKRBrV+0(1/2)調 AAS
昔あったカード電卓を思い出す
19: (茸) [US] 2018/10/17(水) 16:43:47.92 ID:xFmTFKTU0(1/2)調 AAS
ザウルス?
20: (福岡県) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:43:50.75 ID:oJfk+S2P0(1)調 AAS
>>12
フィーチャーフォン、ガラケーだよ
21: (兵庫県) [EU] 2018/10/17(水) 16:44:06.44 ID:Xegv4uQA0(1)調 AAS
ええやんけ
22: (空) [US] 2018/10/17(水) 16:44:18.76 ID:YiIE7pWZ0(1/2)調 AAS
こーいう小さいのを待ってた!
23: (大阪府) [NL] 2018/10/17(水) 16:44:47.20 ID:/yDfNfUp0(1)調 AAS
高杉氏ね
24: (茸) [US] 2018/10/17(水) 16:45:10.76 ID:R/NiDzfI0(1)調 AAS
ポケベルの後継機か
25: (四国地方) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:45:14.70 ID:e5bivTI/0(1)調 AAS
かっこいい、欲しい
26: (東日本) [GB] 2018/10/17(水) 16:45:16.40 ID:wptU9UiU0(1)調 AAS
これじゃなーい
27(3): (空) [US] 2018/10/17(水) 16:45:34.96 ID:YiIE7pWZ0(2/2)調 AAS
と、思ってたけど連続通話2時間かよ…
28: (東京都) [US] 2018/10/17(水) 16:45:46.41 ID:01pA2sV90(1/2)調 AAS
シムフリー出だせバカ
29(1): (鹿児島県) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:45:49.31 ID:kF17AKx50(1)調 AAS
フロントライトは非搭載
これはアウト
30: (茸) [US] 2018/10/17(水) 16:45:57.99 ID:t++UM6sc0(1)調 AAS
>>11
だーいすき!
31(1): (catv?) [US] 2018/10/17(水) 16:46:06.96 ID:Ws854Vb60(1)調 AAS
液晶はすぐ電池無くなるけど
einkはアホみたいに無くならない
32(1): (catv?) [DE] 2018/10/17(水) 16:46:39.73 ID:G32ZXvsM0(1)調 AAS
小さいのや薄いのが売れたケースは割とあるけど、
バックライトなしが致命的な気がする。
33(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:47:22.30 ID:lGmBqf0J0(1/2)調 AAS
>>5
ブルーツゥース受話器くらい持ち歩けよ
34: (大阪府) [US] 2018/10/17(水) 16:48:23.41 ID:TnpJqsL30(1)調 AAS
ちょっとほしい
35: (チベット自治区) [CH] 2018/10/17(水) 16:48:30.66 ID:/ez6SNvB0(2/6)調 AAS
>>31
電波送受信機な
36(1): (庭) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:48:58.27 ID:2vDlxej30(1)調 AAS
>>11
結局ハズキルーペ買うから高くなるオチか
37(3): (catv?) [US] 2018/10/17(水) 16:49:01.71 ID:TtNF24fF0(1/3)調 AAS
KDDI出資者である京セラの端末がドコモから出るってPDC時代以来じゃない?
38: (茸) [KW] 2018/10/17(水) 16:49:02.51 ID:2JBXblBA0(1)調 AAS
しかもたけーw
39(1): (神奈川県) [US] 2018/10/17(水) 16:49:03.55 ID:A/u84e460(1)調 AAS
なにこの電卓・・・
40(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:50:39.99 ID:lGmBqf0J0(2/2)調 AAS
>>39
ポケベルっていうんやで
41: (茸) [RU] 2018/10/17(水) 16:50:47.17 ID:6H9JGlGI0(1)調 AAS
こういうのを最後まで意固地に使い続けるひと必ずいる
42(10): (庭) [US] 2018/10/17(水) 16:50:52.43 ID:ytiy/RE30(1/2)調 AAS
いいね
画像リンク
43: (滋賀県) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:51:26.81 ID:A2GBkWau0(1/3)調 AAS
メインはネット利用だからスマホがいいわ
親父が使うなら良さそうだから勧めてみるか
44: (庭) [IT] 2018/10/17(水) 16:51:28.87 ID:xLFcAu/t0(1/2)調 AAS
どうやって回すの?
45(1): (東京都) [FR] 2018/10/17(水) 16:51:37.61 ID:Xa96Cnd10(1/2)調 AAS
いらね
電子ペーパーは画面書き換えが遅いから嫌い
46: (dion軍) [GB] 2018/10/17(水) 16:51:57.44 ID:TxRIRJAu0(1)調 AAS
>>11
みんな、準備はいい?
47(1): (庭) [US] 2018/10/17(水) 16:52:00.33 ID:KbcF9U550(1)調 AAS
ラインと電話使えて月額料金くっそ安いスマホがあれば買うわ
48(1): (庭) [IT] 2018/10/17(水) 16:52:04.32 ID:xLFcAu/t0(2/2)調 AAS
あほやな
物理キー採用しろよ
カード電卓の使いにくさから学ばなかったのか
49: (愛知県) [US] 2018/10/17(水) 16:52:08.72 ID:yNqTsMSM0(1)調 AAS
ちょっとほしい
50: (catv?) [US] 2018/10/17(水) 16:52:17.46 ID:lskvAUU40(1)調 AAS
試作品をそのまま発売したようなダサいデザイン
51: (東京都) [US] 2018/10/17(水) 16:52:28.26 ID:01pA2sV90(2/2)調 AAS
>>42
通話だけじゃなくてメールとか最低限のウェブ閲覧も出来そうじゃん
シムフリーで出せよバカ
52: (catv?) [IN] 2018/10/17(水) 16:52:59.25 ID:SI7cWO0+0(1)調 AAS
>>42
もう✉メールってアイコン要らんの?
53: (大阪府) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:53:31.61 ID:3Ngg+1ui0(1)調 AAS
いいねシンプルで
まだ性能低そうなのが難点
54: (東京都) [FR] 2018/10/17(水) 16:53:55.46 ID:Xa96Cnd10(2/2)調 AAS
大昔の電子手帳みたいだな
こんなん買うのおっさんだけやろ
売れて5,000台
55(1): (catv?) [US] 2018/10/17(水) 16:54:05.13 ID:Z4LwFfCY0(1)調 AAS
ガラケーならいいのに
56(2): (北海道) [CA] 2018/10/17(水) 16:54:24.66 ID:aIVyGYZ00(1)調 AAS
日本人て無駄に軽く薄くする習性あるよな
57(1): (SB-iPhone) [US] 2018/10/17(水) 16:54:36.82 ID:KRa4sfNi0(1)調 AAS
kindleは動かないのか?
58: (やわらか銀行) [US] 2018/10/17(水) 16:55:14.89 ID:DIpsL7tC0(1)調 AAS
機能に妥協してないのにバックライト未搭載
他のリソース削っても付けて欲しかった
59(1): (福岡県) [US] 2018/10/17(水) 16:55:26.82 ID:2nb5QoJj0(1)調 AAS
こんなん気付かずに踏み潰して終わりだろ
パカパカでいいんだよパカパカ
パカパカが至高なんだよ
60: (空) [US] 2018/10/17(水) 16:55:55.58 ID:p4jEEakM0(1)調 AAS
ZTEでシナへのバックドア携帯だぞ、これ
解散!!
61: (空) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:56:02.60 ID:K5lRZfkY0(1)調 AAS
これじゃない感パネェ
62: (やわらか銀行) [GB] 2018/10/17(水) 16:56:11.29 ID:b9bwIZrK0(1/2)調 AAS
これ欲しいな
最低限の機能が付いてて、操作しやすい最小限のサイズというのが携帯電話のベスト
63: (チベット自治区) [US] 2018/10/17(水) 16:56:13.55 ID:fFt0F0ej0(1)調 AAS
スマホの完成系が来たような
64: (愛媛県) [US] 2018/10/17(水) 16:56:30.45 ID:CjzaaiJR0(1)調 AAS
iphone SEでいいじゃん
65: (茸) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:56:39.78 ID:f4pUR/ns0(1/3)調 AAS
実質(笑)
66: (東京都) [CN] 2018/10/17(水) 16:56:57.94 ID:FzdgX2qJ0(1)調 AAS
>>37
ドコモで様子見てauでバックライト付き出すんじゃね?
67: (catv?) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:57:22.73 ID:UO2qBBdm0(1)調 AAS
フィーチャーフォンもそこまで邪魔にならないだろ
68(2): (catv?) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:57:41.04 ID:9UXNwuRe0(1)調 AAS
キンドルとかコボ使ってる人に聞きたいんだけど、
バックライトなしでの電子ペーパーの視認性って
どんなもんなん
69: (中部地方) [CN] 2018/10/17(水) 16:58:10.96 ID:hYsPmnqL0(1)調 AAS
こういうのでいいんだよ
70: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/17(水) 16:58:23.03 ID:15zShqxl0(1)調 AAS
たいした技術だと思うけど、そこじゃないのよ。
71: (岩手県) [DK] 2018/10/17(水) 16:58:33.46 ID:/JKRBrV+0(2/2)調 AAS
au のg9の後継みたいな
72(1): (catv?) [US] 2018/10/17(水) 16:58:43.34 ID:ODW+OXVK0(1)調 AAS
これネット出来ないガラケーだろ?
いらん
73: (庭) [KR] 2018/10/17(水) 16:58:46.36 ID:MxM/LMRb0(1)調 AAS
スマホの進歩は鈍化しつつあるから
こういうガジェットヲタ向けの尖った奴をバンバン出して欲しい
売れないだろうけど
74: (やわらか銀行) [GB] 2018/10/17(水) 16:59:01.00 ID:b9bwIZrK0(2/2)調 AAS
流行しなかったけどガラケー時代に小さいのは幾つかあったんだよな
75: (大阪府) [JP] 2018/10/17(水) 16:59:11.74 ID:tcFnAznG0(2/2)調 AAS
スマホの裏に貼り付けといたりするのにいいかもw
76(2): (高知県) [RU] 2018/10/17(水) 16:59:14.88 ID:HUYGYovH0(1)調 AAS
ストラップフォンも進化したな
画像リンク
77: (茸) [JP] 2018/10/17(水) 16:59:45.52 ID:m9bf9Rfq0(1)調 AAS
「次世代にむけて頑張ってますよ。」
ていうフリ、株主に対しての、ガス抜き見たいな物。
本気でやってないので、これきりの機種。
78: (大阪府) [KR] 2018/10/17(水) 16:59:47.97 ID:gxmk8jOg0(1)調 AAS
端末よりまず料金プランの全体的なコストダウンやってくれ
79: (四国地方) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:00:18.28 ID:Fib7Ekmg0(1)調 AAS
やっと飽和から一歩抜けた。
80: (大阪府) [EU] 2018/10/17(水) 17:00:20.46 ID:vOiMsXoi0(1/2)調 AAS
あんまり薄いと落としたらパキッといきそう
81: (禿) [CN] 2018/10/17(水) 17:00:27.12 ID:bCWHcrmD0(1)調 AAS
>>72
> 「Wi-Fiテザリング」、「WEBブラウジング」にも対応。
82: (チベット自治区) [CH] 2018/10/17(水) 17:00:52.36 ID:/ez6SNvB0(3/6)調 AAS
>>76
メインで使っていた
スピーカー音量が小さ過ぎた
バッテリはそこそこ
83(2): (家) [US] 2018/10/17(水) 17:01:29.88 ID:Vz51N7fY0(1)調 AAS
画像リンク
ポケットに入れてたら折れるまでいかなくても曲がりそう
84: (東京都) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:01:37.85 ID:Na61H3zH0(1)調 AAS
Atom(右) で今んとこ満足
画像リンク
85: (愛知県) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:03:33.39 ID:EuPTr4pU0(1)調 AAS
>>59
分厚いんじゃボケクソ明太子
86: (茸) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:03:33.59 ID:f4pUR/ns0(2/3)調 AAS
でもこれいいな
87: (catv?) [CA] 2018/10/17(水) 17:03:48.91 ID:BCc3+zwH0(1)調 AAS
マジで電話のみを出してくれ
バックライト有りで
88: (新疆ウイグル自治区) [ES] 2018/10/17(水) 17:04:34.50 ID:QTNFbGHY0(1)調 AAS
上下の額縁が狭かったら良かったのに
これとは別に、モノクロ4インチ液晶のandroid端末があってもいいよね
89: (大阪府) [EU] 2018/10/17(水) 17:04:46.93 ID:vOiMsXoi0(2/2)調 AAS
逆にこういうの面白そうでいいな
90: (catv?) [US] 2018/10/17(水) 17:05:05.61 ID:Qza00kOG0(1)調 AAS
これ社員証と一緒に首にぶら下げていて
用があるとき着信音鳴らして用事伝えるとか出来るな
91: (茸) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:05:19.49 ID:f4pUR/ns0(3/3)調 AAS
>>83
アナル横やちんこ横ポッケじゃなく乳首ポッケ用だろ
92: (新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:05:21.18 ID:92Stgx+D0(1)調 AAS
連続通話2時間ってのがちょっと厳しい
その辺は今後進化してくだろうけど、まだ手を出すのは早いな
93(1): (愛知県) [US] [age] 2018/10/17(水) 17:05:27.37 ID:45PLvxvy0(1)調 AAS
ブルーツースの子機じゃダメなんですか、そうですか
94: (兵庫県) [US] 2018/10/17(水) 17:05:45.54 ID:CjztLq7E0(1)調 AAS
おサイフないんか
95: (庭) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:06:06.17 ID:FJgRYRnd0(1)調 AAS
いや、もっとシンプルに4.5インチの
廉価版スマホ出せよ。
96: (栃木県) [FR] 2018/10/17(水) 17:06:19.39 ID:xFapSqaF0(1)調 AAS
>>42
こう見ると欲しくなるな
97: (東日本) [US] 2018/10/17(水) 17:06:28.47 ID:92WRruDd0(1/2)調 AAS
強度が気になるが、これはいい
98: (家) [KR] 2018/10/17(水) 17:07:56.72 ID:5HeTSxmC0(1/2)調 AAS
電子ペーパーのWEBブラウジングってどんな感じなんや
99: (禿) [ZA] 2018/10/17(水) 17:08:41.41 ID:6m4WArOf0(1)調 AAS
非常時に通話も可能なWifiルーターって感じか
バッテリーがどんだけ持つのか判らんが
100: (庭) [CN] 2018/10/17(水) 17:08:56.43 ID:xrKfMfpu0(1)調 AAS
買わねぇけどこういう試みは大事
101: (茨城県) [US] 2018/10/17(水) 17:09:26.18 ID:S7prM2L20(1)調 AAS
昔ガラケーで小さいのあったな
それも出してたのドコモだったっけ
102: (庭) [CN] 2018/10/17(水) 17:09:36.77 ID:l/4ezoB80(1)調 AAS
パイオニアといいここといいスマホ前提でシンプルにする「こういうのでいいんだよ」系にようやくなってきていい傾向
アホウズみたいな対抗スマホに投資して失敗したアホ経営追い出した企業はどんどん潰れろ
103(1): (茸) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:09:51.48 ID:DWfUo0Fp0(1)調 AAS
名刺サイズの電卓が流行った時代もあったな
104: (愛媛県) [FR] 2018/10/17(水) 17:09:55.06 ID:jRLmO+AK0(1/2)調 AAS
こんな感じでシンプルでいいんだがとにかくバッテリが貧弱すぎる
105: (東京都) [US] 2018/10/17(水) 17:10:13.06 ID:9EeEJrpw0(1)調 AAS
>>11
ンまぁッ おッじょうずねヘッ
106: (SB-iPhone) [US] 2018/10/17(水) 17:10:29.26 ID:xZwYvxPq0(1)調 AAS
>>103
銀行のATMの所に貼り付けてある名刺サイズの電卓
107(1): (兵庫県) [US] 2018/10/17(水) 17:10:44.79 ID:jObgVRSF0(1)調 AAS
>通話に関しては何不自由に使えている
まあ不自由だろうな
108: (庭) [US] 2018/10/17(水) 17:11:08.00 ID:ztDUjJe70(1)調 AAS
>>5
もしもし大丈夫ですか?
109(2): (catv?) [JP] 2018/10/17(水) 17:11:10.64 ID:fihL3nre0(1)調 AAS
これバッテリー交換出来ないんだろ?
15年前なら欲しかったけど今は通話よりネット主体だから画面が小さすぎる端末はいらない
110(1): (dion軍) [US] 2018/10/17(水) 17:11:21.73 ID:n2L6OCm+0(1)調 AAS
いっそ最低限の入出力と通信機能だけ残してクラウド化させたらいいのに
111: (茸) [US] 2018/10/17(水) 17:11:42.07 ID:KWdADH8o0(1)調 AAS
新世代ガラケーだね
ちょっと欲しいかも
112: (徳島県) [JP] 2018/10/17(水) 17:11:49.13 ID:vvkSJy9J0(1/2)調 AAS
案外こうゆうのが次世代モバイルとしてブレイクしたりするかもしれないぜ
113: (家) [JP] 2018/10/17(水) 17:12:05.98 ID:dHkaODfk0(1)調 AAS
【原発事故責任⇒自民=民主=立憲】 放射能が消えたのは私たちの心の中からだけ。街からは消えてない
2chスレ:liveplus
放射能テロリスト死刑候補は <安倍、菅、枝野、細野、清水、班目、中曽根> の7名。
114: (catv?) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:12:23.53 ID:wqsJp2270(1)調 AAS
焼き付きすぎだろw
115: (京都府) [US] 2018/10/17(水) 17:12:39.34 ID:9ltktmbQ0(1)調 AAS
10年前なら欲しかったかもしれん
ブラックベリーとかが売ってた頃
116: (SB-iPhone) [US] 2018/10/17(水) 17:12:40.12 ID:QITuU20/0(1)調 AAS
なんか安いカード電卓みたい
300円くらいの
117(1): (静岡県) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:12:41.39 ID:Qi8yPi/F0(1)調 AAS
これで iモード継続決定だな
118: (千葉県) [AU] 2018/10/17(水) 17:12:51.02 ID:veYRxfHx0(1)調 AAS
もう持ちたくない派にはいいのかもしれんけどこのままいくとポケベルにもどるかもな
119: (大阪府) [BR] 2018/10/17(水) 17:13:59.22 ID:jXq2x35Z0(1/2)調 AAS
>>109
これネットするならタブレットも持てってやつだろ
120: (禿) [VN] 2018/10/17(水) 17:14:17.53 ID:Oil32/m40(1)調 AAS
中華が似たようなの出してるけど、これは京セラか
いいな
121: (徳島県) [JP] 2018/10/17(水) 17:14:27.07 ID:vvkSJy9J0(2/2)調 AAS
子供に持たせるにはいいよな
スマホなんかより遥かに健全だ
122: (東京都) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:14:48.75 ID:gEYVtaOG0(1)調 AAS
画面焼き付くの?
123: (茸) [US] 2018/10/17(水) 17:15:10.47 ID:zG2VKrwz0(1)調 AAS
LINEと電話ができればこのサイズでいいんやけど
124: (空) [TR] 2018/10/17(水) 17:15:29.96 ID:G8Wm0Mlu0(1)調 AAS
>>40
クイックキャストだろ
125: (庭) [US] 2018/10/17(水) 17:15:45.85 ID:UOF7aNr/0(1)調 AAS
京セラは毎回デザインセンスが糞だな
126: (茸) [CH] 2018/10/17(水) 17:17:30.97 ID:ejIqL9bl0(1)調 AAS
個人用というより、法人用途でしょこれ。
127: (茸) [ニダ] 2018/10/17(水) 17:17:46.95 ID:dXWnVm570(1)調 AAS
>>27
120分も電話で何話すの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*