[過去ログ] 中国で無人コンビニが大躍進。無料販売所の野菜止まりの日本、民度で負ける。 (225レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: (愛知県) [ニダ] 2018/09/26(水) 11:30:44.33 ID:bhQrg9rJ0(2/2)調 AAS
>>147
Amazon GOも?
152: (catv?) [KR] 2018/09/26(水) 11:50:26.85 ID:X+vqCIfz0(1)調 AAS
当たり散らかす相手の店員がそもそもいない
これはこれでトラブル対応コスト下がりそうな
153(1): (空) [NZ] 2018/09/26(水) 11:52:36.06 ID:UAx22xk+0(1)調 AAS
モノしか売らないからな
税金も切手もチケットも宅配受け取りもクリーニングも酒タバコ無いしな
154: (庭) [US] [age] 2018/09/26(水) 12:21:18.25 ID:dvEvtmk10(1)調 AAS
棒杭にも嘘をつかないのが誇りじゃね?
155: (茸) [GB] 2018/09/26(水) 12:25:12.57 ID:PbsQ3cwm0(1)調 AAS
でも日本にはオートレストランがあるから
156: (庭) [ニダ] 2018/09/26(水) 12:26:59.10 ID:NVejc9l90(1)調 AAS
>>153
あんまりコンビニエンスじゃないな
157: (空) [US] 2018/09/26(水) 12:28:14.05 ID:X/bcogcd0(1)調 AAS
中国のコンビニって住民票出したり配送受けたりできんの?
158: (SB-iPhone) [ヌコ] 2018/09/26(水) 12:28:21.41 ID:aiHPOD1K0(3/3)調 AAS
ただの自動販売所だよ
159(1): (宮崎県) [FR] 2018/09/26(水) 12:30:27.01 ID:CRkX4FoA0(1)調 AAS
無人コンビニ内で昼食をすませるのが中国で流行るよ、当然お会計はしない
160: (福岡県) [CA] 2018/09/26(水) 12:30:31.27 ID:OGRWIPdD0(1)調 AAS
別に不可能じゃないんだけど
メンテナンスとか大事なんよ
まぁゴミとかのことね
中国の無人コンビニではアホみたいにゴミ積まれてるからな
ゴミ捨て場かと思うよ
161: (東京都) [US] 2018/09/26(水) 12:33:10.95 ID:KrVgAhsl0(1)調 AAS
でも日本には時給1000円でブラック労働に耐えてくれる外国人コンビニバイトがいるから
162: (埼玉県) [US] 2018/09/26(水) 12:38:50.60 ID:ZJxzSHEy0(1)調 AAS
スマホ前提の決済システムだから、日本国内での普及に対して抵抗勢力になるのは
ネットはできる癖に矢鱈とガラケーである事を自慢したがる老害の方かなと思う
163: (千葉県) [NO] 2018/09/26(水) 12:43:16.12 ID:58emn6Ns0(1)調 AAS
>>66
うちの近所のオートレンタル、すけべっ娘倶楽部が全巻置いてあって
借りてヌキまくった思い出...
164: (やわらか銀行) [US] 2018/09/26(水) 12:43:18.61 ID:8J6+DHqJ0(1)調 AAS
気が付いたら敷地がズレてて土地ごと盗まれたとか
165: (茸) [GB] 2018/09/26(水) 12:44:04.21 ID:ARpdZYBV0(1)調 AAS
>>9
ものによっては日本もひどい飲食店とかひでえぞ
166: (富山県) [US] 2018/09/26(水) 12:46:12.64 ID:/j3xHyxR0(1)調 AAS
オーナーがバイトにレジ任せられねえんじゃねえのw
167: (愛知県) [VN] 2018/09/26(水) 12:46:32.16 ID:2uzHU3WK0(2/2)調 AAS
>>159
アマゾンみたいにカメラでずっと粘着する方式なら
「ああこいつ今食ったわ」でリアルタイムで課金できる。
168: (北海道) [TR] 2018/09/26(水) 12:48:20.42 ID:cZwMEMWY0(1)調 AAS
>>1
無料販売所ってなんだよ?
無人販売所だろ
169: (catv?) [CZ] 2018/09/26(水) 12:49:07.15 ID:9XXDmc1j0(1)調 AAS
金はごまかさないが、トイレ化する気配
170: (dion軍) [US] 2018/09/26(水) 12:51:51.89 ID:POfT1pdX0(1)調 AAS
>>41
中国人じゃないだけで既に勝ち組
韓国人は論外
171: (茸) [ニダ] 2018/09/26(水) 12:52:17.12 ID:RU63Vj860(1)調 AAS
無人野菜販売所って税金おさめてるのかな
172: (catv?) [US] 2018/09/26(水) 12:53:09.81 ID:Lqs11h/90(1)調 AAS
>>1
やはりキャッシュレスが進んでるからな
投げ売りで有無言わさず預金引落し
全くケア無いだろ
173: (大阪府) [US] 2018/09/26(水) 12:58:26.40 ID:Xd7c72sJ0(1)調 AAS
割高のコンビニで無人ノーサービスて誰が利用すんだよ
民度で店員が逃げただけだろ
174: (大阪府) [CN] 2018/09/26(水) 13:03:39.47 ID:vKa52h8n0(1)調 AAS
無人を強調されますけど、単なるセルフレジじゃん(´・ω・`)
175: (埼玉県) [US] 2018/09/26(水) 13:06:59.78 ID:IkFXe/w10(1/2)調 AAS
無人はコスパが悪いってのが1年ぐらい前にあったが
176: (埼玉県) [US] 2018/09/26(水) 13:07:55.43 ID:IkFXe/w10(2/2)調 AAS
rfidだと高くつくから結局アマゾンみたいなのが勝ちなんだろ
177: (福島県) [US] 2018/09/26(水) 13:29:39.45 ID:qmM0cKKE0(1)調 AAS
日本のコンビニは作り置きだけじゃないからな
バイトに任せて良い仕事量超えてると思うがコンビニ店員はよー頑張ってると思うで
178: (奈良県) [US] 2018/09/26(水) 13:37:44.57 ID:r7weNpPZ0(1)調 AAS
日本と中国では「コンビニ」の職域が違うから
179: (茸) [US] 2018/09/26(水) 13:43:47.61 ID:o+6N76zo0(1)調 AAS
どんなセキュリティでも突破してきそう
180: (大阪府) [ニダ] 2018/09/26(水) 13:47:59.98 ID:a9EI0RBu0(1)調 AAS
あれめっさガチガチにカメラで撮影されてるで
入るのにも身分のわかるカードが必要やで
まったく客を信用しとらんで
181: (茸) [CA] 2018/09/26(水) 13:59:32.24 ID:QbB2tWE90(1)調 AAS
>>2
はっきり四季が感じられるのは日本の一部で北日本だけな。
その証拠に雪が降ったぐらいで大騒ぎするからな。
182: (中部地方) [ニダ] 2018/09/26(水) 14:04:45.81 ID:eOc2WX4k0(1)調 AAS
>>1
無料販売所てなーに?
そんな所どこにあんの?
183: (千葉県) [ZA] 2018/09/26(水) 14:04:48.33 ID:ichy5SaN0(1)調 AAS
人と現金を信用していないからこその無人コンビニだな
184: (茸) [CN] 2018/09/26(水) 14:28:49.71 ID:SM9gGnm/0(1)調 AAS
月一で中国に行くが、日本より発展しているとは一度も思った事がないし、日本を超えるとも思った事は無い
中国凄いって奴は中国に行った事があるのか?
全てがフェイクだぞ中国は
185: (catv?) [US] 2018/09/26(水) 14:31:10.29 ID:kRxwjdmd0(1)調 AAS
人が通る道路で野糞するのに民度負けているの?
186: (アメリカ合衆国) [FR] 2018/09/26(水) 14:32:16.37 ID:qLXNbWCG0(1)調 AAS
日本語が不自由なくせにスレを立てると恥かくって>>1は勉強したか?
187: (庭) [ニダ] 2018/09/26(水) 14:49:38.82 ID:/LSc9G3W0(1)調 AAS
盗まれまくってすぐ潰れるんじゃね
無人なんて日本じゃないと成立しないよ
188: (やわらか銀行) [FR] 2018/09/26(水) 15:09:46.21 ID:61pxdOH50(1)調 AAS
無人って店舗の中に自販機がたくさんあるだけじゃないの?
189: (庭) [US] 2018/09/26(水) 15:14:24.42 ID:G4yjKaXU0(1)調 AAS
日本人は万引きするから無理だね
190: (宮崎県) [US] 2018/09/26(水) 15:18:01.82 ID:KSM6MwXZ0(1)調 AAS
>61
そりゃ国で一人っ子政策なんぞやれば、労働人口なんて40年そこらで居なくなるわな。
今は税金次第で解禁されったけ? 遅きに失するだね。
191: (茸) [EG] 2018/09/26(水) 15:25:54.63 ID:14fA6UQZ0(1)調 AAS
>>121
でも往来でウンコするんでしょう?
192: (庭) [US] 2018/09/26(水) 15:30:06.50 ID:pQMaEyeO0(1)調 AAS
一時期流行ったシェア自転車も業者が乱立しすぎて潰れまくってるんだろ?
193: (やわらか銀行) [US] 2018/09/26(水) 15:30:46.34 ID:wXsxr1PW0(1)調 AAS
カメラで認識、スマホで自動決済じゃなかったっけ
194: (庭) [AU] 2018/09/26(水) 16:03:13.87 ID:QCsY27TK0(1)調 AAS
IT革命で大量のニート生み出したのと同じことやってんのな
中国唯一の強みである人権費の安さを自分で殺してどうすんのやら
ボツワナとかアフリカ諸国だって自国民の不良債権化には注意してたぜ
中国の産業政策はアフリカ以下か
195: (catv?) [KR] 2018/09/26(水) 16:10:18.98 ID:+P8zQHV90(1)調 AAS
無人レジのおでんは食いたくないな
196: (東京都) [TN] 2018/09/26(水) 16:27:19.86 ID:ZJ7YbQPn0(1/3)調 AAS
>>27
そのうち泥棒も無人化するな
197(1): (茸) [PK] 2018/09/26(水) 16:28:47.25 ID:ygbkSFSU0(1)調 AAS
うどんの自販機はありますか?
198: (東京都) [TN] 2018/09/26(水) 16:29:42.45 ID:ZJ7YbQPn0(2/3)調 AAS
無人のコンビニねぇ。
日本にはオートレストランっつーもんがあってだな
199: (庭) [ニダ] 2018/09/26(水) 16:30:01.62 ID:8SxEVOmv0(1)調 AAS
日本国内の無人販売コーナーは主に朝鮮人や中国人が盗みに来るから仕方なく産地直売の有人店舗にしなきゃいけない。
中国国内の無人販売コーナーはそもそも不逞な行為をしようとする人物が近寄れないほどに警察や治安部隊の圧力が凄まじく、
実質的には無登録な衆人監視により、有人店舗よりも更に恐ろしい監視体制があるものと思われる。
200: (東京都) [TN] 2018/09/26(水) 16:35:35.13 ID:ZJ7YbQPn0(3/3)調 AAS
>>72
あの時もパヨが土人国家ジャップwwwwwwww
とか煽りくれてたけど蓋を開けりゃタダの詐欺だったってゆーね・・・・・
一進一退とか後退しまくっとるやないけ
201: (チベット自治区) [US] 2018/09/26(水) 16:36:16.87 ID:HfLiElDE0(1)調 AAS
日本も自販機荒らしとか出てきたしもう駄目だな
202: (庭) [US] 2018/09/26(水) 16:36:41.74 ID:UVmXPT800(1)調 AAS
>>1
道端で脱糞するチャンコロ
203: (兵庫県) [DE] 2018/09/26(水) 17:31:37.34 ID:XjHl0BMh0(3/3)調 AAS
ボタン押すとお菓子がポトッと落ちてくる自動販売機あるじゃん?
あんな感じで、ショーケース越しに商品選んで清算したら出口で袋に入って出てくるようなコンビニみたいな
自販機作ったらええんじゃね?
204: (SB-iPhone) [AE] 2018/09/26(水) 17:36:25.86 ID:HeBHEXzp0(1)調 AAS
スモッグで外出たら死ぬとか言ってたのはどうなったの?
205: (庭) [US] 2018/09/26(水) 21:44:34.70 ID:xtw48Hm+0(1/2)調 AAS
>>3
まあ、それなんだよな結局。
今の農家の納税云々は兎も角。
206: (庭) [US] 2018/09/26(水) 21:45:35.13 ID:xtw48Hm+0(2/2)調 AAS
>>197
あれ、保健所検査あんだよな。
結構維持管理大変やな。
207: (庭) [ニダ] 2018/09/27(木) 01:36:40.34 ID:0JNrpYVb0(1)調 AAS
支那スレ要らなくね?
支那人が暴れててウザいったらありゃしない
208: (庭) [US] 2018/09/27(木) 05:07:10.94 ID:8J/y8/we0(1)調 AAS
勝ったとか負けたとか幼稚過ぎる。
209: (大阪府) [DE] 2018/09/27(木) 05:12:38.19 ID:5HHbFLOg0(1)調 AAS
保健所の審査もなしにやってるだけだろw
次は大量食中毒か料金踏み倒しの商品盗難が先かw
210: (大阪府) [US] 2018/09/27(木) 05:17:22.58 ID:Fe08JiHm0(1)調 AAS
人民にスコア付いてるみたいだから弾かれたやつは入店もできないんじゃね?
211: (神奈川県) [GB] 2018/09/27(木) 05:21:01.80 ID:jNFcMH7t0(1)調 AAS
感覚としてはセルフレジみたいなもんだろ?
212: (茸) [JP] 2018/09/27(木) 06:16:14.09 ID:lV4l1+R40(1)調 AAS
中国人になればいいんじゃないかな
213: (大阪府) [US] 2018/09/27(木) 07:03:55.70 ID:4ajziOwT0(1)調 AAS
品出しとかやってる店員の邪魔したくないから
深夜帯とかはセルフレジでいいなあ
214: (庭) [BE] 2018/09/27(木) 07:07:58.41 ID:KaetB6c70(1)調 AAS
>>1
万引きの罰則がヤバイんだろ
215: (埼玉県) [US] 2018/09/27(木) 07:13:53.66 ID:UeDKRiX+0(1)調 AAS
入る個人が特定できるんだからそら簡単だろ
216: (dion軍) [US] 2018/09/27(木) 07:15:56.49 ID:cSjXYphn0(1)調 AAS
基本的に電子マネーで決済
金払わないと商品が出てこない自動販売機形式だから
万引きできない
217: (千葉県) [FR] 2018/09/27(木) 07:16:13.50 ID:J286XZI/0(1)調 AAS
>>1
店員がいないとストレス解消や優越感を得ることができないからじゃないか?
私はやりませんが
218: (庭) [US] 2018/09/27(木) 08:06:23.20 ID:t333MPRD0(1)調 AAS
>>4
特定したかもw
219: (茸) [US] 2018/09/27(木) 08:29:14.68 ID:gGmI1jO50(1)調 AAS
日本の問題は少子化であり民度の話ではない
220(1): (家) [RO] 2018/09/28(金) 11:14:54.98 ID:p4o9rcNj0(1)調 AAS
田舎のチェーン着脱エリアの真横に俺んとこの畑あるんだけど
作物植えておくと車カスが掘り起こして盗んでいくんだよね
人目もなく盗める環境が整ってる自販機じゃない販売所は結構盗まれてそう
221: (庭) [DE] 2018/09/28(金) 21:47:12.06 ID:BI4/t1FX0(1)調 AAS
>>220
それたぶん外人やで。
222: (チベット自治区) [ID] 2018/09/29(土) 01:41:29.51 ID:DPwdDGE60(1/2)調 AAS
はいデマ
民度が低いことを前提にしたサービスだから成功してるんだよ
厳しい環境では強いサービスしかできない
223: (チベット自治区) [ID] 2018/09/29(土) 01:43:17.80 ID:DPwdDGE60(2/2)調 AAS
日本のコンビニはレジ以外の業務が非常に多い
ただの自販機なら昔からあるんだよ
田舎のエロ本屋とかな
224: (愛知県) [US] 2018/09/29(土) 05:20:30.16 ID:JmnuaHZu0(1)調 AAS
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている
中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す
日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している
自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化
実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。
自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。
225: (庭) [DE] 2018/09/29(土) 07:01:08.48 ID:anq2/sV40(1)調 AAS
人権費の安さが売りの中国で無人化か
まあ、勝手に弱体化すんのは構わんけどさ
最近政策がムガベ以下になってないかい中国
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.617s*